X



33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ bf8c-VqLe)
垢版 |
2020/08/23(日) 23:27:33.24ID:CyOvEeKs0
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
33inch未満で4K・QFHD・UHD等と呼ばれる3840×2160、4096x2160等の画素数を持つ
液晶モニターの総合スレッドです。

なお、このスレッドの「4K液晶モニタ」はPC接続を前提としています。
「テレビ」についての話題はこちらへ↓お願いします。
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1585436881/

33インチ以上の大型のモニタについてはこちらへ↓
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1594910031/

具体的なモニター以外のHDRに関係する話題はこちらへ↓
HDR液晶モニター総合 4台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1562751075/

5K〜8K、またはそれ以上の次世代高解像度モニターについてはこちらへ↓
8K液晶モニタスレッド [転載禁止](c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1444113525/

前スレ
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1592544093/

**注意**
※新スレを立てる際は、必ず最初の3行に『!extend::vvvvv』のみを入力し、テンプレその後の行から貼ってください


※次スレは原則>>980が宣言して立てること、進行が早い場合は>>950辺りから検討のこと。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0442不明なデバイスさん (ワッチョイ d71a-Cup9)
垢版 |
2020/09/19(土) 06:40:17.15ID:Vy91bIz50
Windows10で27インチくらいの4Kモニタ使うとなったら拡大縮小とレイアウトの「テキスト、アプリ、その他の項目のサイズを変更する」で拡大するになると思うんですが、実際に使用してみて思っていたのと違うとか、便に思うことって何かありましたか?
また、フルHDが最大解像度の古いゲームをやる際には、どういったことになりますか?
0445不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f33-W2Jb)
垢版 |
2020/09/19(土) 11:33:15.26ID:Qj8qvhv20
やっぱ次世代CS機の両方に光デジタル出力端子無しが確定しました。
これはちょっと頭が痛い。
ゲームするのにいちいちヘッドセットするのヤダ。
0454不明なデバイスさん (ワッチョイ f79b-W2Jb)
垢版 |
2020/09/19(土) 16:09:28.25ID:SAGoE/v50
FreeSync対応のモニタを買おうと思っているのですが
処理落ちしたゲームを適正fpsで描画してくれるのと同じように
たとえばYouTubeの50fps動画を(全画面再生で)50fpsで
描画してくれたりするのでしょうか?
0456不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f84-CTom)
垢版 |
2020/09/19(土) 18:38:27.42ID:Q8rRoy2w0
>>454
極小時間にリアルタイム可変するのは無理だな
ただ、50fps動画を50fpsで再生したいのなら、デスクトップのリフレッシュレートを50Hzに設定すればいいだけ
これは24fpsでも同様
プレーヤーによっては自動検知して勝手にデスクトップ設定を変えてくれるものもある
0457不明なデバイスさん (ワッチョイ f79b-W2Jb)
垢版 |
2020/09/19(土) 19:24:19.16ID:SAGoE/v50
>>456
レスありがとう
いま使っている非FreeSyncモニターだと4Kで50ヘルツは対応してなくて
1920x1080以下の解像度しか対応してないけど
FreeSyncモニタなら4Kでもリフレッシュレートを自由に変更できるってこと?
0458不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f84-CTom)
垢版 |
2020/09/19(土) 19:33:37.21ID:Q8rRoy2w0
>>457
うちのEW3280Uだと4Kで23Hz、24Hz、25Hz、29Hz、30Hz、50Hz、59Hz、60Hzが選択可能
ただ、720p以下では50Hz未満に出来ないようなので、FreeSyncと言えども何らかの制限はあるようですね
0460不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-vr1p)
垢版 |
2020/09/19(土) 20:40:21.67ID:4lbjCv0o0
EW3280UのFREESYNCの適応範囲は40-60hz
ウチの環境だと4K出力は30、50,59、60

RX580だから制限違うのかも知れないし
ドライバやカラープロファイル当ててるからかも知れない
0462不明なデバイスさん (ワッチョイ 1702-1IH1)
垢版 |
2020/09/19(土) 23:12:35.76ID:NT8GEyzs0
>>461
視聴距離調整できるなら問題ない
換えたばかりら多少違和感あってもすぐなれるよ
42インチ使ってる俺がいうんだから間違いないw
0464不明なデバイスさん (ワッチョイ 179b-W2Jb)
垢版 |
2020/09/20(日) 02:25:05.77ID:REVhnauG0
>>458>>460
FreeSyncとはいえ、リフレッシュレートの変更は自由にできるわけではなく
機種依存によるところが大きいみたいですね
そのへんはよく調べてから買わないといけませんね
レスありがとうございました!
0472不明なデバイスさん (ワッチョイ 577b-W2Jb)
垢版 |
2020/09/21(月) 05:14:18.58ID:zlgmMuSp0
あまりDPI100%で使ってる人はいないと思うけど、150%とか200%とかで使ってるなら
その下にある「表示スケールの詳細設定」のアプリの表示スケールの「Windowsが修正を試す」は確実にオフにしたほうがいい
絶対こっちのほうが思い通りのきれいなフォントにできる
0474不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f84-CTom)
垢版 |
2020/09/21(月) 10:10:50.16ID:Og1it9460
24インチWUXGx2の環境から、片方を32インチ4Kにして4K+WUXGのマルチになったんだが、
サイズも解像度もアスペクト比も違うマルチって超絶使いにくいな
更に長年画面複製モードで使っていたのに拡張モードを強制されてストレスMAX
こりゃそのうち、もう片方も4K化必至かな…
0479不明なデバイスさん (ワッチョイ 1702-1IH1)
垢版 |
2020/09/21(月) 14:39:20.15ID:KqiRPSLO0
今32インチ3台だわ
0481不明なデバイスさん (スププ Sdbf-ooju)
垢版 |
2020/09/21(月) 18:59:33.24ID:9AjtNM65d
PS5発売までに3280U買いたいけどまた2万円引き来るまで買いたくない…
0484不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f84-CTom)
垢版 |
2020/09/21(月) 19:50:40.00ID:Og1it9460
>>478
画面1、画面2共に複数台のPCや家電が繋がっていて、それに切り替えている間も
メインPCでの作業を継続するのに都合がいい

32のデュアルは大袈裟すぎると思っていたけど、それほど大したことはなかったな
HDMI2.1が出たら、もう片方も32にすっか…
0488不明なデバイスさん (アウアウクー MMcb-35mx)
垢版 |
2020/09/21(月) 21:07:12.77ID:pnv/GpcAM
ないよ
0490不明なデバイスさん (ワッチョイ b7f2-Cup9)
垢版 |
2020/09/21(月) 21:47:39.13ID:+3fqZbyQ0
いや、FHDだろ
レイトレの有無で4k30fpsが4k120fpsにまでなるとはさすがに思えん
公式でもその動画でも単に120fpsとしか書いてなく、4Kで120fps出るなら得意げに4kって強調して書いてあるだろ

>「ハイフレームレートモード」をオンにすると最大120FPSのハイスピード描画で楽しむことができる。
0496不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f84-CTom)
垢版 |
2020/09/22(火) 01:56:00.24ID:5QK+GuZg0
27インチのIPS4Kは、各社から3.5万近辺で勢揃いしていて、いつの間にか
このあたりが標準になってしまった感があるな
sRGPカバー率98%ごときでHDRなんて無意味とか言う向きもあるけど、
自分の目には意味があったように思う
0497不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fac-rsV/)
垢版 |
2020/09/22(火) 05:10:29.97ID:qmDyzcQh0
S2721の件やけどこれHDMIは2.0やからHDCP2.2対応してるんじゃない?マニュアルのp17にもUHD対応って書いてるし
ただdisplayportは対応してないから製品情報に書いてないんじゃないかな
0498不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-Cup9)
垢版 |
2020/09/22(火) 10:14:23.30ID:GvOyeaPy0
>>497
迷ったら「明記していなければ対応していない」と考えたほうが良い。S2721はDELL問い合わせたらHDCP2.2未対応と回答うけたとの情報アリ(価格コムだからあれだけど)。廉価版は機能落とした分価格下げるのはよくあること。
0500不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f06-MgjG)
垢版 |
2020/09/22(火) 11:28:09.90ID:ZU/VVwCQ0
連投すまんす
S3221QSのスペックを見ると

準拠規格
DisplayPort 1.2, HDCP 2.2

とあって対応してる。ひょっとしたらこれと同じなのかな? dellってややこしいことするんだね
0501不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ff1-ZQjR)
垢版 |
2020/09/22(火) 13:01:28.31ID:VmshG50A0
DP接続モニターのスリープ問題ってまだあるん?
復帰しなかったり復帰しても画面が寄る問題
0502不明なデバイスさん (ワッチョイ 7702-ETP5)
垢版 |
2020/09/22(火) 13:29:53.01ID:CieTxMeY0
あれは仕様だからそうなるのがDPの動きとしては正しい

復帰しなかったりは知らんけどマルチモニタ時に切断したほうの画面位置リセットは仕様

モニタ側で対策してるのもあるってだけ
0504不明なデバイスさん (ワッチョイ 17cc-lMKa)
垢版 |
2020/09/22(火) 16:03:03.14ID:MDONFjlm0
>>497
>>498
url貼れないけどtwitterで検索したらそれ確認してブログにレビュー書いてる人がもう居る

>>493
0506不明なデバイスさん (ワッチョイ 7705-Cup9)
垢版 |
2020/09/22(火) 16:45:14.63ID:psWTg4zl0
667 名前:不明なデバイスさん[527] 投稿日:2020/09/08(火) 19:25:48.98 ID:1jjLZ0QH [2/2]
もう4Kで2.2は当たり前だから表記しなくなっただけでは

公式のクロアチアサイトHDCP2.2と表記ある
ttps://www.dell.com/hr/p/dell-s2721qs-monitor/pd?ref=PD_Family
たまたまググってヒットしただけ他国は知らん



Dellスレでこのレスが見たときはHDMIのとこにHDCPって書いてたのに消えてるわ
0519不明なデバイスさん (ワッチョイ 9206-k2zQ)
垢版 |
2020/09/23(水) 18:03:18.30ID:hVUOto6m0
それよりもテレワーク需要の落ち着きのほうが影響大なんじゃないかしら? なんか最近は安めなの多いし。
今後はテレワークの連中ががんがん解雇されて、中古相場も供給過多になりそうだし
0521不明なデバイスさん (ワッチョイ c232-/8Cl)
垢版 |
2020/09/23(水) 21:49:26.05ID:7Y2gARBk0
509さんと同じ32UN650-Uを購入し、接続をおえたところです。解像度の設定をみると8Kまで対応しているようです。ただし、低解像度という括弧書きがついています。8Kの表示はできるのですが、グラボを変えれば本物の8Kになったりするのでしょうか? 全くの素人の質問で申し訳ありません。
https://i.imgur.com/ocUT1eQ.jpg
0523不明なデバイスさん (ワッチョイ b302-mfqj)
垢版 |
2020/09/23(水) 23:42:37.79ID:3EMbUfbY0
目に優しいモニター探してるんだけど、これをアピールしてるのはBenqくらいしかないな。
他のメーカーでないのかな?
0524不明なデバイスさん (ワッチョイ 379b-vqed)
垢版 |
2020/09/24(木) 00:32:14.58ID:/cyt+IWW0
>>523
ふしあなか
もうちょっと調べろよ
0525不明なデバイスさん (ワッチョイ d62d-LNaZ)
垢版 |
2020/09/24(木) 00:38:34.83ID:ReZPEesD0
>>522
フリッカーフリーやブルーライト低減で目に優しいと謳っているメーカーはいくらでもある
環境光に合わせて色合いを調整するとかは見たこと無いけど必要ないと思う
Benqは不要な機能付けては独自機能だとアピールしてるイメージ
0527不明なデバイスさん (ワッチョイ 1663-XfsI)
垢版 |
2020/09/24(木) 01:18:04.03ID:mgVjzLo70
P2721Q安いな
0528不明なデバイスさん (ワッチョイ b302-mfqj)
垢版 |
2020/09/24(木) 01:45:48.50ID:FvNIwL9h0
>>525
Benq以外ほとんどやってないんだよね。
自動で調整してくれるやつ。
果たしてどれくらい効果あるんだろうか?
0536不明なデバイスさん (ワッチョイ c77b-S0Wo)
垢版 |
2020/09/24(木) 12:28:48.81ID:LC/txtAP0
Retinaは映り込み弱くて普通のグレアとは全然違うぞ

むかしは各社でパネル表面のギラ粒具合違ったが今はどこも一緒だから
そのへんで差はつかないんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況