X



【UMPC】AYA NEOについて語ろう 1【AMD Ryzen】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f43-gKIs)
垢版 |
2021/01/17(日) 23:41:22.28ID:fgSie6Xk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ハンドヘルドゲーミングPC『AYA NEO』について語りましょう。
■仕様
・7inch H-IPS 1280×800(5点マルチタッチ)
・AMD Ryzen5 4500U
・LPDDR4x 4266Mhz 16GB
・NVMe 512GB/1TB M.2 2280(3500MB/s)
・4100mAhx3、47Wh
・Intel AX200(Wi-Fi6、Bluetooth 5.0)
・ジャイロスコープ、重力センサー、振動機能
・L255 x W106 x H20 mm、650g
■前面左
 アナログスティック(L3)、十字キー、
 RGB発光、XBOX LINK、スタート、セレクト
■前面右
 ABXYボタン、アナログスティック(R3)、Winキー、
 タスクマネージャー、ソフトキーボード
■上面
 LB、LT、RB、RT、電源ボタン、音量+/-、
 TYPE-C x1(USB3.2 Gen2※)、
 TYPE-C x1(USB3.1 Gen2)、
 3.5mmヘッドフォンジャック
■下面
 ステレオスピーカー、TYPE-C x1(USB3.2 Gen2※)
※65W PD、DP 1.4対応
■ドッキングステーション(予定)
 DP、HDMI、USB Type-A、USB、Type-C、RJ45

各種リンクは>>2
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0913不明なデバイスさん (スプッッ Sda3-kY0e)
垢版 |
2021/08/09(月) 19:56:17.98ID:k18TrIHld
>>912
言っとくけどintelは未だにペルソナ4Gができない程度には不安定だからね。
そういう意味じゃ多少スペックが劣っても4800Uの方がいい。
無論RyzenはTBが使えないからそこまで投資するならintel一択だけど
0914不明なデバイスさん (ワッチョイ 5305-t2EV)
垢版 |
2021/08/09(月) 20:05:28.71ID:TV3EgUA60
>>913
レスありがとう
安定性はやっぱり4800Uなんですね
AYAの4500UとWin3のFF14と15のベンチマークで結構差があったから4800Uだったらどのぐらい差が縮まるのかと思うけど、こればっかりは実機待ちだよね...
0916不明なデバイスさん (ワッチョイ 5182-NW/4)
垢版 |
2021/08/10(火) 07:19:30.25ID:bAj/y9p40
ペルソナ4Gの安定稼働なんて初めて聞いた
地球防衛軍5でも画面崩れるやらなにやら言われてたような
MAX2021上での比較ならGPD公式動画あるから1165g7と4800Uならある程度わかる
全く同じゲームと条件で比べられてるから参考になるはずだよ
0918不明なデバイスさん (ワッチョイ 49e4-w1PI)
垢版 |
2021/08/10(火) 09:47:40.05ID:wNn5EOHu0
>>916
発売直後の話を持ち出してIRISはまだダメダメryzenが優秀みたいな比較論してる人結構いるけど、intel公式の7月中旬のアップデートで起動できるようになった
帰ってきた魔界村とかも起動報告あがってる
0920不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8b-Stw4)
垢版 |
2021/08/10(火) 20:00:30.54ID:tC83JMpHM
この動画だと4800Uの方が上回ってるようにみえるから4800Uの方が良いんじゃね?

ttps://www.youtube.com/watch?v=SU6lioMS6QY
0921不明なデバイスさん (ワッチョイ 5182-NW/4)
垢版 |
2021/08/10(火) 20:43:12.29ID:bAj/y9p40
帰ってきた魔界村、配信開始からおれはちゃんと遊べてたけどな
設定くらい弄ろうぜ
DX12→DX11に変えていつもの最適化無効にすればMAXでも難なく出来るよ
ルルアのアトリエも出来ない出来ないと連日言ってた人いるけどフツーにプレイできまっせ
ネットの情報もアテにしすぎてもなんだかなって思う
0924不明なデバイスさん (ワッチョイ 1302-KYEC)
垢版 |
2021/08/11(水) 10:25:11.79ID:hUj6qzjm0
>>920
ぶっちゃけベンチ程の差はなくて安定性だけが勝る感じなら4800Uで良いんじゃないかと
0925不明なデバイスさん (ワッチョイ 5182-NW/4)
垢版 |
2021/08/11(水) 20:58:40.96ID:IdWLlYyN0
実際1割程度のスペック差あったとしても大して体感できないからね
3割違うと結構体感できる場合もあるけどその場合でも
元々スペック低い側でサクサクだったりまともに出来ないとなると結局出来るゲームは変わらないって事だしね
0926不明なデバイスさん (ワッチョイ 1302-KYEC)
垢版 |
2021/08/11(水) 21:32:53.78ID:hUj6qzjm0
1165G7でクッソ重くてギリギリ動くマイクロソフトフライトシミュレータみたいなのは無理かも知れないって思うんだがどうだろうか?
フォルツァホライゾン4なんかも気になる
0927不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMed-w1PI)
垢版 |
2021/08/11(水) 21:36:34.71ID:UwrZU/hGM
>>926
フライトシムもUMPC3種も持ってるから検証した
ayaneoプレイ不適、win3不適、onexplayer ultimateだとできなくもないけどイライラ
win3+eGPU(GTX2070)、onexplayer+eGPUでゲーミングデスクトップと遜色ない動き
3DゲーはUMPCにはキツい
0928不明なデバイスさん (ワッチョイ 1302-KYEC)
垢版 |
2021/08/11(水) 21:55:36.50ID:hUj6qzjm0
>>927
ONEXPLAYERの1165g7だけどそんなイライラもしなかったけどね
フォルツァホライゾン4なんかはジャギーみたいなのが目立って鬱陶しかったけど
フライトシミュレータは元々ゆっくりしたゲームだしいけると感じた
win3は買ったけどハズレ引いたのと画面サイズが合わなくて売り飛ばして今はAYANEOPROを買うか迷い中
0929不明なデバイスさん (ワッチョイ 49e4-w1PI)
垢版 |
2021/08/12(木) 10:43:44.18ID:rgcbE0jX0
他スレ転載なんやけど
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2556518.jpg
ベンチマークスコアで1165g7がかなり優秀って結果になってるな
現状あえてryzen選ぶ理由ってどの辺なんやろ
0930不明なデバイスさん (ワッチョイ 5305-Stw4)
垢版 |
2021/08/12(木) 11:41:36.74ID:KNOt9v430
>>929
おじいさんの動画では1165G7はやたらとベンチマークは良いけど、実際の性能は4500Uとの比較でほぼ差はないって言ってたね
0931不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMed-w1PI)
垢版 |
2021/08/12(木) 11:52:08.64ID:+tZCaAOXM
>>930
手持ちのayaneoとonexplayerの比較する限り確かにそーなんよ
ryzen推しの人らが一定数いて、intelとryzenで安定性とスペック差がかなり縮まってるorほぼなしまできてて、
結局tb3搭載してるintelのほうがいいじゃんって個人的には思っちゃうんだけど、そのメリットを凌駕するryzenの良さってなんなんだろとayaneoいじりながらボーッと考えてたのよね
0938不明なデバイスさん (ワッチョイ 3143-KIeO)
垢版 |
2021/08/12(木) 18:23:08.28ID:7HXXpIyk0
>>932
コスパに関しては違うかな
流石にあれだけの大口ならIntelも値引きして卸すもの
まあAtomの時はやりすぎてキャッシュバックまで付けてて
CPUを売る度に赤字になって問題になったけどな

ゲームをRadeon用に開発すれば特に問題なく動くし
AMDがRyzen登場前から地道にLinuxへコミットしてるからだと思うよ
オープンソースドライバとしては一番いいんじゃねえかな?
特にSteamOSがArch系らしいからプロプラは嫌われがち
リーナスがIntelとnVidiaをクソ嫌ってるってのもある
0940不明なデバイスさん (ワッチョイ d3b7-XMKJ)
垢版 |
2021/08/12(木) 18:46:38.08ID:b6LbyZ4i0
いや、psしかりxboxしかり、そもそもゲームメインのcpuの製造委託するならintelはないよ
カスタムチップ開発してるなら2年前くらいからだろうしその時点では更にない

intelのiGPUて元々は画面出力するのにgpuがないとできないから仕方なく開発してただけのおまけであって本気で作ってなかったんだよ
ここ数年でダークシリコン問題がいよいよ顕在化してirisxeなんて言い出したけど、たぶんdeckの仕様検討段階ではそこまで話が進んでないはず
悩むまでもなくAMDにするしかない

intelが丁度いいcpu出したから製品開発が進められたumpc達とは判断までの経路が違う
0941不明なデバイスさん (ワッチョイ 3143-KIeO)
垢版 |
2021/08/12(木) 19:57:19.27ID:7HXXpIyk0
>>940
それはちょっと昔に引きずられすぎやない?
IntelはXeが本気でゲーミング市場に食い込むと思ってるよ
むしろAYA試作機の段階では
RyzenでのハンドヘルドゲーミングPCは夢物語と言われてたんよ
実際にAYA以外のGPDもOne-NetBooもIntelで作ってるわけでな
ドライバ更新もかつてないほど意欲的だぜ
それが成功してるかは別の話だが……

Intel的にはAPUをXeで覆すつもりだったんよ
これの開発チーム発足が2018年かな?
だからAMDからラジャとチームを引き抜いてる
……まあ、成功したんかと言われるとアレだけど
社内改革が上手くいかんかったんだなという空気はある

あとカスタムAPUだけど
https://ascii.jp/elem/000/004/063/4063061/3/
これのVan Goghやな
内部的にはだいぶ前から計画はされとるんや
最初に出てきたのは一昨年だったかな?
そんで5月頃に開発キャンセルされたって噂が立ったのが
いきなりSteamDeck採用って流れなんやな
Deck用に開発されたというよりは
本来の予定が流れてDeckで使えるようになったんじゃないかなあ
0942不明なデバイスさん (ワッチョイ d3b7-XMKJ)
垢版 |
2021/08/12(木) 20:30:19.31ID:b6LbyZ4i0
>>941
そうだね、ファーストチョイスは昔からAMDだよって言いたかったんだけど余計なこと書いてしまった

intelも昔からおまけ扱いには業を煮やしてて、社内でlarrabeeやらやったけどだめで外部招聘って流れだね

van goghはキャンセルって噂自体が誤報かなと思ってたけど、流用ってのもありえそう
0946不明なデバイスさん (スプッッ Sdc2-1aRo)
垢版 |
2021/08/13(金) 17:39:00.57ID:Ic398iE/d
>>931
Ryzenが良いってよりAYANEOのサイズ感がベストって気がする
win3は画面が小さ過ぎるのでガチで使い難い
ONEXPLAYERは悪く無いがやはりデカ過ぎ重過ぎでどこで使えば良いか迷う
AYANEOだけ買わなかったからPROを買おうと思ってるんだがiggでは売らないのかな?
0948不明なデバイスさん (ワッチョイ 4202-1aRo)
垢版 |
2021/08/13(金) 21:35:38.98ID:pcEdmc6C0
>>947
むしろ安くない?
cpuの交換も含まれるの?
0952不明なデバイスさん (ワッチョイ 4202-1aRo)
垢版 |
2021/08/14(土) 09:41:28.96ID:z7Nfg1Vi0
>>949
マジかー嘘みてーに安いな
0953不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ef2-jBWP)
垢版 |
2021/08/14(土) 14:47:05.34ID:OevsKkKj0
注文内容の変更であってCPUボードの交換ではないのでちょっと違うね
なので4500のボードがすでに手元にある1stバッチの人はアップグレード手段無し
0954不明なデバイスさん (ワッチョイ 4202-1aRo)
垢版 |
2021/08/14(土) 20:43:30.34ID:z7Nfg1Vi0
>>953
なるほど、安過ぎると思ったわ
0958不明なデバイスさん (ワッチョイ 4292-pBez)
垢版 |
2021/08/15(日) 11:32:41.53ID:G4sCxf3U0
4800Uへのアップグレードは魅力的だが、緑のボタンが好みなので悩む。
あと、9月中旬の出荷が延期されないかも心配。
0962不明なデバイスさん (ワッチョイ 4202-1aRo)
垢版 |
2021/08/15(日) 14:19:33.99ID:MD2IkqXD0
>>959
あれってドッキングステーション代じゃないの?
レトロパワーもNESカラーじゃなくてスーファミかファミコンカラーにして欲しい
0964不明なデバイスさん (ワッチョイ 4292-LG4O)
垢版 |
2021/08/15(日) 17:12:00.76ID:G4sCxf3U0
>>962
専用カラーのドッキングステーションは付くはずだがデザインは他と変わらないのでは?
Portable DockやGaN PD chargerの存在はリリースされているが、レトロパワーにアップデートしたら付属するという情報はなかったような。
0966不明なデバイスさん (ワッチョイ 4202-1aRo)
垢版 |
2021/08/16(月) 05:16:28.08ID:yu+l8ouE0
>>964
ドッキングステーションって元々標準で付いてる物なの?
イマイチ仕様が分かってないんだよね
0967不明なデバイスさん (ワッチョイ 4292-LG4O)
垢版 |
2021/08/16(月) 19:38:38.82ID:SsAsNn4m0
>>966
ドックはオプションで購入。

CPU:
4500U → 4800Uへのアップグレードは200ドル
SSD:
512G → 1Tへのアップグレードは100ドル
PROのSSDは1Tオンリーなので、512G購入者には必ず発生
ドック:
レトロパワーへのアップグレードは50ドル
レトロパワーはドック付帯オンリーなので、ドック未購入者には追加で100ドルが必ず発生
ドック購入済で、白or黒のPROへのアップグレードだけなら追加費用は発生しない

この追加50ドルの差が何なのか不明
レトロパワー専用カラードックの写真も公開されているがこれが付く?
Mini Dockも公開されているが、アップグレードで付くというアナウンスは今のところないと思われる
0969不明なデバイスさん (ワッチョイ 6205-Uh88)
垢版 |
2021/08/18(水) 22:50:25.53ID:z2rI+oUZ0
AYA NEO Pro、デントで予約始まったね
0970不明なデバイスさん (ワッチョイ 4202-1aRo)
垢版 |
2021/08/19(木) 01:42:55.16ID:DXyMVO/D0
iggでは売らないんだな
どこで買うと1番安いんだろうか?
0971不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ef2-jBWP)
垢版 |
2021/08/19(木) 07:33:59.25ID:8gWswQgC0
デントはRetro Power版だけ値段同じでドッキングステーションが付属なのか
$1315が\137,800なら安いね
ドッキングステーション無しの白黒は$1215が\137,800でもまだ安い感
0974不明なデバイスさん (ワッチョイ 6205-Uh88)
垢版 |
2021/08/19(木) 10:06:33.94ID:CJ6o0SiK0
9月頃って書いてあるから9月には発送されるんじゃない?
また部品変えるとかで延期になった場合は別だけど...
0976不明なデバイスさん (ワッチョイ 6205-Uh88)
垢版 |
2021/08/19(木) 15:30:05.85ID:CJ6o0SiK0
2021verなら出資者には8月末に届く予定じゃなかったっけ?
Proにアップグレードした場合はわからんけど
0977不明なデバイスさん (ワッチョイ 4202-1aRo)
垢版 |
2021/08/19(木) 16:18:25.65ID:DXyMVO/D0
>>975
ONEXPLAYERの時は実際そうなったし分からんよ
0982不明なデバイスさん (ワッチョイ 6205-M6ID)
垢版 |
2021/08/19(木) 19:32:02.37ID:CJ6o0SiK0
>>981
さすがに出資者より安くはないやろ
0983不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e2c-Ffop)
垢版 |
2021/08/19(木) 21:55:20.12ID:vFnWP6VY0
Banggoodで買うより安いんだなデント
つーかこれpro前提ならスーパーアーリーバード出資した人間が一番泣きを見てない?
実際IGGでも愚痴ってる人居たし
0988不明なデバイスさん (スププ Sd62-Ffop)
垢版 |
2021/08/19(木) 23:10:16.94ID:npCtQOrXd
デントからアップグレードサービスの案内来たわ。
アプデは結構良心的だと思うけど思ったよりドッキングステーションの単品価格がお高めやね。
0991不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f75-vzuI)
垢版 |
2021/08/21(土) 10:01:30.30ID:plRyqwto0
diablo2のリメイク動くか情報ありますか?
gpdが駄目だったのでpro買おうかと思ってます。。

YouTubeだとproじゃない方では動かしてる人いるから大丈夫かなと思ってはいるものの、
起動しない前例を目の当たりにしてるから不安
0994不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f43-63qX)
垢版 |
2021/08/23(月) 09:29:38.22ID:c6Rfwba20
ああ、この十字キーのズレは延期していいわ……

> 正直なところ過去の歴史的な理由から、
> この金型工場を使わなければならず、
> スケジュールの遅れも関係がありますが、
> 今はあまり批判したくありません。

色々と不満が漏れてるなw
0996不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-GUk/)
垢版 |
2021/08/23(月) 17:52:02.02ID:PTo3GgKhd
正直言って十字キーはwin3のが1番良かったわ
ONEXPLAYERも及ばないしAYANEOは持ってないが及ばないらしい
0997不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f92-GD39)
垢版 |
2021/08/23(月) 21:54:06.82ID:9z43SWzN0
十字キーのズレもだが、Bボタンが2つあるとか本当に大丈夫か?ボタンの表面もガタガタっぽいし。
0998不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f05-iN5C)
垢版 |
2021/08/23(月) 23:31:37.89ID:N8GuT7MO0
そういうのも含めての延期なんだろうね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 218日 2時間 26分 50秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況