X



【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part94

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900不明なデバイスさん (ワッチョイ 6732-PUdF)
垢版 |
2022/04/30(土) 08:39:23.37ID:u8yySMcm0
>>894
NTTのネットワークがIP網に統一されるけど、各家庭へのメタル線は残るよ
0903不明なデバイスさん (ワッチョイ df2c-qJ84)
垢版 |
2022/05/01(日) 14:36:48.69ID:cpQk05sO0
WLAE-AG300Nを中古で手に入れたのですがコンセントを刺す度に電源ボタンを押さなければならないようです。
ロットによっては自動復旧するそうですが見分け方を調べてもわかりませんでした。
情報お持ちの方がいれば教えてください。
0904不明なデバイスさん (ワッチョイ c710-glhM)
垢版 |
2022/05/01(日) 17:42:53.33ID:q9/3m1nW0
NTT売りの後期ロットとかじゃないかな
自分で使ってた一般流通品は自動復帰じゃなかった

しかしまだ生きてる奴あるのか
自分のは激熱で焼け死んだのにw
0906不明なデバイスさん (ワッチョイ a7b0-b1I9)
垢版 |
2022/05/02(月) 10:56:02.98ID:AabBydC50
今NECの2600HP2使用中で、ac接続で下り上り共に300から500mbps(戸建ドコモ光+OCN)出てるのですが、この状態でバッファローの5400AX6Sに変えてもあまり意味ないでしょうか?
0909不明なデバイスさん (ワッチョイ a7b0-b1I9)
垢版 |
2022/05/02(月) 11:38:38.95ID:AabBydC50
>>907-908
やはりそうですよね..。
木造二階建てなので、1階リビングに無線LAN設置、一番遠い2階寝室でもアンテナ表示減るけど300位出るので体感出来ないかも知れないですね。
宅内のNASの速度も有線110、無線でも70Mbps位出てるし、Wi-Fi6に変えても変わらないでしょうし。
0915不明なデバイスさん (ワッチョイ 8707-ae4c)
垢版 |
2022/05/02(月) 17:35:52.02ID:9s7EUVdS0
>>913
早くなるわけねーだろ
0918不明なデバイスさん (ワッチョイ a768-Oqgq)
垢版 |
2022/05/02(月) 19:16:54.48ID:OkIvtygN0
安定してるやつがいちいち安定したなんて民度低い5chに書かないからなw
wifi6の新機種褒めだすと、古いwif5機種使ってる貧乏人が必死で言い訳しだすだけで不毛
wifi6の新機種は規格が新しくなっただけでなく接続台数が倍ぐらいになって
接続台数多い場合は安定性が向上する

WG2600HP2はアンテナ小型化の弊害で電波が悪く値段もお高く
同時期に発売されてたバッファローのWSR2533のほうが圧倒的に電波がよくて安く
バッファロー一択時代に突入するきかっけになったatermの大失敗モデルではあるから
どれに買い替えても快適になると思う
0919不明なデバイスさん (ワッチョイ df2c-qJ84)
垢版 |
2022/05/02(月) 20:08:25.19ID:41RxKKcZ0
>>905
追記ですが熱がすごいので死にやすい
WLI-TX4-AG300Nだと4ポートで自動復帰もするのでWLAEを選ぶメリットがない
ということで情報がほぼないということか
なので諦めます
0922不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-R7XL)
垢版 |
2022/05/03(火) 13:53:33.77ID:MiwcmINU0
WXR-6000AX12Sのアップロードが遅い件を書き込んだ者ですが、プロバイダからWSR-2533DHP3をレンタルして入れ替えました。
アップロード速度が30Mbpsから210Mbpsになりました。
実売半値以下のルーターに負けるってどんなフラッグシップだよ
0926不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-R7XL)
垢版 |
2022/05/04(水) 08:00:34.71ID:N5+8t2750
>>925
サポートには既に連絡してますよ。
メールのやり取りすごくだるいけど。
症状を伝えて、Fast.comの結果スクショして、相手の指示する設定変更して、改善しなかった。
その結果を受けてバッファローの対応検討中との事。
もう2週間放置中。GW明けには連絡が来ることを期待してる。
0929不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-R7XL)
垢版 |
2022/05/04(水) 15:28:51.84ID:N5+8t2750
>>927 まぁ向こうのサポートもだるいでしょうね。
クソみたいな不良対応ですからね。
はじめから良品出してくれればこんな手間かからないですがね。

>>928 初期不良期間は過ぎてるからメーカーへの交換交渉で考えてます。
0931不明なデバイスさん (ワッチョイ 0702-DiPX)
垢版 |
2022/05/05(木) 03:05:07.23ID:GhwXwUAE0
仕事でドタバタしててテストできてなかったけど
1.03でも相変わらず有線でのHGWとの無通信発生改善してないわ

はーもうめんどい

バッファローのサポートはDMZでの接続って言ってるのに
まずAPモードにしろとか言ってくるし
0932不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-LJ0R)
垢版 |
2022/05/05(木) 08:24:11.23ID:b1AXzkHk0
>>931
俺の5400、1.03でも1.02でも有線でのHGWとの無通信なんぞ発生したこと無いよ
0933不明なデバイスさん (ワッチョイ 6760-Zo3t)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:36:24.87ID:fcNOVidE0
EasyMeshでの質問です。
例えば3F建てだとします。
1Fにコントローラ、他エージェント。
1Fでは1chが重複率が高い。
2Fでは2chが、3Fでは3chが。
1Fにおいては2chが適しているとなった場合、
2Fではエージェントだとしても、
自制御し2chから他に切り替えているのでしょうか?
0935不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-R7XL)
垢版 |
2022/05/06(金) 12:32:32.10ID:2OsGldL/0
845ですがアップロード速度復活しました。
IPV6設定をインターネット@スタートからIPV6端末モードに変更。
これで快適なネット生活ができそうです。
0937不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-ND+0)
垢版 |
2022/05/06(金) 14:17:38.81ID:fQbzISztM
5400AX6Sなんだが、東京電力のBルートサービスの申込みページ開くと100%の確率でルーターが落ちる
1900dhp3に戻したら問題なく繋がる
このルーターなんだかもっさりする気もするし、ナニコレ
0941不明なデバイスさん (スッップ Sdff-b1I9)
垢版 |
2022/05/06(金) 15:37:01.04ID:+hgtL0m7d
二階建て戸建残せる一階リビングにWG2600HP2を設置しWi-Fi5で使用中。ネットはドコモ光+OCNで上下共に500Mbps位出てますが、2階の寝室行くとアンテナ1本減り200~300位まで速度落ちます。
この環境でWi-Fi6のバッファローAX6SかNEC5400HPに変えたら、速度アップと寝室でも速度安定しますでしょうか?
0945不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f35-R7XL)
垢版 |
2022/05/06(金) 16:43:45.34ID:85DRwZ2F0
>>936
個体不良みたい。
不良でも使えるならそのまま使うか?って謎の連絡が来た。
0947不明なデバイスさん (ワッチョイ e701-VZQ6)
垢版 |
2022/05/06(金) 17:18:35.24ID:wPNFpY3q0
ネット脅威ブロッカーOFFにすればもっさりも解消するはず
ああいう機能って数万する高いルーターじゃないと
性能不足でもっさりしたり酷いとサイト開けなかったりする
0948941 (ワッチョイ a7b0-b1I9)
垢版 |
2022/05/06(金) 17:48:28.61ID:hkbYtnPQ0
誤って941を書き込んでしまいましたので、無視してください。すみませんでした。
0954不明なデバイスさん (ワッチョイ 7368-ae3X)
垢版 |
2022/05/07(土) 09:17:35.61ID:RLhb8C8S0
>>950
高負荷つづくと熱暴走で落ちるリスクはある
家庭用は業務用に比べて動作温度が低めで
ガンガン冷やす必要はないけど、空気の循環が全くないと危ない
最近は見せない収納で風通しの悪いところに入れること増えた

他に電源タップが劣化してると高負荷時に安定しなくなることある
タップ使わず電源に直接さしたら安定したって報告ルータ系のスレでみたことある
0957不明なデバイスさん (ワッチョイ 1710-S2Xa)
垢版 |
2022/05/07(土) 10:41:45.21ID:cIRB+TKa0
その分発熱自体は減るから想定通り使われるなら良いんだけどな
しかし見せない収納とか排熱に問題あるし電波も飛ばなくなるしでデメリットしか無いだろ
0960不明なデバイスさん (ワッチョイ d35f-xOdA)
垢版 |
2022/05/07(土) 20:37:18.99ID:IdbUR2Dc0
>>951
以下が回答でしたね。テンプレかと。

お世話になっております。
バッファローサポートセンターでございます。

ご連絡が遅くなりまして誠に申し訳ございません。

現在弊社にて確認を進めているところでございます。
調査結果につきましては、ご案内可能な内容が判明次第、
改めてご連絡させていただきたく存じます。

誠に恐縮ではございますが、
ご回答まで今しばらくご猶予をいただきますようお願い申し上げます。
0961不明なデバイスさん (ワッチョイ da32-rzZi)
垢版 |
2022/05/08(日) 00:21:25.52ID:aoRiOFCv0
>>954
ハブで経験した事あるな。
島ハブ繋がらね~と呼ばれ床剥いだらコリジョンランプ、ピカピカ点滅。

普通に触ったら火傷しそうに熱いのなんの。すぐさま電源抜いてスイッチに交換。

放熱ホールを埋めるようにガムテープw
理由を聞いてそういや赴任する2,3日前にそういう事あったとか聞いてたけど冗談かとおもってたよwww
0962不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f5f-Mb6R)
垢版 |
2022/05/09(月) 13:00:41.32ID:ISO76/8V0
>見せない収納で風通しの悪いところに入れる

おしゃれに収納とかネットで解説してるの見ると大抵
スイーツまん子なサイトだったりするけどやっぱ男女関係ないね
0965不明なデバイスさん (スップ Sd8a-1aPJ)
垢版 |
2022/05/10(火) 15:54:32.15ID:7VKpgT0pd
相談させてください。
現在WXR-1750DHP2を一階リビングに設置していますが、2階寝室(リビングの上)で2.4Ghz帯(20MHz)でギリギリ接続出来たり切れたりしています。
リンク速度は100Mbps~20Mbps程度です。
新品で4年くらい前に購入してから使用しています。
無線機器が15台位あるので、思い切って最新最強のWXR-6000AX12Sに買い換えたら電波強度等改善出来ますか?
0967不明なデバイスさん (スップ Sd8a-1aPJ)
垢版 |
2022/05/10(火) 17:15:23.24ID:7VKpgT0pd
>>966
わかりました。
AP増やしてみます。
0969不明なデバイスさん (スップ Sd8a-1aPJ)
垢版 |
2022/05/10(火) 20:51:47.67ID:7VKpgT0pd
>>968
説明書通りにアンテナの向きを調整して現在の感度です。
0971不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-NJPN)
垢版 |
2022/05/11(水) 07:42:38.10ID:Hwk5QUV90
0974不明なデバイスさん (ワッチョイ db12-nYNV)
垢版 |
2022/05/12(木) 00:39:28.46ID:sKg6vTPT0
>>973

wsr-5400ax6s2台でメッシュwifiを使っていて、同様のiphone切断に悩まされていました
わたしの場合は2つの設定を見直し解決したので、ご参考までに共有しますね

①iphoneの[設定]→[モバイル通信]→[Wi-Fiアシスト]をoffにする
②wsr-5400ax6sのビームフォーミングEXをoffにする
0976不明なデバイスさん (スッップ Sd8a-xBxG)
垢版 |
2022/05/12(木) 12:41:55.89ID:ZqPxuSAUd
>>784
うちも5400で同じ事象になりました。
android9でwifiでteams接続後にインターネット接続不可になります。

ちなみに上記発生状態で
wifiはつながっているがインターネットにつながらない。
wifiでlan上の機器には接続できる。
wifiからルーターの設定画面は開けない
5400から有線接続の機器はインターネット接続できる

ちなみに去年の10月くらいまではandroid9でteams使っても問題ありませんでした。
違いは、verupとネット脅威ブロッカーをoffにしたこと

次の機会でネット脅威ブロッカーをonにして再発するか見てみる
0978不明なデバイスさん (スップ Sd2a-2wKI)
垢版 |
2022/05/13(金) 05:24:39.78ID:1dhr1P8gd
>>976
Teamsの事象、色々と情報が書かれてるけど何だろねぇ
サポートからも回答がないみたいだし、明日は我が身と思うと怖い

このスレが終わるとここに書かれてる情報が無くなると思うけど、
頑張れ……!
0983不明なデバイスさん (スッップ Sd8a-xBxG)
垢版 |
2022/05/13(金) 16:27:33.32ID:sUFflHaTd
>>976
ネット脅威ブロッカーをonにしてteams使ったら問題発生しなくなりました。
何故だ?もうすぐ有効期限が切れるのに、切れたらまた落ちるようになるの?最悪だ
0992不明なデバイスさん (ワッチョイ 893a-lHGw)
垢版 |
2022/05/14(土) 22:50:30.70ID:+89gIuVP0
wl1: wlc_reset: !!!BIG-hammer!!!
1000不明なデバイスさん (ベーイモ MM83-ZKRq)
垢版 |
2022/05/15(日) 02:57:51.50ID:BrlxC54OM
1000!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況