Synology
・画像や動画を保存するとエンコード始まって激重になるわ、長時間ファイル移動やファイル名を変更できなくなる。Photoは消せ
・Photoを知人に共有リンク渡すと、権限外の画像まで見れるバグがあった。死ね
・AudioはスマホアプリDSaudioから再生すると逐一スマホ側にダウンロードしていく。DSfileだとストリーミングになる。Audioいらねぇじゃん
・DLNAを有効にすると全ユーザーのファイルが見える。は?
・監視カメラ機能はUSBカメラが使えない。3万くらいするWebカメラが推奨。高ぇよ。QNAPは2000円くらいのUSBカメラも使えるらしい。

結論、Synologyは色々と付いてるけど、どの機能も使えないので、IODATAなんかの低機能NASと大して変わらん