X



ATOM Cam 6台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0787不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-8eI1)
垢版 |
2022/10/05(水) 02:21:07.21ID:rgZXEYkI0
まずWin10上でサンバを有効にする。
場所はコントロールパネルから入る

そこの「プログラムと機能」を開くと左側に
「Windowsの機能の有効化または無効化」という
のをクリックするとコラムが出て来る。

その中から「SMB 1.0 CIFS ファイル共有のサポート」を探せ!
それを開いてSMBと名の付くものは全部チェックを入れて
PCの指示に従え!
0788不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-8eI1)
垢版 |
2022/10/05(水) 02:23:47.50ID:rgZXEYkI0
しばらく待たされて
最終的にはPCを再起動するよう促された。

再起動後はいつでもアトムカムの
SDカードを受け入れる準備が出来てるのだ!
0789不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-8eI1)
垢版 |
2022/10/05(水) 02:29:10.34ID:rgZXEYkI0
ここでスマホのアプリで
カメラのIPアドレスを調べておく。

場所はカメラのライブ画面のメニューから
「デバイス情報」を開くと
下のほうに「IPアドレス」が出ていた。

固定IPなのかどうかは知らんが
192.168で始まるアドレスをメモしておく。
0790不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-8eI1)
垢版 |
2022/10/05(水) 02:36:55.39ID:rgZXEYkI0
ここで部屋の外にカメラを戻しに
いったん電源を落として外に出た。

ヒンヤリした屋外の空気は
すでに秋の気配をまとっていた。

オレの乗った脚立もヒンヤリと
冷えていた。

こんなところを誰かに見られるとまずい・・・
その時だった・・・

つづく・・・
その時だった
0791不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-8eI1)
垢版 |
2022/10/05(水) 02:37:27.16ID:rgZXEYkI0
かゆ

うま
0792不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-8eI1)
垢版 |
2022/10/05(水) 02:39:14.89ID:rgZXEYkI0
眠い
0796不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-8eI1)
垢版 |
2022/10/05(水) 10:48:42.66ID:rgZXEYkI0
あともう少しでPCからatomcam内のSDカードに
自由にアクセスしてアトムカムから
PCにファイルコピーが出来るようになるぞ!

どうすんのこれ・・・

晋さん・・・
0797不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-8eI1)
垢版 |
2022/10/05(水) 10:56:56.07ID:rgZXEYkI0
これはもうNASいらんやん
0798不明なデバイスさん (オッペケ Sr47-x3v8)
垢版 |
2022/10/05(水) 13:45:27.98ID:MZBWg3zor
Android版のアプリのアプデが最近つづけて有ったけど駄目だね。
プッシュ通知がまともに来ることはまずないw
アプリ開いてセンターのバッジ表示でやっと分かるとかなんの意味もない。
プッシュ通知ぐらいしっかりやれよって。
0800不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-8eI1)
垢版 |
2022/10/05(水) 19:44:23.55ID:rgZXEYkI0
ハックツールを入れてから本当に便利になった。
特に今まで「5分間の検出停止」の狭間に
いかに多くの有益な情報が埋もれていたのかを痛感した。
0801不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-8eI1)
垢版 |
2022/10/05(水) 19:48:27.05ID:rgZXEYkI0
決定的な瞬間をとらえた動画は
すかさずPCに保存する。

PCからカメラ内のSDカードの
ファイルに到達するには

まずWin10上のデスクトップ
アイコンの「ネットーワーク」を開く。
0802不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-8eI1)
垢版 |
2022/10/05(水) 19:49:34.22ID:rgZXEYkI0
あれ?
0803不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-8eI1)
垢版 |
2022/10/05(水) 19:53:06.13ID:rgZXEYkI0
現場では戸惑いの声が広がっています・・・
0804不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-8eI1)
垢版 |
2022/10/05(水) 20:00:29.56ID:rgZXEYkI0
サンバを入れて再起動したのにPCの「ネットワーク」を
開いてもどこにもアトムカムのアイコンが見当たらない・・・
0805不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-8eI1)
垢版 |
2022/10/05(水) 20:07:35.60ID:rgZXEYkI0
晋さん・・・
0807不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-8eI1)
垢版 |
2022/10/05(水) 22:37:28.68ID:rgZXEYkI0
ネットーワークのアドレスバーに毎回¥¥192.168で始まる
カメラのIPアドレスを手動で打ち込むのは面倒なので

PCのデスクトップにカメラ内のrecord フォルダと
alarm_record フォルダのショートカットを作った。

めでたしめでたし

他人を見下げることしかしない
ウジ虫ども思い知ったか!w
0809不明なデバイスさん (ワッチョイ 63de-A5NB)
垢版 |
2022/10/05(水) 23:37:39.71ID:iHYqeObP0
smbの設定を参考させてもらったらcam2は繋がったんですがswingは認識しませんハックツールが対応してないんでしょうか?
全録するなら32GBでハックツールよりめんどくさいけど大容量マイクロsdカードにして抜き差ししてバックアップした方がいいんでしょうかね悩みます
0813不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-8eI1)
垢版 |
2022/10/06(木) 01:13:52.55ID:sXlru2OF0
>>812
頭いいな
0814不明なデバイスさん (オッペケ Sr47-x3v8)
垢版 |
2022/10/06(木) 03:37:23.29ID:ecF+6RJKr
おーい、中に人、ここ見ているかな?
頻繁にバグ修正に勤しむのも良いけどさ
いい加減に表面ぐらいまともに統一しなよ

メッセージセンターは「削除」で
イベントは「Delete」とか
表記もまともに合わせらないとか何これ?w
0819不明なデバイスさん (ワッチョイ c336-O9P/)
垢版 |
2022/10/06(木) 04:35:44.34ID:cT1L3jr00
ITmedia NEWS: スマートホーム標準「Matter 1.0」ついにリリース.
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/05/news068.html

これに対応するのが標準になるんやろうけど、アトムテックさんはどうするのかな?
ネット遮断でも繋がる規格らしいから、対応させとけば最悪アトムテック潰れても文鎮にはならんくなるね。
0823不明なデバイスさん (ワッチョイ de10-Qvv+)
垢版 |
2022/10/08(土) 23:00:09.54ID:7f14PtWU0
愛し合ってるかーい?
Android版にまた修正版キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0831不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b7d-rqSc)
垢版 |
2022/10/10(月) 12:52:11.18ID:2l1xOo6e0
チャイルドトイで賑やかだな
0832不明なデバイスさん (ワッチョイ caf8-ONyO)
垢版 |
2022/10/10(月) 14:22:52.97ID:+kGOI/pI0
設置して2ヶ月で常時録画の動画が見られなくなった。
本体再再起動しても見れないし、本体でフォーマットしようとしたら一瞬フォーマットが始まったように見えたんだけどすぐに終わって SD カードに異常が発生しましたってなった。
本体から マイクロSD取り出してパソコンで読み込んだら、
昨日の17時ぐらいで記録が終わってて、それまでの3日ぶんぐらいはmicroSD に動画が残ってて、パソコンで開くと再生できた。
パソコンでフォーマットして使おうと、クイックフォーマット外してフォーマットしたら最後の最後でフォーマットできませんでしたってなった。
これはもう完全に microSD が壊れたってことなのかな。
SanDisk のだったんだけど、常に上書き上書きされてるわけだからこれぐらいで壊れちゃうのか。
0836不明なデバイスさん (ワッチョイ 4aa5-kHT+)
垢版 |
2022/10/10(月) 17:31:23.99ID:r/K/15Ni0
SandiskのIndustrialというのを使ってる
まだ半年くらいなので耐久性については何とも言えないが、
半年間一度もフォーマットしないでもノートラブルなので
製品としては信用している
0839不明なデバイスさん (ワッチョイ de10-Qvv+)
垢版 |
2022/10/10(月) 19:02:45.53ID:WbI2UbSd0
ヘッドライトの反射に反応するのは仕方ないでしょう。
そんな高級なAIじゃないよね?
0840不明なデバイスさん (ワッチョイ caf8-ONyO)
垢版 |
2022/10/10(月) 21:52:07.01ID:+kGOI/pI0
>>832です
サンディスクの microSD ですが、エクスプローラーでファイルを削除して、
容量もあいたのを確認してからフォーマットをしたら、
Windows はフォーマットを完了できませんでしたってなって、
その後エクスプローラーで見たら消したはずのファイルが復活してて、
実際に動画ファイルも見れるんだけど?
これはなんでだか分かる人いる?
microSDが壊れたのはいいんだけど、フォーマットに失敗したら消したはずのファイルが復活するって何がどうなってるのかわからん
0845不明なデバイスさん (ワッチョイ caf8-ONyO)
垢版 |
2022/10/10(月) 23:49:17.36ID:+kGOI/pI0
>>843
なんで?
フォーマットが完了してないから仮にインデックス部分が残ってたとしても、
物理フォーマットを何十分もかけてるんだからファイル本体は消えてるか壊れてるはずじゃないの?
だからファイル名は表示されたとしてもそれをクリックしても動画は再生されないと思うんだけど。
けど動画が再生されるから何でだろうって
0847不明なデバイスさん (ワッチョイ 73f6-jFMR)
垢版 |
2022/10/11(火) 01:27:10.39ID:cLn9XdrE0
>>845
microSDには、データ破損防止の為のライトプロテクトが備わっている
故障して使用不能になっても、最後のサルベージが出来るよう
自動でロックがかかる。データ保護のため、書き込みもフォーマットもできない。
というタイプもある。

読み込み不能で、そのまま壊れてるタイプのほうが多いけど。
0848不明なデバイスさん (ワッチョイ caf8-ONyO)
垢版 |
2022/10/11(火) 01:57:37.21ID:+dfk8QbG0
>>847
なるほど
一見ファイルを削除したり書き込めたように見えても結局はデータ保護で最後の状態に強制的に戻されてるんですね

保証期間中だからサポートに出そうかなと思ったけど
動画消せないから諦めるしかないね
0850不明なデバイスさん (ワッチョイ de01-vVH/)
垢版 |
2022/10/11(火) 07:22:12.66ID:RHOqSmBP0
トイカメラの専スレでそれ言う?
0851不明なデバイスさん (ブーイモ MM86-sdaF)
垢版 |
2022/10/11(火) 14:12:22.01ID:kn1Ab5PCM
トヨタの有料コネクテッドカーサービスがアクセスし放題だった
中華無料サービスだから危険とかない
0852不明なデバイスさん (ワッチョイ de10-Qvv+)
垢版 |
2022/10/11(火) 14:27:40.57ID:0DIlN9dr0
おまえらの個人情報なんか何の利用価値もないだろw
0853不明なデバイスさん (アウアウアー Sa56-p3QR)
垢版 |
2022/10/13(木) 22:39:04.78ID:O5F2M1CRa
iOSアプリ更新来た
0856不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-9zfq)
垢版 |
2022/10/15(土) 12:08:34.16ID:yLZVE3Gu0
平穏な日々が続いている
0857不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b54-cl8u)
垢版 |
2022/10/15(土) 13:10:59.23ID:PKl1F8IA0
抜群の暗視性能を持つ数千円トイカメラと割り切ってる人が多いココは平和だが、公式コミュニティの荒れっぷりときたら…無理難題、因縁、アホ、…
0858不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ff8-v050)
垢版 |
2022/10/15(土) 13:48:17.25ID:jjPCx3My0
夜は車のライトとかの反射まで反応するから動体検知は諦めて、監視時間を昼間だけに設定してたんだけど、
秋になって影が長くなったせいで、
夏場は問題なかったのに、
人の影に反応するようになっちゃったよ
0859不明なデバイスさん (ワッチョイ ab5f-+R2D)
垢版 |
2022/10/15(土) 15:50:27.84ID:wNMiL3Az0
atomcam_tools使うだけで満足度爆上げだしな
Echo Show 5と連携させて自分的にはもう十分
まぁスマホアプリだけで運用してたら不満もたまるだろうが
0861不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-7iBv)
垢版 |
2022/10/15(土) 16:55:50.34ID:6oT2vWRE0
Atomcamに限らず他のサポート窓口でも一律同じなんだが
日本の下層民は本当にモンスタークレーマーばかりになってしまったな
もう他国を非難できない
嘆かわしい
0862不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f01-prHg)
垢版 |
2022/10/15(土) 17:14:06.03ID:Mdt1DWeU0
とは言えH.265対応を誤植で無かった事にしたのにはビックリしたな
0864不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-9zfq)
垢版 |
2022/10/15(土) 19:37:55.24ID:yLZVE3Gu0
>>860
そういう風にしないと中国に
米国のIT産業が潰されるからだよ。

そこまで中国の技術は進歩した。
0867不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b7d-ZPbQ)
垢版 |
2022/10/16(日) 08:21:56.64ID:YoZHiFW00
日本もパソコンやクライアント・サーバーも無かった昔(と言っても50年ほど前)、大型ホストコンピュータと端末でシステム開発・運用の時代では富士通・日立など国産メーカーのハード・ソフトはアメリカさんのデッドコピーが山ほどあったよ。
実際、俺もそれを利用していた。コンピュータだけでなく、車や電車などほとんどすべてがアメリカ工業製品のデッドコピー。今の中国より酷かった。
0869不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-9zfq)
垢版 |
2022/10/16(日) 11:55:38.73ID:xppIWCn50
30年ぐらい前から中韓が崩壊するとか言われてるけど
崩壊してるのは日本のほうだったw
0870不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f41-8BqE)
垢版 |
2022/10/16(日) 11:56:16.36ID:U7zVswRS0
>>868
今からでも効力は絶大だと思ってる
中国はAIと軍事力でアジア、世界を本気で征服するつもりなのだから
この際、米国が世界のトップの地位を維持してもらうことは日本として容認するしかない
中共のようなエリート独裁思想の奴隷になって人権蹂躙されるよりは、自由・民主思想のほうがいいに決まってる
0872不明なデバイスさん (スププ Sdbf-lEfe)
垢版 |
2022/10/16(日) 11:58:27.28ID:tTC96LYJd
ルータの電源ケーブルを
間違えて抜いてしまったので
また忌々しい再接続をさせられた…

高い位置に設置してるから
QRコードを読ませる為に背伸びを強いられ
カメラまでの位置は悪くない筈なのに
あの癇に触る甲高い声で
「接続待ちです」を叫び続けるくせに
QRコードを読み込まない

5分くらい格闘した後に
ふとiPhoneのTrue ToneをOFFにしたら
サクッと読み込みやがった
0874不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-9zfq)
垢版 |
2022/10/16(日) 12:01:45.72ID:xppIWCn50
>>872
うちもよくルーターの電源抜いて
カメラが接続不能になるけど

そのまましばらく放置してると
小一時間で復帰する事がわかったので
あわてなくなったよ。
0875不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f41-8BqE)
垢版 |
2022/10/16(日) 12:03:36.86ID:U7zVswRS0
今後ATOM Techはどのように進んでいくのか、トップステートメントはないと思うけど、ハードウェアに関しては
しばらく新規リリースは困難でしょう。
半導体サプライチェーンの組み直しがスムーズに進めば、東南アジアから供給可能になるが時間はかかりそう。
システムソフトウェアに関してはどのぐらい中国に依存しているかわからないけど、中国離れできるような手立て
はとっていると信じたい。
中国は国内動乱の可能性が高まっており、台中戦争のリスクも相当上昇している。米国の行動にはそういう
背景もあるが、TSMCは習近平が握っているので状況は複雑。
0876不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-9zfq)
垢版 |
2022/10/16(日) 12:13:23.30ID:xppIWCn50
ATOM Techの今後を予想すると
中国のさらなる大企業に吸収合併されて
鉄壁のブランドになるかライバル企業に
滅ぼされて霧散するかのどちらかだと思う。

いずれにせよ勢いのある国の変化の
スピードは速いので3年後にはあっと驚く
様変わりをしていると思う。
0877不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b7d-IVNg)
垢版 |
2022/10/16(日) 12:59:18.15ID:YoZHiFW00
この会社、まさに中国系企業だから、いざとなったら本国の資本が入るよ
0880不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-9zfq)
垢版 |
2022/10/17(月) 07:36:14.28ID:QbwauNV90
中国と交戦状態になれば
ネトウヨはせん滅されますか?
0885不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-9zfq)
垢版 |
2022/10/18(火) 10:08:39.98ID:lDkxbZx10
メタバースはダメだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況