X



DELL 液晶モニター総合スレッド 12台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0213不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:23:38.23ID:3d/11i52
>>211
届いたよ。注文したのは2日の8:40
9:30以降注文の人は国内在庫がもうないから輸入待ちみたい。
0214不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:24:26.98ID:NV9e+I9z
>>212
8:30でも届いてない人いたみたいだし運かもなぁ
それはそうと使ってみてどうですか?
0215不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:52:58.04ID:Pp5OTy/t
>>213
まじか、朝飯食いながらのんびりしとったときだわ…
手続き完了は10時40分くらいだから、これはしばらく届かないやつか…
0216不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:05:27.48ID:4Kaob63y
>>208
>>209
こちらセール中に買ったのにいまだに出荷されてないがw

おいおい、、、、
高い金出した方が優先ってかwww
0217不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:14:40.62ID:xc3KrVPF
>>214
前がUWFHDの34UC79G-Bだったから、
一回り大きくなった上解像度があがってくっきりきれい。
NanoIPSで発色もとても良い。
ただ、今GPUが1080でこれでゲームをすると設定上げると60FPSにも届かない。
RTX3080くらいほしいかな。
使用報告はここよりウルトラワイド液晶のスレのほうが多いかも。
0218不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:28:48.82ID:qdEqPjkW
今まで240hzのips使ってたけどaw2721dに変えてから視認性もあがるし戦績も上がったなFPSゲームでも充分使える
0219不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/05(土) 03:22:51.69ID:u8tCCV3U
>>210
Frame Rateって項目があるらしい、そこをOFF
オンラインマニュアルのP40に出てる
0220不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/05(土) 07:05:45.65ID:cUA8JWn9
俺も1日に注文して27日到着予定だったS2721DGFがもう出荷されてて多分今日届く
嬉しい
0221不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/05(土) 07:16:14.25ID:4Kaob63y
>>220
うぉーい! と思ったら自分のも起きたら出荷されてたわ
届くのは明日だけど、、、
0222不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:11:01.33ID:mlebTalf
Amazonの発送は明らかに遅くなったからな
数年前なら支払い当日発送遅くても翌日発送
セール時でも在庫あれば翌日発送が多かった

今回DGFは翌日発送で早めに到着したけど
モニターアームは更に1日遅れ
他に買った数点は在庫ありだったのにまだ発送すらしてない
プライム会員との差別化なのが運送業者の問題なのか分からんが
今のAmazonは予想より早く発送されたラッキー位の感覚じゃないとな
0223不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:17:13.99ID:ofv7or0t
U 2520DR泣きそうなレベルで値上げされててわろた
0224不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:23:35.89ID:+Pmpm67u
倉庫に分散されてるからどこの倉庫からの発送になるかで違うよ
後大型の荷物はクロネコとかじゃなくって別な会社になりやすいからその辺の調整で時間かかるよ
0225不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/05(土) 11:17:06.42ID:Nqa1ecc9
>> 223
U2520DR 画面は綺麗だけど、下のベゼルがビロビロの
隙間だらけだから買わない方がいいよ
0229不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/05(土) 15:14:43.17ID:r9YJ23bc
>>219ありがとうございます。

たまに画面が一瞬消えて再点灯することが有る
配線の緩みはなかった
FPS中になると本当困る
前のモニターではならなかったからグラボの問題では無さそう

初期不良なのか分からないけど、尼で買ったディスプレイポート1.2のケーブルかな‥
付属のケーブル短いから使えないしなぉ‥
0230不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/05(土) 15:25:57.97ID:YxuujE2L
>>228
直販か
普通に考えてamazonよりも自社の顧客優先だろうし、amazonはもっと遅くなるよな…
0231不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:46:03.78ID:4Kaob63y
>>227
尼も発送されてるで
尼で1日注文して、到着2-8日予定で5日発送だった。
まだ発送予定日内じゃない?
多分、物がないんじゃなくてセール品の発送が大量で配達間に合ってないんだと思われる
0232不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:52:25.34ID:dWARS1Ij
やっぱ4k使うなら27インチはダメだったな
勉強代は高くついたがやはり現状はWQHDあたりが無難なようだ・・・
0234不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/05(土) 17:33:33.03ID:Qld0EOPh
27インチ、ドットバイドットで使うならWQHD、150〜200%スケーリングなら4Kという感じ。
S2721Qでmacのフォントが綺麗になって満足。
0235不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/05(土) 18:07:35.18ID:Jt/AqxYX
27インチじゃ小さいんだろう
ゲーム画面しか映さないとかならいいかもしれんが
たたもし目が悪いといくらモニタ大きくしてもスケーリングしないと難しいかもな
俺43インチ4kあるけどスケーリングしないとよく見えない
映画観るくらいにしか使ってない
0236不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/05(土) 18:37:27.42ID:dWARS1Ij
MACならスケーリングでもありなのかもしれんが
ゲームとかブラウジング兼用用途でwindowsスケーリング使用は現実的じゃなかったのだ

ゲーム専用PCを置くスペースある人なら27インチ4kありかもだ
0238不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/05(土) 19:04:54.13ID:kMK+CoTY
今まで大型TVとかノーパソの4Kで200%スケーリングしか使ってこなかったが
ほとんどのアプリが正しく表示されたし、
ダメなアプリも小さく表示されるだけで
アプリ内のテキスト(ベクターデータ)とラスタ画像のズレなんかはなかった。

125%とか175%とかの非整数倍スケーリングの場合でも、
レイアウトのズレは発生しないのかな?
0240不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/05(土) 19:25:18.17ID:s9cYDIYr
急にS2721DGFが来たので
0241不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/05(土) 19:25:41.90ID:6unp3Ai8
3080 aorus masterってまだ秋葉原とかでも買えないの?
0242不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/05(土) 19:26:17.88ID:MYsSbtym
>>197
U3821DWにはUSB-CとPBPは期待ですよね。
モニターがハブ代わりになるだけでデスク周りの余計なコード類も減るしEthernetもつくとベストかな
100Hzはこれまでdellではあんまり見ないから期待できないかもね
0243不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/05(土) 19:26:39.27ID:6unp3Ai8
>>241
間違えました
0244不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/05(土) 19:58:50.28ID:JI/oGhvz
>>236
ゲームは4kが重いならWQHDやFHDて出せばいいだけだし、ブラウジングくらいならそれこそスケーリングしても何も問題なくない?

DPIスケーリング対応してないレガシーアプリやフリーソフト使ってるならともかく、ブラウザでスケーリング対応してないのなんてないだろ
0245不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/05(土) 20:09:04.45ID:GOJjzRSS
USB-CでDPとUSB3を共存するとなると3840x1600だと10bit@60Hzでギリじゃないかな
0246不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/05(土) 20:44:31.07ID:2E72SKH1
スケーリングつーかフォントサイズ変えればいいだけの話なのになんで27インチがだめって話になるんだ
0247不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/05(土) 20:48:29.39ID:kMK+CoTY
未発表製品でC2422HEの情報が見つかった。
フルHDでType-C, Ethernetつきなのは予想がつくんだが、
Cってなんだ?これまで大型モニターに割り当てられてきたけど
23.8インチだから違うよなあ。
落ちてたdxdiagのログを見るとマイク・スピーカーつきっぽい。
0248不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/05(土) 20:52:40.02ID:kMK+CoTY
>>161
U3821DWは3840x1600、
U4021QWは5120x2160っぽい

基本的にDはWQHD、Qは4Kの16:9製品の番号だけど
超ワイドモニターにも似た感じで番号ふってるようだ
0252不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/05(土) 23:21:03.51ID:+9Z/KqsM
27インチ4kでなんの問題もないけどな実際
ここでは大げさに言われているだけだけど
0254不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/05(土) 23:44:28.18ID:WnKM/BSH
27インチ4Kはスケーリング100%で使えん
スケーリング150%を許容する人にとっては問題ないだろうね
0255不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/05(土) 23:57:19.30ID:cBX/BehF
問題になる人も居れば問題にならない人も居る
それでいいじゃない みつこ
0257不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/06(日) 00:22:32.30ID:nbgfU7Cj
27インチごときで弱音を吐くような人間は、等倍教信者と認めてやるわけにはいかない
0259不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/06(日) 00:44:09.18ID:Aq2BkRNC
S2721DGF、届きました。
MF234XPBRを使っていたので、約10年ぶりの買い替えになるかな。
なんかね、もう言葉が出ないですわ。
このモニターが、これからの標準になるってことが嬉しい。ただそれだけ。
そして、もう一枚DELLのモニターが欲しくなってしまったわ。
0260不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/06(日) 01:25:24.15ID:AnEU1CGj
AW2521HFとAW2521HFLて何が違うん?色だけよな
白人気すぎやろ
0262不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/06(日) 02:48:48.55ID:HOsvm+mF
>>248
おおマジかっ。
U4021QW待つしかないっ
0263不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/06(日) 04:17:05.85ID:EwuiMm5o
>>262 一応証拠ね
https://tcocertified.com/product-finder/index/?category=Displays&;brand=DELL&resolution=&size=17%22,54.6%22&product=D820090477U4021QW

自分はどっち買おうかまよってる
U2421E (1920 x 1200, モニター下部にDELLのロゴがない新デザイン)
U2720Q (4K、デザインはU2421Eよりも1つ前のスタイル)

ほんとは24インチ4KかU2720Qの後継を待ちたいんだが、
24インチ4Kはどのメーカーも出さなくなったし、
U2720Qの後継は時期的にU2723Q(2022年2月〜2023年1月の間に発売)になると予想
0264不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/06(日) 06:25:05.08ID:ldp1fRCs
>>258
画素の大きさに関してなら、
43インチ4Kは21.5インチ2Kと同じだから、
等倍でも文字は読めそう
近いと全体が見にくそうだけど
0265不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/06(日) 09:36:41.77ID:HDF2FZir
まーたスケーリング否定派か。ここ見て迷ってる人は無視して4K買いなよ
いつの時代も新しいのを否定するおじさんは湧くからな
旧OS vs 新OS、32bit vs 64bit、HDD vs SSD・・・
頭の古い臆病なおじさんを無視して新しいものを導入した方がいつも正解だったよ
0266不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/06(日) 09:38:21.67ID:b6/qasih
U2520DR買ったけど、PCでHDRって使いづらいんだなあ。結局offにしたわ。
0268不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/06(日) 09:48:10.03ID:a09lTzmk
PS5で使えないって言われてるのAW2521HじゃなくてAW2521HFなのか型番読み違えてたわ
AW2521Hもまだ動作報告ないけどさ
0269不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/06(日) 09:56:43.26ID:X9LgiNQP
>229
U2520DR だけど
消えてから再点灯あるね
これはモニターの問題だったのか
0270不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/06(日) 10:26:17.15ID:Opr+yaSn
Amazonは発売日からその日程だし、届くんじゃね?無限在庫になってなければ

DELL直販はとどかんなら届かんと更新してほしいな。10日着でかわらんから期待してしまう
0271不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/06(日) 10:56:19.41ID:a/t00HAH
AW2721Dの24.5インチ版って後から出るかな?
27はちょいでかい気がして手が出しにくい
0272不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/06(日) 11:08:17.55ID:jjE/li9o
>>271
24.5インチのWQHDって事なら出ないだろ。
FHDだとしてもHDR600対応モデルは出ないだろうなぁ
0273不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/06(日) 11:19:43.72ID:OOZyj6xS
先月U2421Eが2台届いたのに続いて、先日モニターアームMDA20も届いたので早速設置してみた
モニターアーム初めて使うんだけど快適過ぎる
会社のオフィスだと机ごとにパーティションで仕切られて机の奥縁にモニターアーム設置できないけど自宅の平机なら問題無し
モニタ2台ディジーチェーンにして、モニタの豊富な入出力使ったらDockも不要になった
ゲームはしないのでMS OFFICE使ったり在宅勤務で2D CADの仕事する分には十分かな
いい買い物をしました
0274不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/06(日) 11:24:24.34ID:gfjjni4z
発売日にポチったAW3821DW、出荷予定日12月3日の配送日4日からステータス進まないままだったのが、変更後の出荷予定日が来年の2月25日になってた・・・
これキャンセルする方法無いの?
0276不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/06(日) 12:18:56.78ID:0xHQQ/Ju
>>265
っ新型コロナ
0277不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/06(日) 12:34:27.60ID:a/t00HAH
>>272
あー、そうなんだありがとう
QHDで240Hzのモニター探してたからAW2721Dに決めちゃおうかな
10bitはアップデートで対応の噂もあるし
0278不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/06(日) 12:36:52.52ID:knfBbEzu
アップデートでHDMI2.1対応とかできるのかな?
0279不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/06(日) 12:53:29.08ID:jjE/li9o
>>277
reddit見てるとAW2721Dで240Hz10bit表示が出来ないのはGSYNCモジュールの問題だからDELLじゃ対応出来ないだろって話もチラホラ見かけるんだよねぇ
俺はQHDで240Hz10bitってスペックに釣られて即注文入れたけどこの話見てからキャンセルしたよ。
カタログスペックは良いのに実はダメですってのはホントやめて欲しい・・・
0281不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/06(日) 12:59:13.83ID:r2hX6DTF
>>279
ほんとそれ
240hz wqhdは待ってればもっと良いのでそうだし俺もスルーして先に360hz買ったわ
0282不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/06(日) 13:07:29.00ID:jjE/li9o
>>280
ドライバで対応出来るのかが不明って感じだった
今まで発売されてるGSYNCモジュール内蔵ディスプレイでDSCに対応してるの物が存在しないからってのが理由として言われてたねぇ
0283不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/06(日) 13:08:48.22ID:Z6xXM/0p
G-Sync側のファームウェアがアップデート出来る仕様になっているのかどうかだな
0284不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/06(日) 13:12:51.41ID:yoigFUdg
WQHDで240Hz10bit RGB表示しようとすると帯域的には30.77Gbps必要だけどDSC圧縮なしのDP1.4だと
25.92Gbpsしかないからね。G-SyncモジュールはDSC対応してなさそう。
0285不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/06(日) 13:24:59.80ID:jjE/li9o
こんな仕様のモジュールを乗せときながらカタログではQHD、240Hz、10億色(10bitカラー)、HDR600を堂々と謳ってるんだもんなぁ
AW2521Hみたいに表示色が1680万色と表記されてれば10bitについては諦めもつくけどAW2721Dの表記は擁護出来ん
0287不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/06(日) 16:58:54.77ID:Y7sw+bPP
>>265
実際同じ価格帯ならパフォーマンスはwqhdで高性能なモニターの方が上なのは事実だろ……
ps5でのしようも考慮してってならまだわかるけど
0290不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/06(日) 18:48:59.94ID:U5rWRyQf
同じ27インチで60hz4Kと120hz以上のWQHDじゃ
使用目的が違うだろうからどちらが上下なんて比べようがないと思うがな
0291不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/06(日) 18:57:28.10ID:xyTufqdy
デルの中国人の電話オペレーターって最近は日本人名を名乗ってるんだな
源氏名みたい
0292不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/06(日) 19:10:27.35ID:4XWRfP5d
そもそも日本語の文字を表示するのにスケーリング100%(96dpi)じゃ全然足りてないわけよ
これはWindowsよりMacのフォントレンダリングが〜とかいう以前の話
0293不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/06(日) 19:50:18.75ID:knfBbEzu
>>290
もうLGのGN950でいいじゃんね。
4k160Hz
0294不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/06(日) 22:26:46.58ID:+Rm23g9A
インドで関連企業が爆発して毒ガスばら撒いたにも関わらずバックれてるとこの製品は買えません
0296不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/06(日) 23:01:33.85ID:JtpJvrYr
2721dgfが届きました。
27ea73からの買い替え、大きさはかわらないけど、表示される映像と色合いは全然違う。
進化を感じますわ
0297不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/07(月) 00:13:10.27ID:v/nnBeEH
>>269
オレはS2721DGFだけどね
いきなり消えてつくから本当に困る
音声は流れたままで画面だけが急に暗転する
初期不良なのかなんなのか‥
PCのログみたけど悪さしてるソフトは無かったしハードウェアの問題っぽいけど

DELLに電話してみようかな
0298不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/07(月) 01:35:57.33ID:wXyi34cR
全然詳しくないんだけど結局このモニターでQHDの240Hz 1msの応答速度までは実現可能なんでしょ?
8bitと10bitってそんなに違うの?
0299不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/07(月) 02:22:09.33ID:5cAEazaN
>>298
本当に実現してるのは240Hzだけで1msもオーバーシュート出まくりでやっと出るかどうかってレベルだけどな。
まぁ1msに関しては2721Dに限った話じゃ無いから置いとくとして、8bitと10bitの差はソース次第な部分もあるし当然人によっても違うとしか言えん。
所謂144Hzと240Hzの違いが分かるか?って話と一緒。

俺が気に入らんのはユーザーに誤認させるようなメーカーの対応だな。
ディスプレイなんて殆どの機種は実物すら見る事が出来ずにスペック眺めて買う物なんだから出来る出来ないの情報を正しく開示してくれんとな・・・
0300不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/07(月) 02:28:53.65ID:WXE8A+po
SURFACE pro7にUSB-C接続でu2720qmを繋げているのですが、もう一枚画面が欲しくなってきて検討中です。

このモデルでもう一枚デイジーチェーンで接続できますか

デイジーチェーンは4Kだと最大1枚と書いてあったりしていて結局どうなっているのかがいまいち理解できていません

SURFACE pro7にはUSB-Cは1ポートしかないので、DPで接続できれば追加購入したいところなのですが
0301不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/07(月) 02:29:08.55ID:mK1kLcsJ
AW2721DはなんちゃってHDRの400と違ってHDR600対応でGSYNC Ultimate認定まで受けてる機種なのにお粗末な対応だなと思う。
27インチのWQHDディスプレイとしては断トツで高価格なディスプレイなんだからそんな細かいところで手を抜いて評判悪くするくらいなら金かけて完璧に仕上げた方がメーカーに取っても絶対に利があるのに勿体ないよなー
0302不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/07(月) 07:32:29.67ID:5lyc1Ie1
グラ両立となると240fps出すのは相当なハイエンドじゃないと難しいし
競技向けなら発色は要らんから割り切って使い分けれるならありな気もするけどなあ
まあ、きちんと対応してくれたほうが嬉しいし仕様の書き方はよろしくないけど
0303不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/07(月) 09:35:01.35ID:TX+tXSfM
u2520DR尼の特売で買って良かったわ。
画面分割して仕事もしやすいし、丁度いいや。

動画はあまりノートの画面と体感変わらないのは元々が素人撮影のHD画質の動画ばかりだからだな。

この大きさのまま4K出して欲しい!
0305不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/07(月) 11:35:40.46ID:liCfeS9Z
>>300
今のところどのメーカーでも、
デイジーチェーンで4K2枚出せるのはThunderbolt 3モニターのみ。

ただのUSB Type-Cでも、理論上、
DP 1.4のHBR3(Intel内蔵グラならIce Lake以降で対応)なら
2レーンで4K + 2レーンで4Kでいけるはずなんだが、
例えで来たとしてもその場合はUSBが2.0になってしまうという

USB Type-Cドックなんかでも、
DELL Dock WD19は4K出力は1枚までに制限することで
ハブ部分のUSB 3.0帯域を確保しているようだね
0307不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/07(月) 15:14:28.99ID:GSheNeLU
U2720QM中心からちょい右がうっすら緑がかってるんだけどこんなもん?
https://i.imgur.com/lS10Lz5.jpg
0308不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/07(月) 15:25:45.49ID:pbTTpJ/L
RADEOnマンです。モニター交換してもらえる事になりました。後RADEONでも360ヘルツでます。色は8ビットです。
以上ご報告まで。
0309不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/07(月) 15:29:21.57ID:QQ5mXYDR
>308
よかったな
240Hzセールで買いましたの所に360Hzが出るよ!!!って進めて申し訳なかった
冗談のつもりだったんだけどマジで買うとは思わなかったんだ
0310不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/07(月) 15:40:00.00ID:5cAEazaN
>>308
freesync onでも360Hz出る?
0311不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/07(月) 16:29:04.17ID:GJ0yD00J
>ペイペイ加盟全260万店情報流出

ソクソバンク 流出 何回目、中国なんかと組むからじゃないのこれ・・・中国と関わるサービスなんか信用するな
0312不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/07(月) 16:33:37.43ID:jGczOqel
>>307
自分のはそこまでハッキリしたのは無いわ
ただ少し輝度上げると分からなくなるよね
ムラの検査は一定輝度で見えるか見えないかだから
不良品かどうかはわからない
ただ自分なら一応Dellに連絡してみるわ

しかしRadeonマンのは酷い不良品だな
画像見て軽く吹いてしまったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況