X



PC向けUSBゲームパッドを語るスレ Part 54
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 034c-jcC8)
垢版 |
2022/06/27(月) 18:07:53.71ID:uwra2GuT0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※スレ立ての際は↑のように!extend~の文字列を1番上から3行ペーストして書いてスレ立てしてください
スレがワッチョイの仕様になります
【1回スレが立つと!extend~の文字列は1行消える仕組みです】

USB接続のPC向けに作られたゲームパッドについて語るスレです。
変換機などの話題はそれぞれのスレでお願いします。

■前スレ
PC向けUSBゲームパッドを語るスレ Part 53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1652620727/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0649不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a89-Mjbb)
垢版 |
2022/09/16(金) 13:33:43.74ID:MJMIBTtg0
ゲームコントローラー「Recon Cloud ハイブリッドコントローラー」の予約受付が開始!Xbox/PC/Androidと接続可能なTurtle Beach初のワイヤレス対応モデル
ttps://www.onlinegamer.jp/news/202209160004/
0663不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-xY7+)
垢版 |
2022/09/18(日) 02:26:19.39ID:cYCrlvwP0
十字キーが金属なのは嫌だ。アクション系のゲームや格ゲーやるときに指によけいな力を入れてしまう自分の癖ですぐ指の皮にダメージはいる
0664不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-ret5)
垢版 |
2022/09/18(日) 10:00:41.83ID:MgzlGR2y0
6.3でDS3として認識させられるようになったね
DS3として認識させて意味あるかわからんけども
0665不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-ret5)
垢版 |
2022/09/18(日) 10:01:41.92ID:MgzlGR2y0
スレチだったスマヌ
0666不明なデバイスさん (ワッチョイ bf79-W3aP)
垢版 |
2022/09/18(日) 17:46:18.10ID:JTp8gDnw0
RAZOR WOLVERIN2 CHROMAの背面ボタン無効化ってどうすればいいんだろ
0673不明なデバイスさん (ゲマー MM4f-tLcD)
垢版 |
2022/09/19(月) 14:46:53.91ID:9f8lkckgM
加水分解はラバー系使ってる限り付きまとうだろ
かと言ってプラスチックみたいな素材で形や加工で滑りにくいようにはできても手の形や大きさとかで使い勝手にかなりの差が出るし
0678不明なデバイスさん (ワッチョイ bfda-ldZd)
垢版 |
2022/09/19(月) 19:15:07.31ID:/hXSD7mx0
>>677
卓球のラバーは、カスタム材市場がある事はあるけどルールが結構厳しいかなんかでノウハウがほぼ出来上がっちゃってて新規メーカーの参入が困難
とかじゃないのかな?
0681不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f46-IP5Y)
垢版 |
2022/09/20(火) 01:57:13.17ID:ZD3svXLJ0
>>675
レッドリングデス初期の時も箱信者が同じ言い草かましてたな懐かしい
まあエリコン3の出来次第では創意工夫で乗り越えてきた有志たちも反転するだろうな
0685不明なデバイスさん (ワッチョイ bf02-aSKz)
垢版 |
2022/09/20(火) 11:54:47.06ID:arH9Skgu0
手の力や激しい動きにさらされる以上故障しないものはないんだから統計的に考えるべきだよな
あとは早期に壊れたときのサポート次第だよ
0686不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f46-IP5Y)
垢版 |
2022/09/20(火) 13:39:15.63ID:ZD3svXLJ0
>>684
お前みたいなアホで従順なジャップばかりだったら新エリコン2も改善なしだったろうなw
幸いにして海外の有志が騒いでくれたから多く指摘された部分を改善したらしいけど
0687不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe8-E+l9)
垢版 |
2022/09/20(火) 14:02:18.68ID:+rRGKqJC0
>>686
海外の有志が騒いでくれたから()
こういう聞きかじったウワサばかり盲信するバカガイジまじ草
それで当たり外れの確率は?他のモデルと比較していくつなの?
論より証拠って知ってる?
0688不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ac-E+l9)
垢版 |
2022/09/20(火) 14:10:49.83ID:WJSGIf4N0
海外のやつらは行動力あってええな。そういえばスイッチもドリフトて集団訴訟してたっけ

俺もエレコム24ボタンの不具合直したまともなロットだせぇって活動でもしようかな
0704不明なデバイスさん (ワッチョイ 9702-+mGh)
垢版 |
2022/09/21(水) 02:10:15.15ID:0z679qgW0
エリコン2はもういらない
エリコン3さっさとだして
デュアルセンスのアダプティブトリガーと
バイブをぱくれ

まじに箱コンだけ3世代も遅れてる
0705不明なデバイスさん (ワッチョイ bf02-aSKz)
垢版 |
2022/09/21(水) 02:33:30.07ID:VOeK6P++0
アダプティブトリガーなんてまともに使う作品少ないわりにコストと故障増えるから作り込むVRならともかくPCには向いてないでしょ
PS5ユーザでも疲れるから無効にしてる人も多いぞ
0706不明なデバイスさん (ワッチョイ 9702-+mGh)
垢版 |
2022/09/21(水) 04:42:31.58ID:0z679qgW0
>>705
せめてHD振動は搭載しろやなら

Switchコンすらあるぞ
0707不明なデバイスさん (ワッチョイ bf02-aSKz)
垢版 |
2022/09/21(水) 12:09:16.29ID:VOeK6P++0
>>706
HD振動ともなると単なる振動よりも特許とかライセンス料が絡んでくるから軽々しくは積めないんだよな
SwitchとかPS5とかを見るとXInputで扱えた単なる振動とは違って別のSDKが必要になるくらいの複雑度だからハイエンドなコントローラだけにあっても結局開発者はあまり使おうとしないだろうし
0708不明なデバイスさん (ワッチョイ bf02-aSKz)
垢版 |
2022/09/21(水) 12:29:00.35ID:VOeK6P++0
横並びにするなら先にジャイロは要るのか要らないのかって話になるが
このあたりの機能は家庭用ゲーム機ならではだし無理に横並びにしようとすると箱コンの良さが失われそうだな
0710不明なデバイスさん (ワッチョイ bf02-aSKz)
垢版 |
2022/09/21(水) 13:35:31.28ID:VOeK6P++0
Switchは1-2-Switchみたいな体感型ゲームに力を入れていてプロコンはSwitchにおける全部込みのコントローラだからSwitchコンすらというよりはSwitchコンだからこそなんだよな
1-2-Switchとかアストロプレイルームくらいには使いこなしたファーストパーティの作品をXboxで出さないとハードウェアとして積んでも誰も続かない
0714不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5b-AYzU)
垢版 |
2022/09/23(金) 18:25:24.81ID:G8IY2yhCa
スティックとか振動とかつく以前のボタンだけの時代のパッドが軽くていい
スマートジョイパッド3てPSパッドの変換アダプタの買ったけど
win10のデバイスのゲームコントローラーで一覧に出てこない
ゲームによって反応したりしなかったりする
付属ドライバCDはうまく使えてない
0715不明なデバイスさん (ワッチョイ bf51-E+l9)
垢版 |
2022/09/23(金) 19:27:00.97ID:wKodJ9XH0
>>714
スクショでも貼らないとお前の見てる一覧がどこの一覧のことだか知らんが joy.cpl に出てこないパッドは
そもそも全てのゲームで使えないはずなんだわ
ゲームによって反応したりしなかったりは単にDirectInputかXInputかの違いじゃねえの
0716不明なデバイスさん (ワッチョイ bf4b-W3aP)
垢版 |
2022/09/23(金) 23:35:24.64ID:rIMor6Gs0
PS1&2のUSB変換アダプタならXBOX360用買った方がいいよ
PCで使うとXINPUT形式になるから
昔の変換アダプタはDIRECTINPUTにしか対応してないし遅延や反応も悪かったりする
0717不明なデバイスさん (ワッチョイ 9242-QbOQ)
垢版 |
2022/09/24(土) 00:10:42.03ID:mjOq6jYG0
ホームボタンを押すと
ブラウザ立ち上がってホームページが出るのはなんで

無線のALG-NSCMCKと
無線で何度も接続しなおして、なんかGYROーCONTROLLERって認識したCY-NSGPWLです
0719不明なデバイスさん (アウアウウー Sa43-jfSF)
垢版 |
2022/09/24(土) 03:14:34.33ID:vSgWhYAga
>>715
全てのゲームで使えないのかdirectInputかxinputなら使えるのかよくわからんけど
> joy.cpl
多分それのようだけどスマートジョイパッド3にPS1初期のやデュアルショックを繋いでも
ゲームコントローラーの設定で一覧にパッドがなにも出てこない(スマートジョイパッド2なら出る)
複数のPCで試しても同じ
でもducksutationでコントローラーバックエンドをSDLにするとスティック以外は設定できて使える
ウディタ製のゲームもそのまま動く
RPGツクール製(何作目のかわからんけど)のゲームは反応なし

>>716
アマゾンで検索したけど1種類しかなさそうだった
XBOX360用と謳ってないよくある黒い中華コンバータだとスティックつく前のPS1パッドが使えなかったから
箱丸用のも使えるのかわからないので保留
スティックも振動モータもなく軽くて小さめで有線で丈夫なパッドがいまでも売られてるならPSの変換してまで使わんでもいいんだけど
ない
0721不明なデバイスさん (ワッチョイ e39b-rYdY)
垢版 |
2022/09/24(土) 06:49:01.01ID:u56MyLlR0
アナログスティックがpsvitaレベルで短い
コントローラ探してるんですがそういうもの
ありますか?
0723不明なデバイスさん (ワッチョイ e39b-rYdY)
垢版 |
2022/09/24(土) 08:46:28.92ID:u56MyLlR0
>>722
これは良さそうですね
ありがとうございます!
0728不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fda-HaC/)
垢版 |
2022/09/24(土) 18:55:32.65ID:9wn0QNGX0
助けてほしい。なんか情報ないかな?

おま環なんだろうけどwindows 10でMS純正のXbox wireless adapterを使ってXbox oneコンを無線接続してるんだけど1年くらい前からwireless adapterがフリーズぽく固まってるのか接続できなくなる
コントローラー側はキノコボタンが点滅してる状態

windowsのシステムログにはNDIS 10400のイベントがでてる

これが発生するとwireless adapterの抜き差しだけじゃ復旧しなくて、デバイスマネージャからwireless adapterのドライバをファイル削除のチェックを付けて削除してからOSをクリーンブートしてからドライバの再インストールしないと接続できなくなる

タイミング的にwindowsアップデートの後に発生してるみたいでwindows defender関係かなぁと思ってるんだけどネットで調べても情報見つけられない
windowsアップデートの都度発生するわけじゃないのもじれったい

有線で接続すりゃ問題無いんだろうけど有線だと邪魔になって
0729不明なデバイスさん (ワッチョイ 1202-ZdqV)
垢版 |
2022/09/25(日) 17:21:00.97ID:z1T7HTFv0
Steam Client Update, September 22
Steam no longer ignores PS4 controllers when DS4Windows is running, allowing DS4Windows to remap them normally
0733不明なデバイスさん (ワッチョイ c602-JEMU)
垢版 |
2022/09/29(木) 03:57:37.81ID:Naseojh50
ホリパッドFPS for Switch/PCにピッタリなエイムリングご存知の方教えて下さい!!
通常のホリパッドから移行したらスティックが小さくて元々使っていたエイムリングだとサイズが合いません。
0735不明なデバイスさん (ワッチョイ c602-uxQy)
垢版 |
2022/09/29(木) 11:14:27.33ID:M2qtS+BH0
>>728
俺が同じ症状で試したこと(正しいかはわからない、やり方は自分で検索して)
・コントローラーのファームウェアのアップデート
・ペアリングのやり直し
・電源の設定でしばらく操作しない場合でもUSB機器の電力をオフにしない
・調子悪ければコントローラー抜き差ししてそれでも直らないときはPC再起動で直った
0736不明なデバイスさん (ワッチョイ c602-uxQy)
垢版 |
2022/09/29(木) 11:21:06.66ID:M2qtS+BH0
補足
上記で前よりかは安定するようになったが、それでもまだ完全に安定してるとは言えない状態
初代箱コンと最新の箱コン持ってるけど初代箱コンは接続自体はかなり安定してるけど
最新の箱コンは不安定、個体によって品質にバラつきがあるのかもしれない
0737不明なデバイスさん (スププ Sd32-czJC)
垢版 |
2022/09/29(木) 14:30:59.30ID:mRncgr0Cd
箱1コンをワイヤレスアダプタで接続してGGSTをボイチャしながらしばらくやってるとアダプタがめっちゃ熱くなって途中で操作を受け付けなくなるわ…
箱Sコンでも熱くなって操作できなくなるのこな
0740不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fda-HaC/)
垢版 |
2022/09/29(木) 18:37:03.02ID:9zIK0oHA0
おお!いろいろありがとう!

>>735
それらは実施済みだけどワイヤレスアダプタが固まるのは再発しちゃうんだ

新品のワイヤレスアダプタでも試してて、NDIS 10400出たらアダプタ抜いてPC再起動してから新品のアダプタ挿しても発生する
USBポート変えても同様に発生

ドライバを削除して再インストールしないと発生し続けるみたい

そういや通常状態で新品に交換して様子見は試して無いんでこれから試しててみる

マザボが古くてチップセットのドライバの更新も止まってるんで、マザボ関係が問題なのかなぁと考えてる
0741不明なデバイスさん (ワッチョイ 537d-poG4)
垢版 |
2022/10/02(日) 08:04:26.97ID:eXfk99cG0
多ボタン使ってる人って右手と左手同じように使えてる?
ゲームにもよるかもしれないけど左手は指移動とかできないからボタン全部右手に集中させてみた
めちゃくちゃ高いやつも左右対称みたいにボタン散らせてるけど右手に集めた方が使いやすくなるんじゃないかな
0742不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-qPNL)
垢版 |
2022/10/02(日) 14:50:50.36ID:0ULHbJwXM
LTRTがトリガー式じゃないパッド使ってる人いる?
EDGE使ってたけど他におススメあったら聞きたい
0747不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-xYJW)
垢版 |
2022/10/03(月) 00:35:42.32ID:JryG5+Fyd
そうなんだよねー
プレステ1の頃ってコントローラーまず壊れなかったし今でも使えてる
しっかりした作りだし
なんで今はこういう製品ないんだろ
0749不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fe6-If/3)
垢版 |
2022/10/03(月) 02:10:54.03ID:GDCNDb2X0
俺も初代PSのスティック無いパッドがいまだに使えてる
ホリのアナ振パッド2もちょっと前まで使えてたわ
最近断線でお亡くなりになったけど20年使えたことになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況