X



LG電子液晶モニター総合スレッド 40台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (エムゾネ FF9f-eBKn [49.106.186.184])
垢版 |
2022/06/26(日) 09:33:50.96ID:pCCt63z/F
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

モニター|PC液晶ディスプレイ|LGエレクトロニクス・ジャパン
https://www.lg.com/jp/monitor

※前スレ
LG電子液晶モニター総合スレッド 39台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656126580/

ID ワッチョイ IP表示でスレ立てしました
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0027不明なデバイスさん (アウアウウー Saf1-PSYR [106.129.186.121 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/17(日) 19:11:19.32ID:x4bD1imda
PS5→シアタースピーカー→32GQ950でHDMI2.1で繋げたけどリフレッシュレート120にならないので原因調べたらシアタースピーカーがリフレッシュレート60までだったのでモニターに直繋したら120になったがPS5光デジタルケーブル差込口が無いのでデジタルでシアタースピーカー使うのは不可能見たい
光ケーブル変換器が有るがリフレッシュレート60まで見たい
絶望した…
0028不明なデバイスさん (ワッチョイ 555f-HtFF [106.72.49.163])
垢版 |
2022/07/18(月) 00:36:25.82ID:DVxfvxGl0
>>27
PS5は持ってないが4proには光デジタルあるのにないんだ?

あとGQ950が明日交換品が届くんだが教えて欲しいのだが
入力切り替えってワンタッチで可能?
PCとゲームで割と頻繁に切り替えるので切り替えが素早くないとストレスなんだよね
0032不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b04-qysg [119.26.113.45])
垢版 |
2022/07/18(月) 11:00:09.01ID:1NHGRb3F0
32GQ950個体差なのか知らんけどPCとPS5で高fps出すと映像不安定になるから返品した(xbox持ってない)
PS5の不具合は120hzのゲームやるとき以外は出なかったけどゲーミングモデルなのに高負荷時に不安定になるのって致命的よな
0035不明なデバイスさん (ワッチョイ 555f-HtFF [106.72.49.163])
垢版 |
2022/07/18(月) 16:49:10.24ID:DVxfvxGl0
とりあえず交換品届いた
やはり発売日に届いた奴は初期不良だったようで
代わりのモニターは何の問題もなく動いてるがHDR1000ってこんな明るさなの?
WindowsでHDR設定したけど思ったより暗いというか
まぁ明るすぎる設定に慣れてるせいもあるのかも知れないけど
0037不明なデバイスさん (ワッチョイ 555f-HtFF [106.72.49.163])
垢版 |
2022/07/18(月) 20:15:56.06ID:DVxfvxGl0
>>36
在庫のありなし次第みたいよ
俺の場合ヨドバシなので倉庫に確認すると言われて
店舗在庫あるのですぐ送りますので配達に交換で故障品渡してくれ、で二日で届いた

LGのモニター初めて使うんだけどそういうの多いメーカーなの?
0039不明なデバイスさん (ワッチョイ 555f-HtFF [106.72.49.163])
垢版 |
2022/07/19(火) 01:30:01.10ID:D/cM7Gh60
>>38
うちも色々使ったけど初期不良引いたのは今回初めて
ドット欠けとかは当たったことあるが電源落ちるみたいな致命傷のはなかなか珍しい気がしてね

とりあえず暗いなぁとかは思ってたけどグラボの設定とモニター設定煮詰めたら
かなり希望通りの色味になったわ
WindowsをHDRに設定してなかなか綺麗なので今のところ不満があるとしたら
入力切り替えをワンタッチで出来ないぐらいかな
ちなみにこれスピーカー付いてないのに何でかスピーカー認識してるっぽいんだが何でだろ
0045不明なデバイスさん (ワッチョイ 454e-A2DA [210.138.60.151])
垢版 |
2022/07/22(金) 13:29:57.84ID:4khZLQDF0
32GQ950、ゲーミングモデルにしては色は整ってる方だと思うが、右側が緑、左側が赤っぽい色変異はそれなりにあるな(外れ個体?)
あとは暗部階調が微妙に潰れ気味だが、まぁ許容範囲ではある

27インチからだと31.5インチってかなりでかいねw
縦幅があって上の方は見上げるような感じになるから、モニターアームの類は必須かもしれない
0047不明なデバイスさん (ワッチョイ 2701-G1eK [126.218.22.76])
垢版 |
2022/07/31(日) 20:12:34.95ID:p+BLWcdN0
初めて4Kモニターを買ったんだけど、ゲーム画面からデスクトップ画面にALTとTABで切り替える際
2秒ほどブラックアウトしてしまうのはモニターの仕様なのかな?それとも設定?
FHDモニターの時はそんなことなかったんだよなぁ
デスクトップ画面からゲーム画面に戻る時も一緒で2秒くらいブラックアウトする
0049不明なデバイスさん (ワッチョイ 2701-G1eK [126.218.22.76])
垢版 |
2022/08/01(月) 10:23:17.22ID:WUFBzFDk0
>>48
いやデスクトップの解像度もモニターの解像度も4Kでゲームの解像度も同じ4Kでだよ
画面モードもフルスクリーンとボーダーレスでも変わらなく切り替えた時に2秒くらいブラックアウトする
ウィンドウモードだけブラックアウトしない感じなのよね
0050不明なデバイスさん (JP 0Hcf-E+09 [163.51.101.30])
垢版 |
2022/08/01(月) 13:10:45.41ID:bmiuDwKCH
>>49
ゲームによりけりじゃね?

ボーダーレスなら映像オプションがゲーム内設定だけで完結してるタイトルならブラックアウトはしないはず

だがフルスクリーンや、ボーダーレスでも映像オプションがWindowsの設定に依存してるタイプだと
切り替え時にOSのディスプレイオプション切り替えるからブラックアウトする。
特にHDRやリフレッシュレートの設定がゲームとデスクトップで違うときはありうる話

あとドライバの機能でゲームごとのプロファイル持ってると同様になる場合もある
0055不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b9f-dj6u [119.243.127.19])
垢版 |
2022/09/14(水) 20:17:37.37ID:5bCL0dXX0
32gq950をMacメインで使おうと思っているのですが、USB-Cで使ってる方いますか?AmazonのレビューでMacとの相性に難ありということで購入を躊躇しています。。
0057不明なデバイスさん (ワッチョイ f602-JEMU [113.158.200.149])
垢版 |
2022/09/25(日) 07:26:10.84ID:GJXWjlYt0
すまんおまかんかもしれんが朝起きたらOnScreenControlのUIが変わっていた
「モニターの設定」の下にブラックスタビライザーとかの設定があったはずなんだけど
なくなってアプリケーションプリセットになって使いにくくなってしまったんだけど自分だけかな?
27UL650なんだけど
0058不明なデバイスさん (ワッチョイ f602-JEMU [113.158.200.149])
垢版 |
2022/09/25(日) 07:32:27.83ID:GJXWjlYt0
ゲーミングUIに変更したら設定できる項目が増えた
クラシックUIで使ってたんだけど使いにくくなったから
ダサいけどゲーミングUIで使うことにしたわ
0060不明なデバイスさん (ワッチョイ f602-JEMU [113.158.200.149])
垢版 |
2022/09/25(日) 17:26:30.46ID:GJXWjlYt0
うちのドライバーは1.2.0だった
0065不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-o1nH [113.158.200.149])
垢版 |
2022/10/07(金) 11:34:38.77ID:e+LMJmAc0
普通のモニターを縦にして使うのと比べてメリットってある?
0066不明なデバイスさん (スッップ Sd5a-0vpR [49.96.228.36])
垢版 |
2022/10/08(土) 15:34:11.88ID:OLAyPPK0d
>>65
色々とやってる。
前置きとしてはアプリケーション次第だけど、画面が正方形に近いから、作業時にWindowのレイアウトがしやすいのが最大のメリットだよ。
これによって仕事がしやすいと感じている。
0068不明なデバイスさん (ワッチョイ d27c-EBTB [59.158.99.90])
垢版 |
2022/10/30(日) 20:19:45.38ID:IK49btf00
LGのハイエンド帯の4辺ベゼルレスのモニタースタイリッシュで好きだったんですけど
今はほとんど無くなったんですね
構造的にちょっと脆いというのはあったと思いますけど、指名買いしてたので残念です
0069不明なデバイスさん (スップ Sd5a-oRoa [1.75.154.58])
垢版 |
2022/11/12(土) 16:22:34.06ID:eX7v5epDd
使用用途がゲームなのか作業かで全く話変わってくる
ほとんどの人ゲーム用途だよね?
0071不明なデバイスさん (ワッチョイ b5a2-oRoa [220.150.174.121])
垢版 |
2022/11/13(日) 16:35:01.19ID:z2lQqZ1t0
48gq900-bをゲーム機で使ってるんだけ
モニター買った時はリモコンで電源入れなきゃいけなかったのが
最近ゲーム機の電源入れたらモニターも自動でつくようになった気がする
最初からこうだったっけ?
0075不明なデバイスさん (スップ Sd73-ULrt [1.75.2.121])
垢版 |
2022/11/26(土) 11:50:23.04ID:MkAqU3wTd
>>74
メーカー関係無くモニターはテレビと異なり画質加工するエンジンは最低限だからモニター側で拡大するのは得意じゃないよ基本は元の画像をそのまま出力する製品
(テレビと異なり製品の特徴で触れないでしょ)

出力側で綺麗に補完して4K出力してくれればモニターは入力された信号なりに映るよ

配信されたHD動画を4Kに拡大して見るのが目的ならばソニーや東芝、パナ辺りのテレビを選んだ方が幸せになると思う
0077不明なデバイスさん (ワッチョイ 51a2-0WAU [220.150.103.187])
垢版 |
2022/11/28(月) 08:48:48.05ID:P27PZKZX0
48gq900-b全く不満無しだ
ゲーム用途
0078不明なデバイスさん (ワッチョイ 212c-zuBb [180.26.136.9])
垢版 |
2022/12/01(木) 14:56:55.26ID:0+EmmjFi0
32UQ850-Wと32GQ950-Bどっち買うか悩んでる
ゲームはするけどゲーマーではない. 映画とかよく観る
プログラミングと画像編集の仕事で使うぬ
0079不明なデバイスさん (アウアウアー Sa9f-fCjx [27.85.204.46])
垢版 |
2022/12/05(月) 17:12:47.61ID:Gbgek9m7a
>>78
HDRが一番使える用途を考慮したほうがよい
AmazonプライムビデオとかNetflixとかの動画配信サービス使ったり
UHD-BD見たり、YouTubeのHDR対応動画見たりするなら32GQ950-Bにすべき

どれも当てはまらないなら安い32UQ85R-Wで充分
0080不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fad-RX5i [119.171.124.107])
垢版 |
2022/12/09(金) 15:22:23.95ID:BkQzEERe0
24GN600-Bってモニター買ったんだけど色合いがだいぶ黄色くくすんでるんだけどこんなもんなの?
設定を寒色にしても前のモニターより黄色くて違和感があるんだけど
0081不明なデバイスさん (ワッチョイ 5710-RX5i [153.242.19.8])
垢版 |
2022/12/09(金) 15:45:45.65ID:5lgVaBZH0
>>76
27インチじゃないけど、これいいんじゃない
チューナーレステレビとモニタの中間みたいな

>LG独自のAI搭載映像エンジン「α5 Gen5 AI Processor 4K」によって、低解像度の映像も4K画質にアップコンバートする。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1462514.html
0083不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fad-RX5i [119.171.124.107])
垢版 |
2022/12/09(金) 19:53:48.28ID:BkQzEERe0
>>82
ドンマイってのはハズレパネル引いちゃったって事?
前に使ってたLGのIPSモニターはこんなことなかったのになぁ
0088不明なデバイスさん (ワッチョイ fbad-u86g [119.171.124.107])
垢版 |
2022/12/10(土) 09:55:15.56ID:e/mBvy+X0
>>86
コントラスト下げると確かに黄色いのは抑えられるけどそれだと発色がだいぶ悪くなっちゃうのがなぁ
IPSパネルを選んだ意味が薄れちゃて残念な感じ
0091不明なデバイスさん (ワッチョイ ab02-u86g [113.158.200.149])
垢版 |
2022/12/13(火) 12:03:57.98ID:55ald42D0
黄色くはないな
デフォだと青白いから普段は色温度5500くらいにしてるわ
0092不明なデバイスさん (ワッチョイ ab02-u86g [113.158.200.149])
垢版 |
2022/12/13(火) 12:11:47.84ID:55ald42D0
違う機種(27UL650)だから参考ならんかもしれない、必要なかったらスルーしてくれ
ピクチャーモードのユーザー設定を
画像調整:明るさ20 コントラスト70
カラー調整:ガンマモード2 色温度5500
自分はこれでもまだ青白く感じるのでwin10の夜間モードでさらに黄色ぽくしてる

逆に黄色過ぎると感じるなら色温度を6500以上にしてガンマモードを好みのにしたらいい
あと色の三原色を個別にいじるのは難しいからやめたほうがいいかも
0093不明なデバイスさん (ワンミングク MMd3-Obwr [153.235.65.65])
垢版 |
2022/12/15(木) 21:16:26.45ID:K2afvFZJM
LGの4K43型みたいにフルHDで同時入力を4分割表示できる機種って他社にもあるん?
0094不明なデバイスさん (スッププ Sd33-oed9 [49.105.70.102])
垢版 |
2022/12/16(金) 04:53:27.12ID:VhIuwftSd
48gq900-bでたまに画面中央が切れてズレるのは何?

わかりやすく言うとメカフリーザがトランクスに真っ二つにされた時の感じ
0101不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ef8-NKEg [180.51.32.11])
垢版 |
2022/12/27(火) 12:16:51.03ID:C6YbE+sP0
>>99
32GQ850-Bの方が良くね?
値下げされてるし
0105不明なデバイスさん (スッップ Sda2-dXWd [49.96.228.107])
垢版 |
2022/12/31(土) 06:37:21.13ID:CDOtK+pKd
27GP83B-BでPS5でゴッドオブウォーやってるんだけど
ソフト終了したタイミングでこうなって裏でPS5の操作は出来るけどモニター側が一切操作できなくなる事がある モニターの主電源切れば復帰する
HDRオンしてると発生する印象だけどLG製モニタでこんな現象発生したことある人いる?

https://i.imgur.com/rgRy4Ld.jpg
0109不明なデバイスさん (ワッチョイ 03a2-8QVv [220.150.161.250])
垢版 |
2023/01/20(金) 16:14:59.91ID:CFA4fw5Y0
48gq900-bで質問です
reader modeとは何ですか?
あとゲームで使うのですがHZがいくつ出てるか常時表示させる方法ありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況