X



33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-1HKQ)
垢版 |
2021/08/23(月) 13:41:29.74ID:ldwDRGW20
!extend::vvvvv

33inch未満で4K・QFHD・UHD等と呼ばれる3840×2160、4096x2160等の画素数を持つ
液晶モニターの総合スレッドです。

なお、このスレッドの「4K液晶モニタ」はPC接続を前提としています。CS機の話題はお断りです。
「テレビ」についての話題はこちらへ↓お願いします。
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1612618296/

33インチ以上の大型のモニタについてはこちらへ↓
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.72
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1617668897/

具体的なモニター以外のHDRに関係する話題はこちらへ↓
HDR液晶モニター総合 4台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1562751075/

5K〜8K、またはそれ以上の次世代高解像度モニターについてはこちらへ↓
8K液晶モニタスレッド
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1444113525/

**注意**
※新スレを立てる際は、必ず最初の3行に『!extend::vvvvv』のみを入力し、テンプレその後の行から貼ってください

※次スレは原則>>980が宣言して立てること、進行が早い場合は>>950辺りから検討のこと。

※前スレ
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1627441800/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0067不明なデバイスさん (スップ Sd1f-y8ey)
垢版 |
2021/08/25(水) 18:30:59.23ID:MkUvTcmkd
最近5万以上が相場になってきてるから高いんだよな
0068不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f68-ma+S)
垢版 |
2021/08/25(水) 18:34:33.46ID:RUrK7T8c0
PG32UQXは画面のスペックは文句ないけど約30万円もするくせにHDMI2.0ってどうなの?って思っちゃう
元々の発表が2020年とはいえそこだけPG32UQに負けてんじゃん
まぁPCオンリーならDP使えば関係ないんだけど
0071不明なデバイスさん (ワッチョイ ff33-/2Mw)
垢版 |
2021/08/25(水) 20:21:34.49ID:wHz9Yd+h0
ASUSの販売時期から逆算して開発当時にHDMI2.1をモニターに実装する展開ではなかったんやろ。値段は高いけどASUSのモニターに要求高すぎちがうか。
0074不明なデバイスさん (スププ Sd9f-/WcA)
垢版 |
2021/08/25(水) 23:33:51.79ID:vbqlZjNDd
グラボにHDMI2.1が付いたのはRTX3000番代からだし、新型ゲーム機もまだ出てなかったから載せられなかったのは仕方ないだろう。
まぁポート更新版を早く出せばいいのにとは思うけどね
0075不明なデバイスさん (スップ Sd9f-B2Xw)
垢版 |
2021/08/26(木) 05:35:32.56ID:pJIXzF/Sd
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/
0080不明なデバイスさん (スップ Sd9f-B2Xw)
垢版 |
2021/08/26(木) 10:55:31.63ID:tF/in/VDd
【悲報】PS4/PS5ソフトのホライゾン2、来年に延期

今年のPS5ユーザーの遊ぶゲーム、もう何もない
こんな悲惨なゲーム機を買ったやつはいないとは思うが念の為な
0085不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-gLCc)
垢版 |
2021/08/26(木) 13:58:33.24ID:qLhsM0hZ0
Win11でOS側がそのへん対応するとのことたけど

「Windows 11」ではマルチディスプレイ環境が改善、窓の位置を記憶して自動的に復元か
ttps://japanese.engadget.com/windows11-multi-monitor-improvement-040025678.html
0092不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5f-n+O8)
垢版 |
2021/08/26(木) 21:09:49.83ID:TiGeyL7T0
テレワークのExcel作業とプライベートのゲーム用兼ねて
24〜30型程度で4K/120(出来れば240)fps/HDR/WCG/VRRのモニタ探してるんだが良いのないかね
ASUSのswift?だかいうのがあったが2018年モデルっぽくてちょっと古い
テレビでも構わんが設置位置的に30くらいが限度
0095不明なデバイスさん (スップ Sd1f-B2Xw)
垢版 |
2021/08/26(木) 21:58:10.07ID:NWIjgMRgd
>>92
知ってると思うがPS5は4K描画できないし>>65、VRRも対応してない旧世代ゲーム機だから注意な

4Kモニターを活かすならRTX3080以上のグラボか、VRRに対応してるXBOXのどちらかしかない
0096不明なデバイスさん (アウアウアー Sa8f-y8ey)
垢版 |
2021/08/26(木) 22:17:33.29ID:qxtyzqgia
4Kが広まってから、モニタの残像を比べる横スクロールのデモを流す店舗無くなった
4Kモニタは静止画か画質荒いムービーでしか比べられない
わざわざ店に行っても比べられなくて決められない
0100不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e10-6Gno)
垢版 |
2021/08/27(金) 01:50:01.37ID:AYtc24CB0
俺も27インチ高リフレッシュレートの4kモニター探してるんだけどまだどれも高いな、LGのとか
普通の4kは持ってるから次買うとしたら120Hz以上だわ、ゲームやらないけど
0101不明なデバイスさん (ワッチョイ c95f-xiBb)
垢版 |
2021/08/27(金) 09:40:43.43ID:8WKaXsfp0
>>94
設置エリア計ってみたら43型も置けなくはないことが分かってまた選択肢が増えた
ただテレビはなぜか小型=ローエンドという誤った認識で作られてるようなのがネック
とはいえPC系のベンダー(今のところasus、acer、gigabyte)も画質という面でテレビ屋と張り合えるのかという疑問もある
0107不明なデバイスさん (アウアウクー MM11-jzIT)
垢版 |
2021/08/27(金) 12:33:56.27ID:eWEzqb+bM
>>94
一般的な PC 用 HDR モニターではHDR10だけに対応していないものが多い。
HLG や Dolby Vision に対応しているのは今のところカラマネモニターやゲーミングモニターの上位機種など、高級機ばかりになっている。
テレビだと最近の 4K / HDR 対応モデルは HLG に対応するのは当たり前となっており、Dolby Vision に関しても安価な対応テレビが増えてきたので、今後それら対応した PC 用モニターの登場が待たれる。

だが、仮に HDR10+ や Dolby Vision に対応していないからと言って、UHD BD や動画配信サービス等でそれらを採用したタイトルを HDR で観られないといったことはない。
HDR10+ や家庭向け Dolby Vision は基本的には (Dolby Vision の一部のプロファイルを除き) HDR10 を拡張したような設計になっており
HDR10 しか対応しない機器では HDR10 にグレードダウンして再生できるようになっている。


それに対し HLG は PQ 方式ではないため、HDR10対応PC用モニター で新 4K8K 衛星放送を HDR で観るなら、HLG/PQ 変換機能を備えたレコーダーやチューナーが必要となる。
0108不明なデバイスさん (スップ Sd22-Ult/)
垢版 |
2021/08/27(金) 12:45:56.57ID:jJJc1M6qd
27GP950ポチりましたサンクス
0110不明なデバイスさん (スッップ Sd22-I4/9)
垢版 |
2021/08/27(金) 12:51:32.33ID:dQFyJgRld
27GP950-Bは、VRR対応HDMI2.1かつHDR600でありながらも11〜12万円の破格だからな

あ、ちなみにPS5はVRR非対応かつ4K描画できないポンコツなので(>>27参照)このモニターはオーバースペック
PS5用なら1〜2万円くらいの安いFHDモニターでじゅうぶんなのでカネドブしないように注意してね
0111不明なデバイスさん (アウアウクー MM11-jzIT)
垢版 |
2021/08/27(金) 12:52:09.59ID:eWEzqb+bM
>>103
31.5インチはDELLが品揃え豊富
ローエンド:S3221QS
ミッドレンジ:P3222QE、U3219Q
エンスージアスト向け:UP3221Q、UP3218K
0112不明なデバイスさん (アウアウクー MM11-jzIT)
垢版 |
2021/08/27(金) 12:58:52.70ID:eWEzqb+bM
>>103
参ったことに31.5インチの4kは少ないんだよな
0113不明なデバイスさん (スプッッ Sd82-kVHo)
垢版 |
2021/08/27(金) 13:30:59.93ID:xVgR7R82d
27インチ120Hzで光らないやつ出てほしい、dellあたりから
0115不明なデバイスさん (アウアウクー MM11-jzIT)
垢版 |
2021/08/27(金) 14:27:09.70ID:eWEzqb+bM
>>100
20インチ台で4Kはゲームと写真編集に動画試聴ぐらいしか用途的に厳しいからねぇ


4kは等倍だと文字小さいから20インチ台はスケーリングが前提になるが
スケーリング対応しておらず従来方式でも表示崩れるソフトがまだ稀にあるんだよ
一部のウェブサイトでまれに残ってる9ポイントMSゴシックがビットマップのまま残ってたりする
おいカカクコムお前のことだよ

なので等倍じゃないと不安っていう層は一定数いる

あとスケーリングで%上げても4K表示分のメモリは食うんで
グラボがショボいPCだとWQHDの方が軽くていいらしい
0117不明なデバイスさん (ブーイモ MM65-fY2O)
垢版 |
2021/08/27(金) 15:31:18.68ID:HT5fj4CaM
>>115
モダンなブラウザはまずスケーリングに対応してるし、価格コムの9ポイントMSゴはスケーリング200%なら(18ポイント相当なので)アウトラインフォントとして表示される

問題はスケーリング150%のときで、14ポイント相当のビットマップのままなんだよな
175%はどうだったかな
0119不明なデバイスさん (スッップ Sd22-I4/9)
垢版 |
2021/08/27(金) 16:46:46.40ID:4x+stN8wd
もうPS5は終わりやね…
様々な国内メディアにもぶっ叩かれまくってる
日本人のメインスタッフが続々と退社、ジャパンスタジオも実質解散

この状態でまだPS5を買いたいなんて思うやつはいないよ…


>>また昨年末から今年にかけて、「SIE」からさまざまな日本のクリエイターが退社。『SIREN』や『GRAVITY DAZE』を生み出した外山圭一郎や大倉純也、『Bloodborne』のメインスタッフなどが去っていった。4月には「SIE」社内の「ジャパンスタジオ」が実質的に解散したため、ゲーマーの間では《もう日本でゲームを作る気はないのだろう》などと言われている。
>>https://www.excite.co.jp/news/article/Myjitsu_300455/
0121不明なデバイスさん (スプッッ Sd82-kVHo)
垢版 |
2021/08/27(金) 17:09:53.88ID:W2//RvTud
150%で使ってるけどスケーリング非対応のものに遭遇することはそんなにないからそこまで気にならないよ
ネット見るだけだから気にならないだけでフリーソフトとか使う人は気になるかもしれん
0122不明なデバイスさん (スップ Sd22-Ult/)
垢版 |
2021/08/27(金) 17:50:05.68ID:jJJc1M6qd
27GP950無事出荷フェーズで8/29着予定
ちなみにヨドバシは完売の模様
0127不明なデバイスさん (アウアウクー MM11-jzIT)
垢版 |
2021/08/27(金) 19:26:55.89ID:eWEzqb+bM
>>125
DELLは8Kモニターも用意してあるからね。それがUP3218K
だがしかし、DisplayPortだけしかないというワイルド仕様
0137不明なデバイスさん (ワッチョイ 4510-LEn+)
垢版 |
2021/08/27(金) 21:29:59.41ID:m6/efEzN0
ビックカメラやソフマップにも在庫あるな
結構な数供給されたのかな
0144不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-S07X)
垢版 |
2021/08/28(土) 13:38:52.43ID:/hZsELmBr
店頭で見比べたけど
やはりOLEDテレビに比べると微妙だな
27GP950B買おうかなって思ってるけどこれに10万か
0145不明なデバイスさん (スップ Sd82-I4/9)
垢版 |
2021/08/28(土) 13:43:32.48ID:C02hrCpbd
有機ELは焼き付くからな
常に違う映像が流れ続けるテレビならまだしも、同じ静止画を映し続けることの多いモニター用途で有機ELは自殺行為
すぐに文字やアイコンが焼き付いて買い替えということになる
PC用モニターとして使うならIPS液晶以外の選択肢はない
0151不明なデバイスさん (スップ Sd82-I4/9)
垢版 |
2021/08/28(土) 14:13:54.81ID:C02hrCpbd
>>149
買うわけないだろ
今年のForzaまでに間に合えばいいから値が張ってももうちょっと上等なやつが欲しいわ
急いで低品質なモニターに飛びつく理由がないわな
0154不明なデバイスさん (ワッチョイ c6f1-v2sQ)
垢版 |
2021/08/28(土) 14:46:26.45ID:DAxcFw+N0
数か月待った程度じゃ決定的な進化なんてせんのだから
今は割り切って繋ぎを選ぶのが一番
まあ割り切りでも短冊分割調光のモデルは自分は選ばんけどね
27GN950はオフにできるらしいからいいけど他の機種も普通に切れるんか?
0155不明なデバイスさん (スップ Sd82-I4/9)
垢版 |
2021/08/28(土) 14:55:40.41ID:99uTSoF8d
ForzaHorizon5、凄まじいよなぁ
これの40秒〜見てみ?
オープンワールドのメキシコを駆け巡る
PC/XBOXならゲームパス加入で11月9日デイワン(発売日)からプレイし放題!

やっぱ4Kモニター活かすならこういう最先端ゲームじゃなきゃ

https://youtu.be/CPgUk3NZcbI
0164不明なデバイスさん (スッップ Sd22-I4/9)
垢版 |
2021/08/28(土) 16:47:29.27ID:vwMwbDwzd
Radeonは情弱向けだからな…
ゲームのパフォーマンスもGeForceより落ちるし、VRAMも低速なローエンド向けGDDR6
もとから4K120fpsを出すようには作られてない

まさかRadeon買ったやつはいないと思うけど念の為な
0165不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-z3gJ)
垢版 |
2021/08/28(土) 17:22:29.87ID:qx5mVExKa
3080tiと1000wの電源に丁度変えたからタイミング良かった
教えてくれた人ありがとね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況