X



ATOM Cam 6台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750不明なデバイスさん (ワッチョイ c3ba-yH6W)
垢版 |
2022/10/02(日) 13:59:27.12ID:wLJi12uk0
atomcamtools入れたらwebhookできるからあとは煮るなり焼くなり。
例えばGASで少しコード書いて、これ経由でLineNotifyに飛ばしたら、Lineが来るようにできるぞ。
0751不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-8eI1)
垢版 |
2022/10/02(日) 14:39:29.49ID:0haHzYh90
atomcam toolsの最新版はどこで入手すればいいの?
0755不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-8eI1)
垢版 |
2022/10/02(日) 19:00:59.67ID:0haHzYh90
>>752
よくやった

>>753
黙れ
0756不明なデバイスさん (ワッチョイ f35f-pIDl)
垢版 |
2022/10/02(日) 21:24:50.95ID:dksFcjhK0
これは酷いw
githubすら調べられない時点で
とてもtoolを使えこなせるような知識もなさそうだし
この後も上手くいかずに喚き散らかしそうw
0758不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-8eI1)
垢版 |
2022/10/02(日) 23:41:15.53ID:0haHzYh90
でもおまえらってオレがatomcam toolsを使うようになって
仲間が一人でも増えると嬉しいんだろ?

なんか自分が広く承認された感じがして。
違うか?
0759不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-8eI1)
垢版 |
2022/10/03(月) 00:36:16.57ID:oE4diqWs0
SDカードに>>752から教えてもらった
atomcam_tools 1.5.4をダウンロードして
解凍してからSDカードのrootに
コピーしてカメラを再起動したらいいんだな?

なんかhttp://atomcam.local/にアクセスしたら
設定画面が出てきたけど、これはオレのカメラなのか?
0761不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-8eI1)
垢版 |
2022/10/03(月) 01:56:04.71ID:oE4diqWs0
>>760
オレのほうこそ勘違いして
すまなかった。

仮にオレあてでも怒ったりはしてない。
なんかここはそういう場みたいだし・・・
0762不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-8eI1)
垢版 |
2022/10/03(月) 01:58:33.24ID:oE4diqWs0
つかスマホアプリで電源を切っても
ハックツールは生きたままなんだ。

もう今日の起動実験はオシマイにして
寝ようと思うんだけどコンセント抜くしかないのか?w
0764不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-8eI1)
垢版 |
2022/10/03(月) 11:45:55.81ID:oE4diqWs0
オレはもともtNASを使うようなマニアではないので
NASの代わりになるようなものを
探していたら

たまたまハードオフという
中古ジャンク屋でhuaweiの
honor cube ws860sというのを見つけた。

¥2,750円なり。

これに余ってる適当なHDDを入れて
簡易NASを構築し

Atomcamの収録動画を
転送して保存しておくまでを
目標にやってみよう。
0765不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-8eI1)
垢版 |
2022/10/03(月) 11:56:41.27ID:oE4diqWs0
楽しいだろ?
0766不明なデバイスさん (ワッチョイ fff8-60Jk)
垢版 |
2022/10/03(月) 13:48:17.70ID:pPfFkX6R0
Amazon プライムデーの時に定価3680円を3120円で買って、
もう何個か買い足したいんだけど、
定価が500円上がっちゃったからかもう全然安くならないな。
0767不明なデバイスさん (ワッチョイ c3b4-v9u9)
垢版 |
2022/10/03(月) 17:58:20.90ID:FjIbe2h30
台風で水没したやつ返品交換したら新品をメルカリで売ろうかな値段高くなってるから買った時よりも 高い値段で売れて 儲かるかもしれない
0771不明なデバイスさん (ワッチョイ fff8-60Jk)
垢版 |
2022/10/03(月) 20:30:29.27ID:pPfFkX6R0
アトムテックが潰れたらこのカメラは使えなくなるの?
動体検知はアトムのサーバーにアップする仕様だから使えなくなるのはわかるけど
常時録画できるカメラとしてもアトムテック がつぶれたら最初のログインができなくなっって使えなくなるんだよね
0776不明なデバイスさん (ワッチョイ f35f-pIDl)
垢版 |
2022/10/04(火) 02:56:14.35ID:Pb3JFuXo0
CPUがMIPSらしくかなり対応OSは限られるらしいが
MIPSに対応したlinuxにatomcamの中身を入れ替えて動かしたって人もいるし
現状でもrtspに対応した時点でmotioneyeなどのossや自らプログラム組んで
自前監視システムを構築できてるやつは
アトムテックが潰れても中身入れ替えて道具として活用するんだような

まあgithubすら知らんような奴は無理だろうけど
0777不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-8eI1)
垢版 |
2022/10/04(火) 14:52:38.21ID:pp6rTQkt0
HackTool入れたら
もうリセットかけたらいかんの?
0778不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-8eI1)
垢版 |
2022/10/04(火) 21:01:24.82ID:pp6rTQkt0
やっぱ何かしら条件が変わると
ハックツールの入ったSDカードから
起動できなくなるようだな。

SDカード自体もカメラから
認識されなくなってしまった。

仕方がないのでWin10上で
SDカードを再フォーマットしたけど
まだカメラでは認識できない。

まだ消し切れていない設定
ファイルが残っているようなので
Win10上で地道な物理フォーマットを
かけたらようやくカメラで認識
するようになった。
0779不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-8eI1)
垢版 |
2022/10/04(火) 21:05:55.30ID:pp6rTQkt0
この状態で再度カメラ上でスマホの
アプリからSDカードの「フォーマット」を
実行して筋を仕込んでやる。

このカードを抜いて再度PC上で
ハックツールをコピーして
カメラに差して再起動させたら
復帰に成功した。
0780不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-8eI1)
垢版 |
2022/10/04(火) 21:08:52.66ID:pp6rTQkt0
みんなここで「SDカードが壊れた」とか
思って捨てちゃうんだろうな・・・
0781不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-8eI1)
垢版 |
2022/10/04(火) 21:44:41.57ID:pp6rTQkt0
ハックツールの色んな設定を見てたら
「動体検知」メニューに「動体検知周期の短縮」っていう
嬉しいメニューがあるな。

オレは見逃さないよ

これを入れとくと5分の空白時間が
30秒に短縮されるという。

フフフ・・・
0782不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-8eI1)
垢版 |
2022/10/04(火) 21:58:15.27ID:pp6rTQkt0
なんか>>752に教えてもらったページの
新機能の口上書き読んでたら

>・CIFS(Samba4.0)サーバー(Port:137,138,139,445)
> SD-Cardの保存されている映像のフォルダーをLAN内にguestアカウントで共有します。

これはカメラのSDカードに記録された映像に
PCからアクセスできるってことだよな?

どうすれば出来るの?
0783不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-8eI1)
垢版 |
2022/10/04(火) 22:24:57.00ID:pp6rTQkt0
SambaってMacとPC間でファイル交換する時に
お世話になったあの「サンバ」だよな?

てことはこのカメラはLinuxで動いてんの?
0784不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-8eI1)
垢版 |
2022/10/04(火) 22:32:30.00ID:pp6rTQkt0
まあそんなことはどうでもいいけどw
色々と見えて来たな・・・

一気に追い込むぞ!
0787不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-8eI1)
垢版 |
2022/10/05(水) 02:21:07.21ID:rgZXEYkI0
まずWin10上でサンバを有効にする。
場所はコントロールパネルから入る

そこの「プログラムと機能」を開くと左側に
「Windowsの機能の有効化または無効化」という
のをクリックするとコラムが出て来る。

その中から「SMB 1.0 CIFS ファイル共有のサポート」を探せ!
それを開いてSMBと名の付くものは全部チェックを入れて
PCの指示に従え!
0788不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-8eI1)
垢版 |
2022/10/05(水) 02:23:47.50ID:rgZXEYkI0
しばらく待たされて
最終的にはPCを再起動するよう促された。

再起動後はいつでもアトムカムの
SDカードを受け入れる準備が出来てるのだ!
0789不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-8eI1)
垢版 |
2022/10/05(水) 02:29:10.34ID:rgZXEYkI0
ここでスマホのアプリで
カメラのIPアドレスを調べておく。

場所はカメラのライブ画面のメニューから
「デバイス情報」を開くと
下のほうに「IPアドレス」が出ていた。

固定IPなのかどうかは知らんが
192.168で始まるアドレスをメモしておく。
0790不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-8eI1)
垢版 |
2022/10/05(水) 02:36:55.39ID:rgZXEYkI0
ここで部屋の外にカメラを戻しに
いったん電源を落として外に出た。

ヒンヤリした屋外の空気は
すでに秋の気配をまとっていた。

オレの乗った脚立もヒンヤリと
冷えていた。

こんなところを誰かに見られるとまずい・・・
その時だった・・・

つづく・・・
その時だった
0791不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-8eI1)
垢版 |
2022/10/05(水) 02:37:27.16ID:rgZXEYkI0
かゆ

うま
0792不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-8eI1)
垢版 |
2022/10/05(水) 02:39:14.89ID:rgZXEYkI0
眠い
0796不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-8eI1)
垢版 |
2022/10/05(水) 10:48:42.66ID:rgZXEYkI0
あともう少しでPCからatomcam内のSDカードに
自由にアクセスしてアトムカムから
PCにファイルコピーが出来るようになるぞ!

どうすんのこれ・・・

晋さん・・・
0797不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-8eI1)
垢版 |
2022/10/05(水) 10:56:56.07ID:rgZXEYkI0
これはもうNASいらんやん
0798不明なデバイスさん (オッペケ Sr47-x3v8)
垢版 |
2022/10/05(水) 13:45:27.98ID:MZBWg3zor
Android版のアプリのアプデが最近つづけて有ったけど駄目だね。
プッシュ通知がまともに来ることはまずないw
アプリ開いてセンターのバッジ表示でやっと分かるとかなんの意味もない。
プッシュ通知ぐらいしっかりやれよって。
0800不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-8eI1)
垢版 |
2022/10/05(水) 19:44:23.55ID:rgZXEYkI0
ハックツールを入れてから本当に便利になった。
特に今まで「5分間の検出停止」の狭間に
いかに多くの有益な情報が埋もれていたのかを痛感した。
0801不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-8eI1)
垢版 |
2022/10/05(水) 19:48:27.05ID:rgZXEYkI0
決定的な瞬間をとらえた動画は
すかさずPCに保存する。

PCからカメラ内のSDカードの
ファイルに到達するには

まずWin10上のデスクトップ
アイコンの「ネットーワーク」を開く。
0802不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-8eI1)
垢版 |
2022/10/05(水) 19:49:34.22ID:rgZXEYkI0
あれ?
0803不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-8eI1)
垢版 |
2022/10/05(水) 19:53:06.13ID:rgZXEYkI0
現場では戸惑いの声が広がっています・・・
0804不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-8eI1)
垢版 |
2022/10/05(水) 20:00:29.56ID:rgZXEYkI0
サンバを入れて再起動したのにPCの「ネットワーク」を
開いてもどこにもアトムカムのアイコンが見当たらない・・・
0805不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-8eI1)
垢版 |
2022/10/05(水) 20:07:35.60ID:rgZXEYkI0
晋さん・・・
0807不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-8eI1)
垢版 |
2022/10/05(水) 22:37:28.68ID:rgZXEYkI0
ネットーワークのアドレスバーに毎回¥¥192.168で始まる
カメラのIPアドレスを手動で打ち込むのは面倒なので

PCのデスクトップにカメラ内のrecord フォルダと
alarm_record フォルダのショートカットを作った。

めでたしめでたし

他人を見下げることしかしない
ウジ虫ども思い知ったか!w
0809不明なデバイスさん (ワッチョイ 63de-A5NB)
垢版 |
2022/10/05(水) 23:37:39.71ID:iHYqeObP0
smbの設定を参考させてもらったらcam2は繋がったんですがswingは認識しませんハックツールが対応してないんでしょうか?
全録するなら32GBでハックツールよりめんどくさいけど大容量マイクロsdカードにして抜き差ししてバックアップした方がいいんでしょうかね悩みます
0813不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-8eI1)
垢版 |
2022/10/06(木) 01:13:52.55ID:sXlru2OF0
>>812
頭いいな
0814不明なデバイスさん (オッペケ Sr47-x3v8)
垢版 |
2022/10/06(木) 03:37:23.29ID:ecF+6RJKr
おーい、中に人、ここ見ているかな?
頻繁にバグ修正に勤しむのも良いけどさ
いい加減に表面ぐらいまともに統一しなよ

メッセージセンターは「削除」で
イベントは「Delete」とか
表記もまともに合わせらないとか何これ?w
0819不明なデバイスさん (ワッチョイ c336-O9P/)
垢版 |
2022/10/06(木) 04:35:44.34ID:cT1L3jr00
ITmedia NEWS: スマートホーム標準「Matter 1.0」ついにリリース.
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/05/news068.html

これに対応するのが標準になるんやろうけど、アトムテックさんはどうするのかな?
ネット遮断でも繋がる規格らしいから、対応させとけば最悪アトムテック潰れても文鎮にはならんくなるね。
0823不明なデバイスさん (ワッチョイ de10-Qvv+)
垢版 |
2022/10/08(土) 23:00:09.54ID:7f14PtWU0
愛し合ってるかーい?
Android版にまた修正版キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0831不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b7d-rqSc)
垢版 |
2022/10/10(月) 12:52:11.18ID:2l1xOo6e0
チャイルドトイで賑やかだな
0832不明なデバイスさん (ワッチョイ caf8-ONyO)
垢版 |
2022/10/10(月) 14:22:52.97ID:+kGOI/pI0
設置して2ヶ月で常時録画の動画が見られなくなった。
本体再再起動しても見れないし、本体でフォーマットしようとしたら一瞬フォーマットが始まったように見えたんだけどすぐに終わって SD カードに異常が発生しましたってなった。
本体から マイクロSD取り出してパソコンで読み込んだら、
昨日の17時ぐらいで記録が終わってて、それまでの3日ぶんぐらいはmicroSD に動画が残ってて、パソコンで開くと再生できた。
パソコンでフォーマットして使おうと、クイックフォーマット外してフォーマットしたら最後の最後でフォーマットできませんでしたってなった。
これはもう完全に microSD が壊れたってことなのかな。
SanDisk のだったんだけど、常に上書き上書きされてるわけだからこれぐらいで壊れちゃうのか。
0836不明なデバイスさん (ワッチョイ 4aa5-kHT+)
垢版 |
2022/10/10(月) 17:31:23.99ID:r/K/15Ni0
SandiskのIndustrialというのを使ってる
まだ半年くらいなので耐久性については何とも言えないが、
半年間一度もフォーマットしないでもノートラブルなので
製品としては信用している
0839不明なデバイスさん (ワッチョイ de10-Qvv+)
垢版 |
2022/10/10(月) 19:02:45.53ID:WbI2UbSd0
ヘッドライトの反射に反応するのは仕方ないでしょう。
そんな高級なAIじゃないよね?
0840不明なデバイスさん (ワッチョイ caf8-ONyO)
垢版 |
2022/10/10(月) 21:52:07.01ID:+kGOI/pI0
>>832です
サンディスクの microSD ですが、エクスプローラーでファイルを削除して、
容量もあいたのを確認してからフォーマットをしたら、
Windows はフォーマットを完了できませんでしたってなって、
その後エクスプローラーで見たら消したはずのファイルが復活してて、
実際に動画ファイルも見れるんだけど?
これはなんでだか分かる人いる?
microSDが壊れたのはいいんだけど、フォーマットに失敗したら消したはずのファイルが復活するって何がどうなってるのかわからん
0845不明なデバイスさん (ワッチョイ caf8-ONyO)
垢版 |
2022/10/10(月) 23:49:17.36ID:+kGOI/pI0
>>843
なんで?
フォーマットが完了してないから仮にインデックス部分が残ってたとしても、
物理フォーマットを何十分もかけてるんだからファイル本体は消えてるか壊れてるはずじゃないの?
だからファイル名は表示されたとしてもそれをクリックしても動画は再生されないと思うんだけど。
けど動画が再生されるから何でだろうって
0847不明なデバイスさん (ワッチョイ 73f6-jFMR)
垢版 |
2022/10/11(火) 01:27:10.39ID:cLn9XdrE0
>>845
microSDには、データ破損防止の為のライトプロテクトが備わっている
故障して使用不能になっても、最後のサルベージが出来るよう
自動でロックがかかる。データ保護のため、書き込みもフォーマットもできない。
というタイプもある。

読み込み不能で、そのまま壊れてるタイプのほうが多いけど。
0848不明なデバイスさん (ワッチョイ caf8-ONyO)
垢版 |
2022/10/11(火) 01:57:37.21ID:+dfk8QbG0
>>847
なるほど
一見ファイルを削除したり書き込めたように見えても結局はデータ保護で最後の状態に強制的に戻されてるんですね

保証期間中だからサポートに出そうかなと思ったけど
動画消せないから諦めるしかないね
0850不明なデバイスさん (ワッチョイ de01-vVH/)
垢版 |
2022/10/11(火) 07:22:12.66ID:RHOqSmBP0
トイカメラの専スレでそれ言う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況