X



静音マウス Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/05(火) 07:18:53.42ID:avybupGP
クリック音が静かで使いやすく壊れにくい至高のマウスを求め
人柱が右往左往するスレ
次スレは>>950が立ててください。

前スレ
静音マウス Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1513027407/

静音マウス Part7
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1475207593/

静音マウス Part6
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1439122446/

静音マウス Part5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1413033799/

静音マウス Part4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1365767335/

静音マウス Part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1342524580/

静音マウス Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1325082506/

静音マウス Part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1295225950/

関連スレ
静音キーボード 3枚目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1357258025/
0175不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/29(火) 02:37:25.06ID:tRo7gnqa
ダイソーのそれ
静音スイッチ2個と5ボタンBluetoothマウスの基板が手に入ると思えば安すぎね
てかここの人はマウス分解して改造しないの?
0176不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/29(火) 07:46:03.98ID:g4V0WmeP
そうそう550円なんだから気楽に買って改造とかパーツ取りにも良いよね
ダイソーの猫の手キーホルダーの基板を中に仕込んでジョークマウスにしたりとか
0177不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/29(火) 11:42:59.28ID:8pLGXd7w
静音スイッチ何載ってるんだろなぁ
0178不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/01(金) 00:48:10.24ID:9vdrpMHw
今なら改造より電子工作と3Dプリンタで自作とか頑張ればできる気がするな
ホイール部分が難しいかな
既存のマウスで一番気に入らんのもホイールなんだか
0179不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/01(金) 17:43:31.79ID:wcBwSASO
静音、無線(usbドングル)5ボタン以上、スクロールが左右にも倒れる、欲を言えばシンプルなデザイン
このわがままを満たすようなマウスでおすすめありますでしょうか?
0180不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/01(金) 23:44:48.94ID:SLdQHCeq
安物ならバッファローのプレミアムフィット。大中小あって2000円以下。
自分も買ったことがあるが印象が薄い。少なくともヘビーユーザー向けじゃない。
バッファローはチルトホイール多いよ。ホムペ逝って自分好みを探すとよい。
サンワサプライも何機種がある。たとえばMA-WBL189BK。
0181不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/02(土) 07:00:44.89ID:mDO8g1VW
ありがとうございます
いろいろあるんですね
バッファローのは使ったこと無いカタチですが安価なので一度試してみようと思います
0182不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/02(土) 10:56:18.63ID:bMTQxy4x
PremiumFitってサイドボタンの位置が独特なんだよな
クリックするたびに親指が擦れそうで
0183不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/02(土) 15:42:11.59ID:805a05jU
多ボタン派の人にはマジでマウスジェスチャーをお勧めするわ。
具体的にはウインドウズベースで動くstrokesplus。
進む戻るなら右クリしてマウスを左右に振るだけだから。
いちど使ったら押しにくい位置のボタンなんて押していられなくなる。

ランチャにもなるからアプリを立ち上げたりフォルダを開いたりするのにも使える。
0184不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/03(日) 00:16:27.11ID:uw2e3KUp
進む戻るごときでいちいちジェスチャーなんてやってられるかよ
0185不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/03(日) 01:02:46.83ID:vquQnceL
>>183
AutoHotKeyを使いなさい
キーの割り当て変更はもとより、マウスジェスチャーももちろんできるしランチャにもなる
マウス連打や操作自動化マクロも組めるし、ウィンドウ操作や、GUIツール作れるし使い方いろいろ
構文が独特でややとっつきにくいが奥が深くアイデア次第でとても強力に作業効率化できる
ユーザーも多いのでネットを漁れば大量の便利なスクリプトが見つかるはず
0188不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/06(水) 22:37:36.78ID:1BUnURv2
こういう製品は、
・全ボタン静音 or 一部ボタン静音
・ゴロゴロ静音可否
を明記してもらいたい
0190不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/07(木) 06:46:06.13ID:2j4pQhiz
すべてのボタンが静音って謳っておいて実際は違ってたってのも過去にあるからあまり安心しないほうがいい…
0193不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/07(木) 21:40:38.17ID:eGWM4FRt
1580円だからそんなもんだろ。
つーか1580円で静音ボタンを5つ搭載って・・・
3か月持たない予感w
0194不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/07(木) 21:47:29.55ID:eGWM4FRt
>>186
抗菌仕様の代わりに耐久スイッチを採用していないようだ。
個人的にはパナ製静音スイッチの新EX-Gのほうがよいと思う。
0196不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/08(金) 13:29:31.50ID:IsAM8Mll
EX-G、公式サイトの製品紹介によると
「左右ボタンに静音スイッチを採用」とあるけどサイドボタンとホイールは違うのかな
0197不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/08(金) 15:23:57.71ID:6KVXV8/h
>>196
これちょい気になるね
4年前位に買った古いEXGは5ボタン全部静かだった。M-XGM10UBSBK
公式サイトにもそう書いてある
でも現行バージョンは左右ボタン静音としか書いてないからサイドは違う可能性あるね
買う前に確認した方がいいと思う
0198不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/09(土) 18:22:59.94ID:NNb9Ows1
ボタンの所がノートPCとかのキーボードのキーと同じパンタグラフ構造になっているマウスってある?
0199不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/10(日) 19:07:24.57ID:SCH4qYQY
Amazon
Bluetooth
4~5ボタン
静音(最低でも2ボタンは静音)
本体70g以下
充電式(できればtype-C)
ベタベタしてくるのでラバー滑り止め無し

こんな条件だとどれがお勧めでしょうか?
下の3つを考慮すると中華になりそうなので、確実に返品できるAmazonかなと思ってます。
0200不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/12(火) 02:47:50.78ID:5tHvXpuQ
サンワサプライの400-MAWBT175かな。80グラム。お値段3000円弱。
充電式でブルートゥースってこれ以外は結構高級品。
次点は自分も使ったことがあるレノボGOかな。6000円強。
0201不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/12(火) 02:57:34.19ID:5tHvXpuQ
安物の充電式は数日で電池がなくなるからお勧めしない。
軽量かつ電池持ちもよいとなると最安はレノボGOだと思う。
ヘビーユーザーのオレでも1か月持ったから普通の人なら3か月は持つ。
0204不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/12(火) 09:51:55.29ID:ZAxKVL3P
>>200
100点ですね、ありがとうございます!
重さは60g半ば(今のマウスがそれくらい)を期待してましたが、普通の安価なマウスでは及第点と言えるのかな?
少し高くなるけど172って方が形は好みなのでそっちも気になります。
0205不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:50:28.84ID:5tHvXpuQ
172は見ていなかったが形以外はほぼ同じだし、172が気に入ったのならそっちでいいんじゃないかな。

ちなレノボGOは4980円だった。レノボ公式じゃなくてレノボGO公式から入ると安い。
レノボGOはこのスレでは定番のマウスで、
高耐久静音スイッチを搭載してワイヤレス給電ができる優れもの。+1500円。
0206不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/12(火) 19:23:16.35ID:E6WdJDAK
>レノボ公式じゃなくてレノボGO公式から入ると安い。
一瞬、何を言っているのかさっぱりわからなかった
0208不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/12(火) 23:11:35.87ID:9D5Bnuo9
自作するのが一番コスパいいよ
ホイールエンコーダも静音の奴がある
0209不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/13(水) 11:26:51.53ID:iEcF548m
>>207
それじゃない。それはブルートゥースとワイヤレス給電がない簡略版。
Lenovo Go USB Type-C ワイヤレス マルチデバイスマウス(グレー)

リンクすればいいんだが自分のプロバでやるとアク禁を食らうからな・・・。
0210不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:13:41.89ID:SbT+Qkhq
新EX-Gのクリック音が聞きたくてレビュー動画探したけど見つからない
地元の家電店にサンプル置いてないし…気になるわー
0212不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/19(火) 00:02:12.12ID:VxsW0fWl
マウスのレビューは確かに少ないが、
元値が安いからみんなレビューなんて見ないで適当に買っていると思う。
0213不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:34:29.50ID:zkeinCjW
YouTubeで新EX-Gのレビュー動画を2つ見つけた
1つは流れてるBGMがうるさくてよくわからなかったけど、もう1つの動画ではサイド・ホイールのクリック音もそこそこ静音な印象だった
普通のカチッ!ではなくカコッみたいな感じで
(個人の感想です)
0214不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/22(金) 14:10:16.48ID:hnEVCbV4
静音マウスが世の中に出る前は酷いもんだった
今では当たり前のように商品があるけど、2chでも静音マウスが無いのはおかしいって声を上げても
そんなにクリック音がうるさいと感じるなら耳栓すればいいじゃんってズレた事言われて全く理解されなかった
自分がクリック音がうるさくて耐えられないとかそういう事じゃないのに
0215不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/22(金) 15:46:51.79ID:B3m4Mpyf
結局>>209さんが書いてるLenovoマウスを買いました。
クーポン使って4700円くらい。
https://www.lenovo.com/jp/ja/p/accessories-and-software/keyboards-and-mice/mice/gy51c21211
条件は>>199だったので重量以外はクリアしてます。
ちなみに実測77g(USBドングルあり)でした。

実はAmazonで中華を2つほど買ってそんなに悪くなかったけど、微妙なところもあったのですぐ返品したw
Lenovoは横のキーがファンクションキーみたいな扱いでちょっと戸惑ったけど、誤作動しなそう多機能そうで悪くないですね。
0216不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/22(金) 15:54:46.71ID:SVSlSxJr
BUFFALO Premium Fit BSMBW500Mが届いたので使用開始
クリック音は静か、独特のサイドボタンも慣れればいいとして
チルト機能で作りが緩めなのかホイールに触れただけでカチャカチャ小さく鳴る
あとマウスを動かすとセンサーの青い光がホイールの隙間から漏れるのが若干うざい
総合的には悪くないと思う
0217216
垢版 |
2023/09/23(土) 09:39:35.06ID:7RVZOhv2
前言撤回
一晩使ってみたけどホイールがカチャカチャうるさくて作業に集中できん…
予備に降格した
0219不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/24(日) 00:22:58.40ID:weAgq0Dl
BUFFALOの静音マウスは買ってはいけないコピペ貼られてないから被害者が増えてるな
0220不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/24(日) 02:32:59.17ID:vo022rng
うちのbuffaloのはすぐ壊れたな
スレでも書かれてるけど3か月でホイール回したら下げる方向に回してるのに
ページが上に上がったりするようになってとんでもなくストレスでクリック操作のみしか出来なくなった
そしてそのクリック操作すらその数週間後に使えなくなった
左クリックを押したら何故かサイドボタンの「戻る」を押した事になる現象に悩まされる事になって
開けて見てみようとしたら特殊なネジが使われてて掃除すら出来ない
0222不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/24(日) 08:22:22.66ID:wBL2JJ2Q
自分の経験上バッファローマウスは使い始めて1年経過くらいで不具合が出始めてる
商品自体に不満は無いのでサブスクみたいなものだと思ってその都度新しいのを買ってるけど
0223不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/24(日) 14:57:49.99ID:b2LXJ8wz
非耐久スイッチはバッファローに限らずそんなもんだよ。
多少使い込む人なら1年、オレだと半年以内に寿命に達する。

仮に1分平均4クリックとして60分で240クリック、12時間で2880クリック、
30日で8万6400クリック、半年で51万8400クリック。
50万回で耐久スイッチを謳っているマウスもあるくらいだから
非耐久なら余裕で耐久寿命を迎えることが分かる。
0224不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/24(日) 18:54:20.18ID:MltSyKKL
>>223
>50万回で耐久スイッチを謳っているマウスもあるくらいだから
具体例あげてみてよ
桁読み間違えてるきがす
0226不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:21:40.10ID:b2LXJ8wz
>>224
レノボのホイールスイッチは10万回(安物)〜100万回(中級品)。
まあホイールスイッチの耐久回数を明記しているのはレノボくらいのもんだが。
0230224
垢版 |
2023/09/25(月) 22:39:55.15ID:zrOWh87k
>>226
ホイールスイッチの話してたんすか(脱力)
0231不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:51:41.76ID:Xojxb/31
EX-G Pro ってトラックボールかよ。
紛らわしい名前つけんな・・・
0232不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:58:34.37ID:Xojxb/31
あ、普通のやつもあるのね。
値段はそのうち下がるでしょう。
0233不明なデバイスさん
垢版 |
2023/09/29(金) 16:45:02.30ID:gWkoMo7v
サンワサプライの静音マウス
種類は豊富だけど質はイマイチかも
0234不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/12(木) 14:52:44.83ID:BcPgXhlc
HP 280 静音ワイヤレスマウス
https://jp.ext.hp.com/accessories/personal/hp280swm/
>耐久テストもしっかり実施しています。
>左クリック、右クリック 500万回クリック試験
>スクロールホイール 20万回試験
>電源オン/オフスライダー 3000万回試験

マウスの電源て毎回切るもんなのか
0236不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/12(木) 17:07:02.26ID:zuUOlErv
HPのマウスもつかったことあるが上蓋の成型がよくなくて
クリックするときにプラがギシギシいうのが嫌だった・・・
0237不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/12(木) 17:45:44.49ID:Xn9Omhyw
>>234
世の中にはそういう人がいることを想定した耐久試験なんだろう。
それにしても回数が尋常ではないがw
高速で試験はできないから、かなり時間掛けてるはず。
0238不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/13(金) 05:19:34.54ID:d9vZhdiK
電源のオン/オフの回数がクリックの6倍になる奴がいるのか

耐久テストにどれくらい時間をかけたんだろうな
3000_0000/(60*60*24) ≒ 347
0240不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/16(月) 16:08:51.62ID:tqsTfn9K
静音が耐久性無いって言うけどマウス壊れる時ほぼ確実にホイールがイカれて交換だから気にするの辞めたわ
特にバッファローのはホイールがイカれやすい気がする
今回初めてUGREENのに手を出してみる
0241不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/17(火) 15:19:12.15ID:sio8UcMn
マウスで一番消耗が激しいのって左ボタンよりホイールなのかな
0242不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/18(水) 00:56:02.96ID:6cEx4pLn
使用者の習慣によるのでなんともいえないです
ホイールで不具合おきたの?
0243不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/18(水) 01:17:49.93ID:DGXGN734
尼のレビュー見てても大体ロータリーエンコーダ不良によるホイール空転や逆回転が報告多いね
0244不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/23(月) 06:29:53.08ID:egi02NRm
壊れやすいっつーかケチってるだけ
スペックに現れないからな
0245不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/23(月) 08:10:06.72ID:Ft2DIIFO
>>234のホイール20万回と電源3000万回は逆じゃないのかね?
どう考えても頻度は逆だと思う。

ちなみにホイールクリックは意図的に固く、遅くしている。
誤動作防止でそうしているとのこと。
0246不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/23(月) 14:23:22.20ID:voIlmVWb
UGREENのセール1300円でBTと無線併用出来んの神だね
もう低価格静音無線5ボタンマウスはこれ1択でいいんじゃないの
不満点はサイドの戻るボタンの音が若干大きいことくらいだな
0247不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/23(月) 17:37:57.66ID:Ln0ulSzS
無線マウスって普通スリープモードが付いてると思うけど、こまめにスイッチオフにしてると電池の持ちって変わってくるの?
0248不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/23(月) 22:07:16.24ID:NKp2dB/H
中華の胡散臭いメーカーは内部になんか仕込まれていそうで嫌。
先入観だけどね。

中華で許容できるのは基本レノボだけだね。
レノボも100%信頼しているわけじゃないが、日本に深く食い込んでいるから仕方ないかって感じ。
0249不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/11(土) 05:14:33.35ID:LIeqNOc0
>>246
耐久力はどんな感じ?ホイールがイカれるのが早いとかそんな事は無い?
0250不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/19(日) 13:57:20.98ID:5IkmzT5S
エレコムが新しいトラックボールを出すけど静音仕様ではないようだ
0253不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/21(火) 22:24:29.95ID:m1/dlfrN
エレコムは新品まっさらさらのときはすごく好感触なんだなw
すぐに古ぼけてしまうが。
0254不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/22(水) 16:25:45.82ID:EHK4k5F9
エレコムの無線マウスは何度か買ったけど左右ボタンはともかくサイドとホイールがくっそうるさくて投げ飛ばした
「全ボタン静音仕様」って書いてあったのに
0257不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/26(日) 08:01:49.47ID:ChVUUUeJ
BUFFALOのBSMBW510が気になってるけど、牛製だとやっぱホイールを筆頭に数か月で壊れたりするんだろうか
0258不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/26(日) 17:20:17.85ID:3Q0+v8Z4
>>249
耐久力は分からんなぁ
1ヶ月時点では無事だけどそこまで期待はしていない
0259不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/26(日) 22:54:26.73ID:2SkEbNe0
耐久性はどんだけ使うかよね。
リーマンで帰宅後数時間使う程度なら1年以上持つんじゃないか。
1日8時間とか使用するのなら高耐久マウスを買うのが無難。
あと、2000円以下のマウスで側面にゴムを張っているのはよくない。
1〜3か月程度でゴムが剥げると思う。安物は全身プラがいいんだw
0260不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/26(日) 23:19:13.96ID:/B5ttdty
>>259
わかる。
滑り止めのゴムは加水分解でベタベタになる。
安っぽい全身プラが最高w
0262不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:57:42.43ID:Gk0hJHwR
>>256
あれ?これの無線をバッファローから乗り換えて2か月前に買って今使ってるよ
この無線の欠点というかすぐ切れる単4電池なのがちょっと嫌な所
あとバッファローの無線では大丈夫だったけどマウスパッドの上じゃないと動きが悪い
あとは耐久力がどんなもんかが問題、バッファローよりはマシだったと思いたい
0263不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/01(金) 00:06:14.55ID:ACqx3OwX
>>262
過去に出たのは左右ボタンが静音
今回再販された(型番が微妙に変わってる)のは全ボタン静音仕様という事らしい
0264不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/02(土) 11:42:30.16ID:QCKLnrsI
サンワサプライのエルゴマウス使ってるんだけど
ホイールが空回りしてかなりイラつくんだが
M1macに使える良いマウスないかな
0265不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/03(日) 15:29:26.25ID:Ak1BfYzj
サンワサプライの無線マウス400-MAW154を使用中
クリック音は全ボタン静かだけど、表面の材質のせいかちょっと手汗が付くと凄いベタベタするのでこまめに拭いてやる必要あり
0266不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/17(日) 11:19:30.31ID:wjQp2NyT
エレコムのSHELLPHAとEX-G、通販だと値段が下がってきてる感じだ
0267不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/19(火) 01:34:28.83ID:mj9A4DNb
エレコムの新EX-Gが店舗にあったんで触ってきたが個人的にはいまいち。
手をそっと添えたときはしっくりするが、しっくりしすぎて動かしたときに違和感がある。
遊びのないハンドルみたいなもんだ。
マウスを激しく動かす人、長時間使う人には向いていないと思った。
0268不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:01:02.60ID:Bcq+uhPE
地元のドンキにエレコム旧EX-Gが売れ残ってるんだけど買う価値あるかな?
ネットショップ系だともうほとんど見かけないやつ
0273不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/01(月) 12:44:12.24ID:b8lrXuiZ
このスレでは評判イマイチなバッファロー製マウスだけど、そろそろまた新作の静音マウス出してほしい
0274不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/04(木) 21:21:19.19ID:MyDbjaPB
リアルフォースRM1
静音性は過去一でクリック感も気持ちいい
そのかわりホイールが若干ガタつく。。。
無接点スイッチだから左右クリックの耐久性だけは期待できそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況