X



DELL 液晶モニター総合スレッド 25台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (スフッ Sd12-MY31)
垢版 |
2022/05/07(土) 02:32:19.52ID:iRwC0UDQd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト
https://www.dell.com/ja-jp

※前スレ
DELL 液晶モニター総合スレッド 23台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1648718197/
DELL 液晶モニター総合スレッド 22台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1647610334/
DELL 液晶モニター総合スレッド 21台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1647475724/
DELL 液晶モニター総合スレッド 20台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1647135499/
DELL 液晶モニター総合スレッド 24台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1649413097/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0103不明なデバイスさん (ワッチョイ b3aa-zrPp)
垢版 |
2022/05/18(水) 06:07:02.85ID:Iv2TCAiI0
>>100
単に4Kの大きいディスプレイがほしくて元々は2720QM検討してた。G3223Qが格安だったのと、HDRの規格も600だったのでポチったけどデカすぎたかなと。使う予定も今はないけど2723はUSB-Cもついてるし将来的に便利かなと思ってる。
0104不明なデバイスさん (ワッチョイ b310-yvGd)
垢版 |
2022/05/18(水) 07:56:32.23ID:evMQoDK70
(矯正)視力次第だよ。90cm離れてURLのドットが見えたら32インチでいいし、見えなければそれ以上近づく必要があって、32インチだと視線移動が多くなるから、それで良しとできるかどうか
27インチを大きいディスプレイと言うなら今は小さいよね? 壁にインチ数の枠書いて、どのくらいの視線移動が発生するか確かめたらいい
0105不明なデバイスさん (ワッチョイ 8710-5a5r)
垢版 |
2022/05/18(水) 15:12:19.88ID:sOFltie10
実際問題ゲームをする為に買うのならFPSするなら27でもでかいわけで
MMOやMOでも最近はギミックや戦闘のバリエーションも増えて割りと画面の端まで見ることがあるから
32インチは明らかに視野移動多くて疲れる
まぁ好みなんだろうけど
0109不明なデバイスさん (スッププ Sd03-9pk2)
垢版 |
2022/05/18(水) 17:51:13.49ID:bGcZrzBDd
俺は大画面でゲームしたり映画見るのが好きだから32インチにしたよ
奥行70cmのデスクにアーム取り付けてる
0110不明なデバイスさん (ワッチョイ d7f2-GXMp)
垢版 |
2022/05/18(水) 18:22:21.87ID:CA61d8Fl0
ブラウン管テレビの時20インチが大型と呼ばれ
ブラウン管が終わりとなる頃、ベゼルなどが狭くなっていき30インチ台が大型の高価格帯
前ならリビングで家族みんなで離れて2.3mですと言うものを1mいかない近くでみているもので
本来なら目が悪くなりますよと怒られる状態
0112不明なデバイスさん (ワッチョイ 31ba-IiCa)
垢版 |
2022/05/18(水) 19:57:20.49ID:N8Xc1mFG0
今日、サポートに質問したら U3223QE 受注残(国内注文分だけで)が1500 あるらしい。
部品不足が遅れの原因だそうです。
0116不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b22-3yDp)
垢版 |
2022/05/19(木) 11:15:18.69ID:A1mRqJz50
Amazon分はどうなのかね?今のところは21~23日配達予定のままだけど
0117不明なデバイスさん (ブーイモ MMb3-Oy9a)
垢版 |
2022/05/19(木) 11:34:25.99ID:UsNfyQG4M
AW3821DW検討してるんだけど、奥行70cmのデスクでモニターアームで目一杯後ろに下げるつもり
その状態で、広すぎて視線移動に疲れるってことないかな
4k42型はPCモニターとしてはでかすぎて見ずらいという話を聞くもんで
0118不明なデバイスさん (スッップ Sd2f-9pk2)
垢版 |
2022/05/19(木) 15:19:11.34ID:gI9ysA1xd
>>116
明日になれば分かるさ
俺もAmazonで買ったけど、在庫切れと復活を繰り返してたから数は把握してるんじゃないかなと楽観視してる
ちなみに今また復活してる
0119不明なデバイスさん (ワッチョイ e37d-54jc)
垢版 |
2022/05/20(金) 16:13:19.83ID:rR02RgNL0
中国の工場の周辺がロックダウンしてるそうだな。こりゃ当分来ないぞ。。。
0120不明なデバイスさん (ワッチョイ 8710-5a5r)
垢版 |
2022/05/20(金) 16:36:51.37ID:yEzNMEiQ0
日本も含め世界はもう通常に生きていこうとしてるのに
ロシアと中国はほんとゴミだな
アメリカとヨーロッパなんか20万人規模のイベントでもマスクすらしなくなってるぞ
0121不明なデバイスさん (ワッチョイ c38c-TonU)
垢版 |
2022/05/20(金) 17:08:12.40ID:UuHvr3eA0
4月下旬にAmazonで注文したけど、Amazonのサイトでステータスを確認したら「本日発送済み」になっていた。
U3223QE。
メールはまだ来ていないけど
0124不明なデバイスさん (ワッチョイ 31ba-IiCa)
垢版 |
2022/05/20(金) 20:08:32.40ID:s6U4sT8W0
DELL は本家で直接買う人よりもAMAZON で買う人の方がはるかに優先らしい。
U3223QE の本家購入3月後半組は6月21日以降の予定だから。
本家の配送予定日の表示がいい加減すぎる。
0127不明なデバイスさん (ワッチョイ cebb-M6i/)
垢版 |
2022/05/21(土) 02:30:15.17ID:AZENzQ3J0
この円安ではもうそんなに下がることはないんじゃない?
0128不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-19vx)
垢版 |
2022/05/21(土) 03:26:06.05ID:rkNgLn9n0
そういや前に初期不良引いた時にサポセンで
「Amazonで沢山注文受けてまして交換品の納期は遅くなりそうで」
とか言われたな

ちなみにG3223Qは安売で買った組は後回しにされてる
10万で後から買った知り合いのはすぐ届いてる
0137不明なデバイスさん (スッップ Sdba-ZM1t)
垢版 |
2022/05/21(土) 17:33:01.98ID:YTuGlxs3d
AmazonでU3223が発送された人、業者どこになってますか?
0139不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-ZM1t)
垢版 |
2022/05/21(土) 20:35:37.03ID:piotLjRA0
>>138
ありがとうございます
うちもヤマトなら時間指定出来るから助かるんだけど
ちなみに5月上旬注文、23~24着予定です
0140不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ac0-EZjE)
垢版 |
2022/05/22(日) 01:05:22.41ID:PBWzBmPc0
black ips の仕組みを調べるためにyoutube検索してたら、何となく分かったかも。
ローカルデミングだね。
27インチより31.5インチのモデルの方が、ローカル制御の性能が良さそう。
ただ、ローカルデミングならスペック上5000:1とか暗転時ならそれ以上の数値が出ると思うし、そこにフォーカスしていないので、何か他の技術があるのかも。
0141不明なデバイスさん (ワッチョイ 7692-8jyA)
垢版 |
2022/05/22(日) 02:08:53.46ID:IdWq8o0/0
久しぶりにDELLサイト見たら、モニタ高くなっててびっくりした
1年位前に購入したS2721Qが当時確か3万弱(20%クーポン後)
機能アップしているが、実質的な後継のS2722QCがクーポン後で5万5千円
機種にもよると思うが・・・
以前が安すぎたのか、今が高くて買わないほうがいいのか迷う
0146不明なデバイスさん (スッップ Sdba-EZjE)
垢版 |
2022/05/22(日) 12:59:13.54ID:z7LHPePed
円安と日本だけ物価も給料も上がらない状態、この傾向はまだまだ続くだろうな。
モニターの価格ももちろん上がる。
この常識がない人が多すぎて笑うわ。
0150不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e7c-9DAn)
垢版 |
2022/05/22(日) 21:40:58.68ID:D8LeHLan0
U3223QE届きまして接続しましたが、ウルトラハイスピードのHDMIケーブル差しても30Hzまでしか選択できません。
これはIntel Graphics 620というビデオカード?のせいなんでしょうか?
0154不明なデバイスさん (ワッチョイ 076e-pfWg)
垢版 |
2022/05/22(日) 23:35:32.54ID:dDvBqpPr0
24インチのデュアルモニタで肩が凝ってしょうがないのでU3223QEをポチりました

4分割もしくら上3、下2位の画面分割って問題なく出来そうですかね?それだと個々の画面小さすぎます?
0157不明なデバイスさん (ワッチョイ 076e-pfWg)
垢版 |
2022/05/22(日) 23:52:08.63ID:dDvBqpPr0
>>155
すいません全くの素人なので分かりません
解像度が高い->文字が小さい->近くで使う
大きいモニターを近くで使うべきでないという事ですか?
その場合OSで拡大してみたり解像度を落としても意味ないですか?

>>156
ありがとう近場でできそうなとこ探してみる
0159不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ef2-fxJh)
垢版 |
2022/05/23(月) 00:10:38.95ID:IKKr+Zso0
>>157
テレビと違ってpc作業のモニターは、小さな文字などをみる
机の上において近くで作業するので元々距離をとって見るものでもなく、14インチでも32インチでも大きな差がなく近くで見る
大きなモニターになる程、画面の上下端まで見えなくなって隅側をみる負担が増えてしまう
これは物理的な問題なので文字を大きくして見やすくといっただけでは防げない
対策としては大きな机を買って距離をとって全体がみえるようにしていく事だけど、それをすると視力がよくないと文字がみえない
また、小さすぎるものや大きなモニターを使うほど目の負担も増えてしまう

少し想像してほしい
15インチ程度のノートパソコンにfullHDの小さな文字を表示させてそれが4つ並ぶ状態のものが4K 32インチ
ノートと同じ距離でも文字が小さくてそのまま使うのが苦しいものをノートと同じ距離もとれない大きなモニターでみたらどうなるか
4Kを使うなら40インチは必要だけど、そのサイズになると今度モニター画面が大きすぎていわゆる文字系のpc作業には向かず動画の様な文字をみない作業用
0160不明なデバイスさん (ワッチョイ 076e-pfWg)
垢版 |
2022/05/23(月) 00:17:05.42ID:7qmrKASo0
>>159
おぉ、ありがとう
確かに15インチ4つは見辛いですね
仕事で動画を見る事はなく文字系のウィンドウを何個か開きたいんですけどワイドディスプレイの方がいいですか?
0161不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ef2-fxJh)
垢版 |
2022/05/23(月) 00:18:01.90ID:IKKr+Zso0
ついか、
でも折角買った品だろうから悪い事ばかりじゃない事も補足
pcの文字系作業をしないのなら逆に4k 31.5にもメリット多いし、動画編集なんか便利に使えるし、近くで見る必要がない動画や画面全体を見ながらリアルタイム反応するようなゲームじゃないものやみる所は中心だけで済むような
カーレーシングゲームといったものなら、画面サイズが大きい分楽しめるからそちらをメインに使えばいいと思う
0162不明なデバイスさん (ワッチョイ 076e-pfWg)
垢版 |
2022/05/23(月) 00:28:57.00ID:7qmrKASo0
そうなんですよ、休みの時は別のパソコンを繋いでいい画質で動画も見れるかなと思ったんですよね

でも仕事に支障が出るのは厳しいかも知れない、ワイドディスプレイにして今まで24*2に近い運用をしようしら
0164不明なデバイスさん (ワッチョイ 076e-pfWg)
垢版 |
2022/05/23(月) 00:41:13.51ID:7qmrKASo0
平日日中帯に電話しないとキャンセルできないっぽい
ワイドディスプレイ高いなー、しかも2ヶ月まち
とほほ…
0166不明なデバイスさん (ササクッテロロ Spbb-lb3p)
垢版 |
2022/05/23(月) 13:29:52.04ID:gkLdFqQOp
常に全画面表示にしてんの?大きい画面の方が広い机の上に資料いっぱい広げれて快適じゃん
0170不明なデバイスさん (スフッ Sdba-a4wY)
垢版 |
2022/05/23(月) 17:00:39.59ID:StUokqYtd
U4021QWって実際どう?
使ってる奴いる?
0171不明なデバイスさん (ワッチョイ 076e-pfWg)
垢版 |
2022/05/23(月) 17:23:10.29ID:7qmrKASo0
40インチワイドディスプレイの使用感は私も知りたい

ところで32インチ4KモニターであってもScaleや解像度を変更すれば文字自体は大きく出来るのではないかと考えている

なので仕事用で使うパソコンはその様に設定してプライベートでつかうものは解像度を上げて4Kを楽しむという使い方はできないのだろうか
0172不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e10-QHPA)
垢版 |
2022/05/23(月) 17:46:02.43ID:tuV++eEE0
>>171
スケーリングはOS側の設定なのでそれは自在です
0173不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-lb3p)
垢版 |
2022/05/23(月) 17:52:50.99ID:jUrV6CAP0
解像度は弄わないでスケーリングで調整すればいいと思うよ、対応していればUIと文字が高解像度になって画像や動画はDot by Dotなので緻密に表示されるよ
0174不明なデバイスさん (ワッチョイ 076e-pfWg)
垢版 |
2022/05/23(月) 18:25:44.59ID:7qmrKASo0
ありがとう、ひょっとするとキャンセルしなくてもよかったんじゃないか説が浮上してます

もう一度メジャーを机の上に置いてみてイメージを固めてみる
ワイドディスプレイはとっても高いのよ〜
0175不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ef2-fxJh)
垢版 |
2022/05/23(月) 18:48:05.76ID:IKKr+Zso0
>>171
スケーリングをするのなら27インチのwqhdと変わらない
そして緻密で綺麗と言う話ならより小さいモニター、4Kの24インチでレティナクラスになる

そうではなく映画館の最前列に座る事と同じ

文字が大きいとか小さいとかではなく、画面全体がひと目でみる範囲に入らない事が問題
わかりにくいのなら、今もっている24インチのモニター、または自分家のテレビから目の前20㎝とかの近場で見て試してみるといい
画面全体がひと目にならずに隅をみる為に首や目を動かしてみると、距離をとってひと目でみるのとどう違うのか

肩や首がこるのを防止する目的から既に離れている

>>166
それはちょっと違う
机もそうなんだけども、おおきすぎても 使いにくい
0176不明なデバイスさん (ワッチョイ 076e-pfWg)
垢版 |
2022/05/23(月) 19:14:55.06ID:7qmrKASo0
>>175
何点か気づいた事があります

仕事で使ってるwebの画面が内部で3つのペインに分かれていて横幅を狭くすると真ん中のペインが非常に見辛い
(いつもは24インチのモニタいっぱいに表示している)

24インチを2枚並べている時点で100cm位横幅がある
情報量と目線の移動は相反する

曲面ディスプレイなら少し改善するかも知れない
0177不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ef2-fxJh)
垢版 |
2022/05/23(月) 19:47:01.70ID:IKKr+Zso0
>>176
今もっている24インチがfullHD系のタイプなら、その点は23.8-27インチのWQHDにすれば解決
幅については、2画面を常に利用していったりきたりする利用でないのなら、メインとサブに切り分けして、利用はしているけど常に作業しないソフトは
サブの縦置きおいて斜め前において利用するいった方法で1モニター利用状態にできるので少しは改善する
0178不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-jmq9)
垢版 |
2022/05/23(月) 20:21:01.90ID:CHK/vxRma
U3223やっと到着予定日書き換わった
申し訳ございませんのコメント付き
0179不明なデバイスさん (ワッチョイ 076e-pfWg)
垢版 |
2022/05/23(月) 21:21:32.58ID:7qmrKASo0
>>159
どっちも激しく使いますね
データを見てウェブ画面に結果を打ち込むという事をしてます

右の画面でデータをみて左の画面で内容を打ち込むみたいな
0180不明なデバイスさん (ワッチョイ 076e-pfWg)
垢版 |
2022/05/23(月) 21:22:35.95ID:7qmrKASo0
上のコメントは >>177 宛ね
0181不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ef2-fxJh)
垢版 |
2022/05/23(月) 22:10:55.20ID:IKKr+Zso0
>>179
使うと言うのは、その画面で、ソフト自体を操作し続けるかどうか、参照して表示しておくだけなら先の形で問題はない
斜めのは参照する時だげ使えばいい
A4サイズの参照画面を常に3枚とかそれ以上表示が必要でかつ放置しておかなければいけないといった利用方法しかできない、またはマウス操作するソフトが平行してあって常に左右のモニターでマウス動かしつづけていなければいけないというのなら
その分表示できるモニターを持つしかないのだから、そうした形で使わない形のWEBソフトを導入するか、肩こりは諦めるしかない
どちらにしても、fullHDで横が合わないwebソフトでかつ、常に何枚も参照用に開けると言うのなら32の4K1枚は無理
0182不明なデバイスさん (スッップ Sdba-EZjE)
垢版 |
2022/05/23(月) 22:10:58.41ID:HdxuFoBJd
業務効率や疲労を考えると、自分の場合だけど、24インチとか29インチのウルトラワイドが良かった。
その後、縦が長いほうがよいという迷信みたいな感じで、色々とモニターを変えたけど、その中では27インチ4Kが良かったかな。それより大きいと逆に疲れた。
0183不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a05-a4wY)
垢版 |
2022/05/24(火) 11:03:18.23ID:KEyINotI0
40インチウルトラワイドに慣れてから32インチに入れ替えてみたけど無理だったな

大きいは正義
0184不明なデバイスさん (ワッチョイ 076e-pfWg)
垢版 |
2022/05/24(火) 11:07:25.46ID:sXzPj+v/0
なるほどここまでの意見をまとめると広い範囲のスクリーンを見る必要がある限り視線の移動が発生するしそのため肩もこる
表示領域の広さと肩こり低減は相反する話なのできれいに解決する方法はない、という事の様ですね

ちなみにトレーダーじゃないけどトレーダーをイメージしてもらうと状況が伝わりやすいかも知れないです
チャートを見ながら別のWeb画面で入力をする訳ですね

いったん38-40インチの曲面ワイドディスプレイ+ウィンドウマネージャーで考えてみますね、スレ汚しすいませんでした、みなさんありがとう
0187不明なデバイスさん (ブーイモ MMb6-OiiE)
垢版 |
2022/05/24(火) 12:26:19.95ID:7eVXxjbZM
あんま離れるとゲームもなんかやりにくく感じる
居間の55インチテレビでFPS,TPSやったらイマイチだった
2Dゲームや見下ろし視点のゲームは違和感ないんだけどな
0188不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-XZ1/)
垢版 |
2022/05/24(火) 12:29:58.76ID:r0Kry/GHa
今はG3223Q使ってて作業中は24インチ程度のウィンドウの周りに参考資料並べてる状況なので
24インチ2枚並べてた時よりむしろ視線移動減って首とか楽になったかな
視界の端まで神経使うようなゲームはしないし動画はもちろん画面大きいほうが満足度高いので
俺の使い方的には32インチ4Kでベター
0189不明なデバイスさん (スップ Sdba-EZjE)
垢版 |
2022/05/24(火) 12:36:00.29ID:8fYbERkid
基盤設計CAD使うときに、ズームイン、アウト、スクロールの時間短縮のために、大きな画面を!と思っていたが、目を近づけたときに小さな文字の解像度が粗くて読み取れない事に気がついた。結局はズームインすることになる。
もちろん用途次第なんだけど、自分の場合は27インチ以下で4k。スクエアモニターとかモニター縦配置は使いやすいイメージはあるけど、首が疲れる。
みたいな事を感じているよ。
0190不明なデバイスさん (ワッチョイ fa04-h4qv)
垢版 |
2022/05/24(火) 12:45:13.30ID:4OvvXZRw0
32インチのテレビをHDMI接続でモニター代わりにしようとしたら目が無理だったわ
自分には22インチのDELLモニターをデュアルにするのが一番合ってる
0193不明なデバイスさん (ワッチョイ 076e-pfWg)
垢版 |
2022/05/24(火) 17:50:54.86ID:sXzPj+v/0
32インチ使いやすい説とそこまで大きくないモニタでデュアルモニタ使いやすい説が出てきた!困った!

27インチ2つ買ってもワイドディスプレイより安いからなー
試しにひとつ27インチ買ってみるかな
0194不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-D5n7)
垢版 |
2022/05/24(火) 19:02:56.04ID:r4vSpEo20
16:10の高解像度もっと出てくれー。ワイのEV2436がもう限界。
0195不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-lb3p)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:09:27.64ID:ceXJToZ/0
たしかにデュアルは使い勝手いいですよ、置く場所あるならおすすめ
0197不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-hcIj)
垢版 |
2022/05/24(火) 21:55:14.19ID:PSFVmB0a0
G3223Qを3/12に注文、約7万5000円だった
配送予定日は5月9日になってたけど、実際は4/7発送、4/8着だったよ
同時期にオーダー入れたstudiodisplayは1ヶ月以上待ったけど、G3223Qが思いのほかよかったのと、32インチの横に27インチimac置いてるんだけど流石にもう一枚はやりすぎだと思ってキャンセルした
ドックTB4差し替えでMBP maxのクラムシェルとwin11機ノートを差し替えて使ってるけど、macのユニバーサルコントロールで隣のimacにマウスとキーボード入っていけるのが快適すぎて評判の良くないstudiodisplayはまったく興味からはずれちゃったな
0200不明なデバイスさん (ワッチョイ fac3-hX2U)
垢版 |
2022/05/25(水) 06:12:13.56ID:2lvPXtIm0
約6万7千円のG3223Q、まだ届いていない人いる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況