X



【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2022/08/30(火) 09:36:42.95ID:7vTjSdPd
WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません

次スレは>>980が立てる
無理なときはスレ番を指定すること

※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1652281794/
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part58
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656125903/
0598不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:47:09.45ID:lw6H1ebs
スピーカー処分したいからBenq欲しい。在庫無くなる前にセールして欲しいわ。
0599不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:57:58.90ID:AmYIcin3
LG 32GQ850-Bだが、NVIDIA GPUに対しては不具合で120Hzでしか動作しないみたい
いつのまにか尼商品ページに注意書き追加されてる
9月の安売りで買った人は返品するなら30日以内だぞ
0603不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/13(木) 08:12:02.56ID:bf45JXMj
PS5買えたから4k60Hzのモニター買った
先日RTX3080買ったから60Hz以上を体験してみたい
4k144はグラボの性能的に出せないからWQHD165買えばいい?
0604不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/13(木) 08:52:23.45ID:Az+6JIoT
いいよ
その組み合わせはアリ
常人は144と165の体感差無いから144も選択肢
0605不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/13(木) 08:53:32.05ID:pzE2dVbg
>>599
GPUとゲームの互換性の問題ってあるけど
ゲームメーカーが原因ってことは
後々解消する可能性のある不具合なのかねえ
0606不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/13(木) 09:05:01.38ID:Ge5QWgG1
待ってる時間てやっぱ長いなー、欲しいモニター見つけたけど来月末にAmazonセールが来ると思うと待ち遠しい
0607不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/13(木) 18:13:41.81ID:hBdOf7pc
>>605
NVIDIAとゲームメーカーが悪いって言うのはLGの言い分だけど、この現象はLGのこのモニターでしか起きないので明らかにLGの設計ミスじゃね
LGに問い合わせてるけど、直る予定はないし、返金に応じる気もなさそう。
0608不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/13(木) 18:43:05.87ID:qZ404+px
デュアルモニターにするなら同じメーカーにするべき?
別のモニターを複数使ってる人いる?
0609不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/13(木) 18:46:01.86ID:NUEPS/vZ
使い方次第
同じメーカーというか同じ機種にした方が
色合わせ楽だったりするメリットはある
でも片方をWEBとかパレット用とかで縦にしたりするならどうでもいいと思う
0610不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/13(木) 18:51:01.29ID:I7VSOYf3
サブなんてブラウザと仕事ソフトしか使わないから60Hzの安物でいいだろ

したら不満ばかりで結局メインと同じ165Hzに買い換えた俺みたいなのも居る
0611不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/13(木) 19:07:16.33ID:NyQPcVE7
165hz慣れると、事務用途だけにしてもマウスカーソルの追従に違和感出るね
0612不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/13(木) 19:07:19.92ID:4VY17vGi
>>599
ちょっと現象の意味が分からないけど、それってHDMI接続だけの制限?
DP接続でも起こるならかなりの欠陥品だな
0613不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:31:54.72ID:hBdOf7pc
>>612
DPでもHDMIでもだね
ゲームをWQHD240Hzで起動してフルスクリーンモードにすると、強制的に4k120Hzが適用される
0615不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/14(金) 10:33:08.50ID:JnZq1Csw
セールで32GQ850買ったけどまだ未開封で放置しておいて良かったわ
用途がPCゲームで3090のHDMIからWQHD240Hz出力したくて買ったのに
フルスクリーンでゲームすると120Hz固定とかどんなトラップや
0617不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/14(金) 12:59:17.69ID:7nCruiL2
BenQ MOBIUZ EX2710Q
Dell S2721DGF

この2つで迷ってる
今Dellの4kモニター使用してるからDellに合わせるか評判の良いBenQにするか悩んでる
0619不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/14(金) 18:26:44.49ID:Rq9Niild
10年前からずっとEIZOのDUALだけど
最近はUWQHDの1枚に統一したいです
0621不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/14(金) 20:04:17.70ID:d2doBoN+
>>613
なるほど変な動作だね
多分4K120のダウンスケールを意識しすぎてEDIDがおかしいんじゃないかな
ただDP接続だと4Kのダウンスケール機能要らんから4K認識しちゃう事自体おかしいね
LGはファームウェアアップデートで直さないと駄目な案件だな

まぁもしかするとCustom Resolution Utilityで4K解像度潰せばフルスクリーンでもWQHDになってくれる…かもしれない
0624不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/15(土) 08:54:07.00ID:SXyIW5GM
>>623
その型は上のほうの書き込みでもよく出てきてるね
4Kってのは>526-527じゃないのかね
0625不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:32:45.69ID:4/9+SsqE
>>622
自分も27使っててデカく感じるけど、24あたりはリモコン付いてるのが無かったりで全部要求を満たすのが無いんだよなぁ
0626不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:47:06.09ID:WCcqHAir
>>624
なるほど
画面解像度は2Kで4K出力ができるだけなのか
DSRいじればいいしパソコンだと無価値なのかな
0628不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/15(土) 17:11:59.30ID:YwVq9xim
32GQ850-B最新機種でこれはひどいな
公式のページには説明無しでAmazon頼みって大した問題じゃないって認識なのかね
早急にファーム用意しないといけないだろうし無理ならリコール案件だと思うんだが
0630不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/15(土) 17:53:15.86ID:SXyIW5GM
>>626
そう疑問を抱きいろいろ知識を身に着けていくうちに次世代のモデルが出てしまうんだろうやったね
まあこのスレの上から読んでいけばだいたいのことはわかるのではないでしょうか
0632不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:31:57.39ID:at/wkYPq
三菱モニタばっかり使ってきて便器使う前はえーっ便器ぃ?みたいに思ってたけど案外悪くない
昔やたらTNパネルばっか出してて悪印象が強すぎたのかもしれん
0633不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/15(土) 22:14:33.25ID:wBGYsARo
>>631
https://www.techspot.com/review/2453-hp-x27q/

S2721DGFと同じLGパネルぽいね
色域やコントラストは値段なりだが総じてコスパに優れるとある
縦画面出来るし端子足りればいい気はするが、最後のコメント欄が気になるな。PCがスリープすると電源OFF/ONするまで復帰出来ない不具合ぽいこと書いてある
0634不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/15(土) 22:59:55.12ID:X+HhI3qo
HPの現行製品(X27q)はNanoIPSとADS(BOE製パネル)のモデルが混在してるらしい
ADSパネルの方はコントラスト比は良いだろうけど応答速度が遅そう
旧製品の27iの方がNanoIPSオンリーっぽい
0635不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/15(土) 23:31:35.53ID:7BDmCBYo
S2721DGFはなんの欠点もない良いモニターだった
MAG274衝動買いした時に手放しちゃったけど
0636不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/16(日) 15:15:46.25ID:H9/Sr4Q4
ブラックフライデーまで待つか今買うか迷うなぁ。
S2721DGFヤフーで41000円ぐらいだね
0640不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/16(日) 22:58:13.65ID:p1pbVWK2
若干スレ違いすいません、モニター故障の症状としてティアリングが原因で(更に悪化して?)画面出力が途切れたりノイズが入る可能性ってありえますかね?
①メインで使っているWQHD165hzのモニターに問題なく出力できているパソコンが、サブモニター(FHD、~76hz)に繋ぐと上記のような問題が発生
②各部の物理的な接触やソフト側の設定を順に確認しているうちに、システム側で垂直同期を入れると問題が解消

という状況です
なんとなく原因を推測して「モニター故障 ティアリング」等で検索しても同様のケースが見つからず、確信できていません
0641不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/17(月) 06:49:07.75ID:bvPTI61h
>>640
それはサブモニターがVRR技術(FreeSync/G-SYNC)に対応していないので
垂直同期が無効の状態では同期ズレを起こしテアリングが発生しているだけなのでは
0642不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/17(月) 07:44:23.66ID:4mguOBT1
>>640
それ古くからある60Hz問題
サブモニター側を144Hzにすればたちどころに解決
0644不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/17(月) 07:50:58.60ID:Mj13b/tT
>>643
10万以上とスペックの割に高くね?
スピーカーも別に大した事ないし

240-360hzの液晶買ってスピーカー買った方がマシに感じる
0645不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/17(月) 08:49:40.94ID:k+bjdU4S
迷ったらDELLでいいのかなあ
今月末に期限切れになるネットショップのポイントがかなりたまってるから
それ使えばS2721DGFが4万円くらいになるがせっかくだしあれもこれもとああ迷う
0646不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/17(月) 09:09:07.76ID:cSvRJeqc
セール中→Dell
普段→BenQ
予算豊富→MSI
富豪→Alienware

こんな感じ
0647不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/17(月) 15:20:48.01ID:Zds3eRfg
640です
>>641
ありがとうございます
確認したところ、確かに対応していないモニターでした
>>642
ありがとうございます、こちらも確認してみます
0648不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:27:28.88ID:Jhr0FMUe
BenQ MOBIUZ EX2710Q
Dell S2721DGF

この2つで迷ってる
ほぼ同じスペックだからどっちでもいい感あるけど決め手が無いから永遠に悩んでる
0650不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:49:25.17ID:h5gAuJwP
LGを買おうと思ってたけど性能に差がないならDELLの方がええんか
0653不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/17(月) 19:23:32.95ID:spHn6Fvj
benqみたいな5万円するモニターって3,4万円もかのモニターとそんなに変わるものですか?
0655不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/17(月) 20:52:53.58ID:dj5TH2nW
vg27aq使ってるけど買い替えたところで特に変化もないんやろな
0656不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/17(月) 20:57:48.97ID:IO/AuEC4
なんで買い換えたいのか
4K行くってのなら分かるがWQHDなんやろ?
0657不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/18(火) 02:55:54.43ID:zksu6x5b
IPSパネル使っててWQHDのまま変化を感じたいなら量子ドットいくしかないのでは
VAパネル童貞だからそっちはよく分からん
0658不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/18(火) 07:00:22.86ID:tpjt6fIg
>>657
VAパネルは黒が黒々してるから動画視聴用が最高
144HzモニターならFPSゲー可能だけど残像感が否めない
27インチWQHDまでならいいが、32インチ(31.5インチ)にすると24インチFHDのドットピッチにかなり近いから粗く見える

そんなパネルです。
0659不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/18(火) 07:41:18.54ID:neh4KRwc
S2721DGF 近づくと左右の端が歪んで見えるのが惜しいな
こういう見え方のモニタ他に無いけどみんな気にならない?
0660不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/18(火) 09:36:37.18ID:bhurA6Bn
今のVAは昔のVAより進化しまくった
色が濃いけど視野角狭くないし
量子ドットは安くなったら買い替えかな
0663不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:10:53.23ID:1uf6G9Lh
>>662
モニター童貞なのでhdrとか応答速度とかあまりわからないです
とりあえず綺麗な画面で6万円くらいまでのがいいです
主に三人称視点のアクションRPGのゲーム用途でグラボはRTX3070です
0664不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:26:01.50ID:n9gTyMkT
あんま使ってなくてもやっぱ中古は怖いよね?はよセールしてくれ中古買ってしまいそうだ
0666不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/18(火) 12:23:35.36ID:5NbyJJ5R
7万出せるならMSIのMAG274QRF-QDが量子ドットやタイプC入力もあってスペックは頭一つ抜けてるけど6万までならBenQのEX2710Qでいいんじゃないかな
0667不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/18(火) 12:43:13.18ID:C+NRdOoE
ALIENWARE AW2721Dって3080tiで画質少し落とせば240出せるからお金気にしないなら買い?
レビュー少なくて低評価見るとビビっちまう
0669不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/18(火) 13:06:35.25ID:36IIJQm8
MAG274QRF-QDならヤフショでポイント還元で六万以内に収まるね
0670不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/18(火) 13:13:40.15ID:hrDkbVHW
俺ならあんなもんに10万も払うなんて絶対にしないけど
自分が何を必要としてるか説明もせずに「買いかな?」などと聞いてくるクソアホがどうなろうが知ってことじゃないから買えばいいと思うよ
むしろぜひ買え
0671不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/18(火) 13:19:43.95ID:v0J32Z+4
捻くれてるなー
0672不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/18(火) 14:50:49.99ID:Jpw6iwBH
>>667
実際に使ってるけど
今買うならHDMIが2.1の他のが良いよ
後240にすると8bitになる
AW2721Dの後継機出たけどそっちもHDMIは2.0bのまま
0674不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/18(火) 15:10:42.17
・攻撃的な人の特徴
人に対してあたりが強い
悪い部分にばかり目を向けがち
言い負かしたりするのを好む
すぐに怒ったりイライラしたりする
人に褒められたい気持ちが強い
わがままに育ってしまった
すぐに妬んだり愚痴ったりする


・攻撃的になってしまう心理
人を自分の思い通りにしたい
自分を大きく見せたい
無意識に人を攻撃してしまう
先手を打って予防している
周囲の人にかまって欲しい
0675不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/18(火) 15:23:56.29ID:1uf6G9Lh
グラボケチって3070にしたのですがモニタに6万円かけるのはナンセンスでしょうか
0677不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/18(火) 15:52:25.28ID:zksu6x5b
MAG274QRF-QD使ってるけど大満足よ
サブにEX2780Q置いてるけど発色の圧倒的違いは誰でも一目で分かる
他のWQHDモニターは知らないのでMAG274QRF-QDがどこまで綺麗なWQHDモニターなのかは分からないが
0678不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/18(火) 15:59:51.40ID:1uf6G9Lh
MAG274QRF-QD良さそうですね
できればセール時に買いたいですがこれにしようと思います
0680不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/18(火) 16:03:52.43ID:FMA/i+Eq
みんな似たようなスペックの使ってるよね
俺は去年買ったVG27AQL1Aを使ってるよ
0681不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/18(火) 17:05:15.27ID:1uf6G9Lh
MAG274QRF-QDって165hzだと色の数が減るみたいなのですが120hz運用前提なのでしょうか
0682不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/18(火) 17:17:08.93ID:FMA/i+Eq
8bpcになるよねって話なら
そもそもソース(ゲーム)が対応してなきゃ関係ないと思う
0683不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/18(火) 17:30:15.98ID:DRF3J6ba
そもそも色の判別能力がが100万色くらいしか無い奴が全人類の7割以上なんだから10億色要るかどうか
自分の色覚能力を先に調べろって話が出てこないのはなんでだろうな
0687不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/19(水) 00:56:47.09ID:euP71wAt
PS5に最適な4Kモニターをソニーが出してるからそれ買ってやれよ
0691685
垢版 |
2022/10/19(水) 10:24:06.37ID:X9TglJVk
10万は高いでゴザル…
0694不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/19(水) 14:47:22.58ID:9XRbAgA5
入力端子も4つあるし良いんじゃない?
気に入ったのが一番よ
0695不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/19(水) 15:14:46.78ID:nhjKPhk6
hdr600のモニターって8万円くらいしますがそんなに違いがあるのでしょうか
そこまで出すなら4kでもいいような気がしますが
0696不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/19(水) 16:48:23.72ID:flK9kOJp
別にモニタが高いから4Kを買わないんじゃなくて
PCの性能とか画面サイズ、画素ピッチとか考えてWQHDにしてる人が多いんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況