X



モバイルディスプレイ・ポータブルモニター★13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2023/03/19(日) 09:41:03.12ID:mcNdVMGI
大きさを問わず、持ち運び可能なディスプレイについて語るスレです。
一部のライター諸氏が実践されている中型ディスプレイの持ち運びによる利用も、当スレの範疇です。
よろしくどうぞ。

新スレは>>950が立てて下さい。

前スレ
モバイルディスプレイ・ポータブルモニター★12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656117609/
0035不明なデバイスさん
垢版 |
2023/04/19(水) 11:54:53.67ID:S0FFm8LO
リフレッシュレートが高くて有機ELでVESAで17インチならフルHDでもいいかな
0036不明なデバイスさん
垢版 |
2023/04/19(水) 13:08:14.94ID:5YqunfBN
>33
優良新品が届くまで信用できん
マケプレ販売は発送してなくても『発送済み』『配達しました』表示になるからな
難有り中古品が届くこともしょっちゅうあるし

4K必要な人ってゲームとかする人?
動画視聴が主でも4K動画ってまだまだ少ないしFHDの方が需要高そう
003733
垢版 |
2023/04/19(水) 13:54:31.60ID:toxQ2Trw
>>36
無事到着したよ。
もちろん開封形跡もなし。
発送もAmazonだしね。
0038不明なデバイスさん
垢版 |
2023/04/19(水) 20:55:16.30ID:5YqunfBN
amazonで中華ディスプレイ買ったら
『★5レビュー付けてくれたら〇円分のギフトカードあげるよ!(このことは内密にね!)』的なカードが入ってるけど
これ実際貰えた人っているの?

1.規約違反でamazonにチクる
2.★5レビュー書いてギフトカード貰えるか試す
3.2の後にレビューを★1に書き直して暴露する

どれが一番スマートかねぇ
0039不明なデバイスさん
垢版 |
2023/04/19(水) 20:58:09.96ID:ENhbCv8F
貰えるものは貰っておけという人が多いが
自分なら一切相手にしない触れない
0040不明なデバイスさん
垢版 |
2023/04/19(水) 21:00:39.10ID:Y21/bBhy
ギフトカード使ったらAmazonのアカウント停止されるって話もあるよな
0041不明なデバイスさん
垢版 |
2023/04/19(水) 21:02:54.93ID:6MOcF4lD
やらせ★5に関わると最悪ギフトから足ついて垢バン喰らう

日本はまだステマを法規制してないけど
最近、ようやく検討に入ったんだっけ?

欧米はSonyがやり過ぎてあっという間につぶされてたな
0043不明なデバイスさん
垢版 |
2023/04/20(木) 02:52:30.68ID:pAlIU7Ri
>>38
3を数回試したけどレビュー内容が不適切だから、掲載できませんてメール来た
0044不明なデバイスさん
垢版 |
2023/04/20(木) 12:47:13.17ID:+gAfgQKy
>>43
なんじゃそれamazonもグルじゃねーか

最近低評価のレビューが掲載されない(される時も遅い)のが多くなった
過去のレビューを書き直しできなくなってるし
やっぱ信用できねーわamazon
0045不明なデバイスさん
垢版 |
2023/04/20(木) 12:50:26.57ID:3o3mofmd
ライバルに不当に低い評価を付ける手口もあるから何とも言えないな
0047不明なデバイスさん
垢版 |
2023/04/21(金) 16:09:20.92ID:7kKtpI2Y
アンチグレアでタッチ対応でスタイラスペン対応でハイリフレッシュレートでFHDのモバイルモニター探してたらちょうどいいのがあったから買ったけどなかなか良かったわ
ちな型番はMG300-FT01
0048不明なデバイスさん
垢版 |
2023/04/24(月) 15:59:53.02ID:hzPQusBG
モバイルモニター 15.6インチポータブルモニター IPS LED 1920x1080P モバイル ディスプレイ
HDMI/USB/スピーカー内蔵PCモニター サブモニター ゲーミングモニタ セキュリティーモニター

\11,899 - \1,000OFFクーポン = \10,899 +119pt

B07XY2C5BH

フレーム太いし、めっちゃ安いってわけでもないが一応
HDMI端子が画像ではフルだが、レビューにはフルとminiHDMIがあってわけわからん
0050不明なデバイスさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:37:51.95ID:CYWEzQMG
映るよ
仕様書に書いてあるでしょ
なんで映らないかもと思った?
0052不明なデバイスさん
垢版 |
2023/04/27(木) 01:48:04.80ID:Q6Du8UvC
キーボードとディスプレイくっつけてハブ組み込んじゃいましたってか
こんなもん商品化して誰が買うんだw
0053不明なデバイスさん
垢版 |
2023/04/27(木) 03:08:54.13ID:F1Rg5aM9
そもそもDPalt対応のスマホがハイエンドだもんなぁ
さらに本家Googleが全機種に封印かけてるときたw
0054不明なデバイスさん
垢版 |
2023/04/27(木) 09:33:13.14ID:Q6Du8UvC
それさえ無きゃなぁ…クロームキャストでも使えってのか知らんが
用途が違うんだわ
0058不明なデバイスさん
垢版 |
2023/04/30(日) 20:23:46.72ID:u9BWtI2m
VESA穴空いててやすいのないかな
今左右で使ってるけど上下にしたい
0059不明なデバイスさん
垢版 |
2023/04/30(日) 21:14:45.78ID:m/nBYk/h
最近は縦画面のスマホに最適化したサイトも増えてきたので
縦が広いモニタが欲しい
ワイドを縦にするのは違うんよ
0060不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/01(月) 08:02:23.67ID:AkLAnQFL
10インチタブか15.6のモバイルモニタどっちが汎用性ありますか?
0064不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/04(木) 14:18:54.69ID:r2WyWwfc
>>63
一番マシな情報じゃないか。これだと
23.8インチで馬鹿高井ASUS ZenScreen MB249Cを4万とかで買うより
くっつけりゃいいだけだからな。
0065不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/04(木) 22:51:59.48ID:WpXwyZlu
どこだったか2000~3000円くらいで筐体挟み込んでホールドするVESAマウンタもあったな
軽いなら貼り付けが一番スマートか
0066不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/05(金) 22:34:33.94ID:h0e08lv7
KUMK モバイルモニター モバイルディスプレイ タッチ機能FHD IPS液晶パネル
薄型 軽量 10点マルチタッチパネル スタンドカバー Type-C miniHDMI入力
疲れ目軽減 FreeSync対応 ブルーライト機能PS5/XBOX/Switch/PC/Macなど対応 狭額

\16,980 - \3000 OFFクーポン = \13,980

B0BVHTDVM8

目玉は10点マルチタッチ
0067不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/05(金) 23:12:00.07ID:Wc85zsVR
>>66
タッチ+sRGB100%画質+VESA+安い、で気になる
このモニタ使ったことある人いる?
0070不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/06(土) 11:42:48.04ID:mPslsUS9
夜中に見て
ポチる寸前で力尽きて寝ちまった
今見たらお届けが月曜だからやめた
0073不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/08(月) 00:07:24.10ID:56WsK97A
モバイルモニター モバイルディスプレイ cocopar 15.6インチ 非光沢IPSパネル 薄い 軽量
1920x1080 FHD USB Tpye-C/mini HDMI/PS4/PS5/XBOX/Nintendo Switch/PC/Mac/Wiiなど対応
持ち運び便利 スタンドカバー付 日本語取扱説明書付 在宅勤務テレワークリモートワークZB-156

\15,976 - \4000 OFFクーポン = \11,976

B07X32HD76

sRGB100% + ステレオスピーカー
0074不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/08(月) 00:37:52.90ID:56WsK97A
モバイルモニター 15.8 インチ モバイルディスプレイ InnoView 非光沢 FHD IPS液晶パネル
USBType-C miniHDMI HDRモード FreeSync対応 ブルーライト機能
PS4/XBOX/Switch/PC/Macなど対応 (PSE認証済)

\15,998 - \5000 OFFクーポン = \10,998 +320pt

B095GG31KX

至って普通だが、3.5mmオーディオ端子は珍しい?
0075不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/08(月) 09:47:55.24ID:mDaKX/pV
やばすぎゴールデンウィークの(偽)セールは罠だったか・・・。騙されてた。

もっと下がるぞ。
0078不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/09(火) 23:11:54.38ID:MX7HDzBC
>>77
それ買おうかなと思ったけど、UperfectのLapdockを持て余してるのを思い出して、思いとどまった
でもメカニカルキーボードでスイッチがホットスワップだからIYHしちゃいそう
0081不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:03:42.60ID:ce6w+tcW
DisplayHDR 500 True Black対応の15.6型4K OLEDモバイルディスプレイがViewSonicから
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/0509/487661

 ViewSonic Corporation(本社:アメリカ カリフォルニア州)は2023年5月8日(現地時間)、有機ELパネルを採用する15.6型4Kモバイルディスプレイ「VX1622-4K」を発表した。

 DisplayHDR 500 True Blackに準拠し、一般的な液晶ディスプレイでは難しい深みのある黒色表示が可能。またAdobe RGB 100%、DCI-P3カバー率100%の広色域表示をサポートし、原色に忠実な表示ができる。

 主なスペックはリフレッシュレート60Hz、応答速度1ms、表示色10億7,000万色、輝度440cd/u、コントラスト比1,000,000:1、視野角は水平/垂直170°。インターフェイスはminiHDMI×1、USB Type-C×2、オーディオ出力×1で、スピーカー出力は1W×2のステレオスピーカーを内蔵する。

 本体サイズは幅351.9mm、高さ223mm、奥行き15.7mm、本体重量は700g。

VX1622-4K
https://www.viewsonic.com.cn/products/lcd/VX1622-4K
0083不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:37:35.51ID:ce6w+tcW
サンワダイレクト、15.8型(相当)まで対応するモバイルディスプレースタンド発売
https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/135/4135929/

https://ascii.jp/img/2023/05/09/3534010/o/50cd3c9a0817862e.jpg

 サンワダイレクトは5月9日、モバイルディスプレースタンド「200-STN076」を発売した。

 本製品は15.8型(相当)までのモバイルディスプレーを好きな位置に設置できるモバイルディスプレースタンド。

 高さ調節ができる伸縮アームにより、目線の位置やノートPCの画面上など様々な位置にモバイルディスプレーをセットできる。

 またホルダー部は360度回転できるボールジョイント構造で、縦向きでも横向きでも使用可能。
さらに調整ボルト付きクランプで、取り付けの際に工具がいらない設計となっている。

 製品の重さはおよそ520g。価格は5480円となる。
0084不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/10(水) 07:51:12.13ID:yiYwLJNz
>>72
Intehill U13NA 3840x2400 13.4 インチってのもあるみたいだが
いいなこの解像度
0087不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/10(水) 14:25:17.44ID:WP6UAqlh
4:3 非光沢15インチ前後出してくれ
横置きも縦置きもExcel使いにくいんじゃ
0088不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/10(水) 17:10:33.90ID:dvPtlYhG
縦幅ランキング
①16.0インチ 4:3 → 243.84 x 325.12 mm
②18.5インチ16:9 → 230.37 x 409.55 mm
③15.0インチ 4:3 → 228.60 x 304.80 mm
④16.0インチ 3:2 → 225.43 x 338.15 mm
⑤17.3インチ16:9 → 215.43 x 382.99 mm
⑥16.0インチ16:10 → 215.39 x 344.63 mm
⑦15.6インチ16:9 → 194.26 x 345.35 mm
0090不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/11(木) 00:15:12.59ID:q3g/2ml7
>>87
狭枠13インチに>>83みたいなアームを使って
縦置き2台を狭枠側合わせで左右か
横置き2台でうち一台上下反転で狭枠合わせにして上下に配置で
8:9液晶ができるからそれでいいだろ
0091不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/11(木) 03:09:32.88ID:ScgGRXsL
15インチジャストとかだと、1024*768の
生活倉庫でホコリ被ってそうなやつしかでてこないな。作らないんだよ、ないんだよ。
0092不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/11(木) 14:13:10.58ID:XcysTwmh
スマホ縦画面表示したくてwintenのWT-156LTFG-BK買ったけど、発色が異常に悪くて赤も朱色にしか見えん
機能的には良いんだけど、メニューもタッチパネル操作でやりにくい&たまにバグって操作不能になる

15.6インチで安くて発色いいやつって無いですかね
ネットで買うと見てもわからんから困る
0093不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/11(木) 14:29:27.60ID:a+ZCZxoG
高耐久標準HDMI→miniHDMIケーブルがほしい
miniHDMI端子の部分がゆるくて接触の悪いケーブルは困る
0096不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/11(木) 16:54:48.55ID:IPjMwPjy
>>88
4ってありますか?
価格で探してますが見つからない

>>90
その手のアームだと喫茶店で使えないです
0100不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/12(金) 11:47:11.79ID:hqMDkPxS
貼り付けは怖いからVESAほしいけどそうするとマウントする以外の用途には不格好になることが多いんだろうな
0101不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/12(金) 15:11:06.68ID:bJ6EKWmC
ダイソーの30cmx40cmデザインボード(穴あきのアレ)にブックエンドx2、棚受けx2をアクリルテープ(コアラグリップ的な)で貼り付け、
ぼちぼちの高さに金具を外した30cmインテリアウッドバーをモニタ受けとして木ネジセットで固定、丁度いい高さに曲げてひっかかりを付けたハンガーフックを裏側から出るようにセット
このフルダイソースタンドでモバイルモニタを固定せず縦2枚使いしてるわ
後ろが少しスペース開くからミニPCを置けてその上のハンガーフックフックにキーボが乗るようになってる
0104不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:08:55.90ID:kjq4FWTy
>>99
現時点ではこれがベゼル幅の限界なんかな
いつの日かベゼル幅が4辺均一なものが出るんだろうか
0106不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:56:42.29ID:t8+d/40k
>>102
220mmだと大抵のモバイルモニタは嵌らないんじゃないか
13.3しか無理でしょ
0107不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/13(土) 18:17:33.44ID:cloP/I5A
中華系モバイルモニターを使っててあること。
電源供給に5V、3Aを要求するくせに、USB-PD接続時に安定的に電源アダプター側に給電要求ができていないのか、たまに瞬間的に画面が真っ暗になることがある。
そんなときはUSB-A端子タイプの電源アダプターで常時5V、3A出力ができるものに接続したほうが安定したりする。
(電源アダプター側はUSB-A端子、モニター側はUSB-C端子接続)
しかし、これは明らかにモニター側の電源回路の作り込みが甘いよな。
0109不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/14(日) 12:36:08.71ID:/dbC+Pl8
物も安い人件費も安い、基準も低ければリテラシーも低い
さらに人材は使い捨てっていうところが最高にクールだぜ父さんは
こんな国に勝てる国はないんだよなぁ、絶賛LGBTだSDGsとかで弱りにいってるし
0110不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/15(月) 00:29:00.45ID:CDkm4Tjs
Corkea モバイルモニター タッチパネル 14インチ モバイルディスプレイ 1920×1080解像度
100%sRGB色域 HDR IPSパネル/光沢 軽薄 広視 折りたたみスタンド付き
USB Type-C/HDMI/Mini DP /PS5/XBOX/Switch/PC/Macなど対応PSE認定

\19,120 - \5000 OFFクーポン = \14,120 +191pt

B0B38N5G79

残り15点表記、ウリはタッチパネルと100%sRGB色域
0111不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/15(月) 01:45:47.86ID:ySFoOede
モバイルモニターと市販のキーボードをアタッチメントして、ノートパソコンのように膝上で操作できるようにする画面角度を自由に傾斜できる汎用型のカバーライクな製品というのはないものだろうか?
13.3インチくらいのOLEDモバイルモニターとトラックポイント付きのキーボードを膝上に乗せ、PC本体はカバンの中に入れておいて、USB-Cケーブルにて映像、音声信号とキーボード用の信号、電力を搬送みたいなことがしたいのだが
0112不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/15(月) 04:03:41.85ID:EfEI64yy
自作板なんだから自作がんばれー、机上だとなんとかなりそうだが

膝上とかモバイルモニターの重さがはるかにキーボードより重いんだから
無理ゲーだろ。
0113不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/15(月) 08:41:24.51ID:j33jbjcF
タブレットと合体するタイプのキーボードに
タブレットの代わりにモバイルディスプレイを差し込めばいいだけでゎ?
0114不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/16(火) 00:57:26.81ID:SlEcXTTu
タッチスクリーン付きのモバイルモニター使ってフリック入力してる人いたりする?
0115不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/16(火) 04:43:46.36ID:gD5dxo9O
Androidエミュ(BlueStacks)のゲームでタッチ使ったりする
フリックでテキスト入力はやってない
0117不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/16(火) 14:26:51.27ID:Xboib3Cf
>>116
解像度:3840 x 2400 Pixels(16:10)
電圧:20 ボルト
ワット数:15 W
液晶はIGZO IPSパネルらしいな

薄型におきまりのminiHDMI端子タイプだから、俺は買わんけど
(miniは懲りた)
0120不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/16(火) 15:23:35.62ID:p9WSjcsF
先々月これ買ったけど特に問題なし
しかし値上がりしているな
https://www.アマゾン.co.jp/gp/aw/d/B0BV1BRFD5?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_title
0126不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/17(水) 16:53:52.47ID:wy3Qp9KJ
intehillのQLEDラズパイするときに使ってるわ
なぜか老眼の俺でもピントが合う不思議
0127不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/17(水) 21:11:24.43ID:+oPn3ppz
>>114
mateとSimeji(笑)インストールして、フリックで入力してみた
さすがにスマホ感度とはいかないが、それなりにできる
0128不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/19(金) 00:31:32.81ID:Zhm6REE1
Eletoker QLED 100% DCI-P3 広色域 モバイルモニター 15.6インチ 1920x1080解像度
HDR モバイルディスプレイ 178°広視野角 薄型 軽量 内蔵スピーカー
USB Type-C/Mini HDMI FreeSync対応 日本語取扱説明書付 保護カバー&軽量スタンド付き

\18,999 - \5,000OFFクーポン = \13,999 +190pt

B09K43ZLPT

QLED = 量子ドット
0130不明なデバイスさん
垢版 |
2023/05/19(金) 15:14:01.91ID:5vnM2o5C
モバイルモニター(15.6インチ、4K液晶パネル)のminiHDMI端子が死亡したので代わりにClub 3Dの「HDMI オス to USB Type C メス 4K120Hz 8K30Hz アクティブ アダプタ (CAC-1336)」を購入していろいろ試した結果わかったこと。
CAC-1336へ給電するUSB電源は、必ず5V出力専用品を使わなければ安定しないということ。
QCとかUSB-PDなど、5V以外の出力に対応したアダプターにつなぐと安定しないので要注意。
なお、DAISOのUSB-C端子1ポート搭載の5V、3A出力対応のUSB電源アダプターが動作安定性、発熱具合、価格のバランスから1番良かったので常用することに決定。
よく似たサイズ感のUSB-PD、20W出力対応の方ではダメだったので買うときは気をつけるべし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況