X



【21:9】ウルトラワイド液晶モニター【32:9】36台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ ab5f-i6XB)
垢版 |
2022/04/06(水) 22:00:40.00ID:usjuMOVK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てしてください

16:9を超えるウルトラワイド(UltraWide Cinema Screen)仕様の液晶モニターについてのスレッドです
アスペクト比21:9に代表される横に広がる画面であればサイズは問いません

縦解像度とドットピッチがほぼ同じ条件の21:9=16:9
 29インチ(2560×1080 ・ 0.263mm)≒23インチ(1920×1080 ・ 0.265mm)
 34インチ(2560×1080 ・ 0.311mm)=27インチ(1920×1080 ・ 0.311mm)
 34インチ(3440×1440 ・ 0.233mm)=27インチ(2560×1440 ・ 0.233mm)
 34インチ(5120×2160 ・ 0.155mm)=27インチ(3840×2160 ・ 0.155mm)
 38インチ(3840×1600 ・ 0.229mm)=該当パネルなし
 40インチ(5120×2160 ・ 0.182mm)=32インチ(3840×2160 ・ 0.182mm)

その他のサイズはこちらで比較
Visual TV Size Comparison : Display Wars
https://www.displaywars.com/
DisplaySpecifications - Specifications and features of desktop monitors and TVs
https://www.displayspecifications.com/

38GL950G-B等120Hzを超える高解像度機種はフルスペック(4:4:4)に対応しない場合があるので注意

次スレは>>980を踏んだ人が立てる
無理なら代わりのスレ立てを即依頼する事

■前スレ
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター【32:9】34台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1641598020/
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター【32:9】35台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1646811546/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900不明なデバイスさん (アウアウウー Sa11-C6Ms)
垢版 |
2022/06/10(金) 16:57:56.99ID:Evdz7Y2ra
>>896
マジかー
そも値段なら試しに買ってみてもいいな
転売しても元取れそうだし
0902不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-+In/)
垢版 |
2022/06/11(土) 09:13:23.28ID:cCh2unyQd
作業用モニタならノートに給電もできたりするからtype-cがほぼ必須な気がする
自分はゲームがメインだから付いてなくても良いけどhdmiの数減らしてtype-c付けて欲しい人は結構居そうな気がする
0907不明なデバイスさん (ワッチョイ ff68-/e9c)
垢版 |
2022/06/11(土) 14:28:51.20ID:onGMAA760
ヨドバシで34インチの曲面と平面見たけど曲面ええな
平面と見比べると立体的に見えるというか、逆に平面がぺらぺらに見えてこんなに違うのかとオモタ
0909不明なデバイスさん (ワッチョイ 335f-rKL0)
垢版 |
2022/06/11(土) 19:09:59.44ID:3nNaeSE80
>>903
イノセン
0910不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-ffpc)
垢版 |
2022/06/11(土) 22:54:06.41ID:DmQN05Bu0
40wp95cいつ届くんだよ・・・
0912不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fd4-ffpc)
垢版 |
2022/06/12(日) 19:42:43.97ID:1GIguC9S0
ふとした疑問
交換保証入っててドット欠け僅か1つで交換してもらったが
この商品は一体どこへ行ってしまうんだろう
0913不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-bMH6)
垢版 |
2022/06/12(日) 20:03:40.06ID:bedmbHg60
3423のパネルメンテナンス警告オフったのだけどメンテナンスされてんのかされてないのか不安になったから再度オンにしたんだが
今日丸1日使ってても警告が出てこないんだが何でや…何度確認しても自動警告メッセージオンになってるのに
0914不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-J9+C)
垢版 |
2022/06/12(日) 21:58:20.25ID:TTGnyhKa0
工場出荷に戻す的なやつなかったっけ
0915不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-RmdC)
垢版 |
2022/06/12(日) 22:23:54.85ID:kEkfKJjE0
うちのaw3423dwが標準スタンドだと左に傾いてて実用上は問題ないけどモヤモヤする
マニュアルに傾斜角度-5~+5で動かせるってあるけど全然角度変わらないし不良品か
0916不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-J9+C)
垢版 |
2022/06/12(日) 23:25:17.69ID:TTGnyhKa0
マニュアル61ページに5℃動くって書いてるからグイッといけ
0918不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-bMH6)
垢版 |
2022/06/12(日) 23:32:25.90ID:bedmbHg60
>>914
工場リセットしても出てこないんよね…マジで何でだろ
警告オフにしたらスタンバイ時に実行されるってなってるけど
電源落ちてる事がないのだがこれって実行されてないよね?
0920不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f7c-06jV)
垢版 |
2022/06/13(月) 01:24:38.88ID:wxWIj/d70
3423dwで文字の滲みフリンジを無くす方法ない?
最高のモニタだが、文字滲みとピクセルリフレッシュのせいで、
オフィスワークの仕事にはあんまり使えないのよね
0921不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-zEfY)
垢版 |
2022/06/13(月) 01:31:39.08ID:X1VjtPDC0
最高じゃないよね?
0922不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f7c-06jV)
垢版 |
2022/06/13(月) 01:42:05.34ID:wxWIj/d70
type-cとHDMI2.1は対応してなくて、
4時間おきに7分作業中断して、
スタンバイのたびに電源ボタン押して、
スピーカーもついてなくて、
小さい文字は滲む

これ以外は最高。。。つまりゲームにしか使えねーわ。
これ一枚にまとめたかったが。
0928不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-J9+C)
垢版 |
2022/06/13(月) 21:48:10.55ID:6s48acvi0
良きかな。
0929不明なデバイスさん (ワッチョイ f310-ffpc)
垢版 |
2022/06/13(月) 23:32:06.40ID:GUd3yzh80
そういえばodyssey arkはいつ販売なんや・・・
0931不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-bMH6)
垢版 |
2022/06/14(火) 10:10:49.28ID:WcrFzesS0
>>919
さんくす
やっぱそうなんか…二週間使っててスタンバイから電源落ちてる事は一回もないわ
サポートにメールしてみたんだが微妙な日本語で技術的な解説の返信が来ていまいち分からねえw
要約すると問題ないアルよみたいなんだがマジかよ
0936不明なデバイスさん (ワッチョイ 033d-Gp1N)
垢版 |
2022/06/14(火) 22:19:15.72ID:qffHsY6Z0
AW3423DWのリフレッシュの仕様なんとかならんのか
電源落ちるとUSBHUBも使えなくなる
ワイヤレスマウスの充電をHUBから取ってるんだがスリープ中に電源切れて充電途中になる
USBスピーカーをHUBに繋いでるから復帰時にモニタの電源ボタン入れた時にスピーカーからボン!って音がする
そもそもスリープ復帰時に電源ボタン押すのが面倒くさい

ファームウェアのアップデートでリフレシュ終わったあとにスタンバイ状態になるように変更されないかな
0937不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f7c-06jV)
垢版 |
2022/06/15(水) 00:23:54.81ID:Z8pHdKlf0
ほんとそれ。
たまに1ピクセル動くのもやめてほしい。
自己責任で焼き付き防止全offモードあればいいのにな
0938不明なデバイスさん (ササクッテロロ Sp87-QGQe)
垢版 |
2022/06/15(水) 15:22:08.85ID:K18YQteJp
リフレッシュ動作中って電源ランプ緑点滅してるよね?
スタンバイ時のリフレッシュ動作後に電源落ちてるって人多いけど
俺のやつ、スタンバイに入った直後に電源緑点滅になってるの確認したことあるけど、その後は白点滅のスタンバイになってて電源落ちてたことないのだが何でだ

警告メッセージと手動でリフレッシュした時は電源落ちるけど
0940不明なデバイスさん (ワッチョイ 3314-zZSo)
垢版 |
2022/06/16(木) 13:11:34.48ID:OUo4BtOZ0
使い始めて2週間になるけど設定からピクセルリフレッシュを手動にしとけば
シャットダウン→緑点滅→白点滅(スタンバイモード)って感じで3423の電源が落ちることはないね
0941不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-EpKv)
垢版 |
2022/06/16(木) 14:44:04.22ID:gavVaiHmd
警告メッセージON→ピクセルリフレッシュ後に電源断
(警告キャンセルした場合はスリープ時に実行して電源断)
警告メッセージOFF→ピクセルリフレッシュ後にスリープ
(4時間使用後のスリープ時に実行してそのままスリープ)
て感じっぽいね
警告メッセージは
「モニターの電源が切れているときにはピクセルを最新の状態に…」
だけど実際には
「ピクセルの状態を最新にした後にモニターの電源を切ります」
だと思う
0942不明なデバイスさん (ワッチョイ 033d-Gp1N)
垢版 |
2022/06/16(木) 21:20:03.24ID:GC8RhOHb0
>>941
警告メセージはオフにしてるけどスリープ中に電源が落ちてる
あとスリープの時に電源が落ちてなくて、復帰した直後にピクセルリフレッシュするか聞いてくる時がたまにある
やっぱり設定の問題なのかな
0945不明なデバイスさん (アウアウウー Sa67-yvWy)
垢版 |
2022/06/17(金) 04:05:19.93ID:d0lv7z21a
wqhd+の40インチでいいのないかな
2K5Kまでは必要ないんだよな
縦1080で横がめちゃくちゃ長いのもいらない
0946不明なデバイスさん (アウアウウー Sa67-yvWy)
垢版 |
2022/06/17(金) 04:12:05.60ID:d0lv7z21a
37.5インチという32インチのワイドより微妙に小さいのはいくつかあるんだけど40以上が全然ないんだよな
探したけどInnocnとかいうのだけかな?
0948不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f36-w1iT)
垢版 |
2022/06/17(金) 10:03:00.98ID:vN9CrA4N0
そんなに拘りないからINNOCNの40インチUWQHDで十分満足してるけと、21:9に対応してないゲームもあるし普通に大型4Kモニターでも良かったかなと最近思ってる
0953不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-zEfY)
垢版 |
2022/06/17(金) 13:42:38.26ID:s8qM4wZA0
1,152ゾーンってなに?
0956不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-bMH6)
垢版 |
2022/06/17(金) 20:08:33.62ID:0wSLGy0Y0
意外とウルトラワイドに対応してるゲームって無いと言うか、手持ちのゲームだと殆ど対応してねえ…
エルデンとかFF7リメイクとか当然対応してるもんかと思ってたけど未対応なんだな
対応させるmodはいくらでもあるみたいだけど
0958不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-J9+C)
垢版 |
2022/06/17(金) 21:43:03.89ID:dZEtFnxr0
マイノリティなのは仕方が無い。
0961不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f81-yQlT)
垢版 |
2022/06/17(金) 22:02:45.59ID:x0F86fxd0
>>956
日本産だと対応していないの多いね。
イベントシーンとかカットシーンは基本16:9に合わせて作っているし。
オープンワールドとかのウルトラワイドはめちゃ楽しいけどねー

CSもウルトラワイド非対応だけどそういうときはPBPモードとかでゲーム画面と脇に細長くPC画面映してメモとか動画とか垂れ流すのは凄く便利w
0964不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-VVUE)
垢版 |
2022/06/18(土) 00:39:11.74ID:5WveMWNt0
お前のあたりまえはしらんが
。LED密度が高いためバックライトのOD(光学距離=厚み)を薄くできるメリットがあります
だぞ。マイクロと比べてどうとかぬかすなら氏ね
0972不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e7c-EUDj)
垢版 |
2022/06/18(土) 01:51:07.96ID:PSK6rO780
俺も3090だわ。モニタはdell 3423とLGのcx48使ってる。ゲームしかしない。
0976不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-11J5)
垢版 |
2022/06/18(土) 02:06:56.49ID:MwXpvjF8a
>>975
まあでも負荷という意味ではそれで合ってる
ただサイバーパンク2077みたいな超重量級のタイトルだと3090でももうちょっとパワー欲しいなと思ってしまう
人間の欲は底知れぬ・・・
0978不明なデバイスさん (ワッチョイ 47b6-fUg7)
垢版 |
2022/06/18(土) 03:51:08.55ID:7/NjSg0O0
AW3423DWを注文してきた。
5年前に買ったX34もまだ平気で動いてるが
寒くなると走査線ぽいジャギジャギの横線がだんだん増えていって
真冬になるとドライヤーで温めてやらないとしばらく画面が見えないほどになる
ひと手間必要な変わったやつだったよ
0980不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b3d-PQ/K)
垢版 |
2022/06/18(土) 09:56:56.98ID:0LA0mkDU0
HDに比べて負荷は5.375倍、ハイリフなら16.77倍
乗算はデカいよな
でも4Kに比べれば低負荷だから
最近の4Kターゲットのグラボが普及してきた環境ではだいぶ有利
5K2Kは知らん
0983不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a33-PK/o)
垢版 |
2022/06/18(土) 16:51:03.06ID:0MGnL5V50
あー、BenQがOLED湾曲ゲーミングモニターを開発しないかなぁ・・・
俺みたいなカジュアルユーザーならモニター沼から救出されるはずなんだけどな。
0984不明なデバイスさん (ワッチョイ 7677-SyZf)
垢版 |
2022/06/18(土) 19:48:18.60ID:ss2DhXG40
>>971
ちょうど同じ環境にしようとしてたのでありがたい。
0992不明なデバイスさん (スププ Sdba-n89z)
垢版 |
2022/06/20(月) 15:22:44.39ID:ECKPwGj5d
回線なんかどこ使っててもハズレ引いたらウンコやぞ
0994不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-5qho)
垢版 |
2022/06/20(月) 16:46:32.25ID:XDAj1djB0
その酷いってのどう酷いのか動画で見たい
ちょっとの事で騒いでるのか
本当に酷くて騒いでるのか見ないと判断出来ないわ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況