【安売り】DELL G3223Qスレッド 2台目【御免】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001不明なデバイスさん (スッププ Sd12-esw0)
垢版 |
2022/05/12(木) 12:43:46.28ID:SJ/dmWqcd

!extend:checked:vvvvv:1000:512

!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト
https://www.dell.com/ja-jp/shop/dell-32-4k-uhd%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC-g3223q/apd/210-begx/%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC

関連スレ
DELL 液晶モニター総合スレッド 24台目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1649413097/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

前スレ
【安売り】DELL G3223Qスレッド 1台目【御免】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1650065853/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852不明なデバイスさん (ワッチョイ c102-Bn5u)
垢版 |
2022/06/07(火) 21:56:11.49ID:mqi8Rz6V0
お得なモニタがある!という情報だけで勢いで注文して最近届いた者なので「HDR」についてあまり良く理解していないんですが、
OSのディスプレイ設定から「オン」にしておくと、非ゲームのPC作業でも恩恵はありますか?
HDR対応のゲームでのみ恩恵がある?
0858不明なデバイスさん (ワッチョイ 951f-3AER)
垢版 |
2022/06/08(水) 15:19:41.90ID:r2ESo8aL0
映像系インターフェイスなら差動伝送だから
DPやHDMIの認証取れてさえいればフェライトは重視しなくていいと思うよ
0861不明なデバイスさん (スッップ Sdea-0e2l)
垢版 |
2022/06/09(木) 08:23:16.10ID:iPSI3aOxd
土曜に音声出ないって困ってたものです
音声分離器使ったら解決したよ
オンキョーのスピーカー大事にしたかったから音出てよかった皆さんありがと~
0863不明なデバイスさん (スププ Sdea-cx92)
垢版 |
2022/06/09(木) 10:15:54.59ID:OR5H3NTJd
>>862
一応2回目交換予定だけど2回目の対応が向こうで止まってるな
今日中に折り返し電話連絡しますというメールから丸一日過ぎたから催促メール出した所
1回目は異物混入2回目はスタンド傾きとドット抜けだけど交換しなけりゃしないでもまあ構わないレベルではある
0864不明なデバイスさん (スププ Sdea-Ir1o)
垢版 |
2022/06/09(木) 10:49:29.56ID:Dog+nYU0d
このモニターはHDRの画質が悪いって話をチラチラ聞くけど、これって結局作成者→sRGBにしてなかったってオチでしょ?
これ以外のモードだと色が制限されるのは普通にバグだけど、この設定さえすればHDR600らしく普通に綺麗だし
0865不明なデバイスさん (ワッチョイ 696f-yiPH)
垢版 |
2022/06/09(木) 10:55:38.81ID:C3Xxn07r0
モッピーのポイント付いたよ
0866不明なデバイスさん (ワッチョイ a97c-uliY)
垢版 |
2022/06/09(木) 11:05:37.92ID:frZ8Vwee0
3/14に購入して5/10頃に届いたけどまだモッピー判定中にすらならない。
0867不明なデバイスさん (ワッチョイ 06bb-9Ugc)
垢版 |
2022/06/09(木) 11:56:04.58ID:5s6s1/Ei0
>>863
サンクス
異物混入は論外だが、後は難しいね
てか何で止まるのか謎だな

俺のはドット不良がど真ん中に4箇所あったのよね
これが端に2箇所とかなら黙認してる気がするわ
ドットの不良は場所によるね
スタンドの傾きはどれぐらいか分からんが、モニタアーム使っちゃいなよ
0868不明なデバイスさん (ワッチョイ 06bb-9Ugc)
垢版 |
2022/06/09(木) 12:57:30.39ID:5s6s1/Ei0
設置して確認してみた
左下に1ドットだけ赤非点灯があるけど、フルスクリーンで真っ赤にでもしない限り気にならないからいいわ
とりあえず満足した
0869不明なデバイスさん (スププ Sdea-cx92)
垢版 |
2022/06/09(木) 13:01:33.73ID:OR5H3NTJd
>>867
現状デスクに空のモニターアームが寂しそうに鎮座してる状態だな
もし最初の不良が無かったら普通にアームに取り付けてスタンドの傾きとか気付かなかったと思うわ
一回不良引くとどうしてもセルフ検品厳しくなっちゃうしね
まあとりあえず交換する事にはなったから次に期待しとく
0870不明なデバイスさん (ワッチョイ 06bb-cjaE)
垢版 |
2022/06/09(木) 16:36:45.21ID:rrdT68MU0
>>864
いや作成者sRGBでムービーHDRでもHDR600でも
明らかにYouTubeのアイコンとか赤が薄くなるのよ

PCでもそうだし、Apple TVやFireStick、PS5でも
HDRにすると一様になる(赤が目立つだけで全体的に薄い)

キャリブレータ(安いSpyderX Proだけど)も他のモニタで
使ってはいるので色の見え方がおかしい訳では無いと
思ってるし同じこと言ってる人は他にもいるようなので
HDRにしても作成者sRGBで解決、って人と
何が差分なんだろうと思ってる次第
0873不明なデバイスさん (ワッチョイ c1b0-yiPH)
垢版 |
2022/06/09(木) 20:45:54.48ID:I8O+vzjP0
>>864
全然違う。彩度マッピングが不適切だから校正取らないとカス
0875不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e74-Qw1f)
垢版 |
2022/06/09(木) 22:02:00.60ID:eabNgEyg0
また見えないレスが出てきた
0876不明なデバイスさん (ワッチョイ 7917-JoGv)
垢版 |
2022/06/09(木) 23:15:02.49ID:crMZ+Hf20
HDRはやや薄いと感じたがそれよりも映像ソースが切り替わる度に1〜2秒くらい白飛びするのが気になって使ってないな

SDRが綺麗過ぎて十分満足だし
0882不明なデバイスさん (ワッチョイ eac3-Apbd)
垢版 |
2022/06/10(金) 04:16:59.77ID:OsZEOoJJ0
G3223Qに変えてから、プライムビデオ再生中に
数秒ごとに通常表示←→画面暗転を繰り返して見てられなくなったのですが、
同じ症状の人はいますか?
0884不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-Rebr)
垢版 |
2022/06/10(金) 06:15:39.16ID:fWGgTNnp0
相変わらず低品質報告止まらねえな

prime高画質はHDCP入ってるから分配器とか使ってたらそっちが怪しいし

使ってないならモニタがぶっ壊れてる
0886不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-yqgt)
垢版 |
2022/06/10(金) 08:55:34.81ID:Ji8tVJkT0
左下に傾いてる件だけど、良品先出しで対応いただくとなりましたよ。
何か台座側の問題くさいみたい、念の為ワンセット送るとのことだけど。
メールには中共のロックダウンか云々と書いてあるんでいつ届くのやらですけどね。
0887不明なデバイスさん (ワッチョイ a1bb-+66E)
垢版 |
2022/06/10(金) 09:16:02.45ID:uDSR1FeK0
今さら聞くものなんだけど
PCの電源は切る派なんだけど
モニターの電源は切る方がいいのかな?

同時期に買った家のモニターは切って
会社のモニターはつけてたんだけど
この前会社のモニターが壊れたんで
やっぱまめに付け消しした方が良いのかなと疑問に思った
0888不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-yqgt)
垢版 |
2022/06/10(金) 10:14:13.55ID:Ji8tVJkT0
自分はモニタは切ってないね。
入力無いなったらスリープしない?
ちなみに会社だとモニタは離席時も切るようなルールだったりすることあるけど、それだとだんだんスイッチが反応しなくなったね。
0889不明なデバイスさん (ワッチョイ a1bb-+66E)
垢版 |
2022/06/10(金) 10:51:13.91ID:uDSR1FeK0
はい、スリープしますね

たまたまかもしれないけど
なんで会社のは、ほっていたんだけど壊れちゃって
まめに消したP2714は長生きしてるんで

G3223Qにも長生きしてほしいんで
どっちが無難なのかなって思って
0890不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a01-Apbd)
垢版 |
2022/06/10(金) 10:58:21.56ID:EkA89CM50
発熱多めなゲーミングモニタはちゃんと切った方がよくない?
焼き付きやすいし
PCならDDI/CIを扱えるソフトでコマンド送ればスリープ状態にできるから電源ボタンは触る必要ない
0891不明なデバイスさん (スププ Sdea-Ir1o)
垢版 |
2022/06/10(金) 11:54:43.19ID:2DrHDkBJd
PCつけっぱなしで画面だけ切りたい時しか電源は切らないな。
入力切れてスリープになればバックライトも完全に消えるし発熱は大丈夫じゃね
0893不明なデバイスさん (ワッチョイ 15f8-E0n7)
垢版 |
2022/06/10(金) 12:10:24.38ID:/UV4eQ6a0
>>882
もしかしてDP接続?
俺もゲームで同じ状況になる
HDMIだとならない
ケーブルが悪いのかビデオカードが悪いのか
ビデオカード1枚しかないから検証できねえ
0894不明なデバイスさん (ワッチョイ d602-bfWa)
垢版 |
2022/06/10(金) 12:47:32.93ID:y0X+E+jg0
ウチは
Ryzen4650内蔵→DP切替器→G3223Q
GForce3070−−−↗
と繋いでで4650は100hzまで設定できるけど頻繁に画面ブラックアウトで60hzにすると安定
3070は144hz設定すると初っ端からブラックアウトで何も表示されず120hzで安定
途中経路次第な気がするからシンプルな接続ならケーブルじゃないかね
0896不明なデバイスさん (スププ Sdea-5l+l)
垢版 |
2022/06/10(金) 14:13:18.52ID:wj9EmNopd
報告多いし付属品のケーブルが良くないんじゃね
0899不明なデバイスさん (ワッチョイ ea21-xsm3)
垢版 |
2022/06/10(金) 20:42:07.51ID:rBBzFo800
>>342
まだこのスレ見てますかね?多分同じライトバーだと思うんですけど何かで固定させたりされてますか?
浮かせるとLEDが視界に入って結構目障りだししっかりめに噛ませれば上部にがっつり跡がついちゃうしでいい方法があれば教えて下さい
0900不明なデバイスさん (ワッチョイ 06bb-cjaE)
垢版 |
2022/06/10(金) 23:47:22.14ID:VXCcbuMv0
PS5とAppleTV 4K、PCでPCモニタとは離れたところに
ゲーム用に置いてるから操作しづらいんで
PS5とAppleTVはリモコン付8K対応切替器使って切替
G3223QとサウンドバーはSwitchbot プラグにつけたタップにつないで
G3223Qの入力切替にSwitchbotをつけて
手元からSwitchbot スイッチ or スマホアプリで操作してる
0903不明なデバイスさん (ワッチョイ 835f-Jab1)
垢版 |
2022/06/11(土) 07:17:44.61ID:LzxzP7hI0
>>902
ジョイスティックって何やねんなと思ったけど、メニュー操作のかいなややこしい。
自分のはちゃんと上方向も動いてるから、さっさとサポートチヤットなりで連絡すれ。
0904不明なデバイスさん (ワッチョイ 03ad-GGE9)
垢版 |
2022/06/11(土) 08:55:51.49ID:laHCBYQV0
SDRが好評なようですが色空間DCI-P3に設定してのことですか?
私未だにU2713H使ってましてAdobeRGB99%で発色が良くいつも色空間AdobeRGBで使ってるのですが
それと比べてこのG3223Qは恐らく発色劣りますよね?
0905869 (ワッチョイ cf10-CjGM)
垢版 |
2022/06/11(土) 11:01:25.25ID:ygjpryao0
2回交換して三度目の正直でやっとドット抜けもない良品届いたわ
スタンドはまだ少し傾いてるけどまだ許容範囲内
残念なのは今回は交換じゃなくて再購入と言う流れになったんで前回購入分のリーベイツ分のポイントが無くなったという所だな
まあオプションで付けてた5年保証が付かなかったんでその分安くなってはいるんだけど5年保証は必要なかったと思ってたからプラマイ0と言う事にしておこうかと
0909不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-TuIV)
垢版 |
2022/06/11(土) 13:04:19.36ID:HWVMcUqU0
>>899
どのパチもん使ってるか知らんがクリップ力強いから浮かせても光が入らない角度にできてるよ
無理なら消しゴムとかダンボール三角に折り曲げて挟んでおいたらどうだろ
0913不明なデバイスさん (ワッチョイ 835f-GGE9)
垢版 |
2022/06/11(土) 14:38:53.02ID:6HMyPZS60
不具合報告とまらねぇw
0914不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-bTt0)
垢版 |
2022/06/11(土) 14:59:34.55ID:0FIn5IcJM
>>906
裏山
俺は、まだ判定中だわ
0918不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-ZSkf)
垢版 |
2022/06/11(土) 16:39:21.65ID:6JjOGVCwd
>>882
https://www.reddit.com/r/Monitors/comments/tv0rt8/does_dell_g3223q_support_g_sync/
このサイトの海外の有志による検証だと
g-sync compatibleの非対応により、DisplayPort接続時は暗転バグが多発している声がたくさん上がってる。

HDMI2.1接続時は暗転症状は出なくなるらしいのでケーブルを変えるか、変えたくなければg-syncを切るかの選択肢しかない。
0919不明なデバイスさん (ワッチョイ bf32-2g4u)
垢版 |
2022/06/11(土) 16:55:44.26ID:ey2byE8B0
>>895
ドライバアンインストールで直った様な感じだ
ありがとう
0921不明なデバイスさん (ワッチョイ 835f-/e9c)
垢版 |
2022/06/11(土) 18:04:07.57ID:umFeIa3u0
同梱のDPケーブルで接続してるけど、ゲーム中に暗転することが多発したのでG-SYNC切ったら出なくなった
HDMI接続や他のDPケーブルに変えてどうなるかはわからないな
0923不明なデバイスさん (ワッチョイ 835f-GGE9)
垢版 |
2022/06/11(土) 18:53:24.13ID:6HMyPZS60
ケーブルまで廉価版かよw


元の金額より出費あるとか終わってるw
0924不明なデバイスさん (ワッチョイ ff01-sOFp)
垢版 |
2022/06/11(土) 18:54:31.61ID:CJWfUI3q0
G3223QのDPで暗転するけど、コンパチの27GL850も同じ状況で暗転するんだわ
ドライバのバグよ
HDMI2.1なら問題ないのでコンパチ無しでもこっちの方が良い
0932不明なデバイスさん (ワッチョイ cf68-GpSU)
垢版 |
2022/06/11(土) 21:56:59.40ID:Rd7muPNV0
>>926
■コスパ
 1.4 VESA認証ケーブル
 2.0ケーブル
 メーカーによっては糞
 ラインナップに長いものがあると
 シールドが強い太い線が多いかも

■金出して解決
 光ファイバーケーブル

■論外
 1.2規格
 付属ケーブル
0935不明なデバイスさん (ワッチョイ 835f-GGE9)
垢版 |
2022/06/12(日) 00:06:41.53ID:QaDlqRK40
こんなトラブル報告あるのにいいもの買ったっていまだに思ってるのアホ過ぎるw
0939不明なデバイスさん (ワッチョイ 835f-GGE9)
垢版 |
2022/06/12(日) 00:46:32.64ID:QaDlqRK40
>>936
トラブルじゃないんだって思い込んでるならかわいそう
0940不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-Y9n/)
垢版 |
2022/06/12(日) 01:05:50.43ID:vdbFkZKK0
>>901
おれもオカルト的にはスリープは壊れやすいのに同意なんだけど
じゅうぶんなデータがあるわけじゃない
まあ5年保証だしむしろ壊れてくれた方がパネル交換/新品購入のきっかけになっていい(これ本音)
0946不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-7zzO)
垢版 |
2022/06/12(日) 05:08:26.73ID:5qjZ1CuzM
HDMI2.1搭載のモニターが軒並み10万超えるけど個人的にどのモニターも性能と値段が不釣り合いな気がして買う気起きなかったなぁ

このモニターだから買ったてよりこの値段設定なら買ってみても良いかな程度でついポチった。
不具合は引いてないみたいだし性能と価格で満足度は高かった。
0948不明なデバイスさん (ドコグロ MMe7-E261)
垢版 |
2022/06/12(日) 06:32:03.33ID:pcmdpRoYM
暗い場面になると画面も暗くなってるんだけどオフにする方法ある?
0949不明なデバイスさん (ワッチョイ cf68-GpSU)
垢版 |
2022/06/12(日) 08:06:40.26ID:NGCAB/1z0
>>947
そうそう、チップ載ってるだけにそこの品質も問われるし、
光ファイバーと言いながら短めのケーブルはメタルで、同じ信号品質だと言う謎言い訳したり

まぁ、尼なら不良返品できるからポチって試せるし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況