X



GPD WINx/WIN MAXについて語ろう45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0578不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-bMw4)
垢版 |
2021/01/16(土) 15:59:55.01ID:d4RN8JzIa
一応言っとくがIGGは通販サイトじゃないぞ
あくまで出資を募る場であって
企画が失敗した時は金は基本的に返って来ないことをちゃんと理解してな

まあGDPは信頼していいところだとは思うが
0580不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d97-DZ00)
垢版 |
2021/01/16(土) 16:20:31.40ID:OZ8uU1Ks0
40分でも小休憩挟むだろ。ぶっ続けでやる必要性ある人はこれ買わんし2Dゲームなら4時間は可能
0581不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-vLgS)
垢版 |
2021/01/16(土) 16:25:20.80ID:mUqrpe1U0
>>573
1月出荷開始予定じゃなかったかな? まだ出荷されてないんだろう
この分だとコロナで遅延して旧正月入るから、iggの出資受付開始してからしか出荷にならないと思われる
AYA NEO、なんて会社が企画してるのかよくわからんのだよな
中国企業なら会社の登記番号があるかどうか程度は確認したいところ
0583不明なデバイスさん (ワッチョイ a968-h6d0)
垢版 |
2021/01/16(土) 18:48:54.74ID:iIXEMj1O0
ポッとでのAYA NEOはプレイ時間がWIN3の倍の設定でそこそこ遊べるのはやっぱ凄いと思う
ライトプレイヤーにとって良い線行ってるガジェットだよ
だけど今回はパス。去年なら買いだったけど今からじゃCPUの型落ち感が拭えない
もし年内にAYA NEO2(仮)Ryzen 5xxx系の発表があればその時は間違いなく買うと思うけど
それまでGPDがRyzen使いこなす事が出来たら良いけど…どちらにしてもGPDは殿様商売が出来なくなって来たから今まで以上に頑張って欲しい
0590不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM29-DErp)
垢版 |
2021/01/16(土) 20:07:28.35ID:wW9F3Q4SM
AYA NEOも出る出るsmach z
パターンもありえるし
出ても微妙パターンもありえるし
WIN3も思ったほどはない
微妙パターンもありえるし
スイッチプロはN天堂が儲けに儲けた余りあるマネーで
ガチ性能の作りそう
AYA WIN3共倒れの場合
スイッチプロ買うかも
0594不明なデバイスさん (ワッチョイ a182-p24c)
垢版 |
2021/01/16(土) 20:40:51.59ID:Gkh5THol0
>>589
TDP20Wで1時間なのに25Wとか新品でも確実に一時間割るコース
30Wにしたら50分も怪しい
半年使い込んだらさらに70%程度しか持たないと思った方がよい
>>580
2Dなら長時間できるってtigerやwin3の意味全くないやろww 
win2や初代で十分
言い訳が苦しすぎてみんなあきれ返ってるのがまだわからないのかな
あとはこのスレ見てるだろうGPDがバッテリーの容量を上げることを検討してくれるといいんだけどね
0595不明なデバイスさん (ワッチョイ a182-p24c)
垢版 |
2021/01/16(土) 20:49:21.62ID:Gkh5THol0
それよりPC-watchにあるMAXとのベンチ比較
MAXが25Wでwin3が20Wなんていうおかしな比較の仕方してるけど
5割程度しかスコアが上がってないように見えるんだがどうなん?
実際MAXは20Wでやるし家で使えばwin3も25か30Wでやると思うんだけど
fpsで倍増はちょっと無理があるのかもしれない

それにyoutuberに1165配ってるのになぜPC-watchは1135だけなのか?
例の外人は複数台をもらってるところを見るとやはり稼働時間ごまかしか?
それとも実際は1135でもパフォーマンスにそこまでの差がないのか?
胡散臭い事ばかりやってるから素直に信じられないよ
0596不明なデバイスさん (ワッチョイ a182-p24c)
垢版 |
2021/01/16(土) 21:05:17.98ID:Gkh5THol0
>>558
今設定を確認したら1280×800で品質は高だった
これでも漢字は8bitPCみたいに滲んで小さく汚くてなかなか読めない
今日はもう疲れたし明日は予定あるから月曜にバッテリーで連続稼働時間に挑戦するよ
今まで怪しい動画しか見ていなかったからやらなかったけど、
SEKIROはMAXで十分快適に出来ると思うよ(多分)
0598不明なデバイスさん (ワッチョイ a182-p24c)
垢版 |
2021/01/16(土) 23:18:41.90ID:Gkh5THol0
900gもないやろ
どのみちwin3の重さでも手軽にごろ寝で仰向けってわけにいかないだろうよ
初代に200g、2に100gの重りを追加してプレイしてみる、もしくは
switchlite二個または300g弱の重りをつけてゲームすると重さが実感できるはずだ
0599不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-Wo9H)
垢版 |
2021/01/16(土) 23:37:45.84ID:1dO3zrBea
まあどうしても稼働時間伸ばしたい時はTDP15Wにすればいいんじゃね
それでも型落ちCPUのMAX以上のFPSと稼働時間は出るだろうし
MAX信者が言うにはそのFPSでも十分遊べるらしいからな
0600不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-yhOR)
垢版 |
2021/01/16(土) 23:56:36.10ID:Xo9OkYry0
>>596
おーありがとー
それで30安定は強いな…
fps乱高下でカクつくように感じるのとファン音は諦めるか…


バッテリーばく食いするゲームよくやる人は電源確保できる環境だと充電しながらやるの?
リチウム電池っぽいから充電しながらって結構抵抗あるんだけど…
スマホと違って消費も早いしすぐヘタれそうだなぁって
0604不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-bMw4)
垢版 |
2021/01/17(日) 03:39:48.81ID:hXY1W7jAa
コンシューマーゲーマーは普通にスティック操作でFPS/TPSやってるからな
ただしマウスエイムより明らかに劣るのでチーム戦とかは避けた方が良いかも
チームのお荷物になるからね
0605不明なデバイスさん (テテンテンテン MM66-Wo9H)
垢版 |
2021/01/17(日) 03:59:23.73ID:ota9KyhRM
aya neo気になってるけどryzenのこの問題に関してはクリアされてなさそうだな
ハンズオンでも電源駆動だったし

バッテリー駆動に切り替えるとCoreプロセッサはスコアがおおむね10〜20%落ち込んだのに対し、Ryzen 7 4700Uはおおむね30〜50%と大きな落ち込みとなった

Ryzen 7 4700Uは、バッテリー持ちを良くするためにパフォーマンスを犠牲にしているようだ、とジワラ氏は説明する。

https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/2008/20/news096_3.html
0606不明なデバイスさん (ワッチョイ a182-p24c)
垢版 |
2021/01/17(日) 06:23:18.07ID:8ehRws+/0
>>599
TDP15WでもMAXより2〜3割くらいfps見込めるね
ただ稼働時間はそこまでは伸びないかも15分くらいの延長を予想(あくまで予想)
可能性としてMAX20WでもSEKIROはプレイ可能だろうけどさらに伸びなさそう、MAXはデフォが一番

MAXは気に入ってるし信者ってのはある意味そうだけどMAXというか俺に難癖付けたいんだろう人間が
事実と乖離した印象操作のような嘘とデタラメを言うから腹が立つんだよ
0607不明なデバイスさん (ワッチョイ a182-p24c)
垢版 |
2021/01/17(日) 06:32:56.02ID:8ehRws+/0
× 可能性としてMAX20WでもSEKIROはプレイ可能だろう
〇 可能性としてMAX15WでもSEKIROはプレイ可能だろう

>>600
ファンは常時全開、TDP以外でもここの電力消費の差は大きいだろう
OS設定は究極のパフォーマンス、バックライト82%にしてある
半年毎日欠かさず6時間は使っててバッテリーでの動作時間は150時間程度
劣化を考えれば1時間10分動けばいい方と思ってる
0613不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d97-DZ00)
垢版 |
2021/01/17(日) 11:05:47.94ID:0RbuwKDZ0
夢ミテンダーうざすぎる。Maxはもうゴミだろ認めろ3という神話級に泣き叫べ
0616不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-p24c)
垢版 |
2021/01/17(日) 11:21:45.22ID:gYqvg/kf0
https://www.notebookcheck.net/GPD-Win-3-Review-The-Unofficial-Microsoft-Switch.514859.0.html

・3Dゲームを実行する場合は、1.5時間以内のプレイ時間を期待してください。
・そうは言っても、対処しなければならない厄介な点がいくつかあります。
ランダムなキーボード入力、スポンジ状のコントローラーボタン、ランダムなスリープからの復帰
0622不明なデバイスさん (ワッチョイ f901-RjaL)
垢版 |
2021/01/17(日) 13:27:33.65ID:hqRqyeZe0
スレ読んでMAXくらい大きくないと画面が見えない老眼きてる年寄りばっかりなのはよく分かった
0630不明なデバイスさん (スププ Sd22-7pTt)
垢版 |
2021/01/17(日) 16:59:54.55ID:NA7zdcSpd
そういえばvitaでリモートプレイしたときのPS4ソフトは文字小さいよな。
5インチでのプレイなんて想定してないからなんだろうけどSteamの場合どうなんだろ
0631不明なデバイスさん (ワッチョイ a968-h6d0)
垢版 |
2021/01/17(日) 17:18:37.79ID:VCDorNiQ0
お前らいつまでWIN3買わない(買えない)いい訳書いてんだよw5月の着弾までやり合うのか?
ローガンはWIN1を知っていて使いづらいと思うならWIN3はパスで良いんじゃ無い?精神衛生的にもその方が髪に優しいし
WIN1知らずのマックスガーはコレを期にGPD製品辞めて普通のゲーミングPC買いなよその方が快適だよ
0633不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM29-DErp)
垢版 |
2021/01/17(日) 17:27:07.55ID:Dad2m0fUM
今回はAYANEOがいるから
そういうわけにはいかないのよ
どっちが神でどっちがゴミか
ただそれだけ
0634不明なデバイスさん (ワッチョイ a968-h6d0)
垢版 |
2021/01/17(日) 17:37:47.06ID:VCDorNiQ0
あー、AYANEOか〜
確かに7nmプロセスのアドバンテージを上手く引き出してるよな
低電力であそこまで動くのは凄いと思う。モバイル機にとってRyzenUシリーズは理想的だわな
15W一杯にあげたらWIN3がボケてみえるのは確かだね
実際にはバッテリーの保ちとのバランスをみて7W辺りで遊ぶのが良い感じらしいけど
0638不明なデバイスさん (ワッチョイ 0202-wXSI)
垢版 |
2021/01/17(日) 17:49:15.37ID:4hjccej20
>>612
AYANEOブレーキがかかってんだろうな
0640不明なデバイスさん (ワッチョイ ae33-BCpg)
垢版 |
2021/01/17(日) 18:16:26.61ID:KqKvFvYp0
粗大ゴミ
0643不明なデバイスさん (ワッチョイ 25f2-4LFx)
垢版 |
2021/01/17(日) 18:59:10.58ID:y5TUCdAk0
まーそろそろAYAは専スレ用意しても良いんじゃね?
情報共有するのはこのスレでも良いけど流石にどっちがクソ的な話はWinスレですべきじゃないと思う。
0644不明なデバイスさん (ワッチョイ cd68-zXi6)
垢版 |
2021/01/17(日) 19:04:25.81ID:M4GIYug30
UMPC総合スレ1個用意しとけばいいんじゃないの
oneのほうもGPDの話題混じりまくってるしちょうどいいでしょ
0650不明なデバイスさん (ワッチョイ cd68-zXi6)
垢版 |
2021/01/17(日) 20:18:12.06ID:M4GIYug30
MAXの時は2か月後には入手できるってスピード感で申し込んだやつが多かっただろうしな
なお現実
0651不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-yhOR)
垢版 |
2021/01/17(日) 20:32:21.05ID:iPS27n7P0
>>607
ほー
まぁバックライトぐらいしか抑えれんか…
ファン制御しちゃうと熱やばいんかなぁ

ゲーム中は電源刺しっぱなし?
まぁ三年ぐらいはバッテリー死なんのかな
予備バッテリーAliExで買えるらしいけど検討しとこうかな…
0661不明なデバイスさん (ワッチョイ a182-p24c)
垢版 |
2021/01/18(月) 00:53:02.51ID:KbDRQzVR0
>>651
バックライトの他には機内モードにすると無線系の電力とリソースの負担がなくなる
普段は電源さしっぱ、OS設定は究極のパフォーマンス(こうしないと設定したTDPを発揮しないと見たことがある)
ファンの制御はMAXでも3でも論外
バッテリーは使い込んで二年もったら奇跡だと思ってる
GPDのセルは総じてカス例外はないと思うよ
以上の条件でSEKIROデフォ設定で一時間10分程度できると思ってる
0663不明なデバイスさん (ワッチョイ d943-8yGs)
垢版 |
2021/01/18(月) 02:36:01.73ID:+YFcEeHv0
720Pで更に画質落としてようやく遊べるレベルかな
けど1〜2時間しか動かせないんだよな

ROG Phone3と専用のゲームパッド(kunai3)持ってるんで
Xbox Series XのGamePassのゲームを
XSXリモートやxCloudで4G LTE経由で遊んでみたけど
画質や動きも悪くなく、4Gのくせに遅延もあまり感じられなかった
さらに4G,5Gの無制限プランにすれば遊び放題になるわけで

なんかスマホ+リモートorクラウドの環境があれば
電波が届かないだとか、電車移動中でつながりにくいとかなければ
Win3とかAYAはいらない気がしてきたぞ
OneGx1 ProはUMPCとして仕事にもつかえるからいるけど
0664不明なデバイスさん (ワッチョイ a1ad-QXk+)
垢版 |
2021/01/18(月) 04:56:09.54ID:gdn4gwt30
お金がどうとか不具合がどうとか言うより4ヶ月先に出る商品を購入できるのが素直にすごい
オレはめっちゃ気が短いから絶対に無理だわ
発売されて評判よかったら買うわWIN3
0666不明なデバイスさん (ワッチョイ f901-RjaL)
垢版 |
2021/01/18(月) 09:54:33.06ID:no+F2sQW0
数ヶ月後にWIN3もAYAも出るのに16万するONEGX1PRO買う奴がいる事にビックリするわ
AYAが2台買えるお値段やぞ
しかも物が良いならともかく中途半端にしか開けないディスプレイと本体給電できないコントローラーというゴミなのに
0669不明なデバイスさん (ワッチョイ cd68-zXi6)
垢版 |
2021/01/18(月) 11:56:38.45ID:oWv4fpkd0
WIN3はPCとしての使い勝手を完全に捨てるつもりで買うからへーきへーき
キーボード的にもね
0671不明なデバイスさん (スププ Sd22-7pTt)
垢版 |
2021/01/18(月) 12:29:55.79ID:DScd7Z+zd
>>666
正直競合するもんじゃないと思ってるわ。
ポジ的にはMAXの後継機だろあれ。
普通のパソコンとしても使いたいって人からしたら3もAYAも論外だろ。
まぁMAX2が確約してる時点でMAX後継機としても短い命だが
0672不明なデバイスさん (ワッチョイ 0202-wXSI)
垢版 |
2021/01/18(月) 12:34:55.55ID:itd35spo0
>>668
その発想が貧乏臭い
こんなのあくまで玩具じゃないか
0674不明なデバイスさん (JP 0H4a-BCpg)
垢版 |
2021/01/18(月) 12:37:38.44ID:LjahZMMIH
なお使用時間
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況