X



EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 92
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f68-fKaO)
垢版 |
2021/10/08(金) 21:07:07.47ID:xWZW8pbE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

EIZO株式会社(旧社名:株式会社ナナオ)の液晶モニタ全般を語るスレです。
一部の機種については、専用スレがあります。
その機種の話題が続く場合は、そちらへ移動してください。

信者アンチ・工作員・信者が異様に多いスレです。
まずは、店頭で自己確認。仲良く楽しく有意義に。

このスレにおける禁止事項
・煽り
・釣り
・画素欠点(ドット欠け)の実態に関する話(ただし、実機を写した動画を伴った画素欠点報告は可)

EIZO株式会社
http://www.eizo.co.jp/index.html
2013年4月1日、株式会社ナナオは“EIZO株式会社”に社名を変更しました。

EIZOの画素欠点についての対応
無輝点保証 | EIZO株式会社
http://www.eizo.co.jp/support/warranty/zerobp/

前スレ
EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 91
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1618997189/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0751不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b2f-Dzu6)
垢版 |
2022/03/07(月) 15:22:33.30ID:kej1+I4X0
>733
リスクっていう言葉が気に入らないなら利益・不利益でも利便・不便でも何でもいいよ。
重要なのは負担敬遠の強化と他者への副作用って本質であって字面じゃない。
八百屋や魚屋みたいに「ごめんね〜売り切れた」なんて商売はブランドの顔がつぶれることだった。

まあでも企業・消費者間はまだましだろう。企業間はもっと容赦ない。
0754不明なデバイスさん (スップ Sdbf-nL3Z)
垢版 |
2022/03/07(月) 18:23:04.65ID:onglZXlmd
L997を画像検索したが縦長のモニターなんだな
動画見るには向いてなさそう
横長じゃないと潰しが効かないね
0756不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b2f-Dzu6)
垢版 |
2022/03/07(月) 19:25:24.88ID:kej1+I4X0
>753
だったと過去形で書いている。ブランド側が「ほらほらこういうのが欲しいんだろ」と
品切れを起こすような体制しか作らないくせに消費者の足元を見るようになった。
0760不明なデバイスさん (ワッチョイ ab10-2RKE)
垢版 |
2022/03/08(火) 05:08:54.23ID:Vdo28UWF0
リフレッシュレートは全く気にしない
ゲームは一切しないし
0761不明なデバイスさん (ワッチョイ fb5f-LRIT)
垢版 |
2022/03/08(火) 08:31:17.35ID:PKF7lPRu0
>>756
メーカーが在庫リスクを背負っていた、と書いているが本当か?小売店や商社が在庫抱えて、達成できないノルマを押し付けられてるだけでは?
0762不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-jxID)
垢版 |
2022/03/08(火) 14:21:50.46ID:gTJ0EUeKd
27インチで4kって使ってる人居ますか?
文字は大きくしますが、それ以外でデメリット教えてください
近日、絶賛カラーエッジ買い替え予定
0764不明なデバイスさん (スップ Sdbf-f4F5)
垢版 |
2022/03/08(火) 15:25:39.86ID:cbpu5GODd
>>762
テレホンワークが紙芝居みたいに遅くなる
0766不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b10-6iqn)
垢版 |
2022/03/08(火) 16:42:25.29ID:bLxAJolZ0
4kは32インチでギリだぞ27インチは小さくで作業し辛い
27インチは2560x1440が一番作業しやすいんじゃないの?
曲面はwebページ3枚並べて文字も大きいから使いやすいぞ
0767不明なデバイスさん (ワッチョイ 7be0-zTgK)
垢版 |
2022/03/08(火) 16:47:37.42ID:qW2g7OI00
どこでもアンチスケーリングの人がでてくるね。
0769不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-kpC5)
垢版 |
2022/03/08(火) 17:08:20.30ID:5Ern9Uge0
テレワークでリフレッシュレートが高いメリットって何?
0771不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-kpC5)
垢版 |
2022/03/08(火) 17:36:23.97ID:5Ern9Uge0
わからない。
60Hz程度で困ることないからさ
0772不明なデバイスさん (ワッチョイ 7be0-zTgK)
垢版 |
2022/03/08(火) 18:37:32.58ID:qW2g7OI00
ハイリフレッシュレートなモニターがないメイカーのスレで議論することじゃないんちゃう
0775不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-kpC5)
垢版 |
2022/03/08(火) 19:51:36.94ID:5Ern9Uge0
テレワークで高リフレッシュレートなんて必要ないよな
プログラマですら関係ないだろ
0777不明なデバイスさん (ワッチョイ 7be0-zTgK)
垢版 |
2022/03/08(火) 20:01:28.54ID:qW2g7OI00
FPSとはいわないけどGatherつかってテレワークしてるとこある?
0780不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fbb-hPmu)
垢版 |
2022/03/10(木) 11:44:27.71ID:L2RsidQv0
あー
解像度高いモニター使ってる時にビデオ会議で画面共有すると回線速度遅いと厳しいのか
画面がカクつくだけならまだしも、音声まで影響出るとまずいな
0781不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fa7-zyZd)
垢版 |
2022/03/10(木) 16:39:33.49ID:sTKgFfq00
音声はモノラル出力16bit64kbps(11025〜48000Hz)固定ビットレートにしとけば相手に十分伝わる
ステレオ出力は128kbps割って8bitに圧縮されると音が籠って会議に影響が出る
二の次映像をビットレート固定でカクカクするなら、可変ビットレートすると多少は解決するけど、圧縮によるブロックノイズが酷くなる
会議によっては音or映像に優先
0786不明なデバイスさん (ワッチョイ ef25-QJVr)
垢版 |
2022/03/11(金) 11:29:35.24ID:yhH9hNBC0
cg2700xのコントラスト比が高いことが気になりますが
27インチ4kは大きさの関係上コントラストがでないという話は解決したんですかね
どこのメーカーのパネルとかどういう技術とかわかる人いますか
0788不明なデバイスさん (スップ Sdbf-nL3Z)
垢版 |
2022/03/11(金) 15:15:53.50ID:sjKPchtAd
ドットとピクセルってどう違うの?
0792不明なデバイスさん (スップ Sd02-mvcz)
垢版 |
2022/03/12(土) 12:39:23.16ID:lVEUQkB6d
>>790
ドット絵は、、、
0797不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d78-Y/zh)
垢版 |
2022/03/12(土) 19:02:30.10ID:0kC0z2EI0
>>796
それ以前にキャリブレーション推奨輝度が400〜500のRadiForceをなぜ100cd/m2なんて
一般用途で使おうとするのか意味わからない 高いだろうし中古なんて劣化しまくりだろうし
0798不明なデバイスさん (ワッチョイ 095f-lkaI)
垢版 |
2022/03/12(土) 19:17:39.21ID:9A54bReq0
いや、友人が使ってないのがあるから良かったらあげると言われたので
使用時間は1万時間とちょっとなんでまだ使おうと思えば使えるよといってました
0799不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d78-Y/zh)
垢版 |
2022/03/12(土) 19:44:53.42ID:0kC0z2EI0
いやいい友人を持った、くれるんなら使ってみたら、DC調光オンリーでも(ColorEdgeはDC調光オンリー)
100cd/m2程度なら余裕で暗くしてくれるでしょ 知らんけど(と逃げる)
0801不明なデバイスさん (ワッチョイ 095f-lkaI)
垢版 |
2022/03/12(土) 20:18:05.41ID:9A54bReq0
そうですね。自分で確かめてみることにします

>>799
あれ、最近のColorEdgeはDC調光オンリーなんですか
それはいいことを知りました。てっきりPWMの高周波で無しにしてるものかと
なら1番安いCS2410が良さげですね
0803不明なデバイスさん (ワッチョイ a922-CJaI)
垢版 |
2022/03/13(日) 07:52:33.59ID:24PGm8ZT0
Radifoceの高輝度でも80cd/m2くらいにはなるんじゃないかな、一応sRGBでも使えるはずだし。
あと高輝度で使ってたならそれなりに輝度は落ちてる。
ゲインいじって落とす方法もあるしこれはまぁコントラスト落ちるが元のコントラスト比は高いはずだからそこまで気にならないとは思う。
0809不明なデバイスさん (ワッチョイ 095f-auNF)
垢版 |
2022/03/14(月) 20:57:24.98ID:iHpCkjvJ0
ここだと今更だろうけどCS2410のパネルってAUOだったのね
新しく買うモニタの候補を調べててさっき知ったわ
同価格帯だったCS230はいかにも廉価品っぽいパネルだったのに随分と奮発してるな
あとCS2420も同じパネルなのかね?
0811不明なデバイスさん (ワッチョイ 095f-34An)
垢版 |
2022/03/14(月) 22:58:25.98ID:PatCENa80
>>809
へー24inchにもAUOあるんだな 2420じゃないが27インチ4KのCS2740もAUOってのを海外のレビューでいくつか見たな ホントか分からん
0813不明なデバイスさん (ワッチョイ 85e5-9pEf)
垢版 |
2022/03/15(火) 13:02:29.17ID:R4oTZWn+0
EV3895のKVM機能がポンコツな件、結局のところ俺のところでは2in1で使うこともなくて、
3つの端末をホットキーで切り替える使い方になってるんだけど、Screen InStyle1.1.10を
スタートアップに入れ、有効にしておいても機嫌の悪い端末があるみたいで、
一度Screen InStyleを起動してokしないとダメだ

有線のUSBメカキーとマウス用のロジクールUnifyingレシーバは、モニタ背面ハブ→セルフパワーUSB2.0ハブ経由、
頻度は少ないもののたまーにキーボードが切断されるので、メイン端末には有線キーボードを繋いで常用するという
机上ゴチャゴチャ状態はこれまでと大して変わらない

USBホイールのPowerMate2.0はWindows10/11との相性なのかイマイチ調子悪いので外した
これがないと効率落ちるようなアプリで常用してる人はちょっと悩ましいかも
0817不明なデバイスさん (ワッチョイ a101-pPbi)
垢版 |
2022/03/16(水) 21:43:55.88ID:Es99vphY0
でもEIZOって詳しくない人にとっては
よくわからない格安メーカーの安いディスプレイだと思われるよな。
女は特にDELLのほうが高いと思わってる
0822不明なデバイスさん (スップ Sda2-WCXV)
垢版 |
2022/03/17(木) 11:27:57.88ID:4wLdPI3Sd
地震対策でモニターの転倒防止ベルト買おうかと思ってるんだが
使ってる人いたら商品検索できるような情報くれないか?
ちなみに今はEV2760を使ってる
0826不明なデバイスさん (スップ Sda2-WCXV)
垢版 |
2022/03/17(木) 13:10:13.07ID:4wLdPI3Sd
>>825
ありがとう
ちょっと映像みたけど微妙に心もとない気もしたけど
他によさげなのがなければ尼でぽちります

>>823
今使ってる机はアームを固定するほどのふちの余裕がないんだよね
0832不明なデバイスさん (スッップ Sda2-WCXV)
垢版 |
2022/03/18(金) 08:54:03.87ID:q3jfrrTcd
一応耐震ゴムと固定ベルトを買う事にしたよ(モニター下にキーボード入れる用の棚もあるのでそこで固定することにした)
東日本大震災の時は東京(板橋)は震度5強だったと記憶してるけど
同じ机でEV24xx使ってて倒れはしなかったけど40cmぐらい斜め前に移動してた(当時は棚なし、キーボードは机の下に落ちてた)
そういう事もあるんで倒れなくても移動で落下もあり得るかもしれないね
0834不明なデバイスさん (ワッチョイ 51a2-wr7m)
垢版 |
2022/03/18(金) 12:27:40.35ID:VNyiJR780
EIZOって耐震試験までしてんのな
モニターメーカーでここまでやってるとこ少ないんじゃないか?
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/knowledge/earthquake_resistance/

それはそうと災害救助法適用になったら修理は部品代のみ、買い換えも割引出来たりするから問い合わせすべし
https://www.eizo.co.jp/support/important/disaster.html
まあこれは他のメーカーも出来るはずだけど
0841不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-V4w/)
垢版 |
2022/03/20(日) 13:54:33.44ID:Q2hfFG6Ld
ヨドバシカメラ屋でも売り切れなの?
0842不明なデバイスさん (ワッチョイ d901-yL30)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:19:32.31ID:u/Wc1Vll0
ネットならまだ変えるよ
EV3895も新作出してくれないかなー
0844不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-ukkE)
垢版 |
2022/03/21(月) 10:09:40.10ID:6fwh0HSv0
EV 2480。 paypay モールのコジマショップで43780円に、少なくともpaypay のキャッシュバックが26%付くので実質33000円以下なんだよなー。この値段で買うのはお買い得なのかな?
0848不明なデバイスさん (ワッチョイ 2910-noGs)
垢版 |
2022/03/21(月) 11:24:01.11ID:BVMwC9u40
ほぼEIZOしか使った事無いけど
1日8~12hくらい使っても目が疲れて目を開けてるのが辛いみたいになった事無いから
やっぱりEIZOは良い製品なんだと思う
曲面も持ってる使いやすい
0850不明なデバイスさん (ワッチョイ d901-SjDQ)
垢版 |
2022/03/21(月) 16:31:04.94ID:kAYGNDXF0
ぶっちゃけ目だけならBenQも変わらんぞ
向こうは半額で変えるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況