X



33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fe0-hn4j)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:39:00.35ID:uhG+2IXr0
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv

33inch未満で4K・QFHD・UHD等と呼ばれる3840×2160、4096x2160等の画素数を持つ
液晶モニターの総合スレッドです。

なお、このスレッドの「4K液晶モニタ」はPC接続を前提としています。CS機の話題はお断りです。
「テレビ」についての話題はこちらへ↓お願いします。
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1612618296/

33インチ以上の大型のモニタについてはこちらへ↓
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.72
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1617668897/

具体的なモニター以外のHDRに関係する話題はこちらへ↓
HDR液晶モニター総合 4台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1562751075/

5K〜8K、またはそれ以上の次世代高解像度モニターについてはこちらへ↓
8K液晶モニタスレッド
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1444113525/

**注意**
※新スレを立てる際は、必ず最初の3行に『!extend::vvvvv』のみを入力し、テンプレその後の行から貼ってください

※次スレは原則>>980が宣言して立てること、進行が早い場合は>>950辺りから検討のこと。

※前スレ
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.58
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1630338013/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0256不明なデバイスさん (ワッチョイ 96bb-zD50)
垢版 |
2021/09/24(金) 16:08:35.33ID:HCgfikiA0
外観が全く同じ4K27インチ(DPI200%)とフルHD27インチ(DPI100%)を横に並べ
同じ動画、静止画、ブラウザ画面を表示し、被験者に「どちらが4Kモニタか?」と聞いて、100%の精度で当てられるか?という質問があったとしよう
(視聴距離は一般的なオフィスデスクの奥行きである70cmとする)

彼は「違いがわからないから当てられる確率は50%になる」と言ってるのだ
俺は100%あてる自信があるよ

CD音源とハイレゾ音源の違いを当てるより1億倍簡単だわ
0259不明なデバイスさん (ワッチョイ e390-tyut)
垢版 |
2021/09/24(金) 16:12:17.70ID:pnrZ/R2Y0
Optix MPG321UR-QDだと幅は大体73cmか、
試しにメジャーで机に合わせてみたけど
でかすぎやな
0260不明なデバイスさん (ワッチョイ 96bb-zD50)
垢版 |
2021/09/24(金) 16:15:47.32ID:HCgfikiA0
そのとおり
自分の感覚で判断していい

ただ障害を持っている事に無自覚な人が
「おい健常者、大丈夫か?4Kなんて全然感動しないのだが?」と主張するのは何か違う
正直イラッとしてしまうよ
0261不明なデバイスさん (ワッチョイ c602-PXpj)
垢版 |
2021/09/24(金) 16:19:50.37ID:Ki63uOhw0
今日も平和に平常運転
少しスレチになるがノートPCの13-16インチクラスでもFHDは荒いせめてQHD以上を標準にしろ
と思ってる4K32インチスケーリング100%使いの初期老眼アラフィフです
0265不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-zD50)
垢版 |
2021/09/24(金) 16:36:03.19ID:HOBLFDb20
>>260
イラッとさせてすまないねw
27インチじゃあ4KとフルHDの違いはわからないって訳じゃあないんだ
どうでもいい違いだと思うだけで。

オレ個人の意見ではあるが別に少数派って訳でもないようだが、どうする?
0267不明なデバイスさん (ワッチョイ c602-PXpj)
垢版 |
2021/09/24(金) 16:41:15.20ID:Ki63uOhw0
すでにあぼんしたけど自分にとって無価値なものを扱ってるスレに来て多数書き込みしてる人の精神状態がまともであるはずもないので相手するだけ無駄だと思うオッサンです
0278不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ef1-q2TO)
垢版 |
2021/09/24(金) 16:55:18.44ID:BtK4TPME0
自分にとって価値の無いと思ってる物のスレに居続けて主張し続けてる方が普通ではないよな

4k27インチ買ったけど俺にはあんまり意味なかったわ(終わり ←これならわかる
0291不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-zD50)
垢版 |
2021/09/24(金) 17:34:08.96ID:HOBLFDb20
>>288
いや〜実際の所、27インチ4Kも動画鑑賞以外の用途では活躍してるし
買ってそう後悔してる訳でもないんだけどねw

ただ、「27インチ4Kで4K動画見て感動できない奴は障害者」
とか言われたら正気を疑いたくもなるw
その人にとっては満足って話なら別に反論しないんだけどねえ。
0292不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b1e-gNXU)
垢版 |
2021/09/24(金) 17:35:22.25ID:XXP8IKdt0
fpsの違いが分からん30fpsでも気にならない
だがそれは安物で幸せになれる自分がラッキーだと思うことにしている
内蔵スピーカーでもいいやと思える糞耳で安上がりでラッキーとも思っている

何が言いたいかというと押し付けるからいけない、自分が満足してりゃ他人の意見なんかどうでもいいじゃないかということ
0295不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b1e-gNXU)
垢版 |
2021/09/24(金) 18:02:26.56ID:XXP8IKdt0
経験的には24インチ4Kを100%で使うのはキツかった
150%縦置きでPDF表示用に使ってるけど、お陰様でFHDと違って資料の文字が潰れず高精細さが役に立つ
27インチ以上は全部100%で使うよ
0296不明なデバイスさん (ワッチョイ 2701-V9F1)
垢版 |
2021/09/24(金) 18:13:37.47ID:Z0kMxgKV0
4kは等倍だと文字小さいから20インチ台はスケーリングが前提になるからね〜
0300不明なデバイスさん (ワッチョイ 2701-V9F1)
垢版 |
2021/09/24(金) 18:26:36.48ID:Z0kMxgKV0
>>295
4kは等倍だと文字小さいから20インチ台はスケーリングが前提になるが
スケーリング対応しておらず従来方式でも表示崩れるソフトがまだ稀にあるんだよ
一部のウェブサイトでまれに残ってる9ポイントMSゴシックがビットマップのまま残ってたりする
おい価格コムお前のことだよ


なので等倍じゃないと不安っていう層は一定数いる


あとスケーリングで%上げても4K表示分のメモリは食うんで
グラボがショボいPCだとWQHDの方が軽くていいらしい
0301不明なデバイスさん (ブーイモ MM0e-gNXU)
垢版 |
2021/09/24(金) 19:42:50.86ID:OemzNuYKM
>>297
仕事場24/27家32/32/49で24以外100%だけど疲れてるときはやっぱり32インチでも辛いよ焦点が合わなくなる
そして49インチが粗く見える

>>300
それだから俺は100%教。100%じゃないモードのモニタはサブで使うようにしてるよ
PDFとoffice用なら一応問題なし、なんか悔しいけど
0302不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e89-PL4X)
垢版 |
2021/09/24(金) 20:04:16.02ID:n7PZrH710
事務作業とかテキスト作業メインの自分にとっての話だけど……
27インチFHD2枚から、4K27インチと32インチ(両方125%スケーリング)に換えての長時間作業が目に優しすぎて感動したわ
文字の見た目が変わってきれいになるってだけじゃなくて目の負担が変わるということを身をもって実感した
いまは上記構成で必要な作業領域的に125%にしているけど、最初2か月は推奨通り150%にしてかつQHD27インチ並べて使ってても同じように感じたから、QHDともやっぱ違う
多分映像を大画面で見て楽しみたいみたいな人には27インチ物足りないだろうけど、文字作業で32インチよりでかいと、主に縦方向で首が痛くなるから個人としてはダメだった
結局、用途によって画面の大きさとか解像度とかに対する個々人の感じ方全然違うんだろうねという気がする
0304不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ead-7j45)
垢版 |
2021/09/24(金) 20:25:49.87ID:WULoIAv20
用途によって欲しいスペックは人それぞれだよね
自分はゲーム用に4k120Hz以上で27インチ前後が欲しい(ゲーム用途だと画面デカすぎると逆に見辛い)
メインモニターは等倍で表示領域広くしたい派だから37.5インチ湾曲タイプのウルトラワイド3840*1600を使ってる、正直おすすめ
0314不明なデバイスさん (ワッチョイ c602-PXpj)
垢版 |
2021/09/24(金) 22:45:01.36ID:Ki63uOhw0
GSYNCは専用ハード積んでないと動かんのわかるけどコンパチの方はFreeSyncつーかAdaptive-Syncでしれっと動いたりしないの?なんかチェックしてる?
0318不明なデバイスさん (スッップ Sd32-6Xrz)
垢版 |
2021/09/25(土) 02:19:20.64ID:5f8jAji8d
パネルの中でコバエが三匹死んでるのに気にせず使ってる俺は異端か?
ドット抜けどころの騒ぎじゃないぜ?
ど真ん中にいないだけ幸いだが
0320不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e01-vr8b)
垢版 |
2021/09/25(土) 04:03:36.27ID:1MNHPHtG0
基本PS4-5、switch、PCでFF14目的で、27-33未満でおススメのモニターありますか?

解像度はFHD-4Kまで、IPSで探しています
FF14は普段は2560x1080で普段はプレイしてるのですが、2560x1440や3440×1440も気になってます(グラボの値段が落ち着いたらグラボを変えたいと考えています)
hzなどはコンシューマーゲーム機とPCでモニターをそもそも共有するのはどうなのか?という疑問が出ていてまだ悩んでいます
アドバイスを頂けると助かります
0321不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-oB0/)
垢版 |
2021/09/25(土) 04:42:44.68ID:pVlq70880
アマゾンで復活してたんね
paypayのジョーシンで予約してたから2万還元してもらえるけど、ドット抜けのためにアマゾンで予約するのは悩むなw
0322不明なデバイスさん (ワッチョイ 9202-zD50)
垢版 |
2021/09/25(土) 06:10:57.08ID:pu+R96C/0
>>320
たぶんff14スレで4kとwqhdモニタ使った事ある人に聞いた方がいいと思います。実際経験した人の意見は間違いないので
wqhdならS2721DSの密林アウトレットで安く買ってとりあえず試すのも有りかと
0323不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e01-vr8b)
垢版 |
2021/09/25(土) 06:24:33.87ID:1MNHPHtG0
>>322
おお、情報ありがとうございます
FFスレじゃなくてここで聞いたのは、ゲーム系ってカタログスペック、例えば144hz!!!みたいな露骨なポイントで売ってて、モニターとしての質はあんまり重要視されない印象があったのでこっちで聞いてます

例えばサブピクセルの配列だとか偽4Kじゃないかどうかだとか、そういう細かい事にまで精通してるのさモニタースレの住人かなぁと…
0326不明なデバイスさん (ワッチョイ 96bb-zD50)
垢版 |
2021/09/25(土) 07:11:34.12ID:vkqc/5uT0
>>323
FF14やるなら144Hzモニタ以上がいいよ
FF14上の仕様上、GCDの先行入力の基準点がフレームレート更新タイミングに律速するから
更新間隔が早いモニタだと一般の低速のモニタ(60Hz)と比較して、スキルスピード換算値が変わってくる
※結構知られてないマニアックな情報

試しにコンフィグから15fps上限、30fps上限、60fps上限、無制限(144Hzモニタ時)設定して木人殴ってみ
かなり結果が変わってくるのが分かる

また同様に4Kにして負荷が高すぎるようになると144fps出せなくなるので、これまた火力が落ちる
※4Kでも最低画質設定なら負荷が低いので比較的古めのGPUでも問題なし

FF14をやる零式勢ならば、144fps張り付き出来る解像度のモニタとGPUを調達するのがベスト
ライト勢なら画質が綺麗な(DCI-P3 98%以上のIPS)60Hzモニタで良いんじゃないかな
0337不明なデバイスさん (ワッチョイ de8c-OuQD)
垢版 |
2021/09/25(土) 09:01:40.88ID:losdOApt0
誘惑でポチっちまった
0343不明なデバイスさん (ワッチョイ c7a5-kky7)
垢版 |
2021/09/25(土) 10:05:14.49ID:YJUkWjcY0
>>320
FF14やるなら120hz↑の高リフレッシュレートモニタが良いね
>>326の言うとおりGCDも回しやすくなるしリフレッシュレートが上がることでギリギリAoEを回避出来たりする
FHD、WQHD、UWQHD、4K試したけど高難易度やるならUWQHDが良い
横が広いとギミック処理しやすい
ただ既に2560x1080使ってるならご承知だと思うけどウルトラワイド共通でカットシーンでは左右に黒帯出来ちゃうから要注意
0344不明なデバイスさん (ワッチョイ 96bb-zD50)
垢版 |
2021/09/25(土) 10:07:47.55ID:vkqc/5uT0
よし
ポチったぜ
人柱はまかせろ!

Optix MPG321UR-QD 量子ドット技術を採用した 高精細4Kゲーミングモニター 32インチ 4K/144Hz 1ms IPSパネル HDMI2.1 DisplayHDR 600
0345不明なデバイスさん (ワッチョイ 96bb-zD50)
垢版 |
2021/09/25(土) 10:14:54.00ID:vkqc/5uT0
32型VAの脇に28型IPSのモニタ使ってたのだが
左右で画面サイズが違う事がストレスだったんだよね
買えてよかった

あとMac mini(M1)とWindowsPCを使い分けるのでKVMがあるのは便利でいいな
背面デザインもゴツすぎずちょうど良き
0347不明なデバイスさん (ワッチョイ 96bb-zD50)
垢版 |
2021/09/25(土) 10:32:21.98ID:vkqc/5uT0
FF14やってるヒカセンは財布の紐が緩みまくりなのよ
あと2ヶ月ほどで新しい拡張が来るので投資を惜しまない人が多い
俺もその一人や…

本当はPCも新調しようとしたがRTX4000待ちだな
それまで4K最低画質で144fpsヌルヌルを楽しむぜ
0348不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e01-vr8b)
垢版 |
2021/09/25(土) 10:34:53.47ID:1MNHPHtG0
>>326
うおおお、めちゃくちゃ詳しくありがとう!!
ガチよりのモニターが欲しいけど、gtx1070(ryzen7 1700)だし、今グラボめちゃくちゃ高いので、144と60のモニターのオススメ両方何かありませんか?
グラボは値段落ち着いたら取り替えます。

今はわりと高品質目の設定をff14で使っているのですが(リムサ以外では60FPSです)、設定とグラボの関係ってどんな感じですか…?(このグラボならこれくらいの設定で◯◯FPS的な)

>>343
カットは問題ないです、ありがとう!
UWQHDのやつをぜひ買いたいのですが、オススメのモニターはありますか?
あとUWQHDの時のグラボは何を使っていますか?
0350不明なデバイスさん (ワッチョイ c7a5-kky7)
垢版 |
2021/09/25(土) 10:40:52.31ID:YJUkWjcY0
>>348
UWQHDはAW3420DWだね
CPUは3770X、グラボは2080で最高品質120fpsギリギリ届かないくらいで3080で120安定、多分144fpsも安定して出るんじゃないかな
ちなみに3080だと4Kは100fpsくらいでちょいと力不足なんで早く4080欲しいわ
5800Xに変えたらfps伸びるかなって買い換え悩んでる
0354不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-JV57)
垢版 |
2021/09/25(土) 11:01:36.16ID:SiUZFCan0
ヨドバシだからドット抜け返品できねえ
ドット抜けなんか当たらんだろって鷹を括ってたわ
まぁドット抜け確認しないと一生気づかなかったレベルだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況