最近、NASをホームルーターに接続しているだけで、pingの値が異常に高くなる現象が起きるので、お詳しい方々の知恵をお借りしたいです

・使用環境

NAS:TS-473(ファームウェアバージョン:QTS 5.0.1.2376)
ホームルーター:HR02(現在ソフトウェアバージョン:S5.74.00)
LANケーブル:CAT.7

・現象

普段は、pingの値は二桁ですが、なぜかホームルーターのLANポートにNASを有線接続しているだけで、特に何をしている訳でもないのに、pingの値が三桁(酷いときは四桁)まで高くなります(バックアップなど、高負荷の処理はしていません)

この場合、NASを再起動をすると、一時的に直りますが、また時間が経つと元に戻ります

・試したこと

NAS:設定に関しては、専門的な知識がないので、ほぼデフォルトの状態で使用(ネットワーク関連で、静的IPに変更したくらい)
ホームルーター:NATタイプをデフォルトの「symmetric」から「cone」に変更(現象が再発するので、現在はデフォルト)

当該の現象について、何か思い当たる原因や対策などありましたら、教えて下さい

それでは宜しくお願いします

*情報が不十分でしたら、適宜追記します