X



DELL 液晶モニター総合スレッド 13台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/09(火) 01:16:37.24ID:v6doKOp/
応答速度ってゲーム操作とか以外の動画視聴にも影響あるの?
0650不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/09(火) 02:08:03.00ID:vVh5wy1F
ティアリングが目立つ
0651不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/09(火) 02:18:43.72ID:VyX0ZHfL
ASUSはACアダプターが付いてるんじゃなかったっけ
DellはACアダプター内臓なのが地味にいいんだよな
0652不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/09(火) 03:21:03.36ID:v6doKOp/
>>650 ありがとう キーワードで調べてなんとなく理解…できてたらいいな
上のディスプレイの場合は60Hzに対して14msだからあまり問題がないってことであってるかな
0654不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/09(火) 08:47:59.63ID:BYujwOUj
テアリングってPCとモニターのリフレッシュの同期が合ってないときにおこるんちゃうのん?
0656649
垢版 |
2021/02/09(火) 19:32:15.34ID:gCGdL3rj
>>648は結局どう解釈すればいいの?60Hz14msは動画視聴にも問題になる?
0659不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/09(火) 20:38:35.30ID:FPj+kFDz
>>641
世界的な半導体不足みたいだよ。
コロナで製造が遅れてるのと、コロナでスマホやパソコンやゲーム機の需要が伸びてるのが原因らしい。
大手が半導体の注文をとるから、次のメーカーまで半導体が回ってくるのが遅れるみたい。
0660不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/09(火) 22:34:19.26ID:waxVNXaV
s2721q残像感あるのか。。そこが気になっていたんだが。普通に映画見てる分であるのかな。
0664不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/09(火) 23:23:16.39ID:gCGdL3rj
人の目は100Hzまでは分かるらしいしみんな目がいいのかな
S2721DGF注文してるけど10年前の家庭用テレビからゲーミングディスプレイだから楽しみになってきた
2台目は映画観賞用にしたい
0665不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/09(火) 23:46:15.95ID:bIfB/595
半導体も足りない、コンテナも足りない、どうしようもないな
0667不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/10(水) 00:50:16.00ID:9wimDpQY
>>666
さっさとティッシュ用意しろ
さもなきゃしごいてるその右手を止めろw
0668不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/10(水) 01:06:11.86ID:JDx0Z3Vz
>>661
ノーマル8ms、高速5ms、最速4msだけど高速以上はオーバーシュートが酷くて使い物にならなかった
0670不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/10(水) 08:47:42.73ID:zAuZA2F0
政治や宗教にプロ野球の話などどうでもいい
それよりもU3219Q後継モデルはよ
0671不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:53:35.53ID:LqtI11AD
aw3821、Amazonで予定通りに在庫ありになってるね
同じタイミングでワンチャン手に入るんじゃないかと期待して公式から買ったんだけど、ステータスは生産中のままだわ・・・
0672不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/10(水) 11:15:10.30ID:w3h1MmWQ
Amazonとかリセラーに優先して在庫流してんのかな?
それとも、リセラーからの発注も直販と同じ順番待ちで、同時注文なら直販のほうが遅いとか?
クーポン使って安いときならともかく、Amazonより割高に買ってて遅いのはなんか気分が悪い
0673不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/10(水) 11:21:44.13ID:w3h1MmWQ
u4021qw 楽天で\182,410(税込)
24,000円OFFクーポンで \158,410
2/10 ポイント10倍で19,037ポイント
実質税込\139,373
決済確認後、2週間前後でお届け
0674不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/10(水) 13:32:49.71ID:wiMTd6n/
2721は昨日サポートで聞いたらバックオーダー2000台あるって言ってたよ
桜が咲く頃かな
0676不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/10(水) 14:15:36.05ID:uje/ot1c
モニター2000台は凄いな。三菱の末期なんて一番人気の生産台数が1500台だったような記憶が
0677不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/10(水) 15:39:53.75ID:wVHxA4fE
AW2721D土曜に頼んだら昨日来てワロタ
三月納品のはずなんだがwww
0678不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/10(水) 16:36:42.18ID:zrJSNC0O
>>675
2721Qです HPのステータスは3/11になってるけど
そこに入れないと4月になる可能性あるって言ってた
0679不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/10(水) 16:57:30.97ID:hzL0naLU
事務作業用で大量注文でも入ってるのかな?でも4k買う会社とかあるのか。。
0680不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:26:42.01ID:O3tQp/G4
暫くずっと価格コムで人気1位だからリモートワークで初めて4kを買おうって層が集中してるのかな
オフィス用途ならHPの2万円そこそこの方で良さそう
S2721Qと競合しそうなLGの27UL500やUL550は下の方に沈んでしまってるな
0682不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/10(水) 18:09:35.72ID:eIDbZePc
>>673
安いな。もう掲載されてないけど。
0683不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/10(水) 18:33:47.43ID:lobDBQXJ
S2421Hのスピーカーの音が最小にしても大きいって報告が多いんですけど、音量をゼロに出来ないっていう意味じゃないですよね?
0685不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/10(水) 18:56:46.76ID:YjpeD/FF
u4021qw、試しにカートに入ってたやつで決済直前まで行ってみたら納期5月25日と出た
いくらなんでも遅すぎだろう…
0686不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/10(水) 20:21:40.62ID:zAuZA2F0
>>674,676,679
Dellのモニターはドット欠け保証があるからな、多分ドット欠け保証が一番効いてるはず。何しろLGはドット欠け保証無しだからね
0687不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/10(水) 21:45:41.97ID:t7g/RwJX
世界的な半導体不足みたいだよ。
自動車なんかは、2021年の上期は減産するらしいよ。
半導体不足のために。
0688不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/10(水) 21:48:20.58ID:vcoB/K8k
一般消費者ってドット欠け気にするのか?
それならアマゾンのモニター売上で上位にならなくね、ドット欠け保証ないし
新生活・新入社員の準備や、リモートワーク延びそうだからもっと環境良くしようかなって層がタイミング+減産が被っただけかと

ちなみに私は欲求が爆発したタイミングでした
0689不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/10(水) 22:05:44.12ID:hzL0naLU
気にしてるかはともかくアマゾンでDELL買っても保証付くんじゃないの?
0690不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/10(水) 22:28:35.17ID:vcoB/K8k
俺が勘違いしてるんかな?
アマゾン版の無輝点保証って変な色に点灯しっぱなしの時に使えるんであって、ドット欠けじゃ使えないと思ってた
0692不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:04:24.47ID:O3tQp/G4
>>690
保証の定義はアマゾンも公式も一緒
Dellから直接買っても黒点の方は対象にならない
0693不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:08:02.39ID:hzL0naLU
>>690 Dell製ディスプレイの不良ドットに関する対応ガイドラインみてきた
黒点の場合は6〜個以上とか条件きつくなるのね
あと個人差あると思うけど輝点、黒点どっちもドット欠けって認識だったわ
0694不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/11(木) 00:41:05.58ID:Reg1Ilje
>>692
公式の方はドット抜けって言葉使ってたから、てっきり分けてんのかと思ったわ…

>>693
そんなガイドラインあったのか!
なるほど、ほぼ満たせないという理解で笑
0695不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/11(木) 02:18:50.69ID:lzv6zVjD
2721q、明日到着予定になってるけど、これ来る気がしないなずっと生産中だわ、やっぱり在庫ないのか
0697不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/11(木) 06:24:49.95ID:lzv6zVjD
>>696
12月30日なのですが、一向にですね…
0699不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/11(木) 13:22:13.07ID:lzv6zVjD
>>698
問い合わせた時、それまでには届くと言ってたので、もう少し待ってみて、駄目ならまた問い合わせてみます
0700不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/11(木) 14:09:23.65ID:FNwwE3OM
Dellのモニタは10台くらい(ドット抜け保証で交換したのを含む)見たけど
マイクロカメラでチェックしても
輝点はしょっちゅう見つかるけど黒点があったことは一度もなかった

解像度が2k以上だと輝点でも場所が分かっていて凝視したらようやく見えるくらいだし
黒点はあってもほぼ見えないだろうな
0702不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/11(木) 15:20:49.81ID:Reg1Ilje
11日入荷→即在庫売り切れ→14日入荷予定
やっぱアマゾン分は確保されてんだなぁ
0704不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/11(木) 16:03:27.53ID:RsAXvefa
S2721DGFはRTX3070で快適に使えますでしょうか?
0706不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/11(木) 20:08:07.49ID:hfR+HeQL
>>704
映すものによるな
普通のゲームなら十分快適だけど
重量級ゲームの1440p最高設定とかでフレームレート出したいなら3080の方がいい
0707不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/11(木) 21:01:17.89ID:RsAXvefa
>>706
やはりそうですか
まだpc手元に無いのですが3080は予算的に厳しいのでもう少し色々考えてみます
レスありがとうございます
0708不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/11(木) 21:45:21.97ID:9V+xI8rD
あー連絡きました、生産遅れで三月になるそうです…
0710不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/11(木) 22:07:00.14ID:RU4g0F3x
Amazon帝国やな
0711不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/11(木) 22:12:21.31ID:RU4g0F3x
まあ、Amazonならつぶれることないだろうから安心だ。
よくわからない店で決済注文して、製造が遅れてる間に、その店つぶれたら大変だもんな。
0712不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/11(木) 22:14:46.92ID:RU4g0F3x
いまコロナだから、どこの店が赤字で大変なのかわからないから、財務体質の良さそうな店で買うに限る。
特に、注文から納品までがわからない、半導体不足のいまなら。
0714不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/12(金) 07:58:02.65ID:KEdHptjS
27インチじゃなくて32インチの4kにしたほうがいい気がしてきたなぁ
納期クッソ遅いしキャンセルしようか迷う
0715不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/12(金) 09:44:12.42ID:zrqgVWZR
U3219QとU2720QM両方買ったけど32インチのほうがお勧め。
最初27を買って、満足がいかず32を買った。
27インチだと表示スケール175%-200%で使うことになり
使用感は24インチフルHDのモニタと大して変わらない。
ただ、作業領域の広さや迫力より画素の滑らかさを重視する場合は27もあり。
0716不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/12(金) 10:02:40.87ID:KEdHptjS
>>715
決めた
27インチキャンセルする
0717不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/12(金) 10:50:23.73ID:CH0PZV+H
27インチって作業用だと縦の長さ・スケーリングした実質的な解像度が不足して微妙だと思う。
16対9だと2分割とかも使いにくいし。
じゃあもう一台27インチ追加しようってなっても、同じサイズ2枚は真ん中ベゼル問題もあるし、結局その微妙な1枚だけを殆どの時間見ていて、作業効率上がらない。
じゃあ3枚にするかっていうと27インチ3枚は横に広すぎるし、縦置きには長すぎる。サブにはデカい。

作業用なら、画面分割するならウルトラワイド。
分割しないなら30〜32インチのメイン+小さめサブ。って感じが良いと思う。
でないと、EIZOとかの24.1インチWUXGA1枚の方がむしろ生産性高かったりする。あれはあれで集中力上がって、画面小さいぶん疲労感下がるから。

あ、ノートPCの人なら、ノートの上に27インチ縦並びとかも良いのかも。
0718不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/12(金) 11:30:00.29ID:jYkrF0dW
27インチだとPIPやPBPが付いてないのが多すぎる
入力たくさんあるんだし4Kなんだし同シリーズ32インチだと付いてるんだから付けといてよって思う
0720不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/12(金) 12:38:35.12ID:adSUIRW0
液晶ディスプレイは価格差が露骨なまでに出るからね

安物は目に優しくなかったり、色の再現度がトンチンカンだったりするリスクが出てくるからな
だからUPシリーズなどの10万円以上する高額な液晶モニターはデザイナーやフォトグラファー、動画クリエイターの方が購入しています。
0721不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/12(金) 13:00:05.79ID:adSUIRW0
U2720Q、U2520QともにUSB Type-C&DisplayHDR400対応で、
一足先に出たU3219Qに仕様をそろえた感じ

順当に行けばU3219Q後継(U3221Q?)がまずモデルチェンジして、
27&25インチモデルで再び追いかけるのだろうか

U3221Qは、HDMI2.1&DisplayHDR600対応、さらなる軽量化辺り?
0722不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/12(金) 14:10:50.60ID:ZHErXfbb
U3219Qがもう少し安くなってほしい
いや、このグレードに安さを求めてはいかんか
0723不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/12(金) 14:45:55.01ID:rQHnVEQC
30~32がちょうどいいのはわかってるが
一気に値段あがるからなあ
0724不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/12(金) 14:47:04.59ID:adSUIRW0
U3219Qって値段下がってるけど
これ新型出るフラグだよな
0725不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/12(金) 15:16:33.53ID:ZHErXfbb
31.5インチ IPS 4K ドット抜け保証
この条件だとU3219Qが最安値
0728不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/12(金) 19:13:42.56ID:faQebsiQ
>>722
テレワーク向けにU3219Q廉価版を出すかもね。「P3221Q」って言って


IPS液晶採用だが、HDR非対応。
また、パネルの広色域化技術も不採用。(sRGB 99%、DCI-P3の表記無し)
むろん、USB-Cの給電能力は90Wじゃなくて65W。
displayportも1.4じゃなくて1.2
ャXタンドの稼働瑞ォもダウングレ=[ドという感じ

価格は5万円後半
0729不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/13(土) 10:18:11.27ID:dN4jQ0rZ
>>726
昔は高級モデルにしかフリッカーフリー付いてなかったのに今は殆どが付いてる
その意味考えたらいいんじゃね
モニターでもっとも目にダメージ与えるのがフリッカーだからね
0730不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/13(土) 11:16:48.87ID:9JxgT74p
27インチの4Kは使い物にならない。安くてもいらない。
4K使うなら最低でも32インチから。
27インチはWQHDが限界。
0732不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/13(土) 11:37:57.16ID:l7NKxv7U
ドットバイドットで使うつもりなのか、スケーリングして高精細で使うのかで話変わってくる、ただそれだけ
0733不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/13(土) 11:59:36.76ID:kBB4NtSt
セールだしU3421WE買おうと思って決算まで進んだら
5月26日着とかねーわ
0734不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/13(土) 12:02:21.75ID:OiBY/UzB
>>731
125%スケーリングが広くて綺麗で最高や
0735不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/13(土) 12:45:26.58ID:ExICSqAE
150%で綺麗なWQHDとして使ってるわ
dpiが高い分特に文字がめっちゃ綺麗
0736不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/13(土) 12:59:42.76ID:BcbC5rH+
むしろ24インチが欲しいよ
作業時は200%のスケーリングするとFHDでちょうどいいんだ
そしてゲームをするときはこの小さい画面での4kが素晴らしく微細なんだ
0737不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/13(土) 13:32:26.39ID:O/HvhwZg
>>736
俺も24インチ4K探してるけど古いLGのしか無いんだよな
200%で使いたいのに
0738不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/13(土) 13:56:47.39ID:kIe9RaQM
AW3821DWにUSB-PDとPBPつけてくれ
U3821DWに100hzとFreesyncつけてくれ
俺はゲームだけじゃなく仕事にも使いたいんだ
0739不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/13(土) 14:54:29.26ID:+z1sjS93
S3221QS 納期状況共有

・2/12 早朝に注文(= 納期1ヶ月以上の掲示)
・確認メールには2/19到着予定と?
・2/13 届いたw まだDPケーブル準備しとらんw

実は在庫まだあるみたい?
0741不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:59:57.09ID:yL40//JI
1月12日にS2721Qを発注2月4日に届くといったのに3月15日になりました。
こんなのあり?dellこあい
0742不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/13(土) 18:57:58.27ID:SNN96UQ5
>>741
上のレスにもあったけど
商品あっても船余白が沢山あればあるそれらが詰まるまで出港待ちなんだろ。

タイミング的に一気に動くから。

しばし待たれよ。
0743不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/13(土) 20:08:49.08ID:bbaR80Ad
港の倉庫に置かれてるのかな
揺れる船内のコンテナ内で1か月とかおかしくなりそう
0744不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/13(土) 20:38:16.44ID:NNJnq84s
>>743
1ヶ月って・・・
どんだけ後悔してくんねん

みんな大量注文すれば、そのうちやってくるで
0745不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/13(土) 20:41:54.89ID:yL40//JI
>>742
とん。まったり待つよ
母の誕生日に合わせたかったけど到着後の笑い話にするよ
0749不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/14(日) 02:52:52.74ID:ZXl+ZgFZ
>>736 >>737
23.8インチ4Kの新製品待ってたけどどこからも出ないので
あきらめてU2720QM買った。
DPI175%でギザギザは見えないし23.8インチFHDより作業スペース増えたしで
(縦はWUXGAくらい、横はなんとかウィンドウ2つ並べられるくらい)
結果オーライかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況