M570交換完了した

クリックが一切反応しなくなりフォームからメール問い合わせでチケット発行
電池交換、再起動、別PCを試したことと、P/N、S/Nを書いておいた

1日後に外人の担当者がついたが返信なしで9時間後には担当から外れてた

さらに1日後に日本人の担当者?(担当者の欄は空欄のまま)から連絡が遅くなって申し訳ないと返信あり
トラブルシューティングとアプデを試してダメなら、PC環境と接続の環境、いつから症状があるか
そして送付先情報を書いてくれとあったので指示通りに返信した

数時間後に返信あり
交換手続きに入るがM570は生産終了なのでM575でいいかと聞かれた(色はロジ側で指定する)のでそれでいいと返信した

翌日、別の日本人から発送手続きを開始したと返信あり(担当者の欄がその日本人の名前になる)
発送まで3〜4営業日かかるらしい
壊れた古いマウスは交換品が届くまで保管したあと廃棄してくれとのこと

7日後、発送に遅延が発生しているとメールが来た
5日後にはヤマトの伝票番号が発行されるはずだからもう少し待ってくれとのこと

5日後に別の日本人から発送とヤマト伝票番号の連絡
これにて問い合わせ終了、アンケートを後日送るとあった

2日後にM575が届いた
色は黒(使っていたM570も黒だったが合わせてくれたのかは不明)

メールでも日本人が対応してくれるとは思ってなかった
発送まで時間はかかったが確認に写真や動画を要求されることもなくスムーズ
数年前にインド系と思われる無駄に引き延ばしてくる担当者に当たったときと違ってストレスはほぼなかった