X



DELL 液晶モニター総合スレッド 12台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0449不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/11(金) 23:22:08.71ID:mHy392V8
AWCC background serverってのがCPUを結構専有してるんだけど
何の為のアプリか分かりますでしょうか?
0450432
垢版 |
2020/12/12(土) 00:02:34.52ID:c14gWLrG
>>448
”ディスプレイケーブル”が何を指すのかに依ります、D-sub?DVI?DP?
また、ノートPCと小型モニタの仕様にも依ります
0451不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/12(土) 04:19:32.33ID:QN8fTjnM
>>448
どうしてもって場合以外あまり変化球的なことせずに
お金とっておいて貯まったら素直に古いノートPC買い替えな
0452不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/12(土) 11:09:20.89ID:1TykVIoV
>>420
オレの経験ではHPの方が酷い
どっちも耐えられるレベルだから引き続き買ってるけど
0453不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/12(土) 11:42:23.81ID:URESnunR
銀行振込だけど遅すぎてキャンセルしたった
手数料200円無駄にしたわ
カードにしときゃよかった
0454不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/12(土) 12:09:03.79ID:ok7AsFgj
初めてdellに注文したけど、到着予定過ぎても何の音沙汰もないと思ったら、しれっと2か月後に変更されてやがった
さすがに腹立ったのでキャンセルしたわ
0458不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/12(土) 14:46:21.99ID:ovzjjqfT
なぜ現金で払うんや…
カードのポインヨ気にしない上級市民か
0460不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/12(土) 15:50:18.08ID:P/tL8pFI
U2720Qさっきポチったけど12/15到着予定って出たぞ
6万切るまで待ちたかったがここの住民が1ヵ月待ちとか脅すから
正月休みに間に合わないかと思って焦ってしまった
0465不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/12(土) 18:36:38.95ID:3n6/hbpN
U2420Q(M)買おうとはほぼ決めたのだが
年明けのCESで新製品の発表があったらショックなので待ちたい。
もし出るとしたらU2411Eみたく
  ・下部ベゼルがより細くなってDELLのロゴがなくなる
  ・USBポートがパネルの左側から下側に
  ・スタンドが銀色に
・Ethernetがつくかも?(Type-Cから来る映像がDP 1.4じゃないとUSB 2.0の速度になるが)
だろうね。

だが今のモニターで1か月も我慢するのもつらい。
0469不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/12(土) 19:30:14.49ID:zQ2qeEeB
HDMI接続したU2520DのUSB端子にHDDとかメモリ挿すとPC側で認識しますか?
0471不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/12(土) 19:31:38.66ID:zQ2qeEeB
>>469
質問の仕方が悪くてすみません。
挿したのですが認識しませんでしたがこれは仕様でしょうか?
0472不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/12(土) 19:32:33.06ID:P/tL8pFI
>>464
DELL直販はポイントモール経由で4%還元になるので
15%クーポンの60756円で妥協した
0476不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/12(土) 23:37:01.00ID:RJeyexvZ
>>465
だいたい2年周期で新型が出る
U2720Q(M)は2020年1月発表だから2021年に後継は出ないよ
0477不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/13(日) 03:17:06.95ID:HjYCJprZ
>>476
ありがとう。毎年モデル更新されることはないだろうと自分も思うのだが、
23.8インチFHDモデルが
U2414H, U2417H, U2419H(C), U2421HEときて
U2422H(E), C2422H(E)の型番がリークしてるだけに、ちょっと心配なんだ。

U2421EがEthernet以外はU2419HCと同じだから
実質2〜3年周期の新型とみなせるんだが。

あとU2422HXってのもでるみたいなんだがXってなんだろう?
0478不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/13(日) 03:26:04.96ID:HjYCJprZ
>>477
また書き間違えた。

× U2421EがEthernet以外はU2419HCと同じだから
〇 U2421HEがEthernet以外はU2419HCと同じだから
0479不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/13(日) 09:12:29.03ID:NKcErklg
U2421E 2枚とモニターアーム組み合わせて使ってるけどなかなかいいよ
ハブ機能も豊富なのでDockも使わなくなった
ゲーマーには物足りないかもしれないけど在宅勤務ぐらいの用途なら申し分ない
0480不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/13(日) 09:15:38.89ID:vbGgakfk
DELLのモニターってヤフショとかでは異様に高くて
amazonなら定価?ってなんで?
0483不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/13(日) 09:38:13.80ID:aJEtiAxJ
DELLがモニターとかを正規に卸してるのはAmazonと家電量販店ぐらいだろ
0485不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/13(日) 10:16:03.48ID:wGqmxqv/
ヤフーショップは99%がボッタクリ店で残りの1%が適正価格販売店ってところでしょ
何を今更
0489不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/13(日) 12:45:55.21ID:HjYCJprZ
m1じゃなくても映らないぞ(macOSはデイジーチェーンでの拡張ディスプレイに非対応)

>>479
付属のスタンドはどうしてる?
メルカリで売ろうにも大したお金にならない割に梱包が面倒そう
0490不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/13(日) 18:31:43.01ID:SRL7BACW
U2720QMバキッみたいな音して一瞬画面つくけど
人間で言う準備体操みたいな感じかな
0492不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/13(日) 19:01:04.55ID:SRL7BACW
過去スレでもそういうレスあったような…
0495不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/13(日) 19:32:17.61ID:Dpt/l86Q
S2721DGFがたまに一瞬だけ暗転するんだけどモニタの不具合かな
同じグラボに繋いでるサブのモニタは数年使ってるけど暗転した事ない
しょっちゅう起きるわけじゃないから良いんだけどちょっと気になるな
0496不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/13(日) 20:13:13.66ID:SRL7BACW
USBに繋がってるスピーカー(電源オン)がバッ!て音出して点くこともあるから
スピーカーが原因かも
0497不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/13(日) 20:26:09.74ID:Dpt/l86Q
>>496
USB繋いでないんよね
とりあえずグラボとケーブル変えて様子見るわ
0499不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/13(日) 21:14:32.20ID:0aSJs6lR
>>495
一度なるとその日は頻繁になること無い?
3日間ならなかったから直ったと思ったら今日はもう10回位なってる
0500不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/13(日) 21:20:23.73ID:HxQ1lAck
・コンセント直にする
・電源タップ変える
・電源ケーブル変える
・HDMI(DP)ケーブル変える
・グラボ出力ポート変える
0501不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/13(日) 21:21:15.04ID:Dpt/l86Q
>>499
自分はまだ頻発してないけどその頻度だと不具合で交換なりしてもらった方がいいかもね
0502不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/13(日) 21:22:17.55ID:TG6bTMEs
S2721Qでスリープやモニタ自動電源オフから復帰した後にちょくちょく暗転する現象が起こってたけど
windows10を2004から20H2に更新したら2週間ほど経つけど暗転現象は起こってない
もしかしたらOS更新でなるかもしれんぞい
0503不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/13(日) 21:27:04.27ID:mLQ9LpyL
上の方でも話題になっていたけどdellのモニターって暗転の不具合多いの?
うちのS2721Qでもなっているけどもしかして仕様?
0504不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/13(日) 21:41:53.53ID:q1lmdhCl
自分のS2721DGFも暗転とかちらついてたりしてたな
10bitとかHDRとかに設定してたときに起きるような気がする
何が原因かはよくわからんけど、今は165hzのみだけにしてるけどこれで安定してる
0505不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/13(日) 21:45:33.51ID:Q3zTs5KP
S2721GDFのHDR設定ってオフにしといた方がいい?
なんかあんまり評判良くないし、そもそもオンにしてもあんま違いがわからん
0506不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/13(日) 22:05:29.37ID:y45ziiD9
多分ケーブル変えたら直るんじゃないかね通信の要求品質が高いから少しのエラーで表示できなくなるんだと思う
0507不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/13(日) 22:19:11.39ID:mLQ9LpyL
S2721Qだけどamazonbasicsとelecomのdpケーブルを使っていた時は結構頻発していた。
試しに家に転がってたvictorのhdmiケーブルに変えたら今の所は落ち着いているみたい。
0508不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/13(日) 22:27:47.39ID:6FOPgq4g
>>489
モニタアームを導入したことで持て余してしまった付属スタンドは袋かけてクローゼットに入れてる
何か他に有効活用できればいいんだが何もアイデアが出てこない
0509不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/13(日) 22:28:30.92ID:+xeXgSDh
>>503
俺のS2721Qでもなってる
1秒ほど暗転して何もなかったかのように戻る
暗転してる間はディスプレイのLEDは点灯したまま
付属のHDMIケーブル使ってるんだけどなぁ
電源やグラボ関係やグラボドライバが原因ならWindowsのシステムログになんらか関係したものが残ると思うが、一切ない
Windows履歴に残らないケーブルかモニターの問題なんだと思う
Dell display managerが悪さしてるのかと思って停止させてるが、それでも1日1,2回起こるから主たる原因ではなさそう
そもそも手動モードだったし
個人的にはケーブルノイズの可能性が高そうな感じの暗転具合だが、それ検証するだけにSonyやPanaのプレミアムハイスピード買うのもなぁ・・
初期不良?とサポートに連絡しようかと思ったが、とりあえず俺だけの問題じゃなさそうだからもう少し様子見るか

>>502
ほほう、そのうち試してみよう
0510不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:00:06.79ID:pdg4CNo7
S3220DGF購入して基本は満足してるけど応答速度の設定だけよくわからん
高速、超速、最速とあって最速に変更したら文字の残像感強くなった
そういうもの?
0512不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/14(月) 11:17:27.13ID:OlH+Nr2k
不具合あるやつコンセント分岐させてるやろ
蛸足にせず延長してるだけでも電圧不安定になってることあるぞ
0513不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/14(月) 11:39:26.28ID:OkDZkb10
2箇所4個口のコンセントからたぶんUSBデバイスも合わせたら100個ぐらいデバイス繋いでると思う
0515不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/14(月) 11:52:02.66ID:hCTMH7P0
ガチガイジもいるねえ...
0516不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/14(月) 12:01:50.47ID:ndC/eW9i
>>512
ニケ口コンセントをPCとモニターだけで専有するのは現実的に無理だろ・・・
PCの方は専有直結にしてるが、モニターは分岐でプリンター、FAX、外付けスピーカー、外付けHDD、ホットカーペットと共有してるわ
電力的にはホットカーペットがやばそうだな
0518不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/14(月) 12:51:54.24ID:ndC/eW9i
ホットカーペット見たら660Wの表記があった
エアコン並に食うんだな
といっても他の場所から取り回しするのは厳しいしどうしよう
0519不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/14(月) 13:06:39.76ID:LXZY5FpX
実際の使用量見てみるとたいしたことなかったりするしワットチェッカーは1つ持っとくと便利よ
0520不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/14(月) 15:00:25.10ID:If5kFxlW
職場の電気の無駄遣い削減のために買ったワットチェッカー、加熱タイプの加湿器で試したら400wも使ってて驚いたわ
一週間で200円も食ってやがんのがそこら中にあるんだから、そりゃ電気使うよなぁと思ったけど、
ご婦人の皆様からの圧力により見なかったことにした
0521不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/14(月) 15:16:28.27ID:5Qc+lLFg
壁コンセントの無負荷での電圧と負荷を掛けたときの電圧降下がどうなっているかだな
だからテスターが一家に一台必要と言われる所以
0523不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/14(月) 17:27:09.29ID:/F57Gxg+
dell u4021qwtは曲面なんでしょうか?
もし曲面5K2K39.7" IPSモニターなら、理想的だと思います
0524不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/14(月) 18:13:52.61ID:a2HjYSqt
ワイのS2721Qにも暗転現象が出るようになっていろいろ調べたけど
ディスプレイの詳細設定でいつの間にかリフレッシュレートが59Hzになっていて60Hzに戻してたら直った
0525不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/14(月) 18:35:48.10ID:V/6D1B5O
U2720QMまたバックライトイカれてる。
今度は左から4/5真っ暗。いつも通り電源入れなおせば直るし。
毎回毎回場所が違うしソフト的なバグかねぇ?
0527不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/14(月) 18:48:17.56ID:MQ7H8zgG
次のキャンペーンはいつかな?
S2721SDF欲しいけど暗転トラブルと納期の問題で今日ポチるの迷う
0528不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/14(月) 18:49:20.61ID:MQ7H8zgG
>>527
S2721DGFだった
0529不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/14(月) 20:53:31.94ID:/XqC/WWd
ウチのS2721DGFもゲーム中に数秒暗転して謎だったけど、結構他の人も起きてるんだな
0530516
垢版 |
2020/12/14(月) 21:23:59.34ID:ndC/eW9i
ホットカーペットは延長コード使って隣の部屋から電源引っ張ってきた
取り合えずその後は暗転出てない
ただ出るとしても1日1,2回なので数日様子見ないと分からん
0531不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/14(月) 21:31:42.46ID:e2wLnQZK
草w
可愛いなお前
0532不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/14(月) 22:40:59.07ID:ROXs+Nnk
2721DGF暗転するな
DPケーブル2種類、電源単独試したけどなる
その他暗転の原因と言われてるものは試したけどだめだ

リコールレベルだな
0533不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:41:59.98ID:qYcl7Pbh
うちのS2721DGFはなんともないな
セルフテストと診断機能ためしてみたらどうかと
0534不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/15(火) 06:22:16.41ID:NSyt9RnK
>>526
納期に関してDELLほどいい加減な会社は無いと思うわ
ほんと糞
0535不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/15(火) 06:59:04.70ID:CTij2fsf
家の電圧が不安定で暗転してるならノイズフィルター噛ませると安定したりする
0537不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/15(火) 09:55:58.35ID:NcoHvfYx
3821をキャンセルした人、どうやったの?
サイトを見てもキャンセルのページどころかボトンもないんだよね。
0538不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/15(火) 10:12:19.55ID:Uef6SJCR
わかりづらくしてるからしゃーない
頑張れ
0539不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/15(火) 11:07:47.64ID:fd/xd2XF
S2721QS
12/15にお届けになってたのに当日の6:00に遅延発生ってなんだよ
死ね
0540不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/15(火) 11:12:08.60ID:uaw20dEL
AW2521H、4日注文16日着でしたが、
カスタマーに連絡したら早くて年始らしい。
来るまでサイバーパンク、カクカクやんけ!
0541不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/15(火) 11:16:11.24ID:T/SWnTah
サイバーパンクに360Hzいらんやろ…
60Hz張り付きすら厳しいのに
0542不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/15(火) 11:23:34.12ID:Uef6SJCR
いや初ゲーミングモニターが今回だった人もそら普通に居るやろ
自分基準にしか考えられないのか馬鹿って
0543不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/15(火) 11:33:25.35ID:T/SWnTah
普通の60Hzモニターから360Hzゲーミングモニターに変えたところでサイパンのカクカク感は変わらんやろ?
0544不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/15(火) 11:45:06.35ID:zq9BsOrf
>>539
届いてないのに配達済表記になった後2週間後お届けになるとかかなりいい加減だよ
0545不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/15(火) 11:49:57.97ID:uaw20dEL
540やけど、PC最近更新したんや。
ps5買えん腹いせに奮発して、グラボは3080や。
けど今使ってるのヤスモノ60HZのモニターなんよ。

やっぱ60以上の世界みてみたいやん?
フォトナとアペもしてるから、この際360かなぁと。
0547不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/15(火) 12:01:56.66ID:uaw20dEL
>>546
一応サイパンはfhd120fps出てるんや。高設定やけど。
画面はカクカクしとる。

フォトナもアペも300以上は出とんやけどなぁ。
これまた画面はカクカクしとる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況