X



【21:9】ウルトラワイド液晶モニター【32:9】31台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ d368-zD50)
垢版 |
2021/09/25(土) 05:33:29.14ID:jIcA2ONy0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てしてください

16:9を超えるウルトラワイド(UltraWide Cinema Screen)仕様の液晶モニターについてのスレッドです
アスペクト比21:9に代表される横に広がる画面であればサイズは問いません

縦解像度とドットピッチがほぼ同じ条件の21:9=16:9
 29インチ(2560×1080 ・ 0.263mm)=23インチ(1920×1080 ・ 0.265mm)
 34インチ(2560×1080 ・ 0.311mm)=27インチ(1920×1080 ・ 0.311mm)
 34インチ(3440×1440 ・ 0.233mm)=27インチ(2560×1440 ・ 0.233mm)
 34インチ(5120×2160 ・ 0.155mm)=27インチ(3840×2160 ・ 0.155mm)
 38インチ(3840×1600 ・ 0.229mm)=該当パネルなし
 40インチ(5120×2160 ・ 0.182mm)=32インチ(3840×2160 ・ 0.182mm)

その他のサイズはこちらで比較
Visual TV Size Comparison : Display Wars
https://www.displaywars.com/
DisplaySpecifications - Specifications and features of desktop monitors and TVs
https://www.displayspecifications.com/

38GL950G-B等120Hzを超える高解像度機種はフルスペック(4:4:4)に対応しない場合があるので注意

次スレは>>980を踏んだ人が立てる
 無理なら代わりのスレ立てを即依頼する事

■前スレ
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター【32:9】30台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1625205075/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0193不明なデバイスさん (ゲマー MM96-Re2X)
垢版 |
2021/10/28(木) 20:59:48.63ID:AqEELkacM
ホライゾン
0197不明なデバイスさん (ワッチョイ d110-iXiw)
垢版 |
2021/10/28(木) 21:45:57.34ID:2ARENnMx0
240hz生かすFPSとかだとウルトラワイド使う人いないし、映像楽しむ系だと大型有機ELのが感動する。
作業用としては、言うて縦1440ピクセルしかない。
0199不明なデバイスさん (ワッチョイ f902-/G1p)
垢版 |
2021/10/28(木) 22:47:03.40ID:rAOULakQ0
ドラクエ10にお勧めの何かありませんか?
0201不明なデバイスさん (ワッチョイ f902-/G1p)
垢版 |
2021/10/28(木) 22:54:32.87ID:rAOULakQ0
はい
0204不明なデバイスさん (ワッチョイ 2101-EJPm)
垢版 |
2021/10/28(木) 23:37:28.22ID:m6dtw4wy0
太陽光が当たるような場所にモニタを置くつもりならg9もだめになっちゃうの?
0205不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d10-fDtU)
垢版 |
2021/10/28(木) 23:53:13.60ID:fZYxwNBL0
neo g9はあそこまでするんならipsにしてほしかったけどやっぱまだ厳しいのかな
0207不明なデバイスさん (ワッチョイ c110-1/j0)
垢版 |
2021/10/29(金) 00:03:42.84ID:Jp9y07ks0
ウルトラワイドに明確に向いているゲームはFF14くらいだな
0208不明なデバイスさん (ワッチョイ 51da-Ynf1)
垢版 |
2021/10/29(金) 00:26:29.21ID:98fuB51I0
WR40でゲームしたらMSFS2020が一番感動したからオススメ
でもF1 2020とかレースゲーは意外と感動しなかった
横に高速で流れてる景色はほとんど目に入らないからか
0217不明なデバイスさん (スッップ Sd33-NTn9)
垢版 |
2021/10/29(金) 15:25:41.44ID:E39KUh2Zd
40は初期不良多い感じだけど初期不良が多いってことは
一年後三年後の故障率もかなり高いと考えてたほうがいいよね?
貸倉庫みたいだし踏み切れんかった
0222不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spc5-SdW2)
垢版 |
2021/10/30(土) 07:08:12.55ID:kDuXG6iEp
wr40解像度3840 × 2160 選べるんだけど正常なんですかね❓60hzになるけど。
0231不明なデバイスさん (ワッチョイ f902-niYf)
垢版 |
2021/10/30(土) 19:16:43.71ID:PLxh0pz10
>>229
HP M34d 46200円
mateviewGT 60801円
WR40PRO 72990円
34WP60C-B 57045円
34WP85C-B 89818円

どれがいいのか教えてくださいよ先輩達!!
0232不明なデバイスさん (ワッチョイ 9110-bFcs)
垢版 |
2021/10/30(土) 19:37:02.12ID:SwatHM9/0
まず使用用途とか書いた方が分かりやすいぞ
0239不明なデバイスさん (ワッチョイ f902-niYf)
垢版 |
2021/10/30(土) 23:14:08.69ID:PLxh0pz10
>>237
34WP65C-B これ6万切りそうですね

こいつは、USB給電ついてないのとそれらのコネクタが貧相なんですよね。。。
悩ましい
0240不明なデバイスさん (ワッチョイ d373-hcYH)
垢版 |
2021/10/31(日) 06:26:09.88ID:i94Aeq/j0
HP X34 61600円配送料込み 平面IPSも
0241不明なデバイスさん (ワッチョイ 8901-Ynf1)
垢版 |
2021/10/31(日) 08:25:26.84ID:pfLDb17N0
>>238
そんなの待ってたらこれからインフレでいつまで経っても買えんよ
タイムセールで実質6万切りで買えたし輝点無しだし大満足だわ
0243不明なデバイスさん (ワッチョイ f902-niYf)
垢版 |
2021/10/31(日) 11:31:22.39ID:0cIgMrVp0
>>242
S3422DWGも悩ましいなー
0251不明なデバイスさん (ワッチョイ 31b0-lzvg)
垢版 |
2021/10/31(日) 20:28:14.67ID:IWJbrRYO0
s3422dwg届いたんだけど今まで使ってたIPSのモニタとだいぶ色味が違って困惑してる
全体的に色味が薄い(明度が高い?)感じであと青色の発色がなんか変
具体的にはAmazon musicのアイコンが紫色に見えるしフォトショのアイコンが妙に緑がかって見える
キャリブレーションツールとか持ってないから今までのがおかしかったのかこのモニタがおかしいのか分かりかねる
0254不明なデバイスさん (ワッチョイ 31b0-lzvg)
垢版 |
2021/10/31(日) 20:55:20.23ID:IWJbrRYO0
ほか気になったのはMPRT(応答速度1ms)モードにすると黒背景時にものすごく色収差が見えるようになることかな
白背景だと特に問題ないけど流石に常用はできなそう
0255不明なデバイスさん (ワッチョイ f902-niYf)
垢版 |
2021/10/31(日) 20:56:24.50ID:0cIgMrVp0
>>251
購入検討してるので、色々教えてほしいです!
0261不明なデバイスさん (ワッチョイ 31b0-lzvg)
垢版 |
2021/10/31(日) 21:26:16.07ID:IWJbrRYO0
アイコン紫問題はツールバーに表示されてるときが顕著で上端と下端の色の区別がほぼできなくて全体的に紫に見える
ツールバーに表示されてるアイコンスクショしてスポイトで取ると上端が#4400ffだけどIPSモニタの方で同じに見える色再現したら#7f00c7になった
0263不明なデバイスさん (スップ Sd33-QmEi)
垢版 |
2021/10/31(日) 21:38:31.98ID:LPGXzP4jd
>>261
RTINGS S3422DWG review
https://www.rtings.com/monitor/reviews/dell/s3422dwg
Pre Calibration結果は一般モニターの中でも悪い方
と言っても映像編集用高級モニター以外はどれも大して良くないので
色に拘るならどっちにせよキャリブレーションツールは必須
ちゃんとキャリブレーションすれば大抵のモニタは良くなるよ
0265不明なデバイスさん (スップ Sd33-QmEi)
垢版 |
2021/10/31(日) 21:41:45.49ID:LPGXzP4jd
>>261
とりあえずrtingsのPost Calibrationの設定値とICCプロファイル入れてみてもいいかもね
個体差は吸収できないからあくまで少しマシになるかもレベルだが
0266不明なデバイスさん (ワッチョイ 31b0-lzvg)
垢版 |
2021/11/01(月) 00:10:43.94ID:KwCkBiuG0
>>263
参考にしていろいろ調整する中で気づいたけど紫に見えるの多分視野角の問題だこれ
モニタの正面に座って左下にあるアイコンを見たときに紫に見えるんだけどアイコンの正面に顔近づけると藍色っぽくなる
VAパネル初めて買ったんだけどここまで顕著に色が変わるとは思わなかった

とりあえずカラー以外でS3422DWGの気になったとこ
・筐体がちゃちい。ところどころプラが浮いてガタついてる
・ブラウザでカラフルな背景に白っぽい文字だとスクロール中に文字が背景色で滲む
・G-SYNCのコンパチ認証はないけど使ってみて特に不具合などは無し
・ゲーム中はよく言われるような残像感はなくてかなりいい感じ
・応答速度上げると逆に残像が出るようになるので最低か下から二番目がいい

ゲーム専用ならなかなか良いけど普段使い(ブラウザ操作)のこと考えるとやっぱり高くてもIPSの方がいいかなーと個人的には思う
ブラックフライデーでEX3415R狙おうかしら
0270不明なデバイスさん (ワッチョイ a9e6-HMXL)
垢版 |
2021/11/01(月) 12:04:30.45ID:CWiNW9O00
WR40-PRO購入したがWINDOWS11で
[設定] > [システム] > [ディスプレイ] > [ディスプレイの詳細設定]
みてもHDR認定の設定が検出されませんでしただよね?
これ製造元がどうにかしないと検出されんのかね?
0276不明なデバイスさん (ワッチョイ 31b0-lzvg)
垢版 |
2021/11/01(月) 13:29:22.16ID:KwCkBiuG0
>>274
改めて巻き尺持ってきて測ったけど1mで間違いなかった
ちなみにディスプレイに顔近づけると左下のアイコンは更に鮮やかな紫になる
角度がより付くことになるから当たりまえか
0279不明なデバイスさん (スップ Sd33-QmEi)
垢版 |
2021/11/01(月) 14:29:38.03ID:mDVGVQLnd
>>275
帯域不足じゃないか?
とりあえずリフレッシュレート120Hz, 8bitカラーにするとどうなる?

UWQHD,144Hz,10bit,SDRで23.5Gbpsぐらいになる
HDRだと使用帯域は約1.25倍になるのでDP1.4の帯域(25.92Gbps)オーバー
当然HDMI2.0(14.4Gbps)では全く足りない
0282275 (ワッチョイ a9e6-HMXL)
垢版 |
2021/11/01(月) 16:42:57.83ID:CWiNW9O00
>>279
いろいろ試してみましたがWR40-PROは
HDRの設定はできるが
「ディスプレイの詳細設定」の「HDR認定」で「検出されませんでした」
になりますね
HDR認定に検出されなかったから何がどうなるのかよく知りませんが
0284不明なデバイスさん (ワッチョイ c110-1/j0)
垢版 |
2021/11/01(月) 17:21:07.93ID:L/QC3xG00
>>283
たしかにWR40-PROはDisplayHDR600の認定は受けてないし、他のも未対応だな
てか広告とか見直してもHDR600とだけ書いてあったわ、すげー詐欺くさいw
0286不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bc8-8eaH)
垢版 |
2021/11/01(月) 19:29:04.43ID:GAS0KbO30
>>84だけど、追加で。
シングルにしたらG-SYNC有効にしてもチラつき発生せず使えることがわかった。
あと、自分の環境だとディスプレイの詳細設定でHDRの表示あるしちゃんと使えてる。ただ、明らかにディスプレイの縁から光漏れしてて部屋暗くしてたら見るに耐えないレベルw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況