X



DELL 液晶モニター総合スレッド 12台目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/25(金) 23:41:05.93ID:ighqomJw
>>848
デカいモニタだからって表示領域全部有効に使わなければいけないルールは無いし
灰色とか明暗差が小さくなる色をデスクトップ背景色にしとけばさほど疲れないよ
0852不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/26(土) 00:40:58.44ID:1IOYRv5g
初心者です
144hzのモニターを買おうと思ってるのですが、ゲームが例えば200FPSで動いていても144hzのモニターでは144fpsでしか表示出来ない訳ですよね
ですが、現在使用している60hzのモニターでyoutubeに投稿されてるfpsの比較動画を見ていても60fpsと144fpsや240fpsでは明らかになめらかさが違います
これは何故ですか?
0853不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/26(土) 01:59:20.19ID:l2l1hJOf
その比較動画がスローモーションで比較してるからってオチではなく?
0854不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/26(土) 04:01:00.40ID:+WkCcY/a
初PC組んで楽しい年末年始になる筈だったのにDellの納期詐欺のせいでモニターだけテレビの60hzのままなの本当に死んで欲しいわ
0855不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/26(土) 05:52:03.53ID:Hdffc2bM
その程度のことで心が荒むお前の人としてのちっちぇー器に哀れみを感じるよ
0857805
垢版 |
2020/12/26(土) 08:57:36.03ID:IxrKP/bM
>>852
映像に関して言えば上流(作る側)の性能が高ければ下流(見る側)の性能が低くてもある程度は綺麗に見えるという法則はあるけど、理屈は知らん
詳しく知りたければ映像の勉強をすればわかるかもよ
0858不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/26(土) 10:08:48.30ID:/0Q4DgAN
キャプチャー自体は60Hz固定だろうから高FPSだとよく見るとテアリングが発生してるかも
しれんけど、映像としては最新の情報を流してるので滑らかに見えやすいんじゃないかな。
0859不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/26(土) 10:21:35.62ID:kjkbc6bZ
>>855
おめーみてーなゴミニートと違って大型連休なんてそうそうねーんだよアホがよ
0860不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/26(土) 10:45:49.57ID:HtFAl+gl
デルはもともと受注生産で安くなるぶん納期が長い
サプライチェーンが発達した今でも根本的な思想は変わらない
納期は価格
0861不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/26(土) 11:21:38.20ID:PclyDL5X
2721DGF暗転しまくってたけどPCの配置変えて純正DPケーブル使って、OSを20h2にしてから一週間暗転しなくなった
コンセントもPCと併用してたのを分けたからどれが原因だったか分からないけど
0862不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/26(土) 11:55:13.72ID:wpOz+oc9
>>859
アホは相手をニートだと思い込んで自我を保ってるお前だよ
ほんとちっちぇー器だなw
0863不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/26(土) 12:04:37.40ID:OjVoNN0+
お前ニートじゃないの?
0866不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/26(土) 12:49:46.39ID:pOWe7MvV
>>861
俺のS2721Qもここ5日暗転してない
最後に暗転してからやったこと↓
純正のHDMIケーブルが端子が金メッキじゃなかったり継ぎ目があったりで作りの甘さが気になる
ノイズ拾わないように、裏穴通さずなるべく真っすぐにして
また方向性に関してはオカルトだと思うが、一応端子を逆にして接続
これで3日暗転せず
更にSONYのプレミアムケーブルを入手したので、そっちに変えてそれでも2日暗転せず
ケーブルや端子周りのノイズ対策が甘かったのかも
0867不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/26(土) 12:58:29.34ID:4pTEB0Dl
暗転はノイズの影響も結構ありそうなのか ケーブルのデータ転送量上がるとノイズにシビアになるのかね 
0868不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/26(土) 13:40:39.11ID:F0SHGBsW
無意味に高いケーブルって逆にトラブルの原因になりやすいんじゃないっけ
0869不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/26(土) 13:43:27.89ID:OjVoNN0+
ヘッドホンイヤホンと同じで発達障害の馬鹿は何でも変えたがるからあんまり言うたるなよ
0872不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/26(土) 16:26:20.86ID:IYFOH4Z8
AW2721D使用してるんですが
マウスカーソルを右側いっぱいに動かすと端から消えて
左側はちゃんと画面内で動かなくなるんですが
これって原因わかりますか?
0873不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/26(土) 16:53:36.67ID:eFARUaoa
デュアルモニタで左右の設定が逆になってないか
0874不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/26(土) 17:31:41.77ID:/r63/qkt
>>872
それはマウスカーソルの形を考えれば当たり前の事じゃね?
0875不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/26(土) 17:39:07.44ID:ppd38d7h
ノイズが原因ならケーブルにフェライトコア付けるといいかも
0877不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/26(土) 19:06:10.08ID:1IOYRv5g
>>853
もしかしたらそういうオチかもしれませんすいません
後、キレイな映像だよ〜と言われると脳がそうやって認識してしまうのかもしれませんね
0880不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/27(日) 07:50:47.78ID:GR1X+T8x
モニターアーム付けたから純正スタンドが不要に。

みんな捨ててる?
0882不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/27(日) 10:14:23.40ID:Spf+Dqgd
DELLスタンドは捨てれない。フィリップスのはそっこーすてた
0883不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/27(日) 10:18:57.20ID:8AnR10Mf
なんかS2721QSが一瞬尼で在庫復活したから注文してみた。
年末に欲しかったからチャレンジしたぇど、返品分だとくっそ面倒だな。
0885不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/27(日) 11:09:47.13ID:zWhwErfT
2721Qが先日届いて久しぶりのモニタ買い替えだからワクワクしてたんだが、普通に窓からの光反射して見えづらいんだけどこんなもん?
なんか設定とかで変えられるのかな
0888不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/27(日) 16:50:40.86ID:UeEAB7N+
キャンセルのキャンセルをしたいけど日本語ちゃんと通じるか不安だからそのままキャンセルするわ
0889不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/27(日) 18:14:32.49ID:wUvAD5vV
S2721QS
付属のHDMIケーブルで60Hz出ないです
モニターの設定のとこに60Hzがないんですけど
解決策を教えてください
0891不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/27(日) 19:06:45.78ID:/eDDcz8+
Comet LakeまでのIntel内蔵グラあるある
Type-Cで4KモニターにつないだらUSB速度が2.0になるのも同じ原因
0892不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/27(日) 19:30:54.91ID:kknISAge
えっ グラボもつけずに4kモニター買っちゃったのかい
さすがに無謀じゃないか
0893不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/27(日) 19:49:48.10ID:whNEppfP
>>892
規格上対応してるからね、ノートPCとかでも。
ちょっと簡単には送れないレベルのデータ量になっちゃったから、余裕ない設計のPCだとノイズに負けちゃうけど。
0894不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/27(日) 20:15:19.68ID:FL7GgHm6
10年近く前に購入したU2410 がサブ機でまだ現役だけど
最近暗転減少が頻発するようになったわ
長年使えてきたのでその点で文句はないが、なんかデルのディスプレイには根本的なところで何か問題がある気がする
0895不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/27(日) 20:24:59.08ID:VB1YXzml
キャンセルって連絡したのに音沙汰無し
どうなってるんだここ
0897不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/27(日) 22:53:05.96ID:Kb7ge5H9
わけわからんこと言う連中と、100円200円の差額でワーキャー騒ぐ連中を
相手にしていたらこの値段で出せないんだなーとよくわかる今日この頃

>>894
それは最近出ている暗転とは違う問題な気がする
0898不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/28(月) 00:25:46.70ID:Iv6hFO2A
S2721QSだけど、サブ機のSandy内蔵グラで快適に使えてるよ
メインは4Kだが、27インチ程度で4Kばっか使ってると4K疲れになるので、
時々FHDで使うとなんか癒やされる…
0900不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/28(月) 02:26:37.51ID:Kkfc8kG5
Intel内蔵グラフィック630とHDMI2.0が
有れば60Hzってでないの?
俺のパソコンでも60Hz出来ない
0902不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/28(月) 04:31:22.26ID:yFSQrC2o
と思ったけど、当時のハイエンドマザーの中にはHDMI2.0を搭載してるのもあるのか
んじゃ本当に君のマザボがHDMI2.0に対応してるのなら60hzで接続出来ない理由はわからんな。とりあえず接続ポートを変更してみるとか。特定の1ポートのみHDMI2.0の可能性もある
0903不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/28(月) 05:52:56.27ID:Mulp0KWB
付いてるコネクタが2.0なだけでGPUが4K60Hz出力出来るかどうかは別って話だったりして
0904不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/28(月) 07:40:37.56ID:CUk8FsX2
公式で謳ってるしそれはないやろ
負荷がどうなるかは映すものによるけど最初から選択肢に出ないとか選べない事にはならない
なにか見落としがある可能性が高い
0905不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/28(月) 07:52:58.61ID:l9HrECP5
大掃除のためにMDT242WGを移動させようとしたら
手に持ったところからパキパキという音がして排熱部のプラスチックが割れた
映像出力には問題なかったけど、13年ぐらい使っていれば経年劣化してるよなぁ・・・
と思い、P2421DCを即ポチってしまった(来年1/5予定)
0907不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/28(月) 11:20:50.83ID:/uuMfAWF
S2721Q君公式直販で2.8って安過ぎねえか
あんまり詳しくないんだけど過去分の在庫処分なの?それともまた違う理由かなのかな
0909不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/28(月) 11:38:28.00ID:gF6mY6qs
ワイの1日前に到着予定だったやつはすでに手元に来てるみたいだけどワイのは出荷すらされてねえわ
死ねよ詐欺師
0910不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/28(月) 11:39:59.10ID:+1L8K5NB
なんでお前の一日前の奴にきてるとお前に来てないとおかしいんだ・・・?
こういう病気の人、社会的に排除するべきだよね・・・
0911不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/28(月) 11:57:25.63ID:C6R8Htwo
徒競走でお手々繋いで一緒にゴールイン
みんな一位だ良かったねー
の世代なんだろ
0912不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:28:45.25ID:rddvMAtC
すいません
S2721Dの口コミでHDCP対応してないってのと
対応してるってのがあるのですが
どちらが本当なのでしょうか??
0913不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:31:31.66ID:IZIampUV
>>902
Skylake〜Comet LakeまでのIntel内蔵グラの場合(Atom系は話がちょっと違うので除く)
MegachipsのLSPConというコンバーターを搭載しているマザボであれば、
HDMIポートからHDMI 2.0がでる。
ノートだと例えばLet'snoteやLifebook UHがHDMI 2.0で出る。

が、Intel内蔵グラのドライバーのバージョンによっては、
なぜかHDMI 2.0で出なかったりする。
0915不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/28(月) 20:35:30.74ID:jbVmoHaE
>>883だが届いたわ。
開封跡は皆無だったから曰く付きではない筈だが、パネルに1箇所傷有り。
DELLでは傷って初期不良扱いに出来るもん?
0917不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/28(月) 20:45:37.71ID:jbVmoHaE
>>916
尼倉庫への返品はメーカーへ戻さないから梱包見れば完全新品か分かるし、発送ラベル直接貼り付けされるから外箱もダメージがある。
今回それらはないから返品ものではないよ。
0918不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/28(月) 20:49:32.54ID:Ajv+0lrW
パネルに傷ありって致命傷じゃねぇか
とっとと返品しとけ
0919不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/29(火) 00:38:26.82ID:z8Jw9t6P
dellは先に交換品送ってくれるんじゃないの?
0920不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/29(火) 02:04:20.66ID:78pS2SAM
返品して買いなおしと交換だったら、だんぜん返品がいい
買いなおしたらまた返品と交換を選べるが、交換ならもう返品はできなくなる
0921不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:53:37.02ID:a6/ifIYm
返品の方がいいけどお金が戻ってくるまで時間がかかるのが欠点だけどね
0924不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/29(火) 12:43:24.66ID:30VMdv53
不具合交換は誰かの製品の修理品が届くやろ
デルの新品はモニタと足がバラバラで届く
修理品はモニタと足がくっついて届く 俺の経験豊富な体験談より
0929不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/29(火) 14:45:15.69ID:ABslTcX1
急いでなくてS2721Qのスペックが欲しいなら今が買いじゃないのか?
税抜き3万ぎりとかめちゃ安じゃん
リーベイツとかのポイントサイト経由すれば税の半額ぐらいは帰ってくるし
0930不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/29(火) 14:50:29.07ID:f3cLo0L/
12月のkyashのポイント枠使い切ってるから正月に再検討するんだ
でも20%OFFなら年度末あたりもまた来るんじゃないかな
0931不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/29(火) 14:50:54.32ID:7sJxhqOz
液晶モニターは壊れず不満が出なければ何年でも使えるな
自分はDELL複数台を10〜15年ほど使ってた
まぁ液晶自体は寿命のある素材なので、100年使いたくても無理だろうけど
0932883
垢版 |
2020/12/29(火) 14:55:31.45ID:FsD0xfHJ
皆ありがとう、やっぱ返品交換対象よね。
尼の初期不良規定読んだらメーカーが認めるのが前提らしいので、年明け(DELLの平日サポートは28日迄)連絡するわ。

>>927
今まで使ってたFHDのディスプレイを調べたら2007年購入だった。
干支一回りしてたわ。
0934不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/29(火) 15:08:20.87ID:ABslTcX1
DELLの安売りは12日まで見たいだからアマとかの新年セールを見てから考えるのはいいと思うね
しかし4か月ぐらいで8千円程度安くなるとは発売直後に買った俺としては複雑だぜ
まぁ壊れての買い替えだったから仕方ないけどさ
0935不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/29(火) 15:21:16.16ID:2lvdpPzT
今U2410使っててバックライトの使用時間見たら43600時間なんだけど
年数で行ったら10年以上使ってるからそろそろ代わりを考えてるんだけど
今って24 in の wuxga って出るの現行じゃないよね
0937不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/29(火) 15:26:41.96ID:QwpgkSus
U3421WE
12/25入荷分を割当可と連絡もらっていたが、確認の連絡入れたら年明け再確認とのこと。どうやら入荷してない模様。
0938不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/29(火) 15:54:12.93ID:me92X1TR
Dellのモニターをモニターアーム使って設置したいんだが、ニトリのNステインという机の下に細いフレームがあるやつなんだが、こんな机にも使えるモニターアームないかな??
0940不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/29(火) 16:41:47.87ID:XA5Odw92
自分のもフレームあったけど板挟んだらいけた
エルゴトロン
0941不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/29(火) 16:43:27.55ID:XRead0VJ
自分のもフレームあるけど同じ高さの木材用意してフレームと一緒に挟んでエルゴトロンだな
0942不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/29(火) 17:04:47.01ID:me92X1TR
>>940 >>941
ちなみにエルゴトロンのクランプ部分の端って机の端から何センチのとこにきますかね?
僕の机の裏側にあるフレームは机の端から3センチのとこまである感じなんですよ...干渉しますかね?
0943不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/29(火) 17:26:46.54ID:IJPqS29p
>>936
U2421Eはいいぞ。
なんたってDELLのロゴがないからな(スタンドには印刷してある)
0945不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/29(火) 17:44:01.60ID:5als7xjy
Kyash使うとカードの付帯保険使えなくなるからdカードなり楽天カードなりで
ポイントサイト通して買った方が良いよ
0946不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/29(火) 18:02:00.85ID:NuQnRePX
10年も経てば寿命の長い有機ELやnanoIPSの8Kモニタが今の4Kの感覚で買えるようになってるだろう
そしたら買い換えるわ
0947不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/29(火) 18:33:46.11ID:ZdQBvvHV
>>944
ありがとうございます
2.4センチでギリなら多分干渉します笑
最悪木材かませて設置するか...
0948不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/29(火) 19:58:08.17ID:z8Jw9t6P
>>921
カード決済なら関係なくね?
0951不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/29(火) 21:10:10.85ID:ge4sgCPZ
>>950
PC側がHDMI1.4でした
DPケーブルでつないだら4K60Hzでました
グラはUHD Graphics 630です
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況