X



Bluetoothスピーカースレッド Part36
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん (アウアウアー Saff-Iphj)
垢版 |
2022/07/14(木) 20:56:22.07ID:HLI8k+hQa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
Bluetoothスピーカースレッド Part26
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1503489981/
Bluetoothスピーカースレッド Part27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506229186/
Bluetoothスピーカースレッド Part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1515152270/
Bluetoothスピーカースレッド Part29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1519099238/
Bluetoothスピーカースレッド Part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1531610378/
Bluetoothスピーカースレッド Part31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1541236686/
Bluetoothスピーカースレッド Part32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1552111436/
Bluetoothスピーカースレッド Part33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1579224682/
Bluetoothスピーカースレッド Part34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1595569952/
Bluetoothスピーカースレッド Part35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1628216692/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0901不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5a-o2b4)
垢版 |
2024/02/06(火) 02:29:59.34ID:5dyWREmv0
タブレット、スマホ、モバイルルーター、BTスピーカーのいずれも家では充電しっぱなしだな(タブレットに至っては外でもモバイルバッテリーつなぎっぱなし)。どうせ長くても数年で買い替えるんだから利便性優先でバッテリー寿命のばそうとか考えてない。あ、ガラホだけは週1~2回の充電だな。
0902不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-Y4Qg)
垢版 |
2024/02/06(火) 16:50:33.75ID:xYEG9Bn8r
ポータブルじゃなくて電源供給必須で低価格コンパクトなBTスピーカーも需要あるのかね
Victorのコンポもそんな感じになったけどさ
0903不明なデバイスさん (スプッッ Sd3f-5sBr)
垢版 |
2024/02/06(火) 17:33:33.35ID:BrG7Dp4Td
内蔵のCDプレイヤーが 評判ワルかったから外して正解カモだぬ

個人的にわCDプレイヤー付きの方に あらかじめ曲の音源ファイルが内蔵されてたのがショッキングだったぬ
0904不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMeb-S/n8)
垢版 |
2024/02/06(火) 20:19:05.87ID:vy4iL1bfM
>>876
SC-R88/DS-73DII/DS-77EX/D-77辺りは所有。
パッシブは場所取るのでアクティブ収集へ。

SP50は1985年発売で15,800円くらいだったような記憶。
AT-MA50やAT-MX50などと組み合わせて使用。

>>879
このスレは一体型の話題が多く、自分の場合は普通の
2chアクティブスピーカにBTが付いているようなモノを
好むので参考にはならないかも。。

http://imgur.com/CUaygvn.jpg
http://imgur.com/oUdf3WA.jpg
以前IOSYSで入手したONYXは夜に小音量でBGM流す用途
でも良かったと思う...本体めっさ大きいけど。
0909不明なデバイスさん (スププ Sdbf-2EsL)
垢版 |
2024/02/07(水) 12:55:30.76ID:CBc+4veTd
Anker soundcore モーション300買ったけど
普通に寝スピでも使えてかなり満足だった
購入前は30Wの大出力という点が不安で20Wのモーション100と迷ったけど、ここの人の意見参考にして良かった、ありがとう
0910不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ff-aqVw)
垢版 |
2024/02/07(水) 17:40:17.67ID:8qRYWByF0
軽自動車のダッシュボードに置きたいので100一択

嫁がラジカセみたいな音、と言ってた
Bose soundlink mini2と全然違う
音が良いか悪いかはその人次第だと

車で雑に使いたいから100
Boseだと軽自動車に載せるのはもったいない
0912不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fd9-g86e)
垢版 |
2024/02/07(水) 23:12:20.13ID:Vyw+5bVF0
アクリル製の分厚いフェイスガードでもして運転してるんじゃないかな
0919不明なデバイスさん (スププ Sdbf-2EsL)
垢版 |
2024/02/08(木) 01:47:34.61ID:ebDfjLNdd
boseのサウンドリンクフレックス持ってる人いる?
音量の微調整がどれくらい効くのかと、
モノラルだけどステレオと遜色ない様に聞こえるって評価が本当なのかを知りたい
0923不明なデバイスさん (ワッチョイ d701-N+mF)
垢版 |
2024/02/08(木) 20:12:55.58ID:FpXezjeA0
うーん
APTX-LL,HD対応のでも歌ってるところ聞くと
ほんの若干遅れてるのがわかるね
無線みたいに遅延なんて思いもよらないように
できないもんなんかね
0924不明なデバイスさん (ワッチョイ d701-N+mF)
垢版 |
2024/02/08(木) 20:13:33.16ID:FpXezjeA0
>>914
こっちのがいい感じ
0925不明なデバイスさん (ワッチョイ d701-N+mF)
垢版 |
2024/02/08(木) 21:34:31.45ID:FpXezjeA0
そのまま本体スピーカで音出して
光デジタル→BT(APTX-HD)スピーカも同時に音出すと
エコー掛かったみたくになるね
うーむまだまだだめか
ていうかFMで飛ばすべきなのか
0926不明なデバイスさん (ワッチョイ f74e-qVmz)
垢版 |
2024/02/08(木) 21:40:51.43ID:tePNl7gP0
赤外線方式があったよ
FMより音質は良かった、遅延はモデルによりけりだが自分が使ってた奴は遅延ゼロで
有線と同時に鳴らして比較してもそういうエコーやディレイ感が全く無かった

だが光故に弱点があってだな(分かるだろうから以下略
0927不明なデバイスさん (ワッチョイ d701-N+mF)
垢版 |
2024/02/08(木) 22:28:06.54ID:FpXezjeA0
>>926
へぇー赤外線かぁ
300GHz〜400THz
FMは
76MHz〜95MHz
赤外線のほうが格段(というのもおこがましい?)に音質良さそう
0928不明なデバイスさん (ワッチョイ bfeb-o2b4)
垢版 |
2024/02/09(金) 01:16:18.47ID:QRYyXCiV0
音質は変調方式(時代的に多分アナログ伝送だよな)やアンプの回路次第だから一概にどっちが音質良いとは言えまい。大昔使ってたのはリモコンの波長とも近いようでリモコンを向けて操作すると小さくパルス音聞こえたな。
0929不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-Y4Qg)
垢版 |
2024/02/09(金) 08:40:32.22ID:aDU3SQGur
>>907
今なら中古ショップでたまに見かけるくらいかな
イオシスにまだあるのかね
0930不明なデバイスさん (ワッチョイ d701-N+mF)
垢版 |
2024/02/09(金) 10:15:09.74ID:Z2e6ZDHf0
みんな映像と音楽と一緒ってわけじゃないんだ
遅延すっごく気になるけど
映像なければ問題ないもんなあ
0932不明なデバイスさん (ブーイモ MMbf-iYCT)
垢版 |
2024/02/09(金) 11:07:31.31ID:6J5Ihz/qM
アプリが遅延を取得するしくみ(API)はあるので
動画再生アプリがそれを使って、かつAPIが正しい値を報告できれば
音声の遅延はゼロに感じるようになる

機種によって違うのはAPIがうまく働かないイヤホンやスピーカーがあるのだろうな
0933不明なデバイスさん (ワッチョイ f784-o2b4)
垢版 |
2024/02/09(金) 11:29:47.34ID:2tXxNbIA0
>>930
SBCのヘッドホンやBTスピーカーで動画見る事あるけど私はリップシンク的な感覚がにぶいらしく遅延は全く気にならない。

以前音声の再生タイミングを調整できる環境で実験したけど私は0.1秒つまり2から3フレームぐらいのズレは全然気にならない性質っぽい。
0934不明なデバイスさん (ワッチョイ d701-N+mF)
垢版 |
2024/02/09(金) 11:36:15.38ID:Z2e6ZDHf0
>>932
なるほど
再生側が映像を遅延させれば
両方遅延してピッタリコンか
0935不明なデバイスさん (ワッチョイ d701-N+mF)
垢版 |
2024/02/09(金) 11:37:20.47ID:Z2e6ZDHf0
>>931
その情報ありがとう参考になります
0936不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fd6-5sBr)
垢版 |
2024/02/09(金) 17:10:17.43ID:WP84yZyy0
ttps://review.kakaku.com/review/K0001330929/
>唯一、ちょっとなと思ったのが、動画視聴時の音ずれ。動画メインに考えているのなら向いていない。初代のSoundcoreは音ずれがなかったので、そこがちょっと残念に感じた。

三浦一紀サソの サウンドコアミニ3のレビュウダガ 後継機が旧機種のヨイ点をすべて受け継いでるワケぢゃねーンだぬ まぁ当たり前っちゃー当たり前なんだろーケドぬ
0943不明なデバイスさん (スププ Sd32-eGNP)
垢版 |
2024/02/11(日) 17:52:20.32ID:XMwj85z1d
メーカーごとの音の特徴とか、向いている音楽のジャンルとか知りたいんだけど、調べても参考になる記事とかが見つからない
0956不明なデバイスさん (ワントンキン MM42-nU8G)
垢版 |
2024/02/12(月) 14:11:13.72ID:jvl6kBHqM
>>950
URL
知らんそんなの無い
30年以上前ぐらいか多分それぐらい
オーディオの雑誌の記事だったと思う
見た記憶が残ってるだけ


見た目で選んだほうが一番満足度が高いという結果だが、昔はアンプのイコライザもあったし、スピーカー本体にもアッテネーターがあった時代だから
見た目で選んでも後から自分好みにある程度変えれるってのもあるかな


BTスピーカーもイコライザで音変えれるんなら見た目で選ぶってのも間違えじゃないかもと俺は思っている
0957不明なデバイスさん (JP 0H27-wA4l)
垢版 |
2024/02/12(月) 17:43:32.61ID:0ah6ehoSH
SONYのBluetoothスピーカー3つくらい使ってる
音も他社の同価格帯と比べても良くないし
値段も高いけど宗教上の理由でSONY買ってるわ
0959不明なデバイスさん (スッップ Sd32-ghEx)
垢版 |
2024/02/12(月) 18:26:42.11ID:P8yHutB0d
>>956
イコライジングで納得デキる音になったのなら 見た目で選ぶのもアリなのカモだぬ
スピーカーわ 多少割高な お部屋のインテリアとしても機能するからぬ
0960不明なデバイスさん (スププ Sd32-eGNP)
垢版 |
2024/02/12(月) 18:37:11.13ID:aKq00/I+d
見た目だったらマーシャルが一番好きだぬ
でも、聞くのはもっぱらテクノだから買うか迷う
0964不明なデバイスさん (ワッチョイ 975f-24Z4)
垢版 |
2024/02/12(月) 21:11:30.54ID:ElrLeJma0
MarshallのACTONⅢ最近買ったけど木製のラックとかに置くだけで凄い映えていいよ。音的にもロック以外も十分鳴らせるし本体ツマミで好みの音バランスに直感的にできるし
0966不明なデバイスさん (ワッチョイ 975f-24Z4)
垢版 |
2024/02/12(月) 22:03:05.20ID:ElrLeJma0
>>965
本体低音ノブ8まで上げてるけどキックとかベースもちゃんと主張があってかなり力強い低域が出せるからテクノも問題なくいけそう。コンパクトな筐体だけどここまで出せるのにビビったくらい
普段イヤホンヘッドホンで聴いてるから参考にならんかったらすまん
0969不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e05-A7R9)
垢版 |
2024/02/13(火) 00:15:48.41ID:LZVSN7gP0
Marshall Acton III と JBL AUTHENTICS 200 がちょうどガチンコってとこかな
この2つ聴き比べてみたいなぁ
もうここまで行けば好みで選んで問題ないだろうけどもね
0972不明なデバイスさん (スププ Sd32-eGNP)
垢版 |
2024/02/13(火) 01:55:25.03ID:AQGGKB8cd
マーシャルのスピーカー色々調べてたんだけど、一番小さいWillenってやつが絶対モノラルな見た目とサイズなのにステレオなのに驚いた、すごい興味湧いたんだけど、誰か持ってる人いたら感想聞きたい
0973不明なデバイスさん (スッップ Sd32-ghEx)
垢版 |
2024/02/13(火) 02:06:46.34ID:h7DS6GRRd
>YouTubeなどの動画でも聞き取りやすく、遅延もほぼないので、聞きやすいです。
>レビューで、画像と音のズレが少ないと書いてあったのが決め手でしたが、小ぶりなのに音楽再生でもしっかり良い音だし、画像とのずれも全く気になりません。

音質わともかく 遅延に関してわ わりと上手に実装してあるみたいだぬ
0977不明なデバイスさん (ワッチョイ 975f-24Z4)
垢版 |
2024/02/13(火) 11:54:26.93ID:4P6/9trZ0
本店クラスのデカいエディオンならWILLEN~WOBURN IIIまでが展示してあるMarshallコーナーがあるかもだから探してみるのも良いかも?自分はその展示機見て買っちゃった感じ
0981不明なデバイスさん (スププ Sd32-eGNP)
垢版 |
2024/02/14(水) 02:48:09.88ID:LDoE3Zl0d
マーシャルActon IIIって一応ステレオスピーカーって認識で良いのかな?これがステレオならfilip6もステレオってことになりそうだけど
0982不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bf2-MnWg)
垢版 |
2024/02/14(水) 11:37:12.23ID:8hkZwXOC0
アマゾンのW-KINGってメーカーの製品がやたらと評価数が多いんだけ良い物なの?
英語のレビューで水増しされてるだけかな

一万円前後の製品が多いんでこっちに書くか一万円以下スレに書くか迷ったけどこっちに書いてみた
0983不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f4b-PZY7)
垢版 |
2024/02/14(水) 16:57:07.33ID:1LHAuwli0
サクラチェッカーで完結
0985不明なデバイスさん (スププ Sd32-eGNP)
垢版 |
2024/02/14(水) 17:50:16.41ID:LDoE3Zl0d
アンカーのsoundcore motion300買ったんだけど専用アプリのイコライザーで化けすぎだろ、音良くなりすぎてBoseとかJBLの18000円クラスのスピーカーは余裕で超えてる、サウンドリンクミニ2といい勝負って感じ
0987不明なデバイスさん (スププ Sd32-eGNP)
垢版 |
2024/02/14(水) 18:41:28.39ID:LDoE3Zl0d
>>986
https://imgur.com/a/PqkLXdy
これがいい感じ、電子音楽メインだけど
四つ打ち系のロックにも良い
ジャンルによっては合わないかもしれないから、随時調整すればおけ
0989不明なデバイスさん (スププ Sd32-eGNP)
垢版 |
2024/02/15(木) 21:38:14.26ID:ziy5yZWWd
JBLもBoseもだけど、なんで新製品をモノラルで出すんだろうか、その時点で一回り安いAnkerのステレオスピーカーに部屋聴きでは負けてると思うんだけど
0990不明なデバイスさん (ワッチョイ d646-PWmg)
垢版 |
2024/02/15(木) 21:45:27.34ID:nHCC6uNo0
必見動画
スイス研究者のワクチン接種者体内からBluetooth信号が発信されている事実を検証したドキュメンタリー映像
・ワクチンに毒の酸化グラフェン(超伝導体)
・5G電磁波
・ナノチップによるBluetooth信号発信(BLEアドレス)
これら全てはスペイン研究チームの報告結果と一致します

※ワクチン接種者
bluetooth 接続の噂 半径100mの範囲内に電子機器、人、自動車などがない環境で検証してみた。
対象はP社ワクチン2回接種済みの母。
結果、ヒットしたMACアドレスはこの二つ。
母が離れていくと、これらMACアドレスは確かに消えた。

Google Play
BLEスキャナー(接続して通知)
3.8(4146)
BLEスキャナーは、開発者だけでなく、ユーザーが紛失したフィットネストラッカーやその他のBluetoothスマートデバイスを見つけるために使用しています。
Bluepixel Technologies
#Bluetooth Low Energy、iBeacon、Eddystoneデバイスの近くをスキャンします。
#RSSIプールは、デバイスがどれだけ離れているかを調べるのに役立ちます。ソースに近いほど数値を小さくします。つまり、-25は非常に近く、-80はBLEデバイスから遠くなります。
#名前、Macアドレス、RSSI、サービスUUIDでデバイスをフィルタリングします。
0991不明なデバイスさん (ブーイモ MM0e-inam)
垢版 |
2024/02/15(木) 22:52:56.24ID:UAnvia1EM
>>989
実際に使ってる?
JBL GO3 味わいがあって実に良いよ

音楽を聞く楽しみはステレオ感だけじゃないってことだと思う
0993不明なデバイスさん (スププ Sd32-eGNP)
垢版 |
2024/02/15(木) 23:14:56.80ID:ziy5yZWWd
>>991
go3は俺も持ってるし、サイズ感的に割り切ってていいと思うよ
JBLのflip6とか、boseのsoundlink FLEXとかの話
0997不明なデバイスさん (ワッチョイ f7f2-BJPd)
垢版 |
2024/02/16(金) 02:59:57.58ID:ent8epr70
あの小型でそこそこ音量が出るボディでステレオ構成にできる訳ないだろ(笑)

てか、出てくる音を聴いてモノラルかステレオか分からないような人は何の機種でもいいよね
ある意味幸せかと
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況