X



ゲーミングノート総合 41台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b09-9yt5)
垢版 |
2023/01/06(金) 21:01:48.93ID:iX2GTQwA0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行以上重ねてください。

外部GPUを搭載したゲーミングノート(クリエイターノート)やその周辺機器(USB充電器やeGPU)を語るスレです。
特価情報、性能比較等を語りましょう。
内部GPUだけのノートパソコンはスレ違いです。

次スレは>>970でお願いします。
立てられない場合はレス番指定をお願いします。

※前スレ
ゲーミングノート総合 40台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1669889555/

【notebookcheckにあるRTX30x0のTGPリスト】
RTX 3050
https://www.notebookcheck.net/List-of-all-NVIDIA-GeForce-RTX-3050-GPU-Laptops-TGPs-Dynamic-Boost-and-Boost-Clocks.533620.0.html
RTX 3050 Ti
https://www.notebookcheck.net/List-of-all-NVIDIA-GeForce-RTX-3050-Ti-GPU-Laptops-TGPs-Dynamic-Boost-and-Boost-Clocks.533621.0.html
RTX 3060
https://www.notebookcheck.net/Comprehensive-list-of-all-laptops-featuring-the-NVIDIA-GeForce-RTX-3060-Laptop-GPU-along-with-corresponding-TGPs.517260.0.html
RTX 3070
https://www.notebookcheck.net/Comprehensive-list-of-all-laptops-featuring-the-NVIDIA-GeForce-RTX-3070-Laptop-GPU-along-with-corresponding-TGPs.517805.0.html
RTX 3080
https://www.notebookcheck.net/Comprehensive-list-of-all-laptops-featuring-the-NVIDIA-GeForce-RTX-3080-Laptop-GPU-along-with-corresponding-TGPs.517977.0.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0402不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-83R/)
垢版 |
2023/01/26(木) 12:24:39.41ID:OCVCJNVk0
つくぞ
0404不明なデバイスさん (オッペケ Src7-7L2S)
垢版 |
2023/01/26(木) 13:57:19.42ID:NocGav0mr
hpはクーポン使えない場合弾かれてカート空にするかそのままにしますか?って出るから出なかった使えるよ
0405不明なデバイスさん (オッペケ Src7-9nVy)
垢版 |
2023/01/26(木) 14:08:06.13ID:azNr2FYhr
>>366
ソースどこ?
0408不明なデバイスさん (ワッチョイ 43cc-9nVy)
垢版 |
2023/01/26(木) 16:35:03.26ID:MqPi+l+N0
>>407
ありがと、スマホアプリでは出ないんだわ。
ただ、値上げで買うものがない。。。
0409不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-83R/)
垢版 |
2023/01/26(木) 16:43:21.04ID:OCVCJNVk0
やり方が悪いよ
0412不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-iFit)
垢版 |
2023/01/26(木) 20:01:31.40ID:8D+x0T6N0
ebayでRyzen9 6900HX 3070ti WQXGA 165hzが19万で買えるよ
0413不明なデバイスさん (アウアウウー Saa7-AjPS)
垢版 |
2023/01/26(木) 20:38:46.68ID:seOzGTlda
>>401
周辺機器も買わなきゃいけないからデスクはそんなに安くない
それにリセール考えると30~40万円のノートのほうが一番コスパ良かったりする
まあ初心者がいきなりゲーミングノート買うのはあまりオススメしないけど
0415不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-83R/)
垢版 |
2023/01/27(金) 00:15:40.95ID:Nbsau0580
消費税増税いつ来るか知らんけどフラグシップはよ出してくれ
0416不明なデバイスさん (スップ Sd1f-83R/)
垢版 |
2023/01/27(金) 00:20:54.21ID:rNgV+U9jd
legion570i 21万の実質16万
0417不明なデバイスさん (ワッチョイ 735f-uuhf)
垢版 |
2023/01/27(金) 00:25:02.24ID:F59P+Ntq0
2ー3月発売って遅いよな
2月~5月とか仕事始まって忙しくなるし何も嬉しくない、正月ボケの後の楽しみとして1月後半発売が1番売れそうなのに、
どうせ後からti着きとかだすならはよ発売せいって思うわ
在庫処理が大変なのは分かるが
0418不明なデバイスさん (スップ Sd1f-83R/)
垢版 |
2023/01/27(金) 00:26:59.23ID:rNgV+U9jd
岸田くんの増税後に40万50万するようなの来たら禿げるわ
今の20万台のPCも物価高と増税きたら型落ちでも値上がりしちゃいそう
0419不明なデバイスさん (オッペケ Src7-RT3a)
垢版 |
2023/01/27(金) 01:44:41.92ID:oAEHmX0Kr
>>412
画面が小さくても良かったり
移動したりする前提なら良いかもね

そうでなければ
https://s.kakaku.com/pc/desktop-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec115=195&pdf_Spec315=16&pdf_so=p1
https://s.kakaku.com/pc/desktop-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec115=195&pdf_Spec315=32&pdf_so=p1
あたりと適切なモニタの方が良いかも知れず微妙
やりたいゲーム次第ではCPU性能ソコソコで良いかも知れないし、逆にGPUそれなりでCPU依存が高めだったり、一概には言えんがな
0421不明なデバイスさん (ワッチョイ 43cc-9nVy)
垢版 |
2023/01/27(金) 12:38:23.77ID:VAnO9vvs0
>>420
ありがとうございます!
0423不明なデバイスさん (ワッチョイ 0302-J8d3)
垢版 |
2023/01/27(金) 14:31:46.75ID:nfd9es3u0
The complete list of 2023 GeForce GPU power specifications in ROG and TUF Gaming Laptops | ROG - Republic of Gamers Global
https://rog.asus.com/articles/rog-gaming-laptops/the-complete-list-of-2023-geforce-gpu-power-specifications-in-rog-and-tuf-gaming-laptops/
RTX4000シリーズラップトップ価格
https://www.scan.co.uk/shop/computer-hardware/gaming-laptops/3706/3707/3708/3709/3710

MSI
ASUS
ACER

4080最安16" ASUS ROG Strix G614JZ-N3007W, FHD+ 165Hz, i7 13650HX, 16GB DDR5, 1TB NVMe SSD, 12GB GeForce RTX 4080, TB4, Win11
2,248.99 イギリスポンド =361,835日本円
0424不明なデバイスさん (ワッチョイ 0302-J8d3)
垢版 |
2023/01/27(金) 14:39:36.71ID:nfd9es3u0
15.6" Gigabyte AORUS 15X, QHD 240Hz, i7 13700HX, 16GB DDR5, 1TB NVMe SSD, 8GB GeForce RTX 4070, TB4, Win11 Home
1,998.98 イギリスポンド =321,647日本円

15.6" ASUS TUF Gaming A15 FA507NV-LP023W, FHD 144Hz, R7 7735HS,16GB DDR5, 512GB NVMe SSD, 8GB GeForce RTX 4060, Win11
1,198.99 イギリスポンド =192,916日本円

ROG Strix G16 3月1日~
Gigabyte AORUS 17H 2月1日~
Acer Predator Helios 16 2月28日~
0425不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-83R/)
垢版 |
2023/01/27(金) 15:11:04.80ID:Nbsau0580
omen16 値上げしてるな
0426不明なデバイスさん (クスマテ MMdf-iFit)
垢版 |
2023/01/27(金) 15:15:05.33ID:7WlD9Y8MM
4060で29万弱かよ……
こりゃFLOW Z13は40万くらいかな🤮
0428不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-83R/)
垢版 |
2023/01/27(金) 16:35:37.48ID:Nbsau0580
>>427
i7はマウス分か知らないけど8000円程値上げしてる
omen17が25万に値下げしてるから16買うよりこっちの方がいいかもしれないけど
0432不明なデバイスさん (クスマテ MMdf-iFit)
垢版 |
2023/01/27(金) 17:50:15.37ID:7WlD9Y8MM
真面目にXG mobile 4090の値段とFLOW Z13 4060の値段次第じゃ旧FLOW Z13とXGmobile 4090買うわ…
0433不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-83R/)
垢版 |
2023/01/27(金) 18:02:52.48ID:Nbsau0580
intelの決算があんまよろしくなかったな
0434不明なデバイスさん (ワッチョイ 735f-uuhf)
垢版 |
2023/01/27(金) 18:23:12.37ID:F59P+Ntq0
外付けGPUだけで25万位になりそう
0435不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-iFit)
垢版 |
2023/01/27(金) 19:30:23.85ID:W7JNvjWJ0
4090の場合は25万では済まなそうだけど……済んだらええな
0438不明なデバイスさん (ワッチョイ 735f-uuhf)
垢版 |
2023/01/27(金) 20:58:53.65ID:F59P+Ntq0
外付け言うとるやろがい!!
0439不明なデバイスさん (ワッチョイ 735f-uuhf)
垢版 |
2023/01/27(金) 20:59:17.47ID:F59P+Ntq0
>>437
ぶっちゃけゲームやるだけならスチームデックでいい気がしてきた
0443不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-BjnR)
垢版 |
2023/01/28(土) 03:12:10.96ID:VPQ7nm8C0
外付け言うとるやろ、ちゃんと読み
0447不明なデバイスさん (ワッチョイ 8abd-QSlO)
垢版 |
2023/01/28(土) 09:39:25.80ID:PYoCS9q10
>>445
※19%の付加価値税抜きの文字

日本だとさらに消費税、輸送代、日本の代理店のマージンで余裕で越えるよ
0451不明なデバイスさん (スップ Sdba-H6LA)
垢版 |
2023/01/28(土) 16:20:58.05ID:TDNBRyRwd
すでに3080tiで74万じゃなかったっけ
あれはメモリとかオフィスとかモリモリだけど
0452不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-BjnR)
垢版 |
2023/01/28(土) 16:31:52.05ID:VPQ7nm8C0
日本に到着して売るとなると高くなるね
0453不明なデバイスさん (ワッチョイ 8abd-QSlO)
垢版 |
2023/01/28(土) 16:51:06.58ID:PYoCS9q10
>>451
3080tiは日本で75万円越えるね
>450の価格は税抜き価格で
£3895.65 | £4674.78 inc.VATなので実質75万円だよ

まぁ日本で手に入れるとなると今のレートで
80万円後半か100万円に近い価格になるとは思うが。
0455不明なデバイスさん (スップ Sdba-H6LA)
垢版 |
2023/01/28(土) 16:59:55.01ID:TDNBRyRwd
アメリカは型落ちとか個人販売が安くなりやすいだけで公式とか最初の販売は普通に高いよ
人気出ないとか売れなさすぎると判断されたらすごい価格で叩き売りされるけど
0456不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-kcZw)
垢版 |
2023/01/28(土) 17:08:07.64ID:cFH+781Y0
>>450
やっっす

タブレットがいいからFLOW Z13買おうと思ってたけどこれならduo輸入するわ
0459不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-BjnR)
垢版 |
2023/01/28(土) 19:50:15.71ID:VPQ7nm8C0
100金で組み立てラックの板部分買えばいいやん
0460不明なデバイスさん (ワッチョイ 83f0-+rQD)
垢版 |
2023/01/28(土) 22:15:19.36ID:sQVBgIKs0
>>454
EUはPCには付加価値税の19.1%が上乗せされた価格がネットに載ってるから高いように見える
アメリカは州によって物品税が0~9.1%と異なるので税別価格がネットに載ってる
あと在庫は結局アメリカに集まるので処分が始まるとアメリカは大きく値下がる
0462不明なデバイスさん (ワッチョイ 2370-N/Yx)
垢版 |
2023/01/28(土) 23:19:46.67ID:v/hPDVol0
>>458
ACアダプタを机にべったり置くよりもちょっと浮かせて置いた方がいいかな
と思って乗せてる台が余ったヒートシンク
0465不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-BjnR)
垢版 |
2023/01/29(日) 12:31:27.87ID:hNsmhASi0
GPU温度85:( ; ´꒳` ;):ガタガタガタガタ
0468不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-BjnR)
垢版 |
2023/01/29(日) 12:38:12.38ID:hNsmhASi0
>>466
フルスペTGP160wだからだと思う、160wなら他のもなると思うよ(((´゚ω゚`;)))ガタガタ
それでも130とかにされるよりは良いけどね!

4070の60w が気になるから早く出て欲しい:(;゙゚'ω゚'):
0470不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b02-d0x/)
垢版 |
2023/01/29(日) 13:08:28.45ID:8wmWmK+p0
ROG Flow X13のRTX 4070(45+15W)ならBoost Clock1230MHzと4070の最低クロックとなってるから
11.33 TFLOPSでRTX 3060 LaptopとRTX 3050 Tiの中間
Flow Z13のRTX 4070(50+15W)ならBoost Clock1620MHzで14.92TFLOPSでRTX 3060を上回る

16.58 TFLOPS RTX 3070 Laptop
13.07 TFLOPS RTX 3060 Laptop
8.67 TFLOPS RTX 3050 Ti Laptop
0473不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-BjnR)
垢版 |
2023/01/29(日) 14:34:13.47ID:hNsmhASi0
>>470
実際はそんな位かあ X13のがtgp高いと思ったんだけど違うの?
Timespy 7000位かな?
0475不明なデバイスさん (ワッチョイ ba47-egls)
垢版 |
2023/01/29(日) 16:21:01.07ID:iGdDrZHe0
omen16 12500H、3060、16インチ1920x1200、メモリ16G、SSD512G 割引還元後144千円

Legion570i 12500、3060、15.6インチ2560x1440、メモリ16G、SSD512G 割引還元後135千円

Legionのほうは、15.6インチに2560x1440はオッサンには細かすぎるかもという懸念。拡大150%すりゃいいのか?
0477不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-mSgI)
垢版 |
2023/01/29(日) 17:16:24.35ID:im0INXPEr
どっちかと言えばできてないほうだけどな
zephyrsなんてサーマルスロットリング上等だし
0482不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a79-GvYj)
垢版 |
2023/01/29(日) 18:10:00.78ID:QiId7PW+0
デスクは場所取るし配線がゴチャゴチャするからだるい
リセールが良いから定期的に性能を更新できるのも魅力
あとは自分はあんまりないけど出張とか災害時にいざとなったら持っていけるのも良いかな
0483不明なデバイスさん (ワッチョイ 8abd-QSlO)
垢版 |
2023/01/29(日) 18:27:19.02ID:PHx/Dnnc0
NASとAmazon RAWあるから母艦起動してないわ
0485不明なデバイスさん (JP 0H63-ozkd)
垢版 |
2023/01/29(日) 18:46:58.74ID:LnVlZAC0H
ノートPCをメインに使っているけどな
ノートPCの手軽さになれるとデスクトップPCが欲しいとは思わん
0486不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-8HUq)
垢版 |
2023/01/29(日) 18:55:03.92ID:R8ru0hVa0
暫くはハイスペックノートだけでいいやと思ってたけど8K動画編集するようになってやっぱデスクトップも必要だと悟ったな
今は使い分けてる
0487不明なデバイスさん (ワッチョイ 2370-N/Yx)
垢版 |
2023/01/29(日) 18:59:17.60ID:itOGmhA/0
>>478
以前はゲーム主体のデスクトップとoffice用のノートの2台だったけどゲーミングノート1台にまとめた
持ち運びやデータ管理やライセンスやいろいろと1台のほうが気楽
0488不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-BjnR)
垢版 |
2023/01/29(日) 19:00:23.75ID:hNsmhASi0
>>475
表示サイズは一緒なので
解像度細かい=見にくいは間違ってるぞ
むしろ綺麗で見やすくなるよ
解像度高いと、細かいぶん表示サイズを細かくして広く使えるのでそれをすると見にくくなるだけ
普段は綺麗になるよ
0489不明なデバイスさん (ワッチョイ 2370-N/Yx)
垢版 |
2023/01/29(日) 19:02:23.17ID:itOGmhA/0
自分としてはAAA級ゲームタイトルが遊べてバトロワ系ゲームで不利にならないだけのPCスペックがあればいいのでデスクトップに拘る必要無い
0491不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-BjnR)
垢版 |
2023/01/29(日) 19:15:43.95ID:hNsmhASi0
>>490
変わらないよ
初期で150%になってるはず
0492不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-I0fc)
垢版 |
2023/01/29(日) 20:05:20.06ID:mHsFumwGr
DPI対応してないツール類未だにあるからノートで高解像度&高DPI運用は弊害も多いからな
17インチFHD100%か15インチFHD125%がなんだかんだでデメリットが少ない
0494不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-mSgI)
垢版 |
2023/01/29(日) 21:09:40.53ID:im0INXPEr
fps系はインテル一択
手持ちノートならバッテリー持ちが良いRyzen
編集や作業などの仕事メインならインテル
安いのは一応Ryzen
重量級はどっちでもいい
0501不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-I0fc)
垢版 |
2023/01/29(日) 21:25:23.31ID:utMbE55Er
ベンチマーク結果だけはIntel頑張ったからスペックの印象は良いけど連続運用時の発熱と性能低下は避けられんからね
デスクトップと違ってノートは省エネが重要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況