X



Bluetoothスピーカースレッド Part35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (スフッ Sddf-egvo)
垢版 |
2021/08/06(金) 11:24:52.71ID:NHaiPtjTd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
Bluetoothスピーカースレッド Part26
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1503489981/
Bluetoothスピーカースレッド Part27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506229186/
Bluetoothスピーカースレッド Part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1515152270/
Bluetoothスピーカースレッド Part29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1519099238/
Bluetoothスピーカースレッド Part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1531610378/
Bluetoothスピーカースレッド Part31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1541236686/
Bluetoothスピーカースレッド Part32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1552111436/
Bluetoothスピーカースレッド Part33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1579224682/
Bluetoothスピーカースレッド Part34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1595569952/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0025不明なデバイスさん (ワッチョイ 42dd-SCbW)
垢版 |
2021/08/15(日) 16:21:53.09ID:4tA/bF7l0
xb22持ちなんだけどxb43購入したら幸せになれますか?
xb22はLiveモードにしないと頭痛が起きる重低音偏頭痛持ちです

買ったら彼氏彼女できたよとか昇進したよとかの感想がききたい
0029不明なデバイスさん (ワッチョイ 42dd-SCbW)
垢版 |
2021/08/16(月) 00:25:39.45ID:IHsY/6Cv0
>>26
スピーカーで頭痛になったのは初めてだったんで・・・ankerの3000円風呂用防水の奴は平気だったんだけどね
Liveモードは音に惚れ惚れしてました

>>27
うへぇ死にそうだね
ランタンLSPX-S3にするかxb22使い続けるかね
0037不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-uLH9)
垢版 |
2021/08/21(土) 20:35:24.20ID:HSkty5L50
2台で2200円のダイソーと1台で3000円弱のtribit。
どちらもステレオだけど、どっちが良い音かな。
0038不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f69-FcIJ)
垢版 |
2021/08/21(土) 20:58:51.34ID:F47gbZFm0
バッテリー無しの2000円くらいの小型Bluetoothスピーカーでおすすめってある?
バッテリー搭載だと寿命2年でバッテリー交換できないし充電しながら使うと電池寿命縮むとか意味不明な制限あって嫌なんだよね・・・
0039不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f2c-+t0h)
垢版 |
2021/08/22(日) 14:57:10.14ID:DeHYDFAq0
1台だけど買った
音はまあ普通に聞ける ステレオにすれば案外良いかも
ダイソー500円のよりかはかなり良くなった

高音域の繊細感は皆無でサ行がかなり刺さるが頑張って高音域出してる

中音域は硬いがスカスカ感はない
ボーカルはぼんやり、解像感は低い

低音はほんのり感じられる程度、パッシブラジエーターのノイズが音量大きくすると目立つ
当たり前だが迫力の重低音は一切出ない

まあ全てにおいて小さいEWA A106の方が低音含め音は良いかな

https://i.imgur.com/UOczU0T.jpg
https://i.imgur.com/KnNLDgh.jpg
https://i.imgur.com/XUIpnKR.jpg
0057不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-BEam)
垢版 |
2021/09/05(日) 12:18:12.85ID:d8GJ6PDEM
最高の小型BTスピーカーないですかねー

ボーズのサウンドリンクミニ2のサイズ感を超えた深い低音と中低音域

DENONの50BTの繊細で伸びのある高音域とクリアな中音域

これらを合体したスピーカー探してる

ボーズは高音域と中高音域がダメだし
DENONは低音に厚みがなく深い重低音は皆無
0067不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-xjbh)
垢版 |
2021/09/07(火) 09:43:38.35ID:9ltt8OB40
cambridgeのYoYos使ってるひといる?
4年前くらいに音に惚れて買ったけどバッテリーが持たなくなってきたから買い替えたい。
圧倒的な中高音域と出てるんだけど無理してない感のある低音が好きだったので近い感じの機種があれば教えて下さい
0071不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-Rzay)
垢版 |
2021/09/07(火) 23:53:45.81ID:NhIjSAYV0
HG10持ってたけど低音でないし、
なんか音が地味な感じだったよ
LDACで接続してもね
その後に買った、ボーズとマーシャル
の方が音がクリアで低音も出る
Wifi が使えたのは便利だったけどね
0072不明なデバイスさん (ワッチョイ 6702-MUz1)
垢版 |
2021/09/08(水) 05:33:23.08ID:OIbRQ+JE0
レビュー
どこに置いても安定のいい音! ポータブルスピーカー
「Sonos Roam」を聴く
https://news.mynavi.jp/article/20210829-1956753/

やわらかくきめ細やか、広がりも豊かなサウンド

チェロのヨーヨー・マ、マンドリンのクリス・シーリー、コントラバスのエドガー・メイヤーによるアルバム『バッハ:トリオ』の「トリオ・ソナタ 第6番 ト長調 BWV530 〜第3楽章:アレグロ」も、やはりRoamによる弦楽器の艶っぽさに引き込まれる楽曲でした。チェロ、コントラバスの低音がスムーズに立ち上がって音場の奥行きをどこまでも深く描き、マンドリンの粒立ちもきれいに整っています。Roamのサウンドは演奏者の体温も感じさせます。リスニング環境の条件などに合わせて高域と低域のバランスを調整したいときは、Sonosアプリが備えるイコライザー機能を使うと効果的です。

ルーベン・ゴンザレスのアルバム「Introducing」からピアノのメロディがとても美しい楽曲『Melodia del Rio(川の旋律)』では、ゆったりとしたメロディの抑揚感、繊細な音色の変化をRoamが楽しく聴かせてくれます。楽器の音が立体的で力強く、生々しさが真に迫ります。各帯域の音がシームレスにつながる一体感の柔軟さは、Sonosの独自設計によるドライバーの素性がとても良いことを証明しています。
0074不明なデバイスさん (アウアウウー Sa8b-T+Vf)
垢版 |
2021/09/09(木) 20:59:15.74ID:nF1afPWLa
どうしてBluetoothスピーカーの評価は重低音だけで決まってしまうのだろうか
YouTubeの音声とかモゴモゴして聞き取りにくいし音楽も低音ばかりが強くて楽しめない
重低音重視のレビュー評価のせいでメーカーもバランスの良い音を作りにくくなってるような気がする
0075不明なデバイスさん (ブーイモ MM0b-Cf2N)
垢版 |
2021/09/09(木) 22:23:35.08ID:WbzdM+vKM
バランスだけでみたらモニタースピーカーのクソ地味な音になるわけではあるんだが、残念ながらそういうのはワイヤレスでは求められてない感じだよね
HG10の生産終了が惜しまれるね
0081不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-pu/6)
垢版 |
2021/09/10(金) 07:00:55.12ID:5pW4BF2Ra
音楽も音声も重低音だけではなくて全体のバランスだし特に会話なんかは中音だけでも良いくらい
低音を切る選択肢が欲しいのよ
バランス無視のBluetoothスピーカーのままではでかいオーディオシステムを捨てる事ができない
0083不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a0a-Wch8)
垢版 |
2021/09/10(金) 08:11:58.85ID:/M3GQmsi0
置いて壁に寄せて使う据え置き用と違って
持ち運び用は孤立した状態で使われることも多いから
不足しがちな低音を増強してある
0085不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a0a-Wch8)
垢版 |
2021/09/10(金) 10:17:10.06ID:/M3GQmsi0
〇〇〇ならわざと低音を追加するバスブースト無しでもこの自然で余裕の低音
とか考えちゃう
0086不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-LWZ1)
垢版 |
2021/09/10(金) 10:20:11.57ID:XhyIrbGwa
バッテリー内蔵していないバー形状のスピーカーの方が低音控えめな印象あるね
最近表向きAmazonから排除されたTaotronicsとかUSB給電でBT対応してるヤツもある
0087不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-pu/6)
垢版 |
2021/09/10(金) 10:32:08.00ID:lebPr7Vxa
taotronicsの廃盤になったBluetoothスピーカー使ってた
聴き疲れしなくて好きだったな
壊れなければ使い続けてた
確か音に迫力は無いが、そう言う選択肢が有っても良いよね
夜に耳元で聴くスピーカーとして
0090不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-1O8y)
垢版 |
2021/09/10(金) 18:42:18.34ID:tbmMD3Jua
>>82
HG10は、Bluetooth使えてwi-fiで内蔵のchromecastと繋げてネットワークスピーカー的な使い方出来るし、ハイレゾ対応のUSBスピーカーでも使えるし、Music Centerってアプリでイコライザーとか電源管理とか出来る戦闘力高いスピーカーだよな。
出音も素直だし、今使ってるDENONのDSB150よりパワー感は無いけど、良いスピーカー。
0096不明なデバイスさん (テテンテンテン MM6a-ToQV)
垢版 |
2021/09/11(土) 20:48:50.23ID:8R37fGM+M
私もHG10使ってるけど壊れたら替えに困る機種
主に小音量で使用(寝室)たまにガレージ等、素直な音、Wi-Fiで使用、スマホコントロール(Spotify、DLNA)はあまり無いような
0099不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-1O8y)
垢版 |
2021/09/13(月) 16:52:33.41ID:l3tcH99ya
>>92
Airplay2積んでくれたら無双だったのに、惜しいんだよなぁ。
iPhoneだったら、chromecastに音を飛ばすcastアプリで音を飛ばせばAirplay代わりにはなるよ。
wi-fiで音を飛ばすから、Bluetoothみたいな圧縮処理が無いから音質はBluetoothより良いぜ。
0101不明なデバイスさん (ワッチョイ ffba-1nxq)
垢版 |
2021/09/18(土) 11:06:41.23ID:cOWsyjZM0
>>100
マルチペアってのは同時に使うことを想定されてる規格で
それで無くても普通にそれぞれにpairing設定しておけば、
どっちかBluetoothをオフにすれば切り替えて使えるだろ
0102不明なデバイスさん (テテンテンテン MM3f-br8a)
垢版 |
2021/09/21(火) 23:06:12.37ID:oQodRtKcM
SpotifyでYOASOBIと乃木坂聴くのに1万円以内位でそこそこの教えて欲しい

コンセントで電源取れるやつで

今使ってるのはメルカリで買った3000円のやつ3年くらい前の

たのんだよ
0103不明なデバイスさん (ワッチョイ f72d-I/Yj)
垢版 |
2021/09/21(火) 23:08:21.15ID:dYcwPq870
わかりました
0107不明なデバイスさん (ワッチョイ ffba-XUVQ)
垢版 |
2021/09/23(木) 02:28:11.90ID:iboQZNbj0
>>3
2000円のcharge5と1200円のclip4、話のネタに買ってみたけど
ビニール袋に入ってただけの箱はボロボロ、
箱と中文説明書のJBLマークは後付けシール
clipのフック部分はチャチいプラスチック
極めつけは充電コネクタがMicroBでUSBスティック用外部コネクタも付いてた、ここは本物より凄いw

ストアに偽物だから返金しろと連絡後、届いて良かったね!の
謎のメッセージ後、ストア消してトンズラー
アリエクに申し立てて全金返金、コロナで暇だったから退屈はしなかったが
注文から約2ヶ月のアホみたいな攻防だった、いまは部屋のオブジェになってるw
0111不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e5c-7j45)
垢版 |
2021/09/28(火) 02:02:51.84ID:i1vAAV/I0
EWANTIC M6-99なるものを買ってみた
ポイントは TWS対応 マイクロSD対応 USB-C端子 BT5.0 IPX7 クーポン付きで1台目は1698円
TWSで使うために2台目買うとそっちは2698円になっちゃうんだけどね

どこまで使えるものか届いてないから分からんし取説もどこにもうpされてないから不安はあるが
1台で使う分には2000円未満だからまぁ

USB Type-Cを諦めれば選択肢は結構多いんだけどな
0112111 (ワッチョイ 9e5c-7j45)
垢版 |
2021/09/28(火) 19:57:41.39ID:i1vAAV/I0
届いた 音は酷かった 
PCからUSBスピーカーになったりTFカードの読み書きができたり面白いんだけど 残念
0113不明なデバイスさん (ワッチョイ c62d-7j45)
垢版 |
2021/09/28(火) 21:10:46.48ID:gS51CRQr0
報告ありがとうございます
0115不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e5c-7j45)
垢版 |
2021/09/29(水) 20:51:35.49ID:7c9hD3kD0
TF再生は要るんだよね ホワイトノイズ発生器にしたいので
音質はともかくとしてFlacが直接再生できたのは驚いたっていうか今は常識なん?
0116不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM8f-2yZa)
垢版 |
2021/09/30(木) 08:43:39.51ID:xAtOwFOEM
Bluetooth切断時の爆音アナウンスを切れる機種あるいはメーカー知らない?
俺今、SONYのSRS-XB23を使ってるんだけど、切断時に「ピーポー Bluetooth切断しました」っていう
アナウンスが流れるんよね

一人暮らしで、ベッドと作業用デスクが同じ部屋にあるから、「スピーカーの電源入れっぱなし、
パソコンをスタンバイにした状態」で寝ると、丁度眠りに落ちようかってときに「ピーポー Bluetooth
切断しました」って鳴って叩き起こされる

かなりイラっとするから、こういうの切れる機種が欲しい
0118不明なデバイスさん (JP 0Hbb-owpd)
垢版 |
2021/09/30(木) 09:33:57.44ID:X35K/D8UH
待機電力とか気にしていないようだし所謂Bluetooth送信機・発信機・トランスミッターといわれる機器を常時接続しておくとか
2台目以降の機器として登録したらPCの復帰時に自動接続されるか知らんけど
0120不明なデバイスさん (ワッチョイ b35f-UmC6)
垢版 |
2021/09/30(木) 11:21:16.74ID:5p0Xggru0
creative muvo2を3年くらい使ってんだけど、外装のコーティングが劣化したのかベトベトしてきたから買い替え検討中なのよ。
これ、音質については満足してんだけど後継機がないのね。同クラス同傾向の音質の現行機って何がございますでしょうか?
0121不明なデバイスさん (ワッチョイ 67a6-EsTw)
垢版 |
2021/09/30(木) 18:58:50.87ID:8/fFd8Ac0
>>116
JBLのスピーカーはアプリで音のON/OFF設定出来るよ
俺が持ってる機種はFlip4/5、Charge3/4、Xtreme2だけど他の機種も出来ると思う
あと、BeatsのPhill+も音鳴らない
SONYのやつも消せた気がしたけど設定出来なかったっけ?
0122不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM8f-2yZa)
垢版 |
2021/09/30(木) 20:06:48.95ID:oIAKBY80M
皆ありがとう

>>117
接続するときの音でさえ、それでは小さくならなかったよ
あと俺が音を小さくしたいのは、切断時のアナウンス

>>118
そこまでしないといけないんだったら、最初から音切れるスピーカー買っておけばよかったな
メルカリに出すかも

>>121
いい事聞いた
俺が持ってるのは、説明書読んでも、セッティング用のアプリいじっても解決しなかったんだよな
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/50129610M-JP.pdf
0123不明なデバイスさん (ワッチョイ bfa6-dN2I)
垢版 |
2021/10/02(土) 06:34:20.49ID:pm/Dj6rW0
予算3万だと何がおすすめでしょうか?
Marshallのアクトン2かソニーのXP500あたり調べてたのですが、、
教えてください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況