X



33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ d3e0-YV1i)
垢版 |
2021/07/01(木) 07:42:30.67ID:1LS6B8uP0
!extend:on:vvvvv
!extend:on:vvvvv
↑三行重ねる事!

4K・QFHD・UHD等で呼ばれる3840x2160から5Kと呼ばれる5120x2880、
及び8Kに満たない6K・7K等の画素数を持つ液晶モニターの総合スレッドです。
これから先様々なタイプのモデルが出てくると思われますが用途は各自それぞれです。
メーカー・価格・表面処理・パネルの大小等の派閥争いは控えるようお願いします。

〜〜〜
ここは上記の通り総合スレッドです。
特定機種の布教活動 及び 自演工作が目立つ「モバイル回線」アウアウ・オイコラミネオ等からの書込み等は御遠慮下さい。
脈絡もなくノングレアの押し付けや、他製品への批判は荒らしとみなしますので板全体から投稿を集め次第規制板へ申告します。

普通一般にスマホから投稿する方には不自由をお掛けしますが、総合スレとして進行する都合上ご了承下さい。

HDR機能を持ったスレ対象製品については、
まだ次期早々の声が多くありますが、近い将来に規格が統一されて来る事が予想される事から
禁止にするのは問題があるかと思いますので、議論の上で次スレに反映をお願いします。
〜〜〜

次スレは>>980が宣言して立てること
無理な場合は番号でスレ立て指名すること
流れが速い場合は>>950辺りから次スレ検討しましょう

※前スレ
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1604426451/
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.72
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1617668897/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0038不明なデバイスさん (ドコグロ MM46-oYXi)
垢版 |
2021/11/07(日) 16:35:19.46ID:3VFfdJ6tM
用途は写真現像です。
今フルHDなので、そろそろ4k使ってみたいなと思い探してましたが
5k?っぽい、ps341wuが予算的に良さそうで、PayPayモールで新品10万切ってたのでこれなら私にも手が届くと思い検討してますが、うでしょうか?使ってるかたいますか?
mac m1です。
ゲームはしません。
0039不明なデバイスさん (ワッチョイ 85e0-xAt8)
垢版 |
2021/11/07(日) 16:57:48.84ID:rnkUF85b0
照明は直接モニター画面に当たらないようにしないとね。
0044不明なデバイスさん (ワッチョイ 49e0-wXFV)
垢版 |
2022/01/29(土) 09:26:56.50ID:Y0iUfYHn0
BS4K放送はHDR10じゃなくてHLGです。チューナーや録画機によってはHLG-HDR10変換に対応してくれるものもありますが
0046不明なデバイスさん (ワッチョイ 492c-oPtd)
垢版 |
2022/01/29(土) 13:55:02.96ID:Dkubpr3L0
5年ほど使ってきたphilipsの40インチが壊れたので買い替え先を検討中です。
HDMI 2.0, Display Port端子有りHDRで40-43インチくらいの7万切るモニタで最近だと何が選ばれやすいでしょうか?
用途はPCとゲーム繋いで使ってます。
0050不明なデバイスさん (ワッチョイ 49e0-wXFV)
垢版 |
2022/01/30(日) 10:22:50.42ID:6dCX0m410
去年初HDMI2.1なしの27GN950が10万ぐらいで、ありの27GP950が11万ぐらいなので実際には1万ちょっとぐらい上乗せかな
0051不明なデバイスさん (ワッチョイ ea02-EJxu)
垢版 |
2022/01/30(日) 18:45:14.54ID:CeZ+AZHE0
33インチ未満スレで返答をいただけなかったのでこちらで質問します。

4K32インチからPrestige-PS341WUに変更、あるいは併用してる方いらっしゃいますか?
PhotoshopやPremiereで使いたいと思っています。
横1300px増えた使用感を知りたいです。

現状32インチ1枚ではワークスペースが狭く感じており、32インチ2枚か上記組み合わせにするかで悩んでます。
0052不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-B80Q)
垢版 |
2022/02/15(火) 08:39:30.50ID:BmI1fB+C0
B&HのG9が1199ドルにまたなってたから買ったった
無事届くとええなぁ…BFの時だっけ?999ドルとかになってて皆買ったみたいだけど不具合とかあった人いる?
0070不明なデバイスさん (ワッチョイ 8520-sc1u)
垢版 |
2022/05/19(木) 23:01:44.97ID:ZArV1yVs0
ブラックが映えるモニタならいいね
0074不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a36-so8y)
垢版 |
2022/05/22(日) 03:52:52.59ID:/URGiqdM0
42.5インチのVAHDR1000対応モデルのちょっとした比較
FV43U
DCI-P3 97%
sRGB150 %
AdobeRGB 99%
ダイナミックコントラスト比1200万
HDCP2.2 非対応 ※旧ファームウェアなら対応
輝度750 最高1000

XG43UQ
DCI-P3 90 %
sRGB125 %
ダイナミックコントラスト比100万
HDCP2.2 対応
輝度750 最高1000

G4309VX
DCI-P3 109%
sRGB145 %
NTSC119%
ダイナミックコントラスト比8000万
HDCP2.2 対応
輝度720 最高1100

今回のAOCも奴もFV43Uと比べてHDCP対応だからUHDBDやNetflixの4Kコンテンツが楽しめる事か。
テレビとPCの両方で使う自分なら優位点になるかも。
0075不明なデバイスさん (ワッチョイ 3720-5xbs)
垢版 |
2022/05/22(日) 09:20:03.06ID:UFloXYc60
24Hzに対応しているかも重要だ
0077不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-vqJj)
垢版 |
2022/05/22(日) 14:04:46.45ID:zQsxWwqg0
>>76
公式に表面処理書かれてないし、DisplaySpecificationsではGlossyになってるからハーフグレアという認識なんだろうけど、
レビューや画像の映り込み具合みる限りだと、どうみてもノングレアか、ノングレア寄りの表面処理なのよね
https://www.gameit.es/philips-momentum-559m1ryv-analisis-del-gigantesco-monitor-para-xbox/
0079不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a36-so8y)
垢版 |
2022/05/25(水) 03:02:52.98ID:wEHFbQgq0
AOC G4309VX/D/11は探したけどVRRに関して対応するかは書かれていない。
他のFV43UやXG43UQにはあるが。
AMDのAdaptive Syncは対応しているからこれでやれという事か。
0082不明なデバイスさん (スップ Sd5a-cjEd)
垢版 |
2022/05/25(水) 12:44:32.54ID:773lBIN7d
比較のページでは-になってるんだよね
439p1全般の説明書にはモデルによって異なりますと書いてあるから/11はどうなんだろうと
比較ページが間違えている可能性あるけど
0085不明なデバイスさん (スップ Sd5a-cjEd)
垢版 |
2022/05/25(水) 19:06:13.37ID:773lBIN7d
いえいえ~
438p1が付いてたのでてっきりついてるもんだと思ったら今使用しているBDM4350UC同様つかなくなるとは何故だと半信半疑で書き込んだだけなので~
0086不明なデバイスさん (ワッチョイ f973-rwxX)
垢版 |
2022/05/28(土) 17:35:33.37ID:ajv+10Ij0
G4309VX/D/11買ったんだけど、G4309VX/Dが届いた。PCにもG4309VX/Dとして認識されてるみたいなんだけど、これ中身的には全く同じ物って事で良いんだよね?
0088不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-KjwR)
垢版 |
2022/06/25(土) 15:14:12.54ID:RPu5Ag770
ネトウヨサヨク言語学者一般人弁護士医者ミリオタ全てに負けた言い訳ももう議論の必要がないみたいなことになっても何の影響もないが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況