X



【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b5f-t84N)
垢版 |
2021/07/28(水) 22:03:29.03ID:hHfc4NL40
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
立てるときは上記を三行にして記入すること

WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません

次スレは>>980が立てる
無理なときはスレ番を指定すること

※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1623793942/

とりあえず埋め尽くされる前に
捕捉されると面倒なので誘導はなし
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102不明なデバイスさん (ワッチョイ 6501-UH0R)
垢版 |
2021/08/04(水) 09:49:52.91ID:9OhhvWkT0
お前の考えは何を言ってるのか意味不明だけどな

72 :不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-FjuA) :2021/08/02(月) 09:04:18.44 ID:jRNjLjm2M
>>70
何を言いたいか分かっていると思いますがツッコミしないの。
しかしどれだけ大画面か知らんけど画面端の色合いが気になるくらいモニターに近づいて作業しているのだろうかね。

81 :不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-FjuA) :2021/08/02(月) 20:06:35.05 ID:jRNjLjm2M
>>78
なに熱くなってるの。
63は人から見た角度を言っているんだと思ったよ。どうでもいい事に熱くなりすぎるなよ。
0104不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-JxRb)
垢版 |
2021/08/04(水) 11:28:54.74ID:ETDoAkkcM
>>103
残念ながら違うようだ
バウヒュッテはご存知のゲーミング家具屋でモニターに関してはどちらの陣営にも属していない中立
IPSは黒色を正確に表示出来ない
それが現実
0109不明なデバイスさん (スププ Sd9a-9imK)
垢版 |
2021/08/04(水) 13:48:14.36ID:Gaddkl9/d
よくIPSの方が色がきれいって言われてるけど、それって結局視野角の差でしょ?
湾曲パネルみたいに視野角の影響を受けないのであればVAの発色はIPSとほぼ変わらないし、コントラストを含めるとむしろ勝ってるだろう
0110不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-dyEC)
垢版 |
2021/08/04(水) 14:05:14.51ID:AkoU43ma0
VAがIPSに比べて黒に強いって、あたりまえの話でなぜこんな盛り上がってんだ??
そらコントラスト1000と3000で3倍も違えば違うやろ

映像メインならVAで満足できるんじゃね?家庭用TVはほぼVAだしな
ただ応答速度気にするようなゲームするならVAはやめたほうが無難
残像が気になる
0111不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-JxRb)
垢版 |
2021/08/04(水) 14:15:08.93ID:ETDoAkkcM
>>106
残念だが3年前の古い動画だな
右のVAが明らかに発色悪く劣るな

しかし昔のVAと今のVAを一緒にしないほうがいい

>>21の8ヶ月前の動画は右のVAが明らかに優れている
こちらで比較するのが今の現実を正しく反映してる

スレ民をミスリードするな!
0115不明なデバイスさん (ワッチョイ 0168-MjzU)
垢版 |
2021/08/04(水) 15:14:47.82ID:TWy44Dks0
末尾にWの憑いてる回答てなんか信用しにくいよな
0117不明なデバイスさん (スププ Sd9a-x+2C)
垢版 |
2021/08/04(水) 16:00:06.03ID:+w5/nUGBd
重要なのは実際VAが優れているかじゃなくて、誤ったソース誤った解釈でVAが優れているって主張するキチガイがいることでしょ
本気なのか愉快犯なのかは知らんけど
0120不明なデバイスさん (ワッチョイ bda5-d0wC)
垢版 |
2021/08/04(水) 16:35:36.04ID:6NtmFP6z0
>>4だけどS2721DGFをやっと設置して使ってみたがドット抜けとかの不具合も無いし初WQHDという事もあって買って良かったわ
DVIしか付いてないような20年くらい前の24インチからの買い替えだから尚更満足度高い
HDRとかは他のモニターで使った事あって期待してなかったから使ってないが
今Amazonでタイムセール中だからオススメしとく(ダイマ)
0125不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-jc3q)
垢版 |
2021/08/04(水) 17:08:43.33ID:14fXirlhd
自分の目に従えば間違いない
0129不明なデバイスさん (ワッチョイ 916e-2qPo)
垢版 |
2021/08/04(水) 17:58:54.87ID:swiBHpai0
超久しぶりにPC買って、あわせてモニターAmazonで買ったんだけどさ。せっかくだから、ヨドバシとかで見比べたりしたかったな。これこそ時期が悪かっただよ。コロナ広まってから、一度も県外出てない。1年に二三回東京遊びに行くの人生の楽しみだったのに。
0130不明なデバイスさん (ワッチョイ fa02-IKHw)
垢版 |
2021/08/04(水) 18:35:54.85ID:h5GN+e4P0
店行ったってデモ画面やなんやでどれが綺麗かなんてあんまわからんよ(デモやゲーム画面だと全部綺麗に見える)。実際に家に設置して見比べるくらいじゃないと本当に欲しいのは探せなん(物理的に不可能だが)
0134不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dad-Y7QY)
垢版 |
2021/08/04(水) 20:00:42.86ID:b3u3o9X/0
好みの問題で手を打ちませんか?
0140不明なデバイスさん (ワッチョイ f15f-66QY)
垢版 |
2021/08/04(水) 22:04:04.40ID:o9YU+wSB0
TNとVAとIPSの色の違いは光の抜け方の違いだからな
正面でもTNがIPSに発色で劣るようにVAもIPSに劣る
逆に正面でも光の抜け方が違うのに同じになるわけがない
0143不明なデバイスさん (ワッチョイ f15f-66QY)
垢版 |
2021/08/04(水) 23:48:09.98ID:o9YU+wSB0
TNはIPSより発色が悪いは素直に分かるのにVAだと分からないのはどうなのよ
たぶん黒が締まる=発色もいいという勘違いだも思うけど
黒=光を絞ることと明るい色=光を通すことは別の話なのに
0153不明なデバイスさん (ワッチョイ f15f-jc3q)
垢版 |
2021/08/05(木) 07:34:35.06ID:w2psgTNO0
こいつらパネルでしかモニターを識別できないのか
0157不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e35-HYiC)
垢版 |
2021/08/05(木) 11:59:37.20ID:ouBSCkMe0
>>130
リアル店舗で買ってあげようと、ヨドバシカメラに行ったけど、ヨドバシ.com と値段が違ったり、店舗で製品を比べても違いが分からなかったり、アマゾンと比べて高過ぎたり(ポイント分高いのは計算しているよ)で、ディスプレイはスペックみて買うべきかな、という考えに変わった。
アマゾンで買ったが、WQHD 27インチのお安いのはとても良い。
0163不明なデバイスさん (ワッチョイ c594-d0wC)
垢版 |
2021/08/05(木) 13:46:25.35ID:Xhq8aX3b0
TNとVAとそれからIPS
みんなちがってみんないい
0164不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dad-Y7QY)
垢版 |
2021/08/05(木) 14:36:53.69ID:hVFk+wZo0
皆の話聞いてたらTNのゲーミングモニタないからTNの欲しくなってきた
0165不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-tWs3)
垢版 |
2021/08/05(木) 15:22:20.28ID:0Ff1Y/1T0
IPSとVAのどちらが最高か?
そんな議論を見たことがあるだろうか

IPSは最高なのか、そうでもないのか
IPSよりVAなのか、VAよりIPSなのか

両方を使用して私が辿り着いた答えはひどく単純だ

「どちらでもいいではないか」

どちらが最高なのか ではない どちらも最高なのだ
いずれをも肯定して受け入れ、そして未来を生きて行こう
0166不明なデバイスさん (ワッチョイ 457d-IKHw)
垢版 |
2021/08/05(木) 16:59:09.35ID:8PPgz3hI0
数年前の1万円台のモニターからIPSパネルのWQHDのモニターに変えたらガチで感動したわ
今までの映像は何だったんだ・・・ディスプレイだけでこんな違うもんなんだな
0168不明なデバイスさん (アウアウクー MMc5-GP76)
垢版 |
2021/08/05(木) 17:30:46.69ID:qPsHyJJVM
まぁVAとIPSの差をぐだぐだ言ってるのは、安物パネルしか買えない貧乏人だろうからな…
ちゃんとしたパネルのIPS買えばVAとの違いなんて一目瞭然だろうに
0171不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-By/s)
垢版 |
2021/08/05(木) 17:45:48.04ID:4thyKXe/0
モニター初めて購入するんだけど24インチのWQHDってどう?意見聞きたい
0175不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-5sxb)
垢版 |
2021/08/05(木) 18:54:07.93ID:cqtvgNNH0
二人居るワントンキン
VAサイコーを主張する(ワントンキン MM8a-JxRb)と
それに対するツッコミを冷やかす(ワントンキン MM8a-FjuA)
これ自演だよね?日本語の拙さもそっくりだし半島の方だと思うんだけど
0176不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d01-By/s)
垢版 |
2021/08/05(木) 18:56:07.81ID:bHt/TJ7N0
>>174アドバイス助かった
ありがと
0177不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-5sxb)
垢版 |
2021/08/05(木) 19:12:04.16ID:cqtvgNNH0
後前スレの↓と現スレの(ワッチョイ cd00-IKHw)を見るに3垢自演態勢だなこいつ

677不明なデバイスさん (ワントンキン MMea-k1xt)2021/07/20(火) 10:56:38.83ID:rYJzxRTJM>>678
ドット抜けとかウルサイ。もう買うな!

678不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d00-aRC6)2021/07/20(火) 11:00:10.21ID:IM2BZnQ/0
>>677
ほんとこれ
自分の首絞めてる事も気付かない>>34
0178不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-5sxb)
垢版 |
2021/08/05(木) 19:19:00.71ID:cqtvgNNH0
(ワッチョイ cd00-IKHw)と(ワッチョイ 7d00-aRC6)
に共通する00の部分、これはプロバイダとかで固定で過疎なスレとかだとある程度個人特定出来ちゃうんだけど
うーん草

530不明なデバイスさん (ワントンキン MMd9-DWN/)2021/07/14(水) 19:27:37.92ID:NWaK6ZZqM
LGさいつよ

531不明なデバイスさん (ワッチョイ 0501-h15t)2021/07/14(水) 19:32:03.53ID:y/Gw+elY0
LGは世界一の企業

532不明なデバイスさん (ワッチョイ 7500-0sKs)2021/07/14(水) 19:52:39.86ID:g/roEifN0
違うな Samsungだ
神経質な日本人ユーザーがSamsungを撤退させた
0180不明なデバイスさん (ワッチョイ fa02-IKHw)
垢版 |
2021/08/05(木) 19:44:57.48ID:Wus8S+cB0
TNとVAのデュアルしてみたけどTNはやっぱり色が薄いね。例えるなら絵具の原液がVAならTNは水でけっこう薄めた感じここはどう設定しても超えられない壁がある
致命的なのは人の肌色がTNじゃ出ないって事白くてみんな同じ肌の色してる
0181不明なデバイスさん (ワッチョイ bda5-d0wC)
垢版 |
2021/08/05(木) 19:48:04.10ID:sweyAK8+0
>>166
俺もフルHDの2枚からWQHD2枚にこの前変えたからその気持ち分かる
フルHDも綺麗だと思ってたけどまた違う綺麗さなんだよな
0182不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dad-Y7QY)
垢版 |
2021/08/05(木) 19:53:52.25ID:7THfrzXt0
>>170
え〜そうなの?
だったらTNやめてそれにする
0183不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-5sxb)
垢版 |
2021/08/05(木) 20:45:34.31ID:cqtvgNNH0
(JP 0H5e-JxRb)(JP 0H5e-AYaz)(ワントンキン MM8a-JxRb)
レスの内容もアレだけど末尾4桁のUA一致で見事に回線切替やってんなぁ
これもVAキチで合計4回線、自演に命賭けすぎだろ
0184不明なデバイスさん (ワッチョイ 29ba-+f9r)
垢版 |
2021/08/06(金) 00:40:49.04ID:+ZVUu0hV0
S2721DGF、白っぽい背景で文字読むと
何と言って言いか、ちらちらして集中できない感じがするんだが
フリッカーフリーじゃないのこれ?目がすごい疲れる
0191不明なデバイスさん (ワッチョイ 895f-GMvD)
垢版 |
2021/08/06(金) 01:14:00.41ID:ORgp4gpL0
24qp750ってどう?使ってる人いる?
0193不明なデバイスさん (ワッチョイ eb10-yWhi)
垢版 |
2021/08/06(金) 01:43:58.72ID:W6PR7Od40
輝度大盛だったりするから目潰しになるよね。昔の液晶テレビみたく調整がmax鮮やかだったするからそういう意味で現物確認は必要かもね (何時間もモニター前で見てるのか?)
0197不明なデバイスさん (ワッチョイ 895f-GMvD)
垢版 |
2021/08/06(金) 08:40:40.26ID:ORgp4gpL0
家にそんなモニターおく場所あっていいねえ
0199不明なデバイスさん (スッップ Sd33-GMvD)
垢版 |
2021/08/06(金) 09:39:15.76ID:lcpZo6V/d
そりゃ何時間なら
基本は10時間越えだろー
0200不明なデバイスさん (アウアウエー Sa23-2KMC)
垢版 |
2021/08/06(金) 09:47:59.27ID:0147w6nba
BenQ 27インチWQHD EW2780Q を24h 付けっぱなし運用、主にお仕事用、ゲームはしない、で使っているけど、とても良い。
けど BenQ なので、他のメーカーも同じ位に良いのだろうな、と予想しています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています