X



BenQ液晶総合 Part21

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0909不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/15(水) 17:47:34.06ID:yGtRBbEq
>>908
もしかして剥がしちゃった?
0910不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/15(水) 18:02:45.69ID:xwDur6Ld
>>909
フィルム剥がれるようになってなかったし、モニターのほうは弄ってないよ
何か貼ってあったとしてめくれてたら不具合品じゃなかろうか
0913不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/15(水) 23:10:35.76ID:p8ddHYEL
言われて俺のEX3415R見てみたけどたしかにフィルムっぽいの貼ってあるな
ベゼルとパネルの境界がちょっとフィルム浮いてる
0914不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/17(金) 10:35:39.58ID:IEEFJ/Gr
EX2510Sのパネルって8bit?
RADEONソフトウェアの設定に10bit入力あるけど間違ってるのか内部で8bitに処理するのか…
0916不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/19(日) 02:38:40.51ID:CtPjbuBX
>>915
【PR】BenQの「MOBIUZ EX2710Q」は,人気の27型2560×1440ドットで画質も音質も優れたお買い得のゲーミングディスプレイだ
0917不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/19(日) 08:33:10.83ID:itD1foM+
ブラックフライデーで買っとけば良かった
いま買う気がしねーわ
0918不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/19(日) 10:02:32.73ID:rpxlfQ39
禿げ使いのPayPayユーザーなら今日も10offクーポン+30%還元やってるぞ
俺は先週それでEX2510S買った
0919不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/19(日) 11:15:13.44ID:ql2DYYjB
EX2710Qはアマゾンなら今クーポン3000円付いてるから
ブラックフライデーの時より2500円くらい高いだけで買えるけどな
ポイントはブラックフライデーほどつかんけどさ
0920不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/19(日) 13:29:31.75ID:CfBnANA2
フライング公開だったのかもう消されてるけど、海外公式でEX3210Uの新情報が出てたぞ(Googleキャッシュ有り)
EX2710Qで不評だったせいか、今回は平面だけどちゃんとリモコン付きのようだ
あとボイスチャット用かノイズキャンセリングマイク(正面と全方位の指向性選択型)が付いてるっぽい

なんか人を選ぶ機能のせいで日本だと15万超えそうだな
0921不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/19(日) 13:41:57.14ID:delRvbuP
paypayモールでつけられる保証でもドット抜け対応してくれる?
0922不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/19(日) 13:59:15.34ID:WSCanrZl
PayPayモール店の保証にドット抜けは含まれなかった気がする…
店舗ごとに違うから詳しくは店舗の保証を見てくれ
0923不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/19(日) 15:31:25.04ID:ulrioQQX
あざす!paypayモールだとダメっぽい
てか公式の保証もつけられないのね
安全を取るか安さを取るか……!
0925不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/19(日) 16:01:18.24ID:U0iGsW+A
ブラックフライデーで買えば安く公式のサポートも受けられたのに来年のアマゾンセールまで待つのもありでわ
0928不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/20(月) 00:02:14.70ID:3owGnQZh
今更だが注意喚起な
MSIマザーボードにEX2780Q繋ぐと長短短ビープ音エラー出てBIOS画面が出ないままWindows立ち上がるようになる。
今日TUF450からB550トマホークに換装したら症状出た。以前X570UNIFYの時も同様の症状出てた。
価格コム見たらEW2780QでB550 GAMING EDGE WIFIでも起きてるようだ。
0930不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/20(月) 03:05:29.20ID:6+Pwojkd
>>928
X570 Unifyも含まれてるってことは5600/5700GとかのiGPUの話じゃないってこと?
0931不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/20(月) 04:03:03.54ID:uWwTXeOn
なんでだろうな。
BIOS画面の解像度が対応しないとかそんなのあったりするのかな。
0932928
垢版 |
2021/12/20(月) 08:09:13.37ID:3owGnQZh
X570UNIFYの時は3700Xと5800X、B550トマホークは3600だな。何もしなけりゃWINDOWS立ち上がるが、delキー押すとブラックアウトのままになる。
以前は理由わからなかったが、昨日はっきりした。
2画面や他のモニターも保持していれば無視して使えるからそこまで影響ないが…
電源入れた時のモニター検出タイミングにex2780qが信号返せないっぽい。
全てがじゃないだろうが、おま環でもなかったようなので一応。
0935不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/21(火) 20:05:44.71ID:QML6dctF
モニタ買ったらやっとけって設定ってあります?
0939不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/21(火) 21:14:29.12ID:QML6dctF
愛猫じゃないんだから……
そいやリフレッシュレートを上げるにはアプデしなきゃならんのっだっけって思い出したわありがとうございます
0942不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/21(火) 21:51:32.12ID:8XV2+Qd3
>>940
やっぱやるよね。自動輝度も明暗弄れたら良いのに現状明る過ぎて部品の無駄…
0943不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/22(水) 19:45:54.44ID:7/Hd8UM+
秋葉原のツクモで先週からEX2710Rの数量限定セール¥39990でやってるけど、
行ったら商品カードの残数的に半分強しか売れてないみたいでまだ残ってたわ
ブラックフライデーから下がりっぱなしだった他の量販店や尼の通販価格も戻ったみたいだ
あれだけ曲がってて非主流のVAとなるとやっぱり飛びつく人は少ないな
飛びつく人はガッツリ飛びついてるんだろうけども
0946不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/22(水) 21:42:38.00ID:h3wgvZgg
本日EX2710S開けて設定してるんですが
ノートPCを繋いでモニターのプロパティ設定からEX2710Sのリフレッシュレート変えようとしたら60hzまでしかない

ケーブルは付属の使ってるから166hzまではあるはず何ですが、原因わかる方いますでしょうか?

もしかして不良品とかの可能性ありますか?
0948不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/22(水) 21:52:40.56ID:Ze1GpYmK
SW271をセンドバックサポートを利用して修理にだしたんだけど
借りられたのはSW271Cだった…

使用し始めて数日だけど、早くも欲しくなり始めて困るわ…
0949不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/22(水) 21:54:46.05ID:Ze1GpYmK
>>946
ノートPCのグラボが60Hzまでしか出せなかったりして…
ノートPCって自前のディスプレイの事しか考えて無さそうなイメージ
0950不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/22(水) 22:35:26.94ID:h3wgvZgg
>>947
ゲームやらなくても166hzの設定だけしてみたかった
>>949
ノートPCのグラボが60hzまで出せないかもです
設定だけなら166hzあると思ったんですが、ノートPC側が自分が出せる限界までしか表示できないとかあるんですかね?
0953不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/22(水) 23:26:51.22ID:doVz+oCo
>>951
uhd graphics familyここまではわかったんですけど
ググっても性能が出てこないですね
0954不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/22(水) 23:40:50.49ID:h3wgvZgg
モードの一覧で確認できました
1920x1080,True Color(32ビット),60ヘルツ
1920x1080,True Color(32ビット),48ヘルツ
あまり詳しくないのでわかりませんがこれだともしかしてモニター側が166hz対応でも
設定だけでも166hzできないって事ですかね?
みなさんのおかげでここまで来れたのは助かりました
0955不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/23(木) 00:27:48.99ID:XmYEnqim
GeForceとかのグラボ入ってますか?
GeForceのアプリの設定でリフレッシュレート変えられたはずだが
0956不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/23(木) 01:34:36.69ID:I25cSH//
>>955
入ってないっぽいですね
Intel UHD Graphicsってのしか見当たらないです
別途グラボじゃないと166hzの設定すら見えないですかね
0957不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/23(木) 03:39:28.18ID:n/ofq1mj
>>946
モニター付属品のケーブルは最低限映れば良いレベルの物(その分安い)だと思うけど
0959不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:58:56.50ID:NZ9/iK62
なんで内蔵グラフィックスで
そんなモニター買っちゃったんだ・・・
0960不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:02:54.52ID:bVcuVZHt
インテルのWebサイトからドライバ入れるといいよ
俺はそれでいけた
0961不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:46:53.20ID:MD2jHSeL
>>383
横からだけどありがとうございます!
同じ症状に悩んでましたが解決しました
0962不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/23(木) 10:35:25.64ID:u4FusJZj
>>961
ハイスペックのゲーミングPCを導入すれば、さらに幸せになれそうですぞ!
0963不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/23(木) 11:49:09.60ID:I25cSH//
>>959
ps5で使う予定が手に入らなかったのです…
サブモニターとしてヌルヌルを一回体験したかったです
>>960
ありがとうございます
調べてやってみます
0964不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/23(木) 13:16:28.00ID:+glEKHbL
まあとりあえず不具合がないならPS5が手に入ってから存分に体験するといいよw
0965不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/23(木) 13:34:36.81ID:I25cSH//
>>964
166hzが設定に出ないのが不具合だと思ってました
そんな不具合だけなんてありえないですもんね
おそらく自分のノートPCのせいでした

モニター自体はドット抜けも無く最高の状態でしたのでPS5なんとか当てたいです
0967不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:56:05.00ID:0g48om0+
モニターにエイムシールを貼ってもエイムの点?が見にくいのですが、 グレア液晶だからですかね?
0969不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:06:18.44ID:rRBhVQAN
モニターにエイムシール張ると、スコープ覗かなくても狙撃銃を撃てたりするんかな
とっさの遭遇戦でワンチャンありそう
0970不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/23(木) 18:23:23.46ID:Oq8UGUcy
ゲーミングとクリエイター向けと廉価版、液晶パネルのグレードの違いって大きい?

廉価版は落ちるだろうけどゲーミングとクリエイターの価格差はカラーマネジメント機能の分だけかなと思ってるんだけど
応答速度はそこまでこだわってないので目の負担が小さい方を安く欲しいなとどれ買うか迷ってます
0971不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/24(金) 14:56:22.07ID:S4263Dbc
モニターアームつけようと思って背面のネジ取ろうとしたらロックタイトしてあってネジ山潰しちまったぜ
あんなところのネジにそんなことするなよw
ネジザウルス最高だな!【PR】
0973不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/30(木) 10:49:19.23ID:+KMut/lq
EX2780Q使ってるんだけどDPのときだけ映像のみ受付、って設定できる?
ThinpadのOneLink+ドック経由でDPに挿して、ドックからは別途ミニプラグケーブルでスピーカーに接続してるんだけど
EX2780Qのスピーカーからのみ音が出てる。
入れ替え前に使ってたiiyamaのモニター(XB2779QS-S1)で同じ接続方法だとスピーカーから音が出てモニターからは音出なかったんだけど。
0974973
垢版 |
2021/12/30(木) 11:04:08.28ID:+KMut/lq
ごめん、自己解決した

Onelink+ドックのドライバ更新してOS再起動
 ↓
Whindowsのサウンドセットアップで「スピーカー(Thinkpad OneLink Plus Dock Audio)」を選んだらスピーカーから音出るようになった

最初後者だけやってもダメだったから焦ってここに書き込んでしまった
ドライバのせいだったのかOS再起動で直ったのかはわからないけど
0976不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/30(木) 19:36:37.28ID:TiFXTL2r
EX2510なんですけど
龍が如くなどの会話シーンで正面で話をすると声が小さくなってしまいます
画面を少し横に移動させると普通に聞こえるんですけど仕様ですか?
0978不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:09:35.72ID:TiFXTL2r
>>977
xbox に繋いでるんですが本体設定のサラウンド関係調べてみます。
ありがとう
0979978
垢版 |
2021/12/31(金) 13:41:13.62ID:PXGYXMVe
ゲームによって5.1→ステレオに変えると聞こえる
0980450
垢版 |
2022/01/01(土) 12:33:10.89ID:LTOnFYNK
修理に必要な部材が届くのに時間がかかるとのことで、借りていたSW271Cと
交換してもらったでござる。これもコロナの影響だろうか…

部材が届くのを待って修理してもらう選択肢もあったけど、借りていたSW271Cが
良すぎたんだ…。使い始めてすぐに、もー、この子うちの子だもんね、返したくない
って気分になってしまったから…
0981不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:26:01.23ID:IjrbEE6q
>>980
借りているならいくらでも待てるのだから修理してもらってもよかったとは思うが
まあ問題が発生したような個体よりも借り物の方が素性はいい可能性はあるね
0982450
垢版 |
2022/01/01(土) 14:29:17.50ID:LTOnFYNK
>>981
じつは、SW271をセンドバックサポートを利用して修理にだしたら
在庫が無かったので後継機のSW271Cを借りていた状態だったのです…
0983不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/01(土) 14:42:31.54ID:gUlF/vky
皆さんはBENQのスクリーンバー使ってるんですか?オススメですかね?
0985不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/02(日) 09:33:43.18ID:6kfVMIPN
縦にできるモニタってpcに繋いだとき便利なんだな
これってモニタアームでも代用できそうだが
0986不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/02(日) 22:55:14.73ID:4gvBfntt
仕事の事務作業メイン用にEW3280Uを買うことにしたので報告です。
スレ見てたらEX2780Qもなんか良さそうだけど初志貫徹で行きます。
安くなるかわからないけど明日のアマゾンのセールでこれとAmazonベーシックのアームストロング買うことにしました。
4K32インチの設置や見え方はシミュレーションしました
0987不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/02(日) 23:00:45.48ID:AB//rxqK
大砲常設のデスクとか最強すぎるッ!
0989不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/03(月) 06:22:19.94ID:bFZt+GSQ
買ってから自己紹介すればいいのにw
◯◯買いますって言う奴はほぼ買わない説
0991不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/03(月) 09:22:05.66ID:Frp6QL49
EX2780Q はクーポン込みでもブラックフライデーより 5000円くらい高い。
EX2710Q はちょっと安くなったかな。
0992不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/03(月) 09:36:50.30ID:nz9MlBe2
ブラックフライデーがここから1万オフクーポンとか異常すぎた
0995不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/03(月) 10:32:03.30ID:Owc1wqnf
最終日に一万円クーポンがくる可能性はあるな
ブラックフライデーの時買ったんでもういらんが
0997不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:53:58.38ID:fQYJobrJ
EW3280Uはセール対象にならないと思ってブラックフライデーでEX2780Q買ったばっかなのに…
追加クーポンきたら縁と思って3280ポチるかな
0998不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:06:07.67ID:boa/d4hB
EX2780QとEW3280U買うお金があったらEX3280Uも視野に入ってくるんじゃね
0999不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/03(月) 14:53:46.11ID:d+l00Dy2
ew3280u、10%近く安くなってるな
ブラックフライデーの時に買っちゃったわ
1000不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/03(月) 15:27:58.93ID:duWJmyb/
EW3280U→32インチ4k60Hz
EX2780Q→27インチ2k144Hz

これを同列で比較してる奴頭おかしいの?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 126日 13時間 55分 25秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況