X



【2.5"/M.2】SSD15台目【TLC QLCは超割高】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:21:31.45ID:/+HSRBsc
240〜512GB品がお手頃価格になり主流に。
TLC品やM.2品も続々登場だが?

【2.5"/M.2】SSD13台目【TLC QLCは超割高】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1588635544/
【次世代HDD】SSD13台目【TLC QLCは超割高】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1564885934/
【次世代HDD】SSD12台目【TLC QLCは割高】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1548905630/
【次世代HDD】SSD11台目【3DXpointッテナニ?】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1498742001/
【次世代HDD】SSD 9台目【フキュウシテキタ?】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1454251042←実質10
【次世代HDD】SSD 9台目【ネダンモソクドモ?】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1432903007
【次世代HDD】SSD 8台目【ネダンモソクドモ?】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1352379295
【次世代HDD】SSD 7台目【2チャンネルモツカッテル?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1333320568
【次世代HDD】SSD 6台目【オモトメヤスク?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1319462523
【次世代HDD】SSD 5台目【ソロソロメイン?】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1303616811
【次世代HDD】SSD 4台目【メインニナッテキタ?】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1275459252
【次世代HDD】SSD 3台目【ヤスクナッテキタ?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1240273944
【次世代HDD】SSD 2台目【キター?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1220125954
【次世代HDD】SSD 1台目【マダー?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1174435253
0123不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/25(木) 19:00:35.51ID:9LnVLqUd
>>122
CPUが処理したデータをSSDに読み書きするから関係あるよ
あとSSDの残り容量が少ないと少ないブロックに書き込むから寿命が尽きやすくなる
0125不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/26(金) 17:40:06.29ID:2I2myrxk
>>122
んーーーCPUの性能って言うのが何の事を指しているのか分からないけど
SSDの容量とSSDにデータを読書きする速度には原則関連性がないから、
SSDの容量を増やしたからといってシステムの処理速度が低下したりする
ことはないよ

ただし、原則的にっていうのは、同じメーカー同じシリーズのSSDでも容量に
よって、SSDのキャッシュメモリ容量が違ったりして大容量のモデルの方が
読書きが早いってものが多いので、容量の多いSSDを付けた方がシステムの
処理速度が微増するっていうことはあるかな
0126不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/26(金) 23:41:04.42ID:qs5qvFKw
メモリ1GBしか積んでないからトロいSSDだといつまでもswapが終わらんな
0128不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/27(土) 00:49:43.49ID:pfkUryMa
>>122
SSDは容量が多いほうが速いよ
容量が多いとNANDのチップの数が増えるでしょ
あれ単純に繫がってるんじゃなくてRAID0のストライピングみたいになってるから、チップが倍になれば速度も倍になる
実際にはコントローラの出来やインターフェイスの速度によってそこまでの差はないけれど、SSDのカタログスペックでも容量と速度は比例してる
0129不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/27(土) 22:06:27.52ID:RvUIxLVY
>>128
テストアプリのランダムアクセスではなく、現実のランダムアクセスで差が出るのか?
0130不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/27(土) 22:37:44.98ID:pfkUryMa
コントローラもキャッシュも同一ならベンチ同様に有意な差が出ると思う

さらにバスからのコマンドを処理する性能が十分高ければ、シーケンシャルよりランダムアクセスの方が差が大きく出る
マザーからリードのコマンドがドドッとたくさん来た時、1個ずつ読んでマザーにデータを渡す。それが済むまで次のコマンドを待たせる。そうすると待ってる時間が無駄になるので待機してるコマンドで実行可能なものは実行しちゃう。そんな風に「待機中のコマンドのやりくり」みたいな処理をコントローラがやってる
容量が多いほうがやりくりがやりやすいのでランダムアクセスが高速になるの
0131不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/28(日) 00:34:51.88ID:KUbaMoGl
早くなるとは言っても、昔の500MB/s程度のSSDから今の主流に変われば
少なくとも5倍、多いと14倍程度になるから絶対に体感で早くなるって分かると思うけど、
2500MB/s → 7000MB/sって体感ではっきり分かるくらい違うもの?
もう、「早すぎて人類にはどちらも早いとしか分からない」とかならない?

動画編集とかマルチメディアの分野なら性能差ははっきり分かるだろうけど、
ゲームとかで違いが分かるほど早くなるのかな?
0133不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/01(月) 16:53:55.47ID:GUFL2+FX
>>131
少なくともゲームのロード速度のみならあまりメリットないんじゃね
SATA3から5倍の差があってもHDDからのような違いはない
まあ1秒でも早くしたいならありだけど
容量目的のほうが大きいだろうね
0134不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/02(火) 20:52:19.61ID:gwt+FSc5
外付けSSDで普通のUSBとタイプC両方使える製品ってありますか?
0140不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/03(水) 17:53:17.76ID:PEVbVecX
皆さんありがとう。変換アダプタなるものあるみたいなので、それ買って試してみる。
0141不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/04(木) 10:21:35.87ID:z65/GmsI
ストレージで変換かますのって割りと鬼門だと思う
トラブりやすいというか
0142不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:28:37.92ID:JWE3Ba4x
変換途中が抜けたり壊れたらプロトコル依存じゃなく運依存になるよ
0143不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/05(金) 16:07:38.09ID:hUyzl4KJ
ソニー製品のファームアップ作業にマイクロSD→メモステ変換を使ってハングアップした馬鹿がいたな
懐かしい
0144不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/05(金) 21:02:51.70ID:O8KLX2do
USBという規格内で変換してるのになんで問題出るんだよ・・・

USB typeC→USB typeAとか言う仕様外の使い方は論外として、ちゃんと後方互換性を保ってるのに
0147不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/06(土) 00:03:35.77ID:L/rYNC9H
アダプタの消費電力ギリ賄えなかったりホットスワップが仇になって外し誤検知したり難しいねんな
0148不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/06(土) 00:52:42.86ID:S3xrb45j
Type-Cはもう化け物規格
速すぎてノイズに弱かったり接触悪くなりがちだったり
0151不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/06(土) 21:04:00.77ID:uO4dxlwp
現行で最速のSSDって、IOPS重視だとWD-BLACKのSN850 2TBってことでいいの?
普段から追ってなくて必要になってから情報漁ってるからこれしか分からない…
0153不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/06(土) 21:43:17.92ID:xmktKowG
容量デカすぎると復旧出来ない率がかなり跳ね上がるみたいだからデータ放り込むだけならHDD買うわ
0155不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/07(日) 10:33:42.76ID:2ptTDfzs
信頼性は落ちる
0158不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/07(日) 14:37:26.62ID:ZJEIce+1
今後は同容量なら書き換え可能回数は減る一方な訳で
余ってる部分で補うという考え方はいっしょ
よって信頼性だろうが耐久性だろうが落ちていってる

フラッシュROMの限界だ
0159不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/07(日) 14:43:37.29ID:FmtkRlP/
同容量ならって…
どんどん容量増えていってTBWも増え
人間が使う現実的なデータ使用量を圧倒的に超えてるのに無意味な仮定してどうするんや
0160不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/07(日) 17:03:02.81ID:kFIDagj1
そのうちPBクラスになって、一度書いたところは使い捨てになるとか
0163不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/07(日) 20:24:02.87ID:6gmkoT+I
SATA SSD500G買う時期逃したか?
去年買っときゃよかったかも
0165不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:34:49.27ID:zVLF/Z7R
sandiskのssdが3か月でお亡くなりになった
BIOS上ではポートは生きてるように見えるけど差しても認識すらしねえ
3か月で死ぬとか質が悪いわ
データ返して
0171不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/08(月) 09:26:17.96ID:LcqaJ74K
普通にインテル買えよ
0172不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/08(月) 18:16:37.29ID:gahYQqVn
いままで壊した数々のHDDも使いようによっては今でも動いていたりしたんだろうか
0174不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/08(月) 18:45:17.58ID:j3cV4+kT
>>173
サーバーとかエンタープライズ向けのは出してる
終わったのは一般向けのやつ
0175不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/08(月) 19:06:22.15ID:Fi6IwKDt
クローンソフト無償付属のSSDメーカーを知りたいんだが
・WD(サンディスク含む)
・トランセンド
・クルーシャル

それ以外にありますか?
0177不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:39:40.77ID:2lVq1Bah
サムスンってどうなんやろね
ストレージ分野でもただの組み立て工場なら、ある程度は期待出来るのか?
かなり昔に使ってた7000円くらいのブラウン管モニターは10年以上使えた
MLCでSequentialRead7000MB/sのSSDあるが…
独自技術とかで作ってたら逆に怖い

中国製はSeagate製HDDの恐怖が蘇るから未だに敬遠する
0178不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:48:48.66ID:qQP98xd4
いつの時代の知識だよ
3DNANDとか基幹技術でトップクラスや
0179不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/08(月) 22:34:40.53ID:5d9Q3/vw
半導体協定とその間の窃取のおかげでのうのうとしていられるだけ
えっらそうにw
0181不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/09(火) 06:08:46.21ID:cQzo/xDm
技術を根こそぎ奪っておいて発展しなかったらおかしいだろ
そういうことだよ
0183不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/09(火) 13:33:30.34ID:5lNLf/1r
質問


HDD(2.5)をSSD(2.5 7mm厚)に換装しようと
思ったら、ADATAのもので実際は9mmくらいの
厚さだった、接続は出来るんだけど、少し上に
浮いてるのを下に押し込める感じになってしまう

SSDは「ADATAのSU655」

このまま押し込んで取り付けるのは気が引ける

他のSSDなら、ちゃんと7mm厚なら買い換えようと思う?


皆さんだったらどうしますか?
0184不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/09(火) 13:39:32.93ID:J4Ybs/dx
0.5mm足りなくてグラつく、ということでしたら
コピー用紙を両面テープで貼り付ければ安定すると思います。
買い替えるほどのことでは無いかと。
0185不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/09(火) 14:21:02.09ID:5lNLf/1r
その逆で元のHDDが7mmくらいでぴったり
SSDが7mmサイズのものですが実寸9mmくらいで
ソケットもギリギリで付けてある感じで
取り付けられるのですが付けると後ろ側が
少し浮いてしまいます
0186不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/09(火) 14:37:05.31ID:5lNLf/1r
https://i.imgur.com/X12ZIi1.jpg
https://i.imgur.com/eJfTAae.jpg
https://i.imgur.com/YdEESqF.jpg
https://i.imgur.com/cuo5etQ.jpg
https://i.imgur.com/cpzLBZT.jpg



https://i.imgur.com/D0o4jID.jpg

今スポンジを外してみたらいい感じで収まりました
けど、下にある配線を少し押しつぶしてる感じです

他の7mm厚表記SSDが実寸も7mmであれば
今後考えたら買い替えようと思います

少し下の配線を押しつぶしてる感じでも大丈夫でしょうか? 
0191不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/09(火) 15:27:12.41ID:euyLr/4Q
パソコン売るときssdどうしてますか?
何回かゼロフィルしたけど不安が拭えない。
0192不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:10:12.85ID:O+wozKkr
>>191
不安ならSSD抜くか売らなきゃ良い
個人情報入ってないならそこまで気にする必要ないよ
0195不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/09(火) 20:02:45.63ID:euyLr/4Q
>>192
ほんとに?エビデンスありますか?
>>193
残りが邪魔じゃない。エビデンスある?
>>194
ホントかよ。エビデンスあんの?
0197不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/09(火) 20:20:44.71ID:AJRfGwdz
>>195
残りは売ればええやん。あほなん?

そんなに気になるなら、全ブロックを読み出してHEXエディターでちゃんと消えてるか確認してみればええ。それで、見えなければソフトウェアでの読み出しは不可能。

まあ、それでもNANDのセル電圧のばらつきを一つ一つ調べるみたいな方法だと数回の0フィル程度だとデータ復元出来るらしいけど、あなたの持ってるデータに一国が傾くレベルの極秘情報があるとは思えないので心配せんでええ
0198不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/09(火) 20:26:32.18ID:eL0wj/7p
>>195
エビデンス以前にまず復元できるって理屈をお前が説明できるのか?
セルの状態をどうやって復元できると思ってるんだ?
0199不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/09(火) 20:29:24.04ID:euyLr/4Q
お前らが面白いのは、すごくわかりやすいレベルの馬鹿のフリに
いともかんたんに騙されて噛み付くところだよな。
もしかすると馬鹿じゃなくてただのネット弁慶なのかもしれないけど。
0201不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/09(火) 20:30:30.79ID:pD/DU2VJ
復元ソフト何度か使ったけど、復元できたこと一度もないよ
ほんと諜報機関レベルのソフト使わないと無理なんじゃないの
0202不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/09(火) 20:32:12.24ID:euyLr/4Q
>>197
個人の金関係のデータが入ってたからちょっと二の足ふんでんのよね。
国が傾いたって構わないけど、残高ゼロになるのは困るのよね。
0204不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/09(火) 20:35:15.39ID:AJRfGwdz
>>200
なら今時SSDなんて格安で買えるんだから、新品SSDつけて売れば?「本体は中古ですが、SSDは新品をつけます!」なんて商法どの再生業者もやってるんだし。
0208不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/09(火) 20:40:15.18ID:pD/DU2VJ
本気で参考になるって言ってんなら自分で復元ソフトいろいろ入れてやってみればいいんだよ
復元できたら教えてよ
0209不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/09(火) 20:40:21.50ID:AJRfGwdz
>>202
まあ、個人用途でも普通そういった用途のSSDは物理破壊するものだけどねー

まあ、そこまでして復元するメリットないし大丈夫じゃないの
0211不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/09(火) 20:48:58.71ID:AJRfGwdz
>>210
それ多分0フィルできてない。ちゃんとしたメーカー製ツールでやってないから書き込みがキャッシュに吸収されてるのでは?
0212不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/09(火) 20:49:14.34ID:nksEzdfw
>204に賛成だけど古いパソコンなら売るとかせこいこと言わないで捨てたらいいんでないか

使ってたHDDやSSDは普通外す
神経質なやつはメモリすら外す

>>209
おれも捨てるときは物理的に壊す
そろそろ総スカンしていいころ
0213不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/09(火) 20:54:51.86ID:euyLr/4Q
>>211
コマンドプロンプトからformat g: /fs:ntfs /p:2で2回書き込みしたけど復元できちゃった。
フリーソフトでできたもんだから困っちゃった。
0214不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/09(火) 20:58:10.90ID:euyLr/4Q
>>212
いつもなら捨てるんですけど、今回のはi9-10900なので
捨てるに忍びなく。

そろそろ総スカンは私自身賛成です。どこにでもまわしたがるクソはいるんですね。
皆様お世話になりました。
0215不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:17:17.94ID:eL0wj/7p
ググればintel(ssd)の消去方法なんて出てくるのに質問に見せかけて煽りたいだけってホント始末に悪いカスだな
0216不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:21:23.23ID:wLR+/a7V
切れるなら最初から質問すんなよ

使ったことないけどCCleanerにもドライブデータの抹消って機能がある
純正でなくてもツール使えば復元できなくなったりすんでないかな

コマンドならこんなのもあるらしい
cipher /w:<ドライブ文字>:
ぐぐれば答えは見つかる

新しいならパーツごとに売るとかもあるよね
0221不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/10(水) 07:49:07.55ID:SMEqCtvE
>>210
何てソフトで復元できたの?
間違って消したファイルの復元に使いたいから教えて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況