X



モバイルディスプレイ総合スレ★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/05(土) 04:39:57.64ID:GoR93FOZ
大きさを問わず、持ち運び可能なディスプレイについて語るスレです。
一部のライター諸氏が実践されている中型ディスプレイの持ち運びによる利用も、当スレの範疇です。
よろしくどうぞ。

新スレは>>950が立てて下さい。

前スレ
モバイルディスプレイ総合スレ★4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1599263254/
0477不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/04(月) 19:38:44.62ID:/N4gqQ0T
10インチくらいでタッチ対応VESA対応のが欲しいんだけど
10インチだとタブレットになっちゃうのか出ないねぇ
0479不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:35:01.93ID:PSJhcqJZ
モバイルモニター4台買ったけど満足したのはもう売られてない14インチタッチパネルのやつだけ
cocopar1万も4kもハズレだったわ
0481不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/05(火) 02:10:04.49ID:g+FOUP+E
>>479
4k欲しいんんだよなぁ
解像度がないとノートのサブディスプレイとして使いにくい
0482不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:23:28.20ID:cNw80UCv
>>479
14インチのタッチパネルだと、sculptorってやつ?
あれ一般販売いつするんだろうね
0483不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/05(火) 12:42:29.02ID:2dsQDIjr
>>482
Amazonで売ってたからそれじゃない
今見たら普通に販売再開してたわ
Ippinkanってとこの2万くらいのやつ
0484不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:22:59.21ID:mRmQUqoV
>>479
俺6台買ったけど気に入らなかったのはcocoparの旧型17.3インチ/FHDだけだな
色が調整で対応できない程度に変だったので処分して同サイズの最新型に買い替えたらまともだった
0486不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/05(火) 17:10:52.02ID:5MsIa29e
17インチでフルHDか4Kのタッチパネルディスプレイが欲しいなぁ
ノングレアでVESAマウント付きなのは前提だが、最高の画質とか高リフレッシュレートは要らない
ただ、最低限まともに映るディスプレイが欲しい
0490不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/05(火) 18:24:06.17ID:ul/+jX/i
モバイルモニター中古 
MISEDI 15.6 FHD 多分タッチパネルでない
2017年製 税込み13000円
値段相応ですかね?
0492不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/05(火) 18:48:05.97ID:ul/+jX/i
>>491
やっぱり高いか。テレワークの影響なのか物が少なくて
強気の相場なのかもしれんな。現物もなかなか置いていなくて鬱。

レスありがとうございました。
0494不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/05(火) 18:59:16.91ID:h8uJAG6w
>>436
交換してもらって前よりは改善したけど、やっぱり少し帯があるなぁ。
まぁ、中華クオリティということで妥協した
0495不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/05(火) 19:21:04.21ID:tXahDCpM
>>486
タッチパネルとノングレアの両立は諦めた方がいいんじゃね
モバイルモニタに流れる程度の液晶パネルにはノングレアのタッチパネルは無さそうな気がする
0497不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/05(火) 19:49:28.24ID:3C6tE9KS
ノングレアなんて反射防止シール貼ればいいだけじゃん
グレアからノングレアは無理だが
0498不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/05(火) 20:13:19.74ID:j82iKka9
グレアにアンチグレアフィルム貼ってもノングレア画質にはならない定期

G-STORY 15.6 インチ 超薄型タッチモニター 4Kのタッチパネル 3840*2160 アンチグレア PS4/ノードパソコン/Typc-C/HDMI/FreeSync対応 横置きモード 両面スタンドカバー付属 3年保証付 GSV56UT

タイトルは一応アンチグレアになっているが多分ちゃうやろな
本体スタンドタイプなのにスタンドカバー付属とか書いてあるし
0503不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:13:53.71ID:5yywNXlH
EVICIV EVC-1504(4K 15インチ)、届いた
さすかに3年以上も使い倒したCocoparの13インチより画質よくて、驚愕してしまった
届いたのはノングレアだった

今はまだ環境が揃ってなくてFHDで使ってるけど、4Kで繋げたらもっと画質良くなる?

写真や動画編集で使えるレベルだと思う
0504不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:17:53.57ID:hmPrl/z7
cocoparの4kはYouTubeの4k動画観てもFHDと区別付かなかった
一応OSには4kディスプレイとして認識されてて100%表示だとアイコンとか文字とかめっちゃ小さくなるけど逆に言えばそれくらい
0505不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/06(水) 01:18:56.63ID:bAvGXFLq
>>499
15インチサイズで質のいいフィルムってある?
8インチタブくらいならアスデックで困ってないけど
ノートやPCモニター用のでかいので使用に耐えられる奴が見つからない
0506不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/06(水) 01:34:59.75ID:D26KahCQ
>>505
質が良いかは知らないけど俺は14インチでSANWA SUPPLY LCD-140Wってので特に不満はない
今見たら値段高くなるけど15.6インチワイドってのもあるから使えるんじゃね?
0507不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/06(水) 01:38:38.49ID:uWdysBVL
この手のディスプレイは自分はサブディスプレイとしてしか使わないから最低限キレイに映ればいいや
0508不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/06(水) 02:48:19.46ID:bAvGXFLq
>>506
それレビューに画質劣化大きいってあってやめたんだよね
尼にサンワ、エレコム、『極上』、CRYSTAL VIEWの4メーカー試した人のレビューがある
そのうち『極上』とCRYSTAL VIEWは購入経験あり
どちらもどうしてもボケるのに耐えられずに剥がして捨てた
サンワやエレコムがそれより質がいいとは正直考えづらい
0509不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/06(水) 06:22:40.49ID:mAqekWVl
>>508
どの程度求めてるかによるがアンチグレアフィルムで全く画質劣化しないものなんて無いし、
アンチグレアフィルムの中で特段画質劣化の程度が大きいとは思わないね
0510不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/06(水) 09:06:42.13ID:bAvGXFLq
話の趣旨としてはフィルムでノングレア液晶と同等にできるかってことなので
>499のいう「大差ない」レベルのものを求めてる
モバイルで15インチ4Kみたいなppi使ってると相当シビアな質じゃないとボケが気になって耐えられない

個人的にはアスデックのノングレア保護フィルム3 あたりの質が確保できれば何とか耐えられるんだけど
(ギラつかず高解像度液晶でもボケが気にならないが12インチ以上のサイズがない)
でもこれもノングレア液晶とは全然違うっていう人はいるね
0511不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/06(水) 12:56:03.32ID:BAYictv0
そのレビューはしらんけど
一般的なノングレア液晶と比べて画質劣化が大きいって言ってるのか?
基準が違えば全然参考にならんと思う
0512不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:05:13.46ID:pQpri6cM
iPadも泥タブレットも有機ELスマホもグレア(orハーフ)なんだよね
その鮮やか高精細さの延長でモバイルディスプレイもグレアが好きだわ
0513不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/06(水) 14:14:52.18ID:bAvGXFLq
>>511
ゴメンそのレビューよく見たら13.3インチのFHDアンチグレア液晶に
更にアンチグレアフィルム貼ってるって書いてあったわ
前提条件が違うから>508は忘れて下さい

こちらとしては>506が一般的なノングレア液晶基準でどうなのかは別にどうでもよくて
(一般の基準がTN&HD解像度ノート想定ならそれこそ何でもいいになるし)
高ppiノングレアモバイルモニタを見知ってる人が「大差ない」と言い切れるだけの
高精細なフィルムが果たして入手可能な状態であるのかな?って視点です
そもそもがここ(モバイルディスプレイスレ)で >497に対する反証から話が始まってるので
0515不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:27:20.65ID:6oTMkmyU
まぁ人の感覚による違いってあるからな
俺から見ればノングレアなんて元々滲んでるようなもんだから
グレアにフィルムも大差なく感じるわ
0516不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/06(水) 17:13:26.96ID:ABuKUVkP
>>493
アマとか見るとあるんだよね。考え中。

下レスのタッチパネルとノングレア問題
も絡んでいていろいろ考えて悩み中だわ。
似たような悩みしてる奴多いんやな。

とにかくコメントありがとうございます。
0517不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:57:14.12ID:M12vu8fo
>>513
とりあえずcocopar15.6のFHDと4kが両方ノングレア液晶だけど、
14インチグレアに>>506のシート貼ったもので後者が極端に視認性悪いとは思わない
もっというとcocoparのFHDも4kも差が分からん
画質を求めるならグレアで高解像度がいいと思う
0518不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/06(水) 20:31:38.01ID:bAvGXFLq
うーん、申し訳ないんだけどFHDと4Kの区別がつかないような液晶や目の話ではないのと
グレア>ノングレア って認識がまず違うので
ノングレアはグレアより劣ってる→だからフィルム貼ったら劣化して当然
って前提なら自分の知ってるノングレア液晶はそうではないので

まあこの話はこの辺でやめます 単に>497に反論したかっただけなんで
結局グレアにアンチグレアフィルム貼ってもノングレア液晶画質にはならんよってことで
0519不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/06(水) 20:36:17.29ID:jFF/RE9h
個人の主観なんで好きに思ってりゃいいよ
個人的にはグレア4k以外は全部汚いって事で終了
0522不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:12:34.10ID:jdN7OPbg
>>483
ippinkanのやつ値段は高めだけどスペック的にはいいね。レビューの写真見てもベゼル細いし厚みも薄そう。かなり軽いみたいだし。
ただ、端子の歪みがあるっぽいからそこは中華クオリティなのか
0523不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:52:07.47ID:0Rqkib5e
中華モニター買おうかなと思ったらどれも似たような製品ばかりで迷う…
あれって中身はほぼ一緒でブランド名ぐらいなのかな違い?
0524不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/08(金) 19:25:05.40ID:H2xpG8AC
ガワと制御基板が一緒で液晶がその時調達できた奴ちゃうんか
0525不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/08(金) 19:25:15.38ID:meP6kcQu
IGZOパネルだったりコネクタ位置が左右違いだったりminiDPだったり結構沼だぞ
0526不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/08(金) 19:28:14.39ID:qEO0hPPO
IGZO久々に見たな
いいイメージあるけど当たりパネルだと思っていいの?
0527不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/08(金) 19:30:34.36ID:+iapeOOo
>>524
それな
同じ時期に買ったやつはメーカー問わず一緒だが時期ずれると同型番でも中身違うという
0528不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/08(金) 19:58:28.22ID:0Rqkib5e
>>525
コネクタの左右にベゼルの広狭にグレアノングレアとかあるのか
ガチャっぽいけど一応メーカーによって当たりとか入ってるのかな?
なんかすごい外れも多い感じがするし、アマギフレビューなのかどれも星多すぎてえらべねぇ…
0529不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/08(金) 20:20:29.52ID:whEYicIN
>>528
amazonのレビューは文章じゃなくて、アップされてる写真を見るようにするといいよ
0530不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/08(金) 20:37:25.91ID:XtbGcmhM
>>527
これが嫌らしい
初期不良って程ではない微妙な出来なのが来ちゃうと何度も返品し辛い
0534不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:54:02.14ID:zkY3FtAI
良くないのを誤魔化すためにサクラ居るんだろ
性能は良いのに評判は良くないんだとか言い出す?
0536不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:51:49.47ID:BoFAkYII
レビューが怪しいなら買わなければいいだけ
無難に★3が多いのを選んどけ
0537不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:40:51.12ID:NwgY6nTI
中華モニターは期待して買うと落胆するけど期待しないと割といいじゃんって思える
ガチャのおおハズレ引くととんでもないのが来るときもあるけど
0540不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:12:29.61ID:jpTbpNiS
わりと普通に使えるやつでもラッキーカード付けてやってるね
他所がやってるからこっちもやらないと埋もれちゃうって事なんだろ
0541不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:37:32.97ID:2hzHgENv
>>539
希望どうりかどうかを判断するためのレビューじゃないの?
中華ものの商品説明や仕様が100%嘘偽りないって信じちゃうタイプ?
0542不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/10(日) 10:29:30.95ID:DxemCcfq
よくわかってないから
とりあえず動けばOKって人なんだと思うよ
0543不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/10(日) 11:01:56.08ID:8WpInTGh
2600円のバッテリー買ったら
レビュー書いたら2000円のクーポンもらった。

バッテリーが600円って赤字だろw
0546不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/10(日) 12:29:33.26ID:AFf1dJKX
中華ものは同じ商品の中身がコロコロ変わるから
サクラが居ても居なくてもレビューはあまり参考にならないかな
0547不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/10(日) 12:48:21.11ID:K12q+u1y
EVICIVみたいにグレアとノングレアが混ざってるのは判断に迷う
0549不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:54:05.35ID:U9sCarVT
cocoparの1万円のやつが初モバイルディスプレイなんだけど、雷マーク付いてるtype cの端子ってディスプレイ自体の電力供給と接続先の充電の両方を兼ねてるってことで合ってる?
0550不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:46:38.47ID:w9b1WMUG
523だけどROADOMって所の15.6インチ買ったよ、当初はEVICIVの予定だったけどノングレアガチャみたいだからやめた
VESA穴なしでカバーは脱着可能でゲームしてみたけど残像が無くて案外よかった
カバーが臭かったけど干したら臭い落ちた、ギフトはスタンド貰えるみたいだけど怖くて中華に住所は教えられないな
0551不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/11(月) 02:09:30.85ID:HNDhvr3P
自分が去年買ったEVICIV4種(EVC-1301 1504 1506 1701)は全部ノングレアだった
0552不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/11(月) 07:11:23.26ID:9lKDxspE
kksmartの15.6インチ使ってる人いる?
Cocoparの同スペックより安いんだけど保証期間が記載されてないから躊躇してる
0554不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/12(火) 00:21:28.34ID:O7uusv9m
>>553
ありがとう。それも検討してたけどカバーじゃないスタンド式のを探してたんです。今日見たら4000円クーポンが出てたんでCocoparで注文しました。
0555不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/12(火) 06:24:41.62ID:ZhPqttZE
東京五輪中止が確定したら国内メーカーの液晶価格が一時的に暴落するという話を聞いたんだが
(観戦需要を見込んで増産してた分がハケてなくて損切価格で放出されるとか)
モバイルディスプレイはあんま関係無いやつ?
0556不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/12(火) 06:30:49.66ID:Dd+UPRCX
コロナの巣ごもり消費とテレワークで液晶パネル価格が世界的に上がってるのに
もう誰も期待してないオリンピック関係で値動きなんかないでしょ
0557不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/12(火) 07:36:05.28ID:ZhPqttZE
あーなるほど、今はそっちあるよな
IO-DATAとかのメジャーな会社のやつが安くなったり?と期待したんだけども
おとなしく次のタイムセールで中華を買うわ
詳しくありがとう
0559不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/12(火) 12:37:58.17ID:p4322IZ3
バッテリー内蔵のモバイルモニターをサクラチェッカーで確認すると桜ばっか!
まともな商品は無いのかな?
cocoparのを買ってみたら、箱がかなり低品質でマニュアルもスカスカだけど、本体は使えるレベル。
桜度は90%。
確かにレビュー1000円のカードが入ってた。
0565不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/12(火) 20:08:31.72ID:tBnSa3xK
EVICIV EVC-1504のHDRモードをオンにすると、イラスト(絵画調?)みたいになるんだけど、これなんなの?
0568不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/12(火) 20:50:32.31ID:Uc9TBAoY
>>566
テレビもパソコンもoledの黒を見ると感激するよ
ブルーライトも少ないし
0569不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/12(火) 20:52:46.19ID:RMlk54oz
iPhoneやiPadのLightning端子からモバイルモニタに映像出力することってできる?
0572不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/12(火) 21:47:39.95ID:zcnosYqG
>>560
結構、心が動いたけどやっぱり普通のモニタがいいなぁ。
PCならせめてコンパーチブルがよかった。
中華モバイルモニタメーカーまでこのパネルが降りてくるのは何年後なんだろ。
0573不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/12(火) 21:56:25.93ID:K2uLvHOa
なんだかんだで、このスレ消費多いね
もう購入したから削除しようかと思ってたけど、書き込みがあるとつい見ちゃう
0574不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/12(火) 21:56:40.72ID:EICvsoVI
元々、モバイルモニターはメーカーノートに使えないB級品を使ってる
すぐに出るやろ。ただしAliexpressにごく少量やろね。そのノートの売れ行きしだい
0575不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/12(火) 22:43:49.65ID:bibm4nkO
>>573
俺もだ。
平和なんで居心地がいい。
趣味板は変なバトルが嫌になって見なくなる事が多いが。
0576不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:29:00.75ID:zxMHHHnJ
忘れた頃にAstro4kが届いたよ!
HDMIはWindowsからは認識されず(Raspberrypiの出力は表示できるので故障ではない
バッテリは満充電表示になってからケーブル外すと5分で空になる
MacからUSB−Cでつなぐと表示はできる、が給電はできないので別途電源供給が必要

こんなんで売り物になるとおもってるんか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況