X



33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ e794-ICgh)
垢版 |
2022/03/17(木) 13:34:30.23ID:j5c680Uc0
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
33inch未満で4K・QFHD・UHD等と呼ばれる3840×2160、4096x2160等の画素数を持つ
液晶モニターの総合スレッドです。

なお、このスレッドの「4K液晶モニタ」はPC接続を前提としています。CS機の話題はお断りです。
「テレビ」についての話題はこちらへ↓お願いします。

液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1612618296/

33インチ以上の大型のモニタについてはこちらへ↓
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1625092950/

具体的なモニター以外のHDRに関係する話題はこちらへ↓
HDR液晶モニター総合 4台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1562751075/

5K〜8K、またはそれ以上の次世代高解像度モニターについてはこちらへ↓
8K液晶モニタスレッド
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1444113525/

**注意**
※新スレを立てる際は、必ず最初の3行に『!extend::vvvvv』のみを入力し、テンプレその後の行から貼ってください

※次スレは原則>>980が宣言して立てること、進行が早い場合は>>950辺りから検討のこと。

※前スレ
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.64
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1645017130/
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1647003013/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0593不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b68-noGs)
垢版 |
2022/03/23(水) 01:35:28.22ID:fXx5eGbw0
>>591>>592
なるほどです、やっぱり下げれるなら下げた方が良いんですね
コタツの横にラック組んで置いてある感じなんであまり下に下げる余地が無いですが
いま左右首振り無いモニタだからアーム便利そうだから検討してみようかなぁ、取り付けできる場所をまず作らないといけないけど・・・
0595不明なデバイスさん (ワッチョイ d17c-ZfCm)
垢版 |
2022/03/23(水) 03:08:18.33ID:FBQtTgei0
ローテーブルなら自分の座る椅子を高くするか、いいんだろうけど限度もあるしなぁ。
環境変えにくいなら27インチが無難な気がしてきたよ。
0596不明なデバイスさん (オッペケ Sr85-g7Az)
垢版 |
2022/03/23(水) 03:47:51.14ID:Zpztn5ZJr
ディスプレイの位置は座り方にもよるのだよ。
前傾姿勢で座る椅子ならディスプレイの中央が目よりやや低いぐらいがいい。
椅子の背に体重を預けるならやや上がいいよ。
0600不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM55-e2Yz)
垢版 |
2022/03/23(水) 08:38:27.32ID:6WKt8GhdM
60Hz(HDMI)と144Hz(DP)の4Kモニタを2枚並べて使ってるんだが、2画面同時に出力するとDPのリンク速度が下がって144Hz設定できなくなるので困ってる
グラボはRX570 このグラボのままで60Hzと144Hzを混在して出力する方法あるかな
このグラボじゃ無理ならグラボ交換考えるけど可能なグラボってある?
0604不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-SjDQ)
垢版 |
2022/03/23(水) 09:40:35.51ID:T3QE+/3v0
椅子と机とモニターの関係はずっと悩んでるんだよなぁ
どうモニタの位置を変えても肩や腰が痛くなる
特に倒した時にすぐに痛くなるんでほぼ倒さず座ってる
椅子が悪いのかなと思って結構いいやつ買ったんだけど変わらず
0617不明なデバイスさん (ワッチョイ d17c-ZfCm)
垢版 |
2022/03/23(水) 11:59:55.09ID:FBQtTgei0
特に運動してない時期でも配置とか対策グッズ結構楽になったけどな。足の負担減らして
姿勢維持系のぬいぐるみ抱えてたよ。
beatsaverのスコア上げたくて今は運動量と筋トレがおかしいことになってる。
筋肉は良いね。
0618不明なデバイスさん (スププ Sd33-0M7i)
垢版 |
2022/03/23(水) 12:14:01.74ID:BOympaBOd
>>611
腕立て伏せは足を伸ばさずに膝を床につけてやると腰への負担少ないよ。
効き目少ないと思うやろうけど手を肩幅より少し広め胸張って胸を床ギリギリまで落とす。一回2秒のペースで30回3セット出来たら胸筋パンパンなるよ。
0620不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b68-noGs)
垢版 |
2022/03/23(水) 13:11:13.72ID:fXx5eGbw0
昔はもっとモニターが小さかったから問題じゃなかったんだけど
どんどん大きくなってきて生活空間削って置いてる状態なんですよね

4Kになってさらに大型化が進んできてしまって、もうPCモニターもサイズ的にうちはもう限界かな2枚置きたいし
テレビとかもフラッグシップが欲しいとかってなるともうサイズで諦めるしかない感じになってきました
0622不明なデバイスさん (ワッチョイ d17c-ZfCm)
垢版 |
2022/03/23(水) 14:34:39.41ID:FBQtTgei0
サイズアップしんどいなら無理せずモニターサイズダウンしたほうがなんか良さそうな気もするね。
リビング脇に家で一番スペック高いパソコン置いてるけど、スペースと前傾姿勢の兼ね合いで23インチ2枚構成だわ。
0625不明なデバイスさん (ワッチョイ 1302-bSSa)
垢版 |
2022/03/23(水) 15:20:54.39ID:8X+zFQBa0
3店舗くらい見てきたけど質問ある?
てかデモ画面だと全部綺麗に見えるから、実物見ても無意味だわ
xl2411kでさえめちゃくちゃ綺麗に見えたwあと店舗だとベゼル太くても気にならないのは罠だな
実物見に行けない人はネットの評価で買って全然問題ない
4kとfullhdの差は文字の綺麗さ、動画とかFHDモニタとまったく変わらんよ
0626不明なデバイスさん (ワッチョイ 5998-tpIf)
垢版 |
2022/03/23(水) 15:53:12.01ID:tNPzV0z60
>>625
おまえバカだろ
4Kコンテンツを4KモニターとFHDモニターに出力すれば段違い
絹豆腐と木綿豆腐くらい違いぞ
人やネットの情報なんて糞
用事のついでに実物見に行って自分で判断するのが最善
1年に1回くらいどんな過疎地に住んでいても大型家電量販店に実物見に行く機会なんて作れるだろ
引き篭もりニートかよwww
0630不明なデバイスさん (ワッチョイ 5998-tpIf)
垢版 |
2022/03/23(水) 16:28:20.82ID:tNPzV0z60
>>629
具体的に内容に反論してない時点で無能の証明
ニート引き篭もりで本当にドヤってるのか?www
近県の大型家電量販店に行ったことがそんなに嬉しいの?www
0632不明なデバイスさん (ワッチョイ 5998-tpIf)
垢版 |
2022/03/23(水) 16:47:27.38ID:tNPzV0z60
>>631
書いてる内容が大切なのにwww書くから珍しいとか揚げ足とってるつもりが痛いwww
格安4Kゲーム目的のモニター発売で碌にまともな批判も不能な輩増えすぎで草ボウボウwww
0634不明なデバイスさん (ワッチョイ 1302-bSSa)
垢版 |
2022/03/23(水) 17:07:11.42ID:8X+zFQBa0
>>626
4Kコンテンツはそうだけど、いちいち細かい事書かなかっただけや
お前みたいに暇人ばかりじゃないんだよ
行けない人とかめんどいと思ってる人に書いてんだからスルーしろよ
まあ反応ないから需要は無かったんだけどな
0635不明なデバイスさん (ワッチョイ 5998-tpIf)
垢版 |
2022/03/23(水) 17:15:04.70ID:tNPzV0z60
>>634
おまえがヤバイだけ
おまえにとっては重大なんだろうが他人は何ドヤってるんだってだけだろ
細かい事言いたいなら単に書けばいいだけ
どこの誰が書いたか不明で客観的な測定数値でもない個人の感想なんて誰も求めてないんだよwww
0640不明なデバイスさん (ワッチョイ 5998-tpIf)
垢版 |
2022/03/23(水) 18:49:22.30ID:tNPzV0z60
バカじゃないのwww
早い新製品情報だろ
個人の感想なんて人それぞれだから自分で現物見ればいいだけだって趣旨も読み取れない低能
製品の性能なんて実測値載せてるレビュー見て自分で判断できないの?
スレッドなんてモニターについての四方山話がメインだろ
ゲーム用途のCS機メインに使いたいガキが集まっておこちゃまお遊戯会場なのかwww
0644不明なデバイスさん (ワッチョイ 5998-tpIf)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:52:27.13ID:tNPzV0z60
内容に反論できない無能ばっかりwww
どうしてこうもゲーム脳ってレッテル貼って罵ることしかできない間抜けそろいなんだ?www
性能は機械測定の主観が入り込まない数値を見れば判断出来るだろ
所詮色なんて環境や観測者の感性好みで相対的な評価なんて人それぞれの感じ方の主観だろ
人の主観の良し悪しを聞かなければそのモノを判断出来ないって正に幼稚さの証明だろ
残るはもし○○がXXだったら□□の四方山話以外に何の価値が有るのか逆に教えて欲しいくだいだがwww
0645不明なデバイスさん (ワッチョイ 5998-tpIf)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:58:20.34ID:tNPzV0z60
なんの具体的反論もできずにやれ糖質だのミュートだのNGだのバカの極みだろ
他人の好みを聞いてからじゃないと自分でモノの良し悪しを判断出来ないって相当バカだと思うぞ
論理的に反論しろよ
罵り以外ゲーム脳の奴等は出来なくて大草原
頭悪すぎ
さようならwwww
0649不明なデバイスさん (スププ Sd33-ePci)
垢版 |
2022/03/23(水) 20:43:17.72ID:pnuFD7Grd
PS5が数ヶ月のアプデでVRRに対応すると発表。
案の定発売以降WQHD対応に関しては一切音沙汰ないし、HDMI2.1を搭載したG3223Qに頑張ってもらうしかないな
0650不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b68-noGs)
垢版 |
2022/03/23(水) 20:54:58.61ID:fXx5eGbw0
DSC対応は8Kアップスケーリング出力とかに対応するときにもしかしたらって感じかなぁ
8K対応発表自体はしてるけどこちらもまったく音沙汰がないね
0652不明なデバイスさん (ワッチョイ 5998-tpIf)
垢版 |
2022/03/23(水) 21:21:53.84ID:tNPzV0z60
レッテル貼って罵るだけで具体的な反論は一切出来ないでNGって単なる負け犬の遠吠え
本当にゲーム脳は人類の敵って事を証明してる
ゲーム脳CS機の奴等気持ち悪すぎてお話にならない
ニート引き篭もり無職連中ばっかりで碌な思考もできない間抜けなんだろうなwww
もうおまエラ無能の相手は時間の無駄
さようならおバカなゲーム脳wwww
0656不明なデバイスさん (ワッチョイ d901-KYCi)
垢版 |
2022/03/23(水) 22:18:33.35ID:JRMUVPSC0
こいつわざわざ『CS機』って書くあたり、自分もPCでゲームやっててコンシューマ機を見下してるんだろうな

以前「ゲーミング以外の使途でモニターにHDRいらない、目が焼け付く」とかも言ってたよな
HDRの動画編集用途とかの反論も全く聞く耳持たずで

そのくせゲーム脳とか書いてるから、特大ブーメラン投げまくってるのウケる
自分が1番ゲームに拘ってるじゃん


沢山芝はやしてるけど、全部ブーメランで刈り取れや
0662不明なデバイスさん (ワッチョイ 5168-haef)
垢版 |
2022/03/24(木) 00:52:07.81ID:RD5Azftr0
>>660
まだ少し早いだろ
0667不明なデバイスさん (ワッチョイ d17c-ZfCm)
垢版 |
2022/03/24(木) 11:22:51.68ID:QPsTVn7N0
>>658
作業用途だと縦も欲しくなるから悩ましけど
首は守られやすいよ。
デスク昇降、モニターアーム、奥行きの距離を確保してたし縦に欲しくて16:9に戻った。
しかし27インチのスクエア型に信者の気持ちも理解出来たよ
0673不明なデバイスさん (スププ Sd33-ePci)
垢版 |
2022/03/24(木) 12:54:40.07ID:+kA749upd
映画や暗めのゲームはやっぱりVAパネルの方が映えるなぁ。
視野角をカバーするために小さめの27インチ(できれば湾曲)のVAパネルで量子ドットを付けてくれれば、MiniLEDでなくても黒の締まりと発色をコストを抑えて実現できる気がするんだけど、どこかのメーカーが4Kで作ってくれないかな
0674不明なデバイスさん (スフッ Sd33-ZODn)
垢版 |
2022/03/24(木) 13:39:57.37ID:l/Bll6Aad
VAパネルって視野角が気になるのかな?
サブモニター用で若干角度をつける予定だよ
0680不明なデバイスさん (ワッチョイ 1333-9uev)
垢版 |
2022/03/24(木) 17:57:40.05ID:ZhrOlWsh0
高さがあるモニターはダメやろと回避して横並びにしたけどマルチモニターは何か集中できない。

やっぱりメインモニター一枚とノートパソコンかタブレットでサブモニター数枚を構築したがいいな。
0682不明なデバイスさん (ワッチョイ 3968-w0xW)
垢版 |
2022/03/24(木) 18:23:55.44ID:9iVNzzwb0
マルチモニターは同じモニターを使わないと色の差が気になりすぎるし32インチ2枚とかデカすぎるしで結局1枚に収束してしまった
ウルトラワイドはなんかやたら酔ったんだよなアレ
0683不明なデバイスさん (ワッチョイ d901-g7Az)
垢版 |
2022/03/24(木) 20:28:09.28ID:Fx+CE5UP0
色の違い気になるよね。
きちんとsRGBに合わせられる4KディスプレイとしてPA279CVが役立ってる。
特別なことをしなくてもsRGBを選ぶだけで、キャリブレータで合わせたディスプレイとほぼ同じ色なので。
スペック上はDellのG3223Qもそうなるはずなので、マルチディスプレイでも色としては使いやすいと思う。

sRGB選ぶことを理解していればOK。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況