X



【Logicool】M570 M575 MX ERGO 専用【Logitech】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/22(日) 21:23:47.79ID:FsBi5/nN
extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/

次スレは>>950が立ててください。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように

ロジクール親指トラックボール専用スレがないので立てました
0307不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/17(土) 16:48:24.42ID:w+afTCRM
M570の本体シリアル番号の付きかたの変遷、
・初期: S/Nはついておらず、電池ボックス内ラベルに7桁PID
・中期: 7桁PIDが廃止され、電池ボックス内ラベルに12桁S/N
・晩期: 12桁S/Nが電池ボックス内ラベルから裏面ラベルに移動
の三段階と思ってたら、ボックス内ラベル12桁PIDというレアものがあった
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m73800474974_7.jpg
12桁PIDの頭6桁が1546LZ
おそらく2015年46週製造
12桁PIDで頭2桁が15じゃないの持ってる人いたら御一報を
0308不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/18(日) 07:15:07.98ID:0vjjwVrq
M575の裏面ゴムの配置が悪いのか本体に手を乗せているとき左右方向に微妙にぐらつきがある
前後方向にはぐらつきはないので左右方向に動かないように薄めのゴムを貼り付けてつかってるんだが似たように感じる方いますか?
0309不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/19(月) 08:18:11.20ID:a4FUAbRv
M575のドライバーとエレコムEX-Gの親指トラックボールのドライバーと比較すると、Logicoolのは進む、戻るボタンやホイール押し込みに任意ボタンを設定できて、かつジェスチャー機能も割り当てられる。
これに対してEX-Gはホイールのチルトはあるけれど、一つのボタンにジェスチャー機能を割り当てると任意キーとして使えなくなる。
この違いでLogicoolのドライバならば5ボタンに12ボタン足されて17ボタン相当になる。
0310不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/25(日) 23:21:41.31ID:mZk14xgc
>>303
うちも突然ホイールがきかなくなった
そのあとクリックもおかしくなって
最終的に何をしても上部のLEDが赤と緑で点滅するようになって何もできなくなった

電源入れた直後に点滅状態でボタン連打しても長押ししてもずっとその状態なので
レシーバーにつながらんし、もちろんペアリングもできない

この赤と緑の点滅の報告がまったくなくて、ツイッターだと1件(故障した、でツイートおわり)
別のトラボじゃないロジマウスで21年に赤緑点滅して何もできなくなったというのがカカクコムで1件
そのレスでファームウェアアップデートすると数分後に治ったとかあるけど眉唾
サポートに問い合わせしたら、新品送ってくれることにとりあえずなった
針で刺すリセットボタン的なものはないし、
何分も長押ししても点滅は収まらないし、すべてのボタンを長押しすると強制リセットできるようにとかしとけよな
0311不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/09(日) 12:08:08.41ID:liXL3qdS
Amazonで買った30度傾斜スタンド使うとよりエルゴノミクスになる。
0313不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/04(日) 17:32:50.18ID:7tODtPhw
トラックマンホイールからずーっと使ってて
2年ごとぐらいにチャタリングで買い換えてる
最近m575gr買ったら
たまに左クリックがキーボードに引っかかって押せない
まあキーボードから離せば良いだけなんだけど
0314不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/06(火) 02:04:59.96ID:WVz6/efN
MX Ergoでバッテリー交換しても交換前と持ちが変わらない
充電回数でも内部でカウンタしてるんか?
0316不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/19(木) 09:39:18.03ID:sKiu2oL2
一昨年前の12月にM575の白を5,000円台前半で買ったのに、今は店頭で7,000円台で売っている。
0318不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:43:07.72ID:EZL3+Luk
ネット記事でも見たけど、M575のボールをペリックスに変えるのが一番滑りがいい。

エレコム赤玉<ロジクール<ペリックス
0319不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/13(月) 19:38:45.03ID:9EgGhmA1
MX ERGOのラバー加工が加水分解だかでみすぼらしくなってきたのでケースを交換したいです。
以前YouTubeで公開されていた動画はなくなっているようですし、ケースだけ販売しているサイトも見つけられません。どなたか最近交換された方いますか?
0320不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/15(水) 03:03:15.35ID:6nprVhua
>>319
消耗品なんだから割り切って買い替え
0321不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/15(水) 17:13:59.92ID:/991dLFM
>>320
やっぱりそうですかね。Ergoを2つ使っているのですがどちらもそんな感じなので交換できるなら安くあがると考えたのですが、ないようなので残念です。

最近はベタベタがいやなのでM575のほうを使っていますが、ホイールはErgoのほうが断然使いやすいですよね。
0322不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/17(金) 15:15:37.26ID:g/pz26H1
エルゴ買ったんだけどChrome使ってるとたまに意図せずページの拡大縮小しちゃうことあるんだけどなにこれ?
0324不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/18(土) 13:32:20.94ID:lZ0qAyKu
>>323
いや、キーボード使わずマウスだけで拡大縮小されてしまうときがあるのです
0326不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/18(土) 14:34:28.10ID:lZ0qAyKu
>>325
不思議です。ホイールとその周辺をを乱雑に触ってしまったときに拡大縮小される傾向にあります
0329不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/19(日) 14:16:00.60ID:I+e/RqBU
いや多分バグですね。ホイールクリックにページ更新を割り当ててる時だけ拡大縮小機能が有効になるので
0331不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/02(木) 14:34:52.75ID:4/jmhEG0
ネットつないでない古いMacで使いたいけど
M570tをSteerMouseのVersion4で使えた人いますか?
0332不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/24(金) 11:50:06.26ID:zPmmIYJy
今月30日発売予定。ロジクールのトラックボール「MX ERGO」の新作が事前予約で14%オフ!
https://twitter.com/lifehackerjapan/status/1638851781534052353

これ見て喜び勇んで確認しに見に行ったら中身変わらずに保証期間短くなった尼限定版を新作と言い張ってるだけだけで草

いやほんと早く新作出してくれよ…
MX ERGOだけの為にmicro USBケーブル持ってないといけないのだるすぎる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0333不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/24(金) 12:16:34.28ID:lcnMFqNx
ERGOはFLOWの挙動がなぁ…
0334不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:08:40.17ID:Pyxq8tez
>>332
マグネット端子でmicroUSBとUSB-Cに繋がるUSBケーブルオススメやで。MX ERGOにmicroUSB端子、MX ANYWHERE3にUSB-C端子差し込んだままで、マグネットケーブルですぐ充電できる。
0335不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/28(日) 12:34:31.11ID:uuJEh+1s
M575のホイールクリックが効かなくなったんで交換したいんだけど
https://i.imgur.com/s331PKq.jpg
のSW3に使われてるスイッチの型番がわかる人いますか?
M570とは使われているスイッチの形状が違うし
M575の修理記事がまだ少なくてこのスイッチに言及してるサイトがみつからない
0336不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/01(木) 23:13:11.31ID:JBXm4gS5
M570のD2FC-F-7Nはチャタの予防交換で20Mに替えても大して効果無いんだっけ。
0337不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/01(木) 23:58:38.20ID:psChBiIU
>>335
情報みつからないね…
M570(10年もの)しか持ってなくて、そっちの話なんだけど、スイッチ動作不良の経験談。

ホイールクリックの無反応率は電池を抜いて一ヶ月ほど放置した直後
10%を越えたことがあったけど、一日千クリックの頻度で毎日確率を検査してると
0.1%以下に抑えられるといった状況が続いてる。

左ボタン(D2FC-F-7N内蔵)はクリック無反応率が100%になったことがあったけど、
電源onのまま5時間連続長押ししたら5%ほどに回復し、そこから先は通常のクリック動作で
じわじわ調子よくなる感じだった。
0338不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/07(水) 00:52:14.28ID:67iiEI5z
>>335氏のM575は今どうなってるの?
とりあえず分解してプランジャじか押ししてみたら?
それだけで改善するケースもあるってどこかでみたような気もす
そんでもしテスター持ってたらスイッチ検出電圧何ボルトか教えてください
お願いします!
0339不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:19:55.60ID:wPnzKccJ
Logi Bolt対応のM575ってどうなんだろう
ERGO M575 WIRELESS TRACKBALL FOR BUSINESSってやつ
0341不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/24(日) 00:32:49.69ID:QYwNtpRc
親に貸していたM570の左ボタンがチャタりだしたらしいのでマイクロスイッチを交換してきた
0342不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/23(月) 23:57:23.56ID:rTg6e+CX
>>332
ほんまそれな。まだ出てないんかいって感じだし、なんで同じやつを出してんのか理解できん
0343不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/28(水) 21:10:09.19ID:VLRZHf91
2000円以内だし課金しない人もいるっていう事実の答えになってる
なぜウェルスナビだけなんだな
0344不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/28(水) 21:47:37.62ID:v1jMM2+q
今後の良し悪しが決まる)よな」みたいな売り文句で講師やるか本売ったら売れそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況