X



【安売り】DELL G3223Qスレッド 2台目【御免】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (スッププ Sd12-esw0)
垢版 |
2022/05/12(木) 12:43:46.28ID:SJ/dmWqcd

!extend:checked:vvvvv:1000:512

!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト
https://www.dell.com/ja-jp/shop/dell-32-4k-uhd%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC-g3223q/apd/210-begx/%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC

関連スレ
DELL 液晶モニター総合スレッド 24台目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1649413097/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

前スレ
【安売り】DELL G3223Qスレッド 1台目【御免】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1650065853/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002不明なデバイスさん (ブーイモ MMe6-5N2W)
垢版 |
2022/05/12(木) 14:22:28.27ID:3sV9aQO+M
  ┏┳┳┓.          ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃           ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓        ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃        ┣┫´・ω・`┣┫        ┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
                ┗━━━┛
0005不明なデバイスさん (ワッチョイ ea10-04Vn)
垢版 |
2022/05/13(金) 03:30:15.84ID:HZ9oQwCW0
作成者→sRGBがおすすめみたいだけど、それにすると全体的に彩度が低くなるんだけどそういうもん?
プリセットで作成者選ぶと一瞬明るくなるんだけどすぐにグレーっぽくなってしまう
RTingsのレビューでもsRGBは素晴らしいみたいなこと書いてあるけど何かおかしいのかな
0007不明なデバイスさん (スップ Sd2a-0PBi)
垢版 |
2022/05/13(金) 08:18:29.10ID:QMLUfn1Ed
PS5でHDRをONにすると色褪せる問題だけど、
PS5の設定でHDRをOFF

プリセットモードの設定を、作成者/sRGBにする

PS5の設定でHDRをON

をやっても、最後にHDRをONにするとやっぱり色が薄くなるんだけど、何でだろ。俺だけ?やり方間違ってるのかな。
0008不明なデバイスさん (スププ Sd8a-C1DT)
垢版 |
2022/05/13(金) 08:43:08.99ID:Mmq/w6Ccd
箱は綺麗だったけど結局モニターの汚れは付いてたわ。
sRGBモードで輝度を90~100にすればSDRは確かに綺麗。
でもムービーHDR以外のHDRモードだと暗く薄くなって使い物にならないし、ムービーHDRもそこまでぐんと綺麗になったとは感じられない…
元々使ってたVAパネルのHDR400モニターと発色や明るさの違いをあまり感じられないんだけど、他のHDR600モニターも同程度なの?期待しすぎたかな
0010不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe0-8Qca)
垢版 |
2022/05/13(金) 09:21:12.48ID:g8Eg64G/0
輝度を0まで落とせば40nit以下にできるのにわざわざそんなに輝度を高くしてどうするの?
0013不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe0-8Qca)
垢版 |
2022/05/13(金) 10:24:40.18ID:g8Eg64G/0
Pascal使ってたりするとそうなるかもね
0014不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ab9-U1YL)
垢版 |
2022/05/13(金) 11:06:29.84ID:rmquk64Q0
>>13
ありがとうございます
GTX1080です。
理由とか回避方法が知りたくて検索してもヒットしないのですが、
そのあたりキーワードとかでも良いので教えてもらえませんか?
0017不明なデバイスさん (スププ Sd8a-C1DT)
垢版 |
2022/05/13(金) 12:09:48.34ID:Mmq/w6Ccd
>>9
現状HDRはゲームとYouTube等の動画くらいしか使い道がないんだけどね。
まぁ15万出して思ったより…となるよりはマシだしHDRはこういうものだと納得するしかないか。
今後MiniLEDとかが普及すればまた別なんだろうけど
0019不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a92-1aPJ)
垢版 |
2022/05/13(金) 12:12:43.93ID:sFk5oLjc0
>>14
モニタ違うけどこういことでしょ
ttps://i.imgur.com/JpYJJF1.jpg

クロマサンプリング YUV 444 420
なんかでググれば情報出てくる

GTX 1080 でHDMI接続ならどうにもならない
DisplayPortで接続してみては?
0021不明なデバイスさん (ワッチョイ be10-NNzZ)
垢版 |
2022/05/13(金) 12:32:25.75ID:RfSRTDm00
前スレ最後の異物混入モニターだけど無事交換対応と言う事で片付いた
まあいつ交換品が来るのかはお察しだけど
とりあえずまた列に並び直しだわ
0025不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a92-1aPJ)
垢版 |
2022/05/13(金) 13:49:11.39ID:sFk5oLjc0
>>24
ちょっと試してみたが DisplayPort でも422 になってちょいマシだけど文字が滲むのは避けられないねぇ

ビデオカードを買い換えるか、モニタの解像度を下げないと滲み無しの120Hzは無理そう
0026不明なデバイスさん (ワッチョイ cb44-KEdX)
垢版 |
2022/05/13(金) 13:55:05.68ID:b702SIHv0
PCで144hz張り付くゲームを起動したら暗転しまくるんだけどなんでなんだろう?

下記、関係ありそうな点

DPでもHDMIでもなる
120hzならならない
GPUは3080
G-syncコンペはON
ケーブルは付属品、社外品どちらも試したが症状かわらず
デュアルモニター
ダレカタスケテ
0028不明なデバイスさん (ワッチョイ 1763-KxNK)
垢版 |
2022/05/13(金) 14:12:45.62ID:Ctn27O8Y0
納品伝票とかはのはディスプレイの箱の中に
入ってるのかな?
0030不明なデバイスさん (ワッチョイ 7395-Qx0E)
垢版 |
2022/05/13(金) 14:34:55.93ID:2HQaZYkV0
>>26
フルスクリーンから
ボーダーレスウィンドウにしたら
暗転しなくなった事がある
それはHDRに対応してるゲームだったから
そっちが原因かもしれないけど
0031不明なデバイスさん (テテンテンテン MMe6-ojei)
垢版 |
2022/05/13(金) 14:38:39.41ID:bBi7Z5xSM
>>27
いや、すまん
俺はまだ未納なんで詳しくは分からないんだけど
前々回の出荷タイミングで誰かがTwitterにまとめてたのみたけどモニター側の設定はまだ他に載ってた気がする

PS5使用時なのかは分かないけど1度探してみたら?
モニター名で見てた時だから直ぐに出てくると思う
0032不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe0-8Qca)
垢版 |
2022/05/13(金) 14:49:53.29ID:g8Eg64G/0
>>26
モニター1つにすれば問題でないの?
003326 (ワッチョイ cb44-KEdX)
垢版 |
2022/05/13(金) 14:57:33.49ID:b702SIHv0
>>30
ボーダーレスがないゲームでもなるんだよね
あとHDR対応ゲームでも非対応ゲームでも両方なる

筐体の不具合かなぁ
0035不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a01-vjB4)
垢版 |
2022/05/13(金) 15:12:48.04ID:tIuU/MMS0
暗転するのは最近のドライバの不具合だと思うよ
うちはG-Syncコンパチのモニタでも暗点するようになったわ
このモニタはHDMIなら暗転しなかった
同期関連の安定性はRadeonの方が明らかに良いから次世代はRadeon買うことにするわ…
0037不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe0-8Qca)
垢版 |
2022/05/13(金) 15:17:49.16ID:g8Eg64G/0
RadeonはまだHDMI2.1のVRRに対応してないで
0038不明なデバイスさん (ワッチョイ 73b0-/AKQ)
垢版 |
2022/05/13(金) 15:17:58.87ID:NWdFrhAd0
電源投入時の入力信号受け取りのタイミングがおかしい気がするな
BIOS画面が暗いままでWindowsが起動終えてたから画面がつく感じだわ
DPだと気にならなかったけどHDMIだとそういう挙動なのか、
それともFireTVぶら下げて常時もう片方のHDMIに信号送り続けてるからなのか
信号の自動選択切ってもBIOS画面暗転のまんまなんだよね
0040不明なデバイスさん (ワッチョイ ea10-04Vn)
垢版 |
2022/05/13(金) 15:50:31.56ID:HZ9oQwCW0
>>5
これ誰か分かりませんか?
sRGB選ぶと全体的に灰色のフィルターがかかった感じで色が薄くなってしまう
統一性補正オンでもオフでも同じ
そういうものなのか初期不良なのか
0041不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe0-8Qca)
垢版 |
2022/05/13(金) 16:03:07.73ID:g8Eg64G/0
それが正しい色やろ。
0045不明なデバイスさん (スッップ Sd8a-Kw9V)
垢版 |
2022/05/13(金) 16:44:49.37ID:UNQAS6WWd
急に届いたものだからとりあえずでcreative pebble v2買ってみたら低音弱く軽い音ではあるけど3000円とは思えない予想より良かった
>>39
>>7に書かれてるやつに統一性補正オンにしてムービーHDRにしてみてます
0046不明なデバイスさん (ワッチョイ 261d-PvPk)
垢版 |
2022/05/13(金) 17:21:40.00ID:wFGsA20R0
>>45
自分もそれにした
ウーファー付きのモデルもあるぜよ

色が薄いかぁ
今まで使ってたモニターにsRGBモードがあるなら横に並べてみるといいかも?
明るさを揃えれば似たような感じになるでしょうよ
0047不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1f-0R8h)
垢版 |
2022/05/13(金) 17:25:09.25ID:zdx/awHVa
PS5だけど既出のやり方で薄くなってないけどなー
とりあえずPS5側のHDR調整とかモニター側のコントラストとか弄ってみては?
それでも違和感があるなら上で出てる通り今までが濃すぎただけかと
005126 (ワッチョイ cb44-KEdX)
垢版 |
2022/05/13(金) 19:37:33.54ID:b702SIHv0
>>42
これで大方のゲームの症状は改善したけどまだいくつかのゲームでは暗転するなぁ
報告あんまないし本体の不具合じゃないともいいきれないからダルいなあ
レスくれた方々ありがとう
005426 (ワッチョイ cb44-KEdX)
垢版 |
2022/05/13(金) 20:01:37.73ID:b702SIHv0
再起動したらもとの暗転マンに戻った・・・

ケーブルは3、4本試したので多分大丈夫だと思います。
ゲームはDEATH STRANDING、バイオ2RE、Fallout4、等で暗転します。
というかどれもFPSのでやすい最初のメニュー画面で頻発します。そんでゲーム設定もままならないくらいです。
144hzにはりつかないようにすれば暗転しません

あとコントロールパネルで120hzにしてもはりつく場面では暗転しました

とりあえずゲフォの旧ドライバ落としていれてみます
0055不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e7c-6JWd)
垢版 |
2022/05/13(金) 20:06:32.79ID:A6yhTGUx0
PS5でゲーム起動時とゲーム終了時に毎回数秒暗転するのは
設定した画質に切替?してて仕様という認識でいいんだろうか

設定は>>7、ケーブルはPS5買った時に付属してたやつを使ってる
0056不明なデバイスさん (ワッチョイ aee9-FP2x)
垢版 |
2022/05/13(金) 21:10:52.65ID:lyWNeKZf0
PS5で暗転云々はHDRもしくはVRRを有効にしてるからじゃないかな?
最近エルデンしか遊んでないけどVRRを有効にし始めた頃からHDR無効でも暗転しだした記憶
005726 (ワッチョイ 17bb-KEdX)
垢版 |
2022/05/13(金) 21:17:10.04ID:/5Ek70bz0
旧ドライバー何個か遡っても改善しませんでした。

Redditみたらこの現象はG-syncコンパチ非認証のせいでどうやら仕様のようです。
色空間的をYcbcr4:2:2にかえるか、DPじゃなくHDMIにするかで改善すると書いていたので、もう一度HDMI接続に戻してみます。
0061不明なデバイスさん (スププ Sd8a-C1DT)
垢版 |
2022/05/13(金) 23:45:42.58ID:Mmq/w6Ccd
>>45
ワイはそれの無印、V2、V3のどれにするか迷ってるわ。
音質気にするときはヘッドホン使うし安くてイヤホンジャック接続だからPS5でも使える無印か、+1000円でより音質のいいV2か、+2000円で更に音質の良いV3か…(ただしBluetoothは要らない)
0063不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fb0-E4tu)
垢版 |
2022/05/14(土) 00:36:47.73ID:din4NFI40
>>7
G3223QのHDRモードは設計自体が悪い
0064不明なデバイスさん (ワッチョイ ab10-aHWG)
垢版 |
2022/05/14(土) 00:49:21.61ID:req/P1Y30
前スレとかTwitterで見かけたんだけど初期不良とかで交換する場合に先に今のモニターを返品するってのを何件か見たんだけど自分は交換品が届いてから返品する流れになってるんだけど何の差なんだろうか
自分は異物混入だけどドット抜けとかだと対応が違うのかな
自分も先に返品かと思ってたけど交換品が届くまで使って下さいと言う事なんで有り難く使わせてもらってるけど
ステータス見たら新たに生産中になって6/19予定になってたわ
0065不明なデバイスさん (ワッチョイ c374-TNRN)
垢版 |
2022/05/14(土) 01:16:27.98ID:8iaOFaKD0
安心してください
HDRはすぐに飽きる
0066不明なデバイスさん (スププ Sd2f-ydBh)
垢版 |
2022/05/14(土) 01:30:33.81ID:swaTWYpmd
>>64
多分最初はマニュアル通り先に不良品送ってもらってたけど、あまりにも交換品の発送が遅いというクレームが多かったから特例で対応変えたんじゃない?
0070不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b64-Wn+p)
垢版 |
2022/05/14(土) 03:07:23.86ID:li2ItlAE0
今日電話したら交換の場合は1ヶ月以上待ってもらう可能性があるって言われたわ
0073不明なデバイスさん (ワッチョイ d701-PM07)
垢版 |
2022/05/14(土) 03:57:42.53ID:s1Ml7R+x0
焼き付き現象海外では報告あるっぽいが日本じゃそんな話まったく聞かなかったし、実際に10時間くらい静止画表示して試したけど問題なかったな
オーバードライブモードとリフレッシュレートの組み合わせ次第ではなるのかな?
0076不明なデバイスさん (アウアウウー Sa31-9pk2)
垢版 |
2022/05/14(土) 09:21:06.50ID:Me+fPE7Ba
PC接続が主でコンソールはおまけって言う設計思想なのだろう
HDMIの帯域半分に落としてコストダウン
入力切り替えあたりもあんまり煮詰めてないからロストしたまま復帰しない等の症状見られる
0085不明なデバイスさん (スププ Sd2f-aHWG)
垢版 |
2022/05/14(土) 13:37:00.88ID:AaH+bzk1d
27インチQHD2枚からこれ1枚にしたから色々とスッキリしたな
2枚あっても端の方はほぼ使ってなかったしゲームやる時は片方死んてたし
まあウルトラワイドでも良かったけどゲームや動画をフル画面で見たらやっぱ買っといて良かったとは思った
0086不明なデバイスさん (ブーイモ MM81-pOvi)
垢版 |
2022/05/14(土) 13:43:29.81ID:5Ex92YLnM
色合いとか、薄い濃いも主観だし、好みでしかないからなぁ
0087不明なデバイスさん (スッップ Sd2f-ZHMF)
垢版 |
2022/05/14(土) 15:10:34.30ID:DKNnzgmjd
液晶夜焼付きは、CRTみたいなホントの焼付きやプラズマや勇気ELみたいな画素劣化とは違うので無視できる人は無視していい
ましてや輝度なんて全く関係ない
0089不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-lIli)
垢版 |
2022/05/14(土) 15:30:17.06ID:wPs1wcx40
SteamでHadesとかアトリエシリーズやってて、画面切り替わる度に暗転入るから困ってたんだけど、
G-SYNC切ったら解消したわ 
やっぱり認証取ってない奴はあかんのやね
0094不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b7d-E4tu)
垢版 |
2022/05/14(土) 18:22:04.46ID:EtXzA9z30
4k環境での120、144fps張り付きは無理でも60fps越えはRTX4060でもいけそうだし
ゲーム用途で今4k60hzモニタ選ぶのはさすがに勿体ないと思う
4k144hzは先行投資の意味合いが強い
0095不明なデバイスさん (ワッチョイ a325-E4tu)
垢版 |
2022/05/14(土) 18:25:05.87ID:r5oJjfih0
レビューの通りならモニター側にHDR時のトーンマッパーがないってどういうこっちゃ
0100不明なデバイスさん (スププ Sd2f-ydBh)
垢版 |
2022/05/14(土) 23:52:36.10ID:swaTWYpmd
しばらくGeForceのドライバアプデしてないけど新しいドライバだとこのモニターは不具合が出るとよく聞くから更新するか迷うなぁ。
でも今のドライバだと最近買ったゲームが最適化されてないんだよなぁ。いつかはやらないといけないしやっちゃうか
0101不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d2d-PM07)
垢版 |
2022/05/15(日) 00:00:25.77ID:Y5fqjLdH0
前スレ824に書かれていたとりあえず簡単かつ無難な設定でHDRも使う場合は、
モニター側のsmartHDR ONにしてDisplayHDR 600を選択
OS側のHDR ON(Win 11なら自動HDR ON)
にすればよい?
smartHDRはHDR対応ゲームやYoutubeのHDR動画を再生するとHDR表示になって、それ以外はSDRになるの?

ゲーム
プリセットモード:作成者
 └色空間:sRGB
明るすぎなら明るさ落とす前に
 └統一性補正:オン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況