X



ブロードバンドルーター(エレコム,ELECOM)4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0024不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/07(水) 14:46:47.35ID:zvS8/A70
買い替え喚起の煽り文句が既知の穴放置宣言
見なかった事にするわwwww
驚異を煽るだけで詳細な説明無いから底意が見え透いている これからも投げ売りエレコム製品買いますよ
そして壊れるまで使います
穴なんざ踏み台にされる以外気にしないw
0025不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/07(水) 16:48:47.45ID:qpL/koBo
>>19

中身は3流以下だろwwwww
マウスパッドとかは良いよ。
0026不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/07(水) 23:14:10.45ID:i1nPXnG/
>>25

5流ランクでも厳しいと思う。
0027不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/08(木) 00:04:14.12ID:fzEcjZYY
ゲーミングマウスでさえ保証期間半年の製品を買うのは明らかに情弱。
ロジテック製品は企業向けだから悪くない。
まあ昔のシリコンマウスパッドは今でも使ってるが。
0028不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/08(木) 07:50:57.16ID:qvEUc6xE
>>3
www
0029不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/08(木) 13:56:28.27ID:uCBc3kH3
>>26

デザインは良いけど中身はヤバい。
0030不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/08(木) 17:00:49.72ID:cTOIM1PC
>>29

昔と比べてパッケージ、デザインは良いのに中身はあまり良くない。
0031不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/08(木) 17:35:42.50ID:uCBc3kH3
>>30

昔から壊れやすい、返品が多いから機械系は購入しない!マウスパッドとかは良いよ。
0032不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/09(金) 09:20:04.51ID:Dqd360q6
>>26

間違いない!
0033不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/09(金) 14:43:21.98ID:BhtOa2pw
>>31

マウスパッドは素晴らしいね。ルーターが壊れたらインテリアにもならない(笑)
0034不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/09(金) 15:51:40.92ID:FvJOvJ4T
マウスパッド、Appleペンシルのグリップ、バッグは使える
0035不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/09(金) 22:38:46.79ID:L7RlPcZ4
機械系はSONYパソコンより壊れやすい(大汗)
0036不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/09(金) 23:45:18.67ID:wP9FpzFR
>>35

エレコム製品のマウス、ルーター、ケーブルとかはあまり良くない。
0037不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/09(金) 23:51:04.50ID:SGqikH9b
ODMなんだから仕方ない気もするけどな。
なんでルーターなのにエレコムの他の製品は比べたがるのかよく分からんが。
10Gbe対応のルーターを安価に出した矢先にこれは痛いな。
これにめげずにいいルーターをだしてくれよな!
0038不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/10(土) 05:13:41.20ID:ilLsxmfu
他の有線ルータに繋げて使っててもヤバイのかな
新しいの買おうか迷う
小さくて色も気に入ってたのに
0039不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/10(土) 14:14:00.46ID:k7x6cr0x
有名だけど大したことないメーカーです。
0040不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/10(土) 14:50:32.84ID:k7x6cr0x
追記

底辺ランクのですね。
0041不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/10(土) 15:33:10.13ID:h3GS/eqI
>>38
ヤマハのルーターやスイッチングハブと比較して、スピードテストで波を見れば分かるんじゃないかな?
値段も2倍-3倍以上するが、厳密に見たら差はあると思う
0042不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/10(土) 19:36:02.61ID:w/hvZXO6
誉める部分はパッケージ、デザインは良くなった!昔は商品自体が酷かったからな・・・・・・
0043不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/10(土) 22:57:04.43ID:7HqZoMvn
>>42

商品は底辺レベルです。
0044不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/11(日) 00:56:03.42ID:53euinW0
糞レベルの商品でしたwwwwwwww
0045不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/11(日) 20:28:39.05ID:53euinW0
>>42

それまでは糞でした。
0046不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/11(日) 21:31:26.65ID:ygEWIAl4
エレコムだけを非難するわけにはいかないと思う
今回他も不具合あったので、自分でファームウェアを作ってないような気がする
中国が台湾へ丸投げ
0047不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/12(月) 21:58:42.36ID:6VpohMWk
>>46

OEMラベル貼り付けてるだけだから商品品質は最悪です。
0048不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/12(月) 22:07:31.03ID:CM/5FpYP
>>47

この商品は一流ではないwwwww
0049不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/12(月) 23:49:05.96ID:6VpohMWk
業績は一流中位だけど商品は5流下位だよ。
0050不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/13(火) 02:47:53.16ID:bnW9wl3G
大したことがないメーカー。
0051不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/13(火) 10:26:52.66ID:i33NbcSK
>>49

6流メーカーだと思う。
0052不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/13(火) 13:43:21.60ID:K4Acgusd
そもそもメーカーなの?
0053不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/13(火) 17:14:47.66ID:bnW9wl3G
>>49

機械系はヤバい。
0054不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/13(火) 19:17:21.46ID:pef91oc1
失敗しないのはマウスパッドwww
マウスパッドだけは準一流だよ。
0055不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/13(火) 19:53:25.71ID:pef91oc1
M.2 SSDとSSD換装に必要な外付け用ケース/ケーブル/データコピーソフトをまとめた「ESD-IM2」シリーズを発売した。SSDの容量は256GB/512GB/1TBの3種類から選択可能。店頭価格はそれぞれ1万5,180円、1万9,580円、3万1,680円。外れとかありそうだな。
0056不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/13(火) 22:20:41.49ID:bnW9wl3G
>>54

二流下位のランクです。
0057不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/14(水) 12:47:51.36ID:RVv16MmE
>>55

何かありそうだね。接続不可とかあるから買わないよ!
0058不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/15(木) 10:13:15.66ID:vS/X0cXA
>>56

三流メーカー確定。
0059不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:55:28.90ID:a8E9xn6P
>>58

店舗で出入り禁止、店舗でトラブル、道路交通法違反、盗撮して降格、他社だと無能がいるね。
0060不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/15(木) 14:37:30.15ID:5t9bYJq3
>>59

トラブルメーカーがいたよ(大汗)
0061不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/15(木) 17:32:47.23ID:WwGTXyWG
>>60

◯寺さんのことですね。大阪支店〜営業所に降格から支店長になった人。
0062不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/15(木) 17:33:28.99ID:WwGTXyWG
◯寺さんはネタでしたwww
0063不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/15(木) 19:20:47.63ID:5t9bYJq3
>>62

○寺のことか。
0064不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/15(木) 19:21:27.99ID:5t9bYJq3
追記
コメントです。
0065不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/15(木) 20:28:09.32ID:6uVrD5Ml
>>62

社長室で土下座、坊主になった人、前の社長ときの話しです。
⭕寺さんは勤続年数何十年だから他社だと転職しても価値ない。
0066不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/16(金) 00:10:38.48ID:Sa0Cl+UE
あの支店長ですね(笑)
0067不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:52:08.29ID:Sa0Cl+UE
>>58

業績は一流中位、商品は三流以下。
0068不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/16(金) 14:33:25.73ID:hEGDLHwa
>>67

商品のクオリテイ−低い、レベルは高くない、壊れやすいから苦情が多い。
0069不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/16(金) 17:00:12.14ID:Af41ODhM
○寺さんとかまだいるんですか?
0070不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/16(金) 21:41:02.72ID:Sa0Cl+UE
>>69

エレコム以外だとないからしょうがないwwww
0071不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/17(土) 12:19:50.26ID:QReNlmza
>>62

◯寺さんは10年前は女子社員から嫌われまくりでした。
0072不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/17(土) 15:21:29.43ID:fyW189ON
>>71

不細工、チビ、息が臭い(大汗)
焼け付く吐息でした!!!
0073不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:13:42.14ID:oBB8FECx
>>71

2021年は知らないけど嫌いな人ランキング上位でした。
0074不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/17(土) 21:06:20.12ID:oBB8FECx
◯寺さんは転職しても行き場がないね。勤続年数は何十年だから市場価値0円だと思うよ!
0075不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/18(日) 13:11:08.99ID:mt3fDrqy
>>72

臭い匂いで気持ち悪くなりました。
0076不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/18(日) 16:06:18.55ID:mt3fDrqy
⭕寺とか他社の会社だと市場価値0円です。
0077不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/18(日) 16:07:29.69ID:mt3fDrqy
追記
糞以下の奴だよ( ̄0 ̄;)
0078不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/18(日) 22:05:19.67ID:MxqIOBmG
>>77

不細工、気持ち悪い、臭い息だったな(大笑)
0079不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/19(月) 09:03:37.29ID:cOdalOfp
>>78

歯磨きをしているのかな?
0080不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/19(月) 11:56:55.71ID:QI1lQkTh
>>79

臭い吐息で気持ち悪くなる。
0081不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/19(月) 14:07:14.92ID:ruH19B/f
>>71

当時は嫌われていた。
0082不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/19(月) 14:23:41.50ID:oC1Y7r/3
>>67

情報弱者、初心者向け、IT知識がない人向けのメーカーです。
0083不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/19(月) 19:57:09.01ID:oC1Y7r/3
有名だけどユニクロ以下だからな。
0084不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/19(月) 23:15:12.39ID:6k3EHY5Z
この程度なら500円ショップにありますよ。ルーターではなくマウスのことねwww
0085不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/20(火) 23:58:21.06ID:XUT04ksS
底辺ランクのメーカーです。
0086不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/22(木) 17:19:24.47ID:cBSuAJ0X
買取りにならないメーカーでしょ(大笑)
0087不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/22(木) 20:12:34.90ID:L+5DQm/d
ボロくそやないか!エレコム3台目つこうとる俺の立場がないやんけ(泣)
0088不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/23(金) 00:35:12.50ID:JdsZDsz7
>>84

パッケージに騙される!最高品質でなく粗悪品もあります。
0089不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/23(金) 21:11:58.75ID:ovkqNXkz
○寺さんとかいるかね(大笑)
0090不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/25(日) 01:38:31.79ID:xpeQ/V/M
>>78

○寺とか坊主、土下座ありましたね!
0091不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:29:36.00ID:7E/7wT5Q
>>90

10年前のことかな(大汗)
降格しても居座り続けているね。
0092不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/27(火) 15:34:17.45ID:5gs25wvf
>>91

転職しても評価されないからな!!!
0093不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/27(火) 17:55:10.45ID:5gs25wvf
>>90

伝説の男です。
エレコム以外だと何も出来ない人😵💦
0094不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/28(水) 01:23:20.69ID:lL+zTHkS
>>91

他社の会社だと評価はされないからなwwww
趣味風俗のデリ○ル盗撮して降格した人です。
0095不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/28(水) 17:10:22.01ID:wA5T4QOH
>>94

○寺君のことですか。
他社だと評価されないな!
0096不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/05(木) 14:14:15.56ID:rBUEcIyh
>>91

東京〜大阪〜広島に飛ばされた人。
降格しても居座るなwwwww
0097不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/07(火) 18:21:10.95ID:m7Tp0htD
>>86

中古品なら買取り0円になることもありますwww
0098不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:59:44.65ID:3HzGf/kh
エレコムルーター買って2週間で2個セットの中継機がなにやっても電波拾わなくなった

クソが
明日返品するわ
ping不安定だし、接続も不安定
有線に戻すわ
0100不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/17(金) 22:23:11.25ID:3gXzDBTb
>>97

新品ルーターだと500円とかになります。中古品だと買取り不可もあり・・・・
0101不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:56:38.40ID:J3e0ExTL
WRC-X3200GST3に1.11来てるけど公式に何も書いてねぇ
他に来てる人いる?
0102不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/24(金) 10:10:54.57ID:ZoJo2UVI
アプデ来てんのか
帰宅したらあててみる
0103不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/25(土) 00:55:19.68ID:+mn1zFuv
PCから設定に入ったけど1.11なんて来てないぞ
いくら更新ファイルを確認しても1.10が最新で出る
0104不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/26(日) 16:25:25.36ID:kEJDF3+j
前使ってたルーターの電波強度が不満でx3200gst3に変えてみたけどスピードは1/3くらいに落ちてしまうね……。
もともとWi-Fiで300Mbps出てたのに50〜90に落ちてしまう。
距離的には前のやつよりだいぶ遠くまで届くんだけど。
ファームは1.10
0105不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/27(月) 14:18:25.59ID:vz7mwycM
15年くらい前に脆弱性だの情報公開しろだの指摘されて悪い意味で
新聞に載っちゃったけど今は改善されてるんだよね?
キーボードとか変換ケーブルにマルウェア仕込んでるとかないよね?
0106不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/27(月) 15:08:19.49ID:Sd7ESTiu
製品ごとによるのではないかな?
他社から買って、すこしカスタマイズして売っている場合は
元の会社が対応してくれないと、なかなかうまくいかない場合もあると思うよ
0108不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/02(土) 08:59:35.18ID:8sxpNQAw
>>107
そのへん不審に思って設定でトレンドマイクロとかそのへん片っ端から無効化したけど速度には影響なかったね
一応ネットには繋がるから店に返品もできないしサポートにメールするかな
面倒だな
0109不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:26:12.19ID:O6IZMrzq
WRC-1167GST2の電源抜いてリセットしたら、pcのwifiは繋がってるのにiphoneとipadが繋がらなくなった
固定IPを設定したら解決したんだけど、もう訳が分からん
各種設定画面も不便極まりない。セキュリティ強化で接続を許可するMACアドレスを設定するのなら分かるが
拒否するMACアドレスを設定するなんて逆だろと。一々、ログから不正アクセスのMACアドレスを探すなんてやってられない
0110不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/23(土) 19:08:26.67ID:jlavOLGI
現在 HGW から各部屋に有線LANを引いてそれぞれに Wifi AP (ブリッジモード) を設置しています (同一SSID&暗号化方式&キー)
部屋をまたいで端末を移動したときに移動先のAPの電波に切り替わってくれないことが多いのでメッシュWifiというのがよさげでしたら導入したいです

https://www2.elecom.co.jp/network/wireless-lan/column/wifi_column/00083/
を見ると、「メインルーター」「サテライトルーター」となっています
メッシュWifiではかならずルーターモードでセグメントを分けないといけないのでしょうか?
そもそも HGW 自体がルーターで特に多重ルーターにする理由もないですしスタティックルーティングの定義もしたことがないので心配です
0111不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/23(土) 22:54:15.49ID:KyM3/qga
>>109
続き、DHCPの割り当てが機能していない
192〜の設定が、勝手に168〜になる
wifi経由のプリンタも繋がらなくUSBで繋ぐはめになった
0112不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:14:27.04ID:e9dYKOi3
>>97

買取りの対象にならない(大笑)
0113不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/30(土) 20:50:34.98ID:VWoT9MYm
有名な5流メーカーだからな(汗)
0114不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:54:54.14ID:Vw62CVXx
4月ごろにWRC-X3200GST3のルーターに変えたのですが、
9月ごろからグローバルIPアドレスが30分くらいで変わってしまいます
原因がルーターなのか回線元なのかわからず悩んでいます

関係あるかわかりませんがシステムログです
IPv6はつかっていません

Sun Oct 31 22:47:25 2021 SYSTEM IPv6 status: IPv6アドレス取得中
Sun Oct 31 22:47:56 2021 SYSTEM IPv6 status: IPv6アドレス取得失敗
Sun Oct 31 22:48:07 2021 SYSTEM Starting ELECOM IPv6 IPoE module Version 21.07.2
Sun Oct 31 22:48:07 2021 SYSTEM IPv6 status: INTERNETポート リンクアップ
Sun Oct 31 22:48:08 2021 SYSTEM IPv6 status: IPv6アドレス取得中
Sun Oct 31 22:48:39 2021 SYSTEM IPv6 status: IPv6アドレス取得失敗
Sun Oct 31 22:48:50 2021 SYSTEM Starting ELECOM IPv6 IPoE module Version 21.07.2
Sun Oct 31 22:48:50 2021 SYSTEM IPv6 status: INTERNETポート リンクアップ
Sun Oct 31 22:48:51 2021 SYSTEM IPv6 status: IPv6アドレス取得中
Sun Oct 31 22:49:22 2021 SYSTEM IPv6 status: IPv6アドレス取得失敗
Sun Oct 31 22:49:33 2021 SYSTEM Starting ELECOM IPv6 IPoE module Version 21.07.2
Sun Oct 31 22:49:33 2021 SYSTEM IPv6 status: INTERNETポート リンクアップ
Sun Oct 31 22:49:34 2021 SYSTEM IPv6 status: IPv6アドレス取得中
Sun Oct 31 22:50:05 2021 SYSTEM IPv6 status: IPv6アドレス取得失敗
Sun Oct 31 22:50:07 2021 AUTH AP SETKEYS DONE - AKMMap=WPA2PSK, PairwiseCipher=AES, GroupCipher=AES, wcid=2 from 1E:35:2B:83:11:CF
Sun Oct 31 22:50:16 2021 SYSTEM Starting ELECOM IPv6 IPoE module Version 21.07.2
Sun Oct 31 22:50:16 2021 SYSTEM IPv6 status: INTERNETポート リンクアップ
Sun Oct 31 22:50:17 2021 SYSTEM IPv6 status: IPv6アドレス取得中
0115不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/12(金) 21:14:48.78ID:Vv8eCldU
>>114
症状は違うけど、WRC-X3200GST3が9月のファームウェアの1.11以降おかしくなった。
自分の場合は有線LANが週1くらいでネットに繋がらくなって無線LANは問題なくネット繋がっているという症状で、再起動したら直るけど週1くらいで症状出てうっとしいから今は別のルーターを使っている。
10月に出たファームウェア1.12でも直ってなかったし、それ以降ファームウェアの更新ないし、5月に出てた1.10は問題なくて9月までは問題なかったのに。。
0116不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/21(日) 17:03:52.63ID:FeKASr2R
WRC-1750GST2を使っているのですが、最近たびたびネットの接続が切れてしまいます
有線も無線も一斉に切れます
ルータのログを見るとリンクダウンとリンクアップを短時間に繰り返しているようなのですがこれはどうすれば良いのでしょうか


Nov 21 16:47:58 DHCPC sending discover
Nov 21 16:48:06 DHCPC Using a RA lifetime of 0 seconds on br-lan
Nov 21 16:48:07 DHCPC Using a RA lifetime of 1800 seconds on br-lan
Nov 21 16:48:23 DHCPC received SIGTERM
Nov 21 16:48:26 DHCPC Using a RA lifetime of 0 seconds on br-lan
Nov 21 16:49:11 WIRE LAN - Port0 Link Down
Nov 21 16:49:12 DHCPC Using a RA lifetime of 0 seconds on br-lan
※本文が長くなったので省略 リンクダウンとリンクアップを8回ほど繰り返してます
Nov 21 16:49:13 WIRE LAN - Port0 Link UP
Nov 21 16:49:14 DHCPC Using a RA lifetime of 0 seconds on br-lan
Nov 21 16:49:17 DHCPC Using a RA lifetime of 0 seconds on br-lan
Nov 21 16:49:20 WIRE LAN - Port0 Link Down
Nov 21 16:49:21 DHCPC Using a RA lifetime of 0 seconds on br-lan
Nov 21 16:49:23 WIRE LAN - Port0 Link UP
Nov 21 16:49:24 DHCPC Using a RA lifetime of 0 seconds on br-lan
Nov 21 16:49:26 DHCPC Using a RA lifetime of 0 seconds on br-lan
Nov 21 16:49:35 DHCPC Using a RA lifetime of 1800 seconds on br-lan
0117不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/22(月) 22:17:33.85ID:C3DqfudF
WRC-1167GST2。PC起動後やスリープ復帰でルーターと繋がらなかったり、
ルーターとは繋がっているがネットには繋がらない。そんな事が度々起こる
以前は無かった不具合。ファームのバクだろ。早く直してくれよ!
0119不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/22(月) 22:38:19.24ID:iwWCmsSY
ちなみにv1.25で同じ機種のWRC-1167GST2でv1.22からv1.25にファームアップしたら数日後に突然接続できなくなって
無線ルータが行方不明になったので1.25のまま初期化して再度1.22のときに作った設定ファイル読ませたら直った。
1.22では一度もそんなこと無かったのでv1.25ならなんかしら開発がやらかしたかもな。
0120不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/22(月) 22:44:41.83ID:iwWCmsSY
ノートや携帯からはルータの名前は出てくるが繋がってもインターネット接続できない状態ね
これ同時期に出た別機種のハード似たようなファームも同じような不具合でもあるのだろうか気になる
0121不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/22(月) 23:02:21.46ID:C3DqfudF
v1.25だった。今まで問題無かったら放置してたけど、ファームの自動更新を止めたわ
戻すのも面倒くさすぎる。。。
0122不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/22(月) 23:39:55.80ID:iwWCmsSY
ここの会社の自動ファームウェアアップの項目は無効しないと本当に突然の不具合くるよ
とりあえずは1.22のファームは一応保険に保存しておいたほうが無難
つか糞安定してたファームウェアv1.22はエレコムの鯖から消されてんのな・・・
なんかムカついたので被害の保険にアプロダに上げといた。

https://www.axfc.net/u/4046698.zip
DLパス 1167GST2

WRC-1167GST2_v1.22.zip
SHA256 25a974afed9b00b52de37ab1710b3f8a9260d1b629626e1f17fec69ce70ef508
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況