X



DELL 液晶モニター総合スレッド 13台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0368不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/26(火) 02:10:26.71ID:ZKZpybbz
>>365
あれは自分で考えたように見せて外人がYoutubeとかで上げてるカスタムプロファイルを数字で書いてるだけ
youtubeにいっぱいあるだろS2721のはw
0371不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/26(火) 17:03:23.72ID:Slw5uds0
U2720Q(M)、側面のType-Cポートでスマホ充電できなくない?

PCとU2720QをType-Cでつないだときは
側面のType-CにつないだスマホがPCの周辺機器として認識されるので充電もされるが
PCとU2720QをHDMIでつないで
側面のType-Cポートはただの充電器として使おうと思ったら充電されない…
そのうえのBC 1.2対応Type-Aポートからは充電できるんだけど。
0374不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/27(水) 13:27:49.97ID:jko0nuRi
使ってたモニタが壊れてS2721QS買ったけど
パソコン側が4Kに対応してないから2048x1152の解像度で表示してるけどいい感じだわw
0376不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:20:54.25ID:IQETObO/
昨日、DELL公式でS2721Dをクレカで購入したら、
カード不正利用確認のショートメールが届いてびっくりしたわ。

年末にDELL公式で購入した時はショートメール来なかったけど、
今回は何かに引っかかったんだろうか。。
0377不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:35:15.79ID:B7fuMO6U
あまりにもキャンセルが多かったので… とか
12月にキャンセルした奴がやっと返金された
0385不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/28(木) 10:48:33.33ID:L/LfvtDE
それよりもU3219Q後継はよ
0386不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:36:02.71ID:LMg8NfeK
くー、税込で20万切ってるのか、買っちゃおうかな・・
0388不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/28(木) 12:31:15.20ID:1MzmvC3R
4021まだ値段がハードルだな。経費で落とせるような用途で無いとなかなか。
これって今時のグラボなら対応するよね。
0389不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/28(木) 14:56:35.26ID:mwyYv9TK
経費で考えると利益を出さなきゃ意味がないので
それよりは純粋な道楽にする方が金出しやすいような
0390不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/28(木) 17:27:48.37ID:cvw8qcxm
アマゾンタイムセールでS2421HGF出るみたいなんだけどゲーム用モニター初めて買うのにこれはあり?
スピーカーとアームは別売りで買う予定
後々PS5購入したいなと思ってるから144kHzはあったほうが良いかなと思ってる
0391不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/28(木) 18:57:57.50ID:WedNfes4
手軽なゲーミングモニターとしてならいいと思うけど
PS5視野にいれるんなら4kモニタのがいいんじゃないかな。それが売りのひとつだし。
0392不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/28(木) 19:11:22.30ID:cvw8qcxm
そうなると価格がはね上がっちゃうから厳しいんだよね
せっかくPS5やるならリフレッシュレートより画質優先した方が良いんだろうか
0393不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/28(木) 21:59:46.07ID:LMci0L+/
どんなゲームをメインでやるかだな
格ゲーFPSなどのオンライン対戦がメインならフルHD144Hz
そうじゃないなら4K60Hz
0394不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/28(木) 22:56:52.62ID:cvw8qcxm
格ゲーもFPSもやらないなら4K対応のやつのほうが良さそうだね
ありがとうもうちょっと考えてみる
0395不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/28(木) 23:19:26.97ID:LMci0L+/
>>394
最悪4Kダウンスケール対応のWQHD144Hzというのも手ではあるよ
自分はフルHD144Hzと4K60Hzの2台買ったけど、ぶっちゃけWQHD144Hz1台でも良かったかなとは思ってる
PC環境でも使いやすい
0396不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/28(木) 23:31:34.81ID:t2562FFf
C2422HEとかも日本法人から発表されたけど
これデイジーチェーン対応という記載がない。ないのか?
スピーカーとwebカム使いたいからノートPC→Type-C→C2422HEとつなぐのに
そっから先もう1画面増やせないとしたら残念。
0397不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/29(金) 00:05:44.54ID:liHsegnp
>>395
また新しい選択肢が!ありがとうそれも良さそう
一回実機見て考えてみるよ
0398不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/29(金) 08:25:40.54ID:8+MK+6Ab
S3221QSポチろうか迷ってるんだけど、納期1か月以上って実際どんなもん?
それだけ先だと新しい選択肢が増えそうで。納品前ならキャンセル簡単だといいが。
0399不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/29(金) 08:54:35.79ID:hxeUfhHG
世界的に液晶は品薄だからな
マスコミで報道されてないところでの中国のCOVID-19の被害がやばくて部品の調達もままならないって
被害の実態は共産党が必死で隠蔽しているけどね
あの国は共産党幹部の保身が最優先でそれ以外は二の次、三の次だから

需要が上がってるのに生産もできないからやばい状況
0400不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/29(金) 08:55:11.62ID:SnDo4d4H
俺の中の史上最強u2520drの後継が出たら教えてくれ
0403不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/29(金) 09:29:41.89ID:dYubF6XL
S2721Qで人生初デュアルディスプレイにしたけど
27インチだと端から端まで遠くて見難い
思ったよりデカいと感じた
0404不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/29(金) 10:57:05.58ID:vLQiar7+
それよりもU3219Q後継モデルはよ
0408不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/29(金) 12:12:24.94ID:vLQiar7+
政治の話などどうでもいい
それよりもU3219Q後継モデルはよ
0409不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/29(金) 15:06:23.63ID:PDGyRfZH
>>403
自分(U2720QM)はギリはじからはじまで見渡せるかなあという感じ。
27インチスケーリング175%運用してるが正直作業領域としてはまだちょっと欲しいので
文字サイズが同等である32インチ150%運用のU3219Qの後継を待ちたかったが待てんかった。

でも32デュアルはさすがに首が疲れるかな?
あと27インチ150%でもフォントのギザギザがかすかに見えるので、
27インチ175%が意外にベストな答えだったかもしれん。
0410不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/29(金) 15:35:29.31ID:ikYx3hdm
>>395
gn950 でよかったのでは?
0411不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/29(金) 16:17:54.93ID:tp/nr6aA
>>409
自分の場合、最初は完全並列に置き
端が良く見えないので角度付けてみた
今度は見えたけど肩が凝るx
0412不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/29(金) 16:27:09.86ID:PDGyRfZH
>>411
ああ、自分も
 _


な配置だよ。
Windowsキー + ← でウィンドウの大きさを1画面の横半分にして4ウィンドウを並べてる。
左モニターの左ウィンドウは動画流してるか忘れた時に見るようのウェブサイトを開いてる。
0413不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/29(金) 18:39:12.10ID:Y/uZONu7
>>410
長く使えると思うから良いとは思うが高いな
2台で5万くらいだったし
値段がその半値付近まで落ち着いたら買い足しますか
0415不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/29(金) 19:09:47.84ID:crypEUBX
up2715k買って3年少しで壊れて、dell製品買いたくないけれど他に良いのが無くて、結局U4021QW買いそう
0417不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/29(金) 21:14:18.26ID:yqVG0aue
>>399,414
COVID-19で中国の工場が一時閉鎖されて供給量が減少。
中国依存のツケとして、サプライチェーンも壊滅。
その上、COVID-19による在宅勤務増加で需要が上昇。
これで極端な品薄状態が生じている。
0418不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/29(金) 21:19:02.69ID:yqVG0aue
>>405
お前、多分未だに共産主義革命を夢見ていて自称「進歩的文化人」的で中身は反日・親中な自虐史観を現在も持ち続けている団塊ジジイだろ?
COVID-19の件で中国政府にはソ連政府と同様の何でもかんでも隠蔽する体質があるってバレたぞ
0421不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:35:53.76ID:vy4iLs2K
>>418
いや?おれは普通の愛国者だよ?
自国民から金を巻き上げ私腹を肥やす与党を批判すると、
なんで親中派になっちゃうの?
自民党幹事長とか中国大好きみたいだけど?
0422不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:40:07.73ID:GFONEh3u
まあその理屈はわかる
コロナ拡大も安倍が中国包囲網放棄して親中政策にブレたせいだからな
0424不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/30(土) 00:08:51.46ID:JcCFxAYj
はいご迷惑おかけして申し訳ございません二度とスレチな発言しない事を誓いマッスル!
0426不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/30(土) 01:29:41.93ID:0wkAcxqn
27デュアルとか、そんな域には到底達せず、24WUXGAから27WQHDに変えるかどうか悩んでます。
27はデカすぎませんか?
目と首を動かすのが疲れるのではないかと。
用途はせいぜいネットとオフィス系事務作業。
0427不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/30(土) 02:52:12.49ID:FELWU9gs
「納期が先ならU2720Q(M)を買えばいいじゃない」と
マリア・テレジアの末娘は言わなかったらしい
0428不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/30(土) 11:48:50.20ID:l+ntBf8x
>>426
16:10の24インチから16:9の27インチなら縦はほとんど変わらんし横がちょっと伸びるだけ
それよりもdpiが結構変わるから心配するならそっち心配したほうがいい
0429不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/30(土) 12:19:39.86ID:vKtI2TKo
>>426
27なら目と首はまったく問題ないよ。むしろなんであんな小さいモニタ使ってたんだろって
思うくらい普段使いには丁度良い。ただ対人ゲーで勝つには向いてない。
0431不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/30(土) 14:59:21.17ID:FELWU9gs
>>426 >>428
24インチWUXGA スケーリング100% から 27インチWQHD 100%は
文字やアイコンが小さくなるからねー。20.0インチFHDくらいになる。
その分作業領域は横1.33倍縦1.2倍だけど。

27インチ4Kだと、
スケーリング150%でWQHDと同じ、
175%だと24インチWUXGAとほぼ文字アイコンが同じ大きさで
横1.14倍縦1.03倍(実質34ドットだけ増加)
0432不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/30(土) 15:48:12.43ID:Y1Wc2luS
恐らく
ビジネスユーザー優先してて個人は後まあわしなんだろうな・・・
0433不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/30(土) 16:48:48.24ID:qBwvZ2be
U2520drがAmazonのタイムセールで買うか迷ってるんだけど、
メリデメ教えてください。。
用途は、テレワーク(メイン)+MacBook拡張してプライベートで利用+スイッチでオンラインゲーム。
0435426
垢版 |
2021/01/30(土) 17:09:30.03ID:+aPawhmH
早速に回答くれた皆さんありがとう。
なるほど、目も首も別に負担かからないのか。
おっさんの私はもとより100%表示は無理だろうから、スケーリング。
27インチ4k 175%てとこですな。
U2720Q買うか。
0436不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:11:07.63ID:FELWU9gs
>>433
【疑問】
・ スイッチ TVモードのFHD出力をWQHDパネルで表示したらどうなるか?
・ MacではWQHDの外付けモニターで選べる疑似解像度には何があるか?
 (Windowsだと100%で117.5ppi、125%で94ppi相当なので、125%運用がよさげ)

【デメリット】
・ スピーカーがない
・ 映像入力がDP, HDMI, Type-Cが各1ポートと少なめ
・ 25インチのWQHDはあまりないので、大きさ解像度を気に入っても将来買い替え候補が見つからない
・ macはデイジーチェーンで拡張ディスプレイできない
・ LANがついていない

【メリット】
・ U2720Q (U2720QM)のメリットのうち、解像度以外のことはU2520D (U2520DR)にも当てはまる
0437不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:21:07.00ID:qBwvZ2be
>>436
ありがとうございます。
スイッチ、MACともに、表記揺れがある可能性があるってことですよね、誰かわかる方いたらおしえてください。

デメリットありがとうございます。たしかに、買い替え候補が見つからないとかありそうですね。
LANがついてるメリットとかありますか?

メリット意外と少ないですね、サイズや解像度以外はよいと思ってるので、35,683円だったら買いですよね。
0438不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/31(日) 09:52:54.37ID:1iANbx8D
>>437 MBP16インチで使ってる。
買いですよね、と言われても金銭感覚は人次第なのでそこはノーコメント。
ただ通常価格が4万2,000円ぐらいだっけ? なので、お買い得ではないかと。
自分は12月のブラックフライデーでそれぐらいだったときに買い逃して通常価格で買ったクチなので。

U2520D のいいところは、USB給電でMBP16インチ給電できるところ。だいぶ机の上がすっきりした。
ただ自分はデュアルモニタで、 >>436 のカキコの通り mac はデイジーチェーンできないので、もうひとつのモニタのケーブルはなくせなかったのが残念。

あと自分は表示が小さくなってもWQHDがほしかったので、25インチでWQHDが出るのは珍しかったしうれしかった。

24インチでWQHDでる P2421DC とまよったが(安いし)、USB給電できるのでこちらを選んだ。(その価格差があったらUSB-Cドック買えるかもしれないが)
0439不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/31(日) 12:05:08.34ID:TM78DaV5
WQHDは文字表示が汚い印象があるんだよな。
それでウルトラワイドほしいんだが、ポチ出来ない。
4Kにするか2週間くらい悩んでいる。

文書メインだが、P2721Qどうなんやろう。
ハブ機能があまり使えないって話もあるんだが、使ってる人いる?
0441不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/31(日) 12:25:39.62ID:qhyuoM0I
>>438
給電がほんとありがたいですね、
今のところデュアルモニターにする予定ないんですが、デイジーチェーンで繋げないとなると、拡張する方法ないんですかね、、

結局ポチりました、ありがとうございました!!
0442不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/31(日) 12:26:08.45ID:FS+cKXUE
>>439
モニター側のDisplayPortのバージョンが1.2なので
USB Type-C→Type-Cケーブルで映像転送とUSBハブ機能を同時に使うと
USBハブの速度が2.0になるね
(マニュアルを見たら、"付属の"C→Cケーブルは映像転送関係なく2.0になるように読める)
0443不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/31(日) 12:31:04.93ID:TM78DaV5
>>442
ありがとうございます。
映像編集などで外付けSSDと接続した場合、
かなり重くなりそうですかね?
0444不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/31(日) 13:13:41.63ID:TkIX+MuQ
u2520dr神

27大きい24小さいの需要を満たす
USB C接続でノートPC電源いらず
カメラやマイクもモニタに接続して使える
0445438
垢版 |
2021/01/31(日) 13:19:32.57ID:1iANbx8D
>>441 P2421DC もUSB給電できるけど65W給電なのでMBP16インチでは足りなかったのも、選ばなかった理由。

Macでのデュアルモニタは、デイジーチェーンできないだけで、二枚目のモニタのケーブルをMBP本体に直接させば、本体のモニタも併せて3枚のデスクトップ拡張できるよ。

購入おめでとう。
0446不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/31(日) 13:27:05.58ID:TM78DaV5
>>442
マニュアル確認しました。
メーカーサイトの感想で「外付けHDDが機能しない」と書かれているのは
電力供給しないタイプだと電力が足りないようですね。Uシリーズと違って省エネタイプなので。
電力なしのものは、Macに直挿しすればいいような気がしてきました。
0447不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/31(日) 13:41:57.62ID:qhyuoM0I
>>445
なるほど、給電速度の違いはでかそうですね。
ケーブルが増えてしまうってことですね、
ありがとうございます〜
>>444 ウェブカメラとかもハブに指して使えるの良いですね。
Hdmi変換器やスピーカー、アーム探ししてきます!
0448不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/31(日) 13:52:52.59ID:FS+cKXUE
>>443
実際の使用感は「USB 2.0 3.0 外付けSSD 映像編集」とかでぐぐるがよし。
規格の数字上を見ると、長い映像の読み込み・書き出しでかなり重くなりそう。
USB 2.0: 480Mbps (= 60MByte/s) (しかも読み書きを同時にできない)
USB 3.0: 5Gbps (= 625MByte/s)
外付けSSDのスペックは、連続読み書きが安いやつでも200Mbps〜はあると思う。

なおU2720Q (U2720QM)はモニター側がDisplayPort 1.4対応だが
PC側のType-C経由でのグラフィック出力もDisplayPort 1.3以上のスペックがないと
4K60Hzの映像とUSB 3.0の速度は両立しない(30Hzなら両立可)。
Intel内蔵グラだとIce Lake, Tiger LakeはDisplayPort 1.4なので問題なし。
AMD内蔵グラだとRenoirはDisplayPort 1.4。その前の世代から対応していたかも?
※ 実際の製品が1.4対応なのかは個別の製品の仕様を要確認
0450不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/31(日) 14:15:24.10ID:6EUmQUZj
>>444
>27大きい24小さいの需要を満たす

同じ理由で30インチ出してほしい。
31.5大きい、27小さいと感じる
0451不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/31(日) 14:45:48.30ID:TM78DaV5
>>448

丁寧にありがとう。
0452不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/31(日) 14:51:54.77ID:TM78DaV5
>>448
電話サポートに確認したら、仕様上はUSBCで給電中もも
ハブは使えるはずとのこと。サイトに書いてあるレビューは
初期不良かも知れないと。
それと、今、企業から100台くらい注文が入っていて、
今すぐ注文すれば、2月の14日ころ出荷。そのあとだと4月になってしまうとのことです。
U2720MQとの違いを聞いたら映像の美しさがかなり違うと。
4Kならばと、Uシリーズを勧められたわ(笑。
日本人じゃないけど感じは良かった。アマゾンと同じ値段にするとか。
0453不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/31(日) 14:53:34.45ID:TM78DaV5
U27020Qね。
0454不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/31(日) 15:08:58.37ID:zHwQlfRh
aw2521h360hz設定で普通にHDR10bit表示されてるけどどういう原理なんやろ?
もしかして2721dも最高hzで10bit出来るようになった?
あとファンだか知らんが通気口からコイルが鳴く音聞こえるのはちょっと嫌だな
まあ耳近づけないと聞こえはしないけど
0455不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/31(日) 15:13:43.52ID:zHwQlfRh
>>416
2546から乗り換えたけど残像感とかは全く無いよ
HDR常用してるから画面が綺麗で泣ける
でもbenqのdyacが好きで乗り換えられない人も割と居るみたいね
自分はbenqのdyac目がチカチカして痛いからそもそも使ってすらないけど
0457不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/31(日) 19:32:38.13ID:pCBQYumO
WindowsはHDR10などで10bit出力だと帯域が足りないときはディザリング付きの8bitで出すことができる
これはディスプレイ設定でディスプレイの詳細見ないとNvidiaの設定からは判らない。
0458不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/31(日) 21:21:29.15ID:1wvf9jgm
ダイレクトでS3221QSポチった
納品まで1ヶ月以上って書いてあったっけど、注文履歴では2/2が出荷予定日になってる
どちらが正しいんだろうか?
1ヶ月以上かかるのは別に構わないけど
0459不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/31(日) 22:28:14.14ID:1wvf9jgm
>>425見ると2/2に出荷されそうだな、楽しみ
現在、24インチフルHDのデュアルで2枚目の2/3はうまく使えてないからこれにしたけど
0461不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/31(日) 22:39:54.20ID:TkIX+MuQ
今年の新卒シーズンに合わせて企業はこぞって小型ノートに24か27あたりのモニタをセットで用意するから品不足必至だな。
0462不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/31(日) 23:14:01.97ID:f9u3um/U
数日前にS2721Qをポチったけどステータスが生産中から動きやしない。
出荷が3/3だから気長に待つしかないか。
前にHPの27f4Kを購入したら納期2ヶ月で、さらに遅延が普通らしいのでさすがにキャンセルした。
LGとかも売り切れが出ているので、安物4Kは今結構人気なのかもしれないな。
0463不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/31(日) 23:29:30.83ID:ctC915r8
>>455
質問した者だけどポチッたわ
ゲーム以外にも動画見たりするし性能に大差ないならIPSにしてみるわ
0464不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/01(月) 00:07:24.81ID:/G5MUI0Y
>>430
先は長いがとりあえずおめでとう
届いたらレポ楽しみにしてるぜ(´・ω・`)
0466不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:26:09.42ID:6bM0x6Tz
自分もS2721Qを2台買ったが納期はステータス目安に気長に待つわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況