X



【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ac3-sQ1i)
垢版 |
2020/09/10(木) 00:34:16.52ID:wzU4Xb730
WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません

※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1584188428/
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part36
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1588742085/
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1592457873/
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1594355308/
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1596721687/

次スレは>>980が立てるか、無理なときはスレ番を指定すること。
立てるときは一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を記入すること。
次スレが立つまで減速すること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0039不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-QCqo)
垢版 |
2020/09/11(金) 15:24:38.69ID:11ASR8yW0
数日前に買った俺涙目パターン?
0040不明なデバイスさん (ワッチョイ b501-m1Uj)
垢版 |
2020/09/11(金) 15:24:52.10ID:nAK2jZqZ0
WQHDで120Hz HDRだと14.49Gbit/sの帯域幅が必要だが
HDMI2.0は14.4Gbit/sだからほんの少しだけ足らない問題があることが分かった

でももしかしたらUSB-CのDisplayPortのAlt ModeでDPに変換して更にDP to HDMI2.1のケーブル使えば
問題なくWQHDで120Hz HDR運用できるかも
DisplayPort Alt Modeで一番普及してるのはDP1.2のプロトコルらしいけど
一応DP1.2でも17.28Gbit/sの伝送速度持ってるから14.49Gbit/sの要件は満たせる

つまりPS5がWQHDの解像度に対応していれば、あとはモニターにHDMI2.1の端子がなくてもUSB-C DP Alt Modeさえあれば問題なく
WQHD 120Hz HDRを使いこなせるってことを言いたいんだけどどう思う?
なんか勘違いあったら教えてくれ
0041不明なデバイスさん (ワッチョイ b501-m1Uj)
垢版 |
2020/09/11(金) 15:43:21.58ID:nAK2jZqZ0
もともと付いてるDPの端子はPCに使いつつUSB-C端子をPS5に使えるから繋ぎ直しも必要ない
皆大好きEX2780QにもUSB Type-C DP Alt modeが付いてるからリモコン1つで切り替えられる
0050不明なデバイスさん (ワッチョイ b501-m1Uj)
垢版 |
2020/09/11(金) 16:24:03.71ID:nAK2jZqZ0
ASUSは個人的に印象良くないわ
VG27AQはおそらくケチりたいがためDP1.4じゃなくてDP1.2にしてそれが原因で8bitしか出せないくせにHDR対応とか言い張るのがね…
0051不明なデバイスさん (ワッチョイ 5901-ZObE)
垢版 |
2020/09/11(金) 16:45:22.72ID:E9ZI5iVh0
>>29
いやそもそもモニターを選ばないと音出ないし
>>30
変わらない様
0058不明なデバイスさん (ワッチョイ c5e6-SRZn)
垢版 |
2020/09/11(金) 18:57:45.09ID:5GX/wUiA0
>>26
いいね。ここら辺が日本で出たら27インチFHDから買い換えるかな。
FHDソースをドットバイドットで入力すると、真っ暗な額縁で寂しいことになりそうだから、
PIP/PBPとか使ったり、HDMIキャプチャとか使ったりして賑やかして使おうかな。
0060不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-JbgR)
垢版 |
2020/09/11(金) 20:43:21.95ID:aShW5eZl0
rtingが今s2721dgfテスト中だとか
0063不明なデバイスさん (オッペケ Srbd-bwUT)
垢版 |
2020/09/11(金) 22:20:41.23ID:8N/nlJYSr
xbox sxを買おうと思ってるんだけどオススメのモニタありますか
pcとの併用も考えてて今はFHDのモニタ2台並べてるところを片方WQHDにしようかと思ってます
スペースの都合上4Kモニタは選択肢から外れます
ちなみに今の気持ちはかなりS2721DGFに傾いてます
0064不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d9f-k+Vn)
垢版 |
2020/09/11(金) 22:24:24.94ID:715G/AdR0
現状S2721DGFはPS4proで疑似4K出力出来ないようだからPS5がWQHD対応発表されてから買う
おれもPCとPSで同じモニタ繋ぐから両方使えるか確認出来てから買いたい
0065不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-p85Q)
垢版 |
2020/09/11(金) 22:32:12.96ID:gIW9JdXfa
S2721GDF買ったけど黒色の部分の発光がが本当に暗くてゲームやってると暗いところが見えないけどこれってHDRモニターの特性?
いくつかIPSのモニター使ってきたけど黒色の発光が本当に暗くて驚いた
モードをFPSとかに入れて暗さスタビライザーをonにして暗いとこでもよく見えるようにすりゃ問題ないからいいんだけど
0071不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-d6iB)
垢版 |
2020/09/12(土) 00:52:04.76ID:c59g4hHH0
27インチWQHDモニター買って案の定文字が小さくて見づらかったからWindows10の設定で文字とアプリのサイズ大きくしたら
解像度固定したいゲームの画面ごと拡大されて困った
Windowsのverが1903なんだけど文字だけ大きくできなないのかー
0073不明なデバイスさん (ワッチョイ c5e6-SRZn)
垢版 |
2020/09/12(土) 01:10:29.22ID:iLaXoV+U0
『Meiryo UIも大っきらい‼︎』という変な名前のアプリを使ってフォントの大きさを変えてる。
Win10以前はフォントの大きさも標準機能で変えられたのにな。
0074不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-d6iB)
垢版 |
2020/09/12(土) 01:17:02.88ID:c59g4hHH0
>>73
そんなアプリがあったとは
ありがとう、調べて入れてみる!
0076不明なデバイスさん (スプッッ Sd0a-uLsO)
垢版 |
2020/09/12(土) 11:30:07.74ID:og8R3OSBd
壁掛けのつもりだから少しでも出っ張り抑えたくてスタンド部抜きで薄いモニターを探してるんだけど
サイズは27インチ
45mmってのを二機種見つけた後探してもなかなかみつからない(WQHD 4kでもよい)
45mm、このあたりが限界でこれ以上は探すだけ無駄??
0077不明なデバイスさん (ワッチョイ 39da-QmsY)
垢版 |
2020/09/12(土) 13:07:23.81ID:b0aD3rGF0
PX277P届いたけど左端にゲーム中でも気になるレベルの光漏れがある
うーん失敗かなあ
0082不明なデバイスさん (ワッチョイ ad68-QmsY)
垢版 |
2020/09/12(土) 15:03:05.21ID:gBen55qs0
Amazonまたポイントアップキャンペーンくるね(9/19〜9/21)
S2721DGF注文するチャンスかと思ったけど予約商品はポイントアップの対象外か…
残念
0092不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-9mKE)
垢版 |
2020/09/13(日) 10:32:25.76ID:OlPW9IS90
>>43の機種には暗いところを明るくしたりする機能があるらしいねFHDだけど

https://www.google.co.jp/amp/s/www.atpress.ne.jp/news/225592/amp
【新機能「Light Tuner」搭載】
「Light Tuner」機能は、画面の明暗を-10から10まで、20のレベルで変更可能です。暗闇の洞窟を明るくしたり、まぶしい砂漠を暗くしたり、モニター背後にある5方向キーナビゲーターを使って、ゲーム中でも簡単に調整でき、冒険したい世界の明るさを自分の手で決められます。
0093不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-XYp4)
垢版 |
2020/09/13(日) 11:00:36.44ID:/v1210lY0
pixioのPX277Pは光漏れ、バックライト漏れがひどくてAmazonで
1台目返品し再購入した。2台目も光漏れが1台目よりマシだが残ってた。

ipsモニターって光漏れは当たり前にあるものなんですかね?
また2台目を返品して次を買うか悩んでます。光漏れさえなければコスパは
よくて気に入ってるので。
0095不明なデバイスさん (ワッチョイ 11c3-ECVF)
垢版 |
2020/09/13(日) 11:23:39.63ID:YE1VnkOp0
>>93
どの程度が出荷検査合格の限度なのかは知らんけど
すくなくともVAみたいに真っ黒にはならんから
テレビと比べてモニタの黒が灰色っぽいってのはありがち
0098不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-XYp4)
垢版 |
2020/09/13(日) 13:25:13.51ID:/v1210lY0
>>94
返答ありがとうございます。S2721DGFかEX2780Qなら光漏れの可能性は低いですかね?
0103不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-m1Uj)
垢版 |
2020/09/13(日) 14:57:58.40ID:8m0YSi4Va
>>101
今のeizoはどうか知らんが、2735は良いモニターだよ
画質の調整はかなり細かく設定できるし、Black Equalizerも白飛びしない。超解像も優秀でFHDソースでもくっきり映る
4年ほど前に買ったんだが未だに買い替えたいと思う機種が出てこない
0104不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-d6iB)
垢版 |
2020/09/13(日) 16:06:51.20ID:BwJa+OnHa
MMOやるならTNじゃなくていいって言われてIPSモニター(PX277 prime)買ったけど、思ったより残像感きつくて
キャラ動くたびに画面全体がジリジリして目につく
前のフルHDのTNモニターだとFPS 75 で、今は60くらい
75も60もそんなに目で見て変わらないと思うからこれIPSとTNモニターの残像感の違いなのかな
0107不明なデバイスさん (ワッチョイ ea90-pVuC)
垢版 |
2020/09/13(日) 20:50:18.03ID:E1LT4P2S0
i27のレビューに「PS4では、60フレーム上限の影響か応答速度を最速にしても、まったく残像感を感じませんので。」
とあるけどどうなんかな
PCでもガチFPS以外は60で遊んでる奴多いと思うし全部それだったらこんなに144hzIPS売れないと思うが
0112不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM2e-FgeY)
垢版 |
2020/09/13(日) 22:41:51.32ID:BfU6RSR9M
27GL850使ってるけど低リフレッシュレート時の残像感の少なさはガチ。でも目疲れるから良いことばかりじゃない
映像によってフリッカー感じやすいしマズルフラッシュみたいな点滅エフェクトは目に刺さりそう
残像は適度にあったほうがコマ落ち感無くて自然に見える
0115不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-JbgR)
垢版 |
2020/09/14(月) 00:52:22.22ID:OdLyhefU0
ex2780qよりs2721dgfの方が光漏れや色むらは少ない感じがするな その代わり周辺の輝度落ちが多少ある (素人の感想です 個体差もあると思う)
0119不明なデバイスさん (ワッチョイ 662c-2J9W)
垢版 |
2020/09/14(月) 16:18:05.28ID:qZLDAdO60
27i納期メール来たけど
想定を上回る注文があってまだはっきりとした納期出せないてさ
チャットボットは10月頭て返答あるけど
これは11月以降になりそうだね
0124不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-QmsY)
垢版 |
2020/09/14(月) 19:07:13.17ID:J1ha3mLv0
>>119
わかる 7月末注文だけどその定型文のメールが隔週くらいで来る
ボットは10月上旬って返信来るけど、そんなまとめて10月に出荷されないだろって思ってる
このままズルズル引き延ばされるんだろうなぁ…
0131不明なデバイスさん (ワッチョイ 6abd-fgZ2)
垢版 |
2020/09/15(火) 03:55:57.17ID:6iM0qjkK0
ゲーミングモニタースレに書いちゃったわ
27GL850B届いたので4K60Hzでapexやってみたけど、TNと比べても残像感については遜色ないわ
VG27AQは同じ条件でも残像感ありまくったけど凄いもんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況