X



【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2022/08/30(火) 09:36:42.95ID:7vTjSdPd
WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません

次スレは>>980が立てる
無理なときはスレ番を指定すること

※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1652281794/
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part58
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656125903/
0117不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/10(土) 11:38:54.67ID:vIxxVD8F
アクションやらない人なら気にする必要ないよ
アクションやるのにわざわざ2780Qを選ぶ理由がないし
0118不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/10(土) 12:07:23.59ID:bsJgHlGI
144hzなら理論上6ms以下なら問題無いんじゃないの?
残像感出るのは240hzで5msとかからっしょ
0119不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/10(土) 13:50:23.37ID:JfdOVPrh
レート144Hz≒6.9msと応答5msの細かい差の部分で理屈の上では残像が出ることになるが
モニタ性能ソムリエでもなければ気にするこたーないというかわからんだろ
アクションガーとか関係ないよ
0120不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/10(土) 13:56:18.83ID:HgBqt7oO
分からんことはないしリフレッシュタイム以内の応答速度なら大丈夫ってのは違うけど、普通の人がそんなに気にする必要はない
0122不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/10(土) 16:11:24.79ID:bsJgHlGI
結局ex2780qポチってしまったわ
ew2880uと最後まで悩んだが、やっぱバランスのwqhdや
0123不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/10(土) 17:44:55.16ID:tSbAxJ10
今更2780Q買うなら2710Qのほうが良くね?
別にリモコンいらんでしょ
0125不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/10(土) 18:48:18.86ID:VmgKERg7
尼の2710Q買うか悩んでる。もう生産終わってて在庫処分中?
モニタ買うの10年ぶりくらいで買い時が全然分からん
0126不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/10(土) 18:54:39.15ID:bsJgHlGI
あんまガチゲーやらんからな
映像美と値段を取ったんだわ
尼のセールはew2880uが安くて悩まされたな~
0127不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/10(土) 18:57:33.45ID:bsJgHlGI
>>125
待てるならブラックフライデー待つのが安牌じゃないかな
一応尼で底値近くにはなってるけどね
0128不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/10(土) 19:09:23.52ID:hbdHMuKd
>>124
値段のこと・発売されてから時間がたっていること・2710qとの比較…
散々悩んで水曜日にポチッたけどもう少し待つべきだったかな
差額2000円とはいえ少し悔しい

昨日届いて今使ってます
0132不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/10(土) 23:07:27.54ID:cLe3oMRO
Joshinで狙ってるけど、こないだパソコン工房で30,000円と5,000円ほど安かったのが引っ掛かってなかなか買えないでいる
誰か背中押してほしい…
0133不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/10(土) 23:24:50.34ID:bsJgHlGI
>>132
自分も少し悩んだw
パソコン工房の実店舗で一部取り寄せとかいう狭き門のやつだよね?
結局地方店舗からの送料2700掛かったって話でもあったし現実味無いんじゃね?とさっきポチッたw

結局、今必要かどうかだから、買った直後に用途が思い浮かばないなら待った方が良いと思うわ
0134不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/10(土) 23:28:19.34ID:kSK987BC
しかしAGONが4万ぐらいで安い言ってたのが今年始めなのに、ほんと一気にWQHDの値段下がったな
0135不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/10(土) 23:28:36.01ID:3xctuF1f
Joshinのどこが安いんだ?5万ぐらいするじゃん
0137不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/11(日) 02:53:27.63ID:CG/CkXBn
2710Rが2万円台だったのにいるか?
普段からその値段じゃないけどさ
0139不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/11(日) 03:03:19.23ID:CG/CkXBn
応答速度5msに言われてもね
0141不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/11(日) 08:30:23.48ID:K6fAjJBT
今27のフルHD使ってるんだけどWQHDにするなら32インチのがいいかな?
目が悪いし疲れやすいから23インチフルHD使ってたときよりドットピッチが今くらいがいいけど32インチってでかすぎるかなぁ
0143不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/11(日) 08:57:04.12ID:YpJ5d3gz
32インチ使ってるけど大きさはすぐ慣れた
ただ、設置の仕方には気を使う
アーム使ってなるべく距離を離しつつ、低く設置して目線が上がらないようにしてる
0144不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/11(日) 09:40:50.16ID:6EpqHRuC
モニタの反射防止コーティングって一部禿げちゃったら
もう買い替えたりするしかない?なんか塗って直せるようなのある?
0145不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/11(日) 09:48:54.51ID:jqFIL0uU
>>140
ブーメラン
0149不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/11(日) 10:56:41.44ID:wZlJArlf
昨日の密林限定セールで衝動買いしたEX2710Q、パネル確認してみたらLGで草
箱も色あせてるしどんだけ倉庫の肥やしになってたんだよ
0151不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/11(日) 11:10:41.76ID:wZlJArlf
>>150
今朝届いたばかりだからあまりいじれてないけど、
良くも悪くも使い勝手は普通じゃねって思う
DellともASUSともそんなに変わらん
0153不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/11(日) 12:30:19.83ID:9DWyY10h
BenQはなぜ2710からUSB-Cを外してしまったのか
4Kもだけどこれだけで候補から外れてしまうんだわ
0154不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/11(日) 13:22:04.66ID:4icLpyUC
教えていただきたいのですが、高リフレッシュレートのモニターを接続してない状態で自分のPCでそのゲームがどこまでFPSを出せるかを知ることはできないのでしょうか?
0155不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/11(日) 13:37:04.22ID:32K799Gk
>>154
vsync切ってFPS表示させればいいでしょ
FPS出す方法はゲーム内にあったり、steamなら全作品で出せるし懐かしのFraps使ってもいいし
0156不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/11(日) 16:23:31.60ID:4icLpyUC
>>155
vsyncオフにするだけだったんですね!
確認できました、ありがとうございます!
0157不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/11(日) 18:32:47.81ID:u3VteZ3k
>>141
疲れなら32インチはすすめられない
ひと目で全体がみえないものダメ
普通の32インチのテレビを1mも離れず間近でみているものを頭に思い浮かべてみればいかにそれが異様かわかる話
0158不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/11(日) 18:53:15.34ID:XI/inCjb
リモコンに慣れたらリモコン無しのモニターに戻れなくなる
今の時代はアプリで操作できてもいいと思うんだが、ほとんどないな
0161不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/11(日) 19:22:22.35ID:uxwEDiQn
机そこそこ広くてモニターアームあれば32インチでも疲れず快適やぞ
0164不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/11(日) 19:28:06.77ID:32K799Gk
壁に机をほぼビタ付け設置しているとにモニターアームの関節が壁に当たって
一番遠くに出来ないので、むしろモニターアーム取り外した俺みたいのも居る
(奥行き70cmと微妙な遠さ)
0166不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/11(日) 20:02:24.98ID:jlXrl5An
湾曲は平面よりも気持ち小さく見えるし没入感あるから1回は使ってみてほしいな
0167不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/11(日) 20:11:17.61ID:u3VteZ3k
>>162
ひと目で全体がみえないものは、見えない所を見るため目を動かし負担を増やす
なのでウルトラワイドとか形ではなく、ひと目でみれる範囲かどうか
ひと目でみれるウルトラワイドとなるとJN-IPS257WFHDといった26インチぐらいまでのモニターが該当
0168不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/11(日) 20:25:25.71ID:J/rUxmKB
できるだけ安くて性能のいいモニターを探してて、32GN600をプレステ5用に購入しようと考えているのですが、どんなもんでしょうか?
0169不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/11(日) 21:20:49.95ID:XI/inCjb
エルゴトロンmxvなら既存のスタンド使うよりかは壁にピッタリ付けできるからオススメ
拡張性はないけど
0170不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/11(日) 21:34:31.78ID:rIXCuG6g
>>76
俺がまさにそう。
テレワークで繋ぐ会社のPCがDPI変更潰されてるから、4Kは無理。
0171不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/11(日) 21:56:36.61ID:J/rUxmKB
画面からは少し離れてゲームやるのでFHD24インチだと少し画面が小さいような気がして、27インチFHDでも充分なんてすかね
0172不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/11(日) 22:20:31.04ID:XI/inCjb
奥行60センチの机で27インチモニターwqhdとfhd使ってるけど問題ないよ
0175不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/11(日) 22:31:18.91ID:J/rUxmKB
>>173
おおっ!わざわざありがとうございます!初めてのゲーミングモニターで分からないことばかりだったので助かりました!
0179不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/12(月) 02:46:04.36ID:6LHR+gkW
5msGtGのWQHDモニターなんて激遅応答速モニターなんて買うと後悔するよ?
0181不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/12(月) 07:07:19.92ID:Hrbdq9f4
ちもろぐでは応答速度は平凡、だが用途を問わない万能型
「ガチな競技ゲーマーには不足かもですが、映像美を楽しむRPGやオフゲーなら問題ありません」。

通常使用なら全然何の問題もないでしょ
0183不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/12(月) 08:57:32.95ID:3CICKcJ0
>>182
それは選手の方々に失礼だぞ。
主観的にしか物が言えない人に注意しても仕方がないが、これ以上、差別的は発言は控えよう
0184不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/12(月) 09:07:41.53ID:2+FqIay5
>>179
俺も別にこれじゃなくていいんじゃないとしか思わんなあ
スペック考えると値段がこの半分ならわからんでもないけどな
0185不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/12(月) 09:22:23.86ID:qAz6IPB+
EX2780Qはリモコン欲しいならおすすめだしそうじゃないなら値段次第だとしか
0186不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/12(月) 09:40:10.46ID:6LHR+gkW
気に触ったらごめんね
5万まで出せるなら1msGtG公称のLGのモニター一択って言えるほどコスパ良いのに、どうしてわざわざ応答速度遅くて普通の発色のBENQモニター選ぶのかな?と思って書いたのよ
宗教的理由なければNanoIPSモニターは性能も価格も一番だと思うの
BENQの公称GtGは平均値なの???そうい事です
0187不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/12(月) 09:55:05.77ID:QNL3HBbJ
俺は格ゲーわりとガチ勢だからEX2710Q買ったけど、3万~3万5千円くらいで買えるなら普通使いの人には
EX2780Qの方がコスパいいからおすすめするな
高さや左右調整出来なくて応答性能がやリフレッシュレートがちょっと低いけど、そこに金出すか出さないかだからな
0189不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:13:13.26ID:2+FqIay5
俺ならそんな中途半端なものは買わないし選択肢にすら入らんな
0190不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:52:29.80ID:VM2qNTXF
>>183
たかがゲームを競技と言われたらそら笑うわ
笑われたくなかったら寝言は寝てても言うなよ
0192不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:03:38.48ID:2+FqIay5
ここまで自分の狭い了見を晒してるだけであることに気付いていないのは逆にかわいそうだ
0193不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:21:22.37ID:6LHR+gkW
>>188
値段見てないバカですが、そもそも論で5msGtGのモニター自体論外ですね
2万5千円でも買いませんね
6千円追加してでも型落ちの4万2千円で普通に買えるLGのNanoIPS買いますが
0197不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:13:14.41ID:3CICKcJ0
HP X32 QHDゲーミング ディスプレイ
性能に対して魅力的な価格で出てきたな。32インチで40,370円。
27インチの値段は未発表だが、良い選択になりそう。
0198不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:28:10.03ID:6LHR+gkW
>>197
32インチのモニターなんて机の上に置ける広い個室持ってる事がうまやらしい
奥行き60センチの一般的な机だと27インチが限界じゃね?
↑この状態になれるのも2週間くらいかかったよ?ww
0199不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:10:41.47ID:2VkOJkWB
WQHDの23.8インチで探してるんだけど
価格コムで比較すると消費電力が50W以下のやつと130Wくらいのやつに分かれるんだけど何が違うのかな?
特に消費電力高い機能とかあんのかな?
0202不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/12(月) 14:49:09.82ID:e8ZJyo0/
M34WQ というのポチった
中途半端かもしれないがゲームと仕事に活躍してくれるはず
0204不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/12(月) 15:32:16.87ID:FFLwUAjC
>>198
エルゴトロン買えば机の大きさは関係なくなるよ
0206不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/12(月) 17:46:34.96ID:R3L6jSuR
32インチくらいのWQHDでリフレッシュレートは120以上
FPSとかはしなくてオープンワールドの自然美を楽しみたい(TheHunterとか)
今のところ
LG UltraGear 32GN600-BAJP
DELL G3223D
HP X32 QHD
まで絞ったんだけど悩んできめきれない
VAとIPSってやっぱ違うかな?
0207不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/12(月) 17:57:32.79ID:6kHSTlzI
32GN600使ってるけどイヤホンジャックから音取ると高域のキンキン鳴りがキツイ
それ以外は画質機能申し分ない
0208不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/12(月) 18:58:58.94ID:oLvY1wRd
Amazonセールの32GQ850-B買った人いない?
HDRは600からっていうほど違いあるのかすごく知りたいんだけどレビュー見つからないのよ
0209不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/12(月) 20:34:47.10ID:7HjVky1b
27GP83B使ってるんだけど左右両端が僅かに光漏れというか変色してるような感じなんだけど他の人どう?
単色背景じゃないと気にならないレベルだしIPSなんてそんなもんだと言われればその通りだが…
0211不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/12(月) 21:21:13.30ID:fsi5qLrA
27インチで、PIPあり、応答速度早目だとなにがおすすめですか?
0212不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/12(月) 21:24:57.65ID:XUig2E+j
32インチWQHDを実際に見たくて、名古屋大須のツクモ・ドスパラ・パソコン工房みてきたけど
絶滅危惧種かっていうぐらい売ってなかった
フレームレート必要ないけど、色域が広いのが欲しいのでLG 32GP83B-Bをポチりました
あとは750tiでちゃんと映ることを祈るのみ
0213不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/12(月) 22:19:22.84ID:UBmztwEa
カタログスペックだけ見るとレノボのゲーミングがいい感じなんだけど
レノボのモニタって評判どう?
直販でしか売ってないらしく口コミが恐ろしく少ない
0214不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/12(月) 22:45:29.66ID:fQNehvtN
格ゲー音ゲーFPSTPSやるのに2780Qはありえないっしょ
それらのジャンルでこれをオススメしてるサイトあったら教えて欲しいわ
上のジャンルやらないならオススメモニターだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況