X



USB以外のゲームコントローラ24個目DPPゲームポート

0001不明なデバイスさん
垢版 |
2022/08/31(水) 22:47:06.59ID:vdLysWsj
DPPやその互換ドライバをはじめ、IF/SEGA、ゲームポート用など
 " U S B 以 外 の " PC用ゲームコントローラについて語りましょう。

★USB接続のパッドやUSB変換器の話題はスレ違いです。↓でどうぞ。★
PC向けUSBゲームパッドを語るスレ Part 54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656320873/
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656488724/

【遵守事項】
・質問禁止ではありませんが、質問するのなら、
自分の環境・試行内容などの手がかりを小出しにしない。
可能な限り具体的に書きましょう。 スルーされたなら、
あなたの聞き方に問題ありかも。レスくれくれと粘着しないように。
・USBvsDPPはお腹いっぱいなので適当にスルーすべし。
・「宣伝乙」「自作自演宣伝」といったレスは挨拶のようなもの。軽く流すべし。

【前スレ】
【DPP/Psxpad】ゲームコントローラ24個目【ゲームポート】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1385792926/
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6567/

【解説・関連サイト】
・PCコントローラ特論 http://naitouraita.cool.ne.jp/
・第三科学研究所   http://www.3rd-sri.com/

関連・参考リンク、FAQなどは>>2-10辺り・・・質問の前に必ず読むべし
0002不明なデバイスさん
垢版 |
2022/08/31(水) 22:47:32.88ID:vdLysWsj
【関連メーカーリンク】
ゲームテック     http://www.gametech.co.jp/
PCツナイデント(無印/パラレル)

【キーボード/マウスをエミュレートするソフト】
JoyToKey  http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se101657.html
JoyAdopter http://okamoto.ws/cc/

【IF-SEGAをWin2000/XP対応に】
IF-SEGA(2L)/ISA/PCI WDM Driver for Windows2000
http://applause.elfmimi.jp/

■DPP (DirectPad Pro)
性能では最強。しかしプリンタポート必須なのでノートなどでは使えない。
自作する時は接触不良や電源ミスなどを起こすと最悪の場合PCが死ぬので要注意。
「それくらい自作しろよ」「メンドクセ」というループネタは毎度のことなんで軽く流すのが吉。
純正DPPとNT系OSでのPSXPAD等の互換品は別物なので、質問時などは注意。

・自作ガイド
MUSUKE'S PICKUP               http://homepage1.nifty.com/musuke/index.html
PSXPAD                      http://web.archive.org/web/*/http://www.psxpad.com/
DPPを5インチベイに内臓            http://web.archive.org/web/*/http://www5f.biglobe.ne.jp/~shinya_no_oheya/dpad.html
DPPやメモリカードRW用の安定化電源回路 http://kyoto.cool.ne.jp/barike/hard/pad_if/dpp_r.html
メモリカードキャプターさくらをDPP化改造  http://homepage1.nifty.com/ROBOT/pokesute.html
・完成品
http://www.3rd-sri.com/
・ドライバ
http://web.archive.org/web/*/http://www.psxpad.com/ http://www.aldostools.com/dpad.html
0003不明なデバイスさん
垢版 |
2022/08/31(水) 22:49:40.77ID:vdLysWsj
【その他のアドバイス】
・WindowsXPでパッドを複数つなぐ際、優先順位を変更できないのは仕様。
XPでコントローラIDタブを出すにはWindows2000、あるいはDirectX8.1NT、DirectX9.0b再頒布パッケージ
内のDirextX.cabなどからjoy.cplを抜き出し、joy2000.cplなど適当にリネームしてC:\WINDOWS\system32
フォルダに入れるとコンパネにゲームオプション(2k)・ゲームコントローラ(xp)の2種類が共存可能。
ゲームオプションのほうでコントローラIDの変更ができる。 ※9個目>>208さん情報

【スレ利用上の注意】
繰り返しになるが、USBゲームパッドやUSB変換器はスレ違い。
PC向けUSBゲームパッドを語るスレ Part 54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656320873/
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656488724/

(このスレが落ちていた場合も、スレタイ検索で現行スレがすぐ見つかるはず)
0005不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/01(木) 23:00:44.31ID:mlCC07H+
64bitOSにはもう対応したのか?
0006不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/04(日) 21:45:27.60ID:/8yWBdg2
残念ながらOSの仕組みからすると技術的に不可能
0007不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/11(日) 21:24:57.77ID:zooQkJ57
まだ諦めない
0009不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/25(日) 08:25:22.64ID:iXMoSMat
XINPUT対応USBコントローラならDPPに追いつきましたか?
0010不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/28(火) 08:27:25.39ID:N4wB6R4z
レガシーデバイスのそれに近づくことは出来ても追いつきようがない、世がそれを求めてない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況