X



自作キーボード14枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 9384-aVnv)
垢版 |
2023/01/29(日) 00:50:21.01ID:b/Gz5d290

ここはキーボードを自作した人/したいと考えているけれども、IPは晒したくない強者用にしたいと思います

スレ立て時は、本文1行目行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピーしてペーストしてください

前スレ
自作キーボード 13枚目https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1670470252/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0799不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a02-PqbN)
垢版 |
2023/02/26(日) 22:29:07.50ID:vcneSAz/0
XHT-BDZはインジェクターを使ってから、それ以後はインジェクターのみ使うようになった
ワイヤーいれるときもルブなしで、pcbに取り付け後にステムを持ち上げてワイヤーの隙間に注入
かなり楽になったよ、おすすめ
0802不明なデバイスさん (ワッチョイ 615f-595P)
垢版 |
2023/02/27(月) 00:10:53.75ID:ONOJqrbb0
TXの2023年度版届いたよ
ステムだけ
確かにワイヤー当たる場所がちょっと柔らかい素材になってる
これ軽くルブしてしっかりつければほぼほぼ問題ない感じ
あのクリップ方式やめねくれんかな…
0803不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a02-PqbN)
垢版 |
2023/02/27(月) 00:19:43.58ID:3ubqsf9e0
>>800
こちらは色々試した結果、TXオンリー
>>802
こちらも届きそう
7セット注文したけど、まずはスペースバーのみ交換してみる
ステムが太くなり、タイトになったので期待してる
0804不明なデバイスさん (ワッチョイ 6da5-m8I+)
垢版 |
2023/02/27(月) 00:30:12.94ID:Heiur7bN0
遊舎工房のレーザーカットにPORONフォームあるからPCBに合わせたフォーム作ろうかと思ったんだけどデータ作るの面倒くさいねこれ
なんか簡単に作る方法ないんだろうか
0805不明なデバイスさん (ワッチョイ da02-ZYAP)
垢版 |
2023/02/27(月) 01:04:49.98ID:SVGZ23L60
JRIS65とどいたから組んだけど、これは別にQK65でいいね。
PEフォームアリでサウンドプロファイル同じでも、筐体によって違いはあるから
買ったけど、ほぼQK65って感じだった。
QK65のほうが、じゃっかんこもってる音。
多分フレックスカットで音死んでるんやろな。
0808不明なデバイスさん (ワッチョイ 8910-BUuD)
垢版 |
2023/02/27(月) 10:06:59.82ID:9FUxioDE0
JRIS65びっくりするぐらい誰も感想言ってないなと思ったらBasekeys購入者はようやく届きはじめたばっかりなんだね
PCBマウントとはいえプレートレスは厳しいだろうしなあ
0810不明なデバイスさん (ワッチョイ 8910-m8I+)
垢版 |
2023/02/27(月) 13:23:07.57ID:CzEWTbbV0
>>809
ちょっとマイナーなPCBだからちゃんとソケットの位置とか合ってるやつは売って無さそうなんだよね
PCBのCADのデータ公開されてるからそこから自分でSVGに起こすしかないか…
0811不明なデバイスさん (ワッチョイ fd1f-ZYAP)
垢版 |
2023/02/27(月) 13:31:58.47ID:VQcpj/jF0
スタビライザーは良いと言われているやつでも妄信せずにちゃんと調整したりしないといかんね
わくわくしながら初めてStaebiesとGMKを組み合わせた時
modしたDurockよりもカチャつきがひどくなってガッカリしたわ
0812不明なデバイスさん (ワッチョイ 254e-un19)
垢版 |
2023/02/27(月) 13:50:56.33ID:c3VKO4Rq0
香港から買ったものがhongkong postとSF EXPRESSにずっといるんだけどこんなもんなの?
なんで既製品買ったのに発送まで二週間くらいかかってさらにそこで止まってるのかまったく理解できないが
関税とかの連絡があるわけでもないし
0815不明なデバイスさん (ワッチョイ 4932-6GiF)
垢版 |
2023/02/27(月) 14:14:58.49ID:kIudBcgY0
Aliで買ったのは追跡番号が実は別人宛てへの番号で、自分のは実際は送っていなかったというのが
一度だけあった。全然違うところへ送られたのが番号からわかったから速攻で代金は戻ってきたけど
一か月以上j待ったのに届かずっていう
0816不明なデバイスさん (ワッチョイ 7584-c/TO)
垢版 |
2023/02/27(月) 15:40:18.61ID:x8rcTaa90
>>810
autocad(dwg/dxf)がキーボードキット業界の標準フォーマットなので、まずは、遊舎へ問い合わせて相談すべきかもしれないよ
なにせ、遊舎で使っている「Trotec Speedy 100」はdwg/dxf対応だったはずだから
0820不明なデバイスさん (ワッチョイ cd02-ZYAP)
垢版 |
2023/02/27(月) 20:33:21.49ID:q7K2gVFH0
Millmaxもいくらかマシって程度で
逆さまにして振ったら普通にスイッチ落ちてくる
ハーフプレートやプレートレスするならはんだ付けしないと基本使い物にならないよ
0822不明なデバイスさん (ワッチョイ cd02-ZYAP)
垢版 |
2023/02/27(月) 20:45:10.94ID:q7K2gVFH0
>>821
ホットスワップPCBがあるキットなら使わなくていいけど
ホットスワップPCBがないキットだとMillmaxでホットスワップ化するしかないんだよ
人気どうこうの話じゃない
ハイエンドは基本ホットスワップPCB出さないし 出してる所もあるが
刺さりはMillmaxの方がキツいけど、Kailhみたいな太いピンを使ってるスイッチは入らない
音もMillmaxの方が微妙に締まった音になる
0823不明なデバイスさん (スプッッ Sdda-UmbH)
垢版 |
2023/02/27(月) 20:51:59.97ID:47mgbacxd
>>822
>>822
ごめんソルダーPCBにソケットを付けるかmillmaxを付けるかの選択の話をしてるんだ
市販品のホットスワップPCBはkailhソケットばっかけど
ここの自作勢はkailhソケットよりもmillmax好きが多いように見えるのはなんでかなと
0825不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a02-c/TO)
垢版 |
2023/02/27(月) 21:03:15.96ID:3ubqsf9e0
TXスタビの2023版が来たので写真を撮ってみた
左から、TX Rev.3、TX 2023、Staebies
ttps://imgur.com/a/QyO9JkO
かなりタイトでStaebies並み
タイトすぎると思い、スタビテスターで試したところ、結構歪んでいるスペースバーでもスムーズで驚いた
0827不明なデバイスさん (ワッチョイ 5536-xw0E)
垢版 |
2023/02/27(月) 21:13:32.79ID:oTx/zFYm0
海外フォーラムで見かけて気になっていたMajaを今更ながら入手してみたがかなり良く出来てるのね
foamなし設計でケースやPCBも響かずスイッチの音が綺麗に鳴る
打鍵感打鍵音はハイエンド機と遜色ない感じ
気に入ったから追加でPOMプレート注文した
まだ誤打しまくりだけど
0828不明なデバイスさん (ワッチョイ 4932-6GiF)
垢版 |
2023/02/27(月) 21:30:11.23ID:kIudBcgY0
自分もMaja使っているよ。あれ良いよね
買ってちょっと苦労したのが左側のスペースバー2Uだから
2Uスペースバーが入っているセットを探すのが大変だった
0832不明なデバイスさん (ワッチョイ 052b-vscQ)
垢版 |
2023/02/28(火) 00:52:50.30ID:nBwxG6EL0
>>829
自分も来てない
Discordで先週のうちに20unit発送したって言ってた
確かBasekeyの割当は40だったと思うから
残りは今週か来週中には発送されるんじゃないかな
気長に待ちましょ
0837不明なデバイスさん (アウアウウー Sa39-zHdR)
垢版 |
2023/02/28(火) 09:46:59.31ID:85C8QeKta
俺のjrisもまだ届いてないな。1日6-7台ずつ発送してるらしいから急かしても仕方ないのでのんびり待つよ。

まあ配列の問題とHHKB/東プレ普及率の関係で日本のカスタムキーボード市場はかなり小さいと思うよ。
ガチ勢は自作だしフリマアプリとかのカスタム系出品者見てても外人が結構多い。
0841不明なデバイスさん (ワッチョイ 7610-c/TO)
垢版 |
2023/02/28(火) 11:48:17.15ID:F2gL9olA0
HHKBのレイアウトが好きだけど東プレが好きじゃないので、
HHKBレイアウトの自作キーボードキットを2つ買ってみました。

で、思ったのは、スペースキーが7Uと長く、スペースキー右隣りのキーを押しにくい。
6.25Uで、左右対称じゃなくて、もう少し左寄りになってくれると嬉しい。
そういうPCBやプレートってないものだろうか。

レイアウト以外の要素は自作キットのほうが優れていると思うので、
あとはレイアウトだけHHKBそのものになれば鬼に金棒なんだけども。
0842不明なデバイスさん (ワッチョイ 8910-ZYAP)
垢版 |
2023/02/28(火) 15:24:20.42ID:q7vC6pfD0
>>841
最下段がちょっと左に寄ったやつが欲しいって理解であってるかな?
一般的なキットではスペースバーは6.25uなんじゃないかなと思うけど、左右非対称の本当のHHKBレイアウトって確かになかなかなさそうだね
調べた感じだとこれとかが希望に沿ってるんじゃないかな? https://www.antipode.no/products/akb-vero?color=midnight%2520purple%2520-%2520copper%2520weight
0844不明なデバイスさん (ワッチョイ da02-UQ7i)
垢版 |
2023/02/28(火) 15:57:25.21ID:/fLSxFdp0
真HHKBのスペースバーは6Uで入手性が...GMKなどのセットは含まれてるのもある
スタビは6.25U用使えるのか知らん、自分は7Uのほうが好き
 - 最下段左右の1Uは小指使う
 - 右親指がちょうどスペースバー中央にくる
 - 7Uスペースバーは余計な支柱がついてない
 - デザイン的に左右対称で好き
0848不明なデバイスさん (ブーイモ MMfa-m8I+)
垢版 |
2023/02/28(火) 16:19:03.99ID:RyBBbAw5M
日本語配列流行れ
0850不明なデバイスさん (ワッチョイ 5aa5-ORGC)
垢版 |
2023/02/28(火) 16:45:20.92ID:jNZzwBG40
Keyboard Layout Editorから基板を起こしてくれるのはあるがあまり使い物にはならんぞ
どちらにせよ回路図は自分で書く必要があるし、そんなに難しいものでもないから1からやってみることをオススメする
0854不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a93-cBbs)
垢版 |
2023/02/28(火) 19:34:44.02ID:LyOkfuzB0
えんぼいの送料12000円だったから口が開いたままそっと閉じた
0856不明なデバイスさん (ワッチョイ da02-UQ7i)
垢版 |
2023/02/28(火) 20:24:22.46ID:/fLSxFdp0
昨日MountainKBD所からオーダしてたもの届いたが送料安かったし東南アジアあたりかと思いきや
ドイツだったとは知らなかった業者使わず普通の郵便Deutsche Postだから安いんだな
同じドイツのKeyGemも送料安いよね、ドイツ<>日本間とか郵便システム信頼出来るから配送業者とか不要だな
boothとか国内であってもクソ高い送料で出してるやつ氏ね
0861不明なデバイスさん (ワッチョイ 7610-c/TO)
垢版 |
2023/02/28(火) 21:14:56.54ID:F2gL9olA0
>>842
はい、最下段がちょっと左に寄ってるのが欲しいです。
リンク先のAKB Vero良いですね! 超高額だけどw
>>844
左右対称のもすぐに慣れるとは思うのですが、
HHKBと同時に使うと使いにくいなと。
>>841
おお、Wk Layoutも良さげですね。
0865不明なデバイスさん (ワッチョイ 615f-okFi)
垢版 |
2023/02/28(火) 22:07:18.56ID:+PavaPZa0
JRIS65発送連絡来てないの自分だけかと思っていたので、結構届いていない方いて少し安心しましたー!
もう少し待って我慢できなくなったらディスコで聞きますかね
0867不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a4b-ZYAP)
垢版 |
2023/02/28(火) 22:27:26.39ID:EpxoDr0f0
あるでしょ
海外で27インチの液晶ディスプレイ買ったら送料で130ドルかかったし
さらにこっから関税と消費税もかかって滅茶苦茶高くついた
0868不明なデバイスさん (ワッチョイ 615f-3btG)
垢版 |
2023/02/28(火) 22:43:34.42ID:5zTlCSXc0
mode design公式でenvoy注文出したけど送料35.84USDだったよ
DHLだと日本の一部地域(田舎)は追加料金かかるかも

基本重さと大きさ次第だからモニターの国際輸送がクソ高いのはわかる
0869不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp75-LD80)
垢版 |
2023/02/28(火) 23:07:50.86ID:/5lb9dOfp
envoy自分は31.36ドルだった@東京
0871不明なデバイスさん (ワッチョイ 4932-6GiF)
垢版 |
2023/03/01(水) 08:45:34.45ID:YWPKhtH+0
 値段の違いって使っている配送業者の違いなのかな?アメリカ国内の発送だと大体USPSばかりだから
大体値段はどこの店でも大概は似たようなものだけど、日本向けの場合は
0874不明なデバイスさん (ワッチョイ 7584-c/TO)
垢版 |
2023/03/01(水) 09:52:29.08ID:UVllcylm0
>>825
こちらもTX Stabilizer(2023?)のステムのみ入手したけど、遊びがほとんど無くないぞ
手元にあるStaebies R2.1よりタイト
まだ試してないけどこれ大丈夫なのか
問題ないのであれば神だけど...
0876不明なデバイスさん (ワッチョイ cd02-ZYAP)
垢版 |
2023/03/01(水) 10:19:02.44ID:8hCXUsXr0
遊びがないとないで問題じゃない?
StaebiesR2はハウジングにガイドが付いてるからステムが真っ直ぐ押されて滅茶苦茶いいよ
あとTXは裏の固定方法マジでなんとかして欲しい 外す度にポロポロ固定プラが落ちて紛失する
個体差があって全く落ちない物もあるんだけどさ 
0877不明なデバイスさん (ワッチョイ 7584-c/TO)
垢版 |
2023/03/01(水) 11:37:51.12ID:UVllcylm0
>>876
まだ目視だけの確認だけど、>>825のが画像のとおり
825の言うことを信じれば期待できるんだが、まずは実際に確認してみないと半信半疑
本日夜に確認するので、それまでお待ちを...
0878不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d5f-2Nm9)
垢版 |
2023/03/01(水) 12:26:20.70ID:KBvyWJyY0
tofu acrylic frosted 60% caseがどこにも売ってないので代わりになる奴知ってる人いたら教えてください、ありがとうございます。
0882不明なデバイスさん (テテンテンテン MM0e-Equp)
垢版 |
2023/03/01(水) 18:20:03.44ID:QX2wlFWSM
境目のキーがそれぞれ左右についてるキーボードとかないのかな
自分は要らないですが、ニッチな需要がありそう
0884不明なデバイスさん (テテンテンテン MM0e-Equp)
垢版 |
2023/03/01(水) 18:33:33.71ID:QX2wlFWSM
やはり簡単に思いつくようなキーバードは既にあるんですね

確かに気になるなら最初からカラムスタッガードかオルソリニアに行く方が合理的な気がしますね
自分もカラムスタッガード使ってます
0888不明なデバイスさん (ワッチョイ 7584-c/TO)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:31:05.11ID:UVllcylm0
>>876
実際にボードに載せて試したけどタイトにも関わらず至極スムーズ
試したキーキャップはすべて問題なし
GMK/PBTfans/DCX/NicePBT/ePBT(BeTheOne)
mekiboにいつ発売するか聞いてみるわ
0891不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a02-PqbN)
垢版 |
2023/03/01(水) 22:02:31.32ID:uDoeo1CP0
taobaoの先行販売で買っていたものだけど、正式販売というのは嬉しいよね
なんで中国で先行販売してるのか疑問でならなかったもん
それと、海外だと結構多くのベンダーで扱っているのに日本ときたら、、、
0892不明なデバイスさん (ワッチョイ 058f-LD80)
垢版 |
2023/03/01(水) 22:41:23.98ID:6RgxePP10
素人ですいません。スタビライザーでそんなに変わるんだ?
どこで何を買うのがオススメでしょう?
0893不明なデバイスさん (ワッチョイ 41b6-ZYAP)
垢版 |
2023/03/02(木) 00:02:18.58ID:0pZ4JlqM0
tabaoのステムのみ先行販売で注文出したらわりとすぐに
2023AP版そのものを売りに出してた
悲しかった
6.25Uと7uのワイヤー両方つけてくれんの地味にありがたい
0894不明なデバイスさん (ワッチョイ fd1f-ZYAP)
垢版 |
2023/03/02(木) 00:48:59.24ID:LhbBXAsz0
txの公式サイト(韓国語)では2023版が2月後半から売り出されていたっぽい?
3月中に購入可能なサイトがちゃんと増えてくれると良いね

よりタイトになったぐらいなら現行のRev.3をmodすれば同じレベルになりそうな気はするけど
手間が無くなるなら嬉しい
0898不明なデバイスさん (ワッチョイ cd02-ZYAP)
垢版 |
2023/03/02(木) 09:52:09.57ID:O0fqAFh10
2023のTX試してないからそっちはわからんけど
スペースバーに関してはStaebiesの方が優秀
最近のサウンドテストとかスペースバーだけStaebiesにしてるのよく見るし
0899不明なデバイスさん (ワッチョイ 7584-c/TO)
垢版 |
2023/03/02(木) 09:56:58.78ID:AAMGjSI90
>>898
昨夜試した限りでは、キーキャップがGMKであればStaebiesと同等、他であればTXが圧倒的に良い結果となった
かなりの種類のキーキャップを試したので信ぴょう性はあると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況