X



東プレRealForceリアルフォース キーボード Part105
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ df02-hPrW)
垢版 |
2023/08/23(水) 07:03:51.25ID:rRSGBUK/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てすること

REALFORCE公式サイト
http://www.realforce.co.jp/

メーカーサイト
https://www.topre.co.jp/products/elec/keyboards.html

※前スレ
東プレRealForceリアルフォース キーボード Part103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1666848841/

■REALFORCEモデルチェンジ(R2)について
主な特徴…16%のスリム化、ケーブル取り出し方向追加(上側面)、インジケーター色変更(7色)、アクチュエーションポイント変更(APC)、キースペーサー(2種類、APCモデルにのみ付属)、フルNキーロールオーバー(6キー以上の同時押し認識可)
※旧モデルは生産終了

型番の命名規則
 R2○-[JP/US]△☆-□ ※○=サイズ・追加機能等 [JP/US]=キー配列 △=キー荷重 ☆=特別モデル □=筐体の色
 ○:空=フルサイズ、追加機能なし TL=テンキーレス S=静音 A=APC
 △:V=変荷重 5=All55g 4=All45g 3=All30g
 ☆:M=Mac対応モデル G=RGBモデル
 □:IV=アイボリー BK=ブラック
※現在70種類以上販売されていますが、上記のすべての組み合わせがあるとは限りません(以下は一例。ただし今後変わる可能性もあり)
・All30g→JP:静音&APCセットのみ US:静音&APCセットだけがない
・All55g→USモデルのみ
・黒筐体&変荷重→USモデルのみ など
なお、黒色キートップの刻印は、今のところ「APCなしのJPモデル」と「MAC版」はレーザー印刷(金)、それ以外は昇華印刷(墨)です。
別売のカラーキートップはすべて昇華印刷です。(https://www.realforce.co.jp/products/index_options.html)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002不明なデバイスさん (ワッチョイ 9302-hPrW)
垢版 |
2023/08/23(水) 07:04:22.43ID:rRSGBUK/0
R3以降の型番は分かりにくいので命名規則の修正案、参考にどぞ

■型番の命名規則
 ○△☆□ ※○=接続方法・筐体のタイプ △=サイズ・キー配列 ☆=本体カラー・スイッチ音 □=キー荷重
 ○:R3H=ハイブリッド(Bluetooth 5.0/有線USB)・ワイド(着せ替え対応)
   R3U=有線USB・ワイド(着せ替え対応)
   R3S=有線USB・スリム(R2タイプ)
   X1U=有線USB・フローティング
 △:Windows用モデル
   A=フルサイズ・日本語 B=フルサイズ・英語 C=テンキーレス・日本語 D=テンキーレス・英語
   Mac用モデル
   E=フルサイズ・日本語 F=フルサイズ・英語 G=テンキーレス・日本語 H=テンキーレス・英語
 ☆:1=ブラック・静音 2=スーパーホワイト・静音 3=ブラック・標準 4=スーパーホワイト・標準
 □:1=All45g 2=変荷重 3=All30g
0009不明なデバイスさん (ワッチョイ d1ad-cvl3)
垢版 |
2023/08/24(木) 08:21:06.79ID:dupb2pNd0
いや、キーキャップが尖ってるのよ
予備の買って削ってみようかなあ

ちなみに特殊な使い方してて、無変換にカナロックを割り当ててる
変換がIMEのON/OFF
日本語タイプ中は無変換、スペース、変換とひと通り触るのだけど、
痛くなるのは無変換キーが原因っぽいんだ
0016不明なデバイスさん (ワッチョイ 1980-glFA)
垢版 |
2023/08/25(金) 20:05:32.95ID:VCDfRPjj0
R3、30gの軽さと静音性試してから買いたいんだけど、秋葉のヨドバシあたりであるかな
後、電池で起動している状態でもエコモードオフにできる?
0017不明なデバイスさん (ワッチョイ 9302-24dT)
垢版 |
2023/08/25(金) 21:40:48.49ID:FpOXB4Wy0
ヨドバシはない
アキバならビックカメラで一部の試打ができてR3の30gと45gもあるけど種類少なめ
有楽町のビック行くとかなりの種類触れるからオヌヌメ
0019不明なデバイスさん (ワッチョイ ca02-VhNZ)
垢版 |
2023/08/27(日) 00:48:12.62ID:wDMT1yI10
上から
R3
R3カラーキッキャップグレー
R2
初代白 黒

R2以降の黒系統は同じに見える
初代の白は肉厚で重厚感があるのと修飾キーを除いてバリが少なくてキレイ 白特有のパチパチとした音がするきがするのもあながち間違いじゃないのかも

R2以降の白にも違いがあるのか気になるから誰か見せて
https://i.imgur.com/FYJfnd7.jpg
0020不明なデバイスさん (ワッチョイ ca02-VhNZ)
垢版 |
2023/08/27(日) 01:42:36.48ID:wDMT1yI10
打鍵感レビューさせて
押下圧はR1>R2>R3とどんどん軽くなってる気がする 経年劣化もあるかもしれないけどR1は特に重い
R1は特に擦れるスコスコ感とタクタイル感が強くて特徴的 しっかりした打鍵感にこだわる人はかなり好きそうな気持ちよさ
R2以降はコトコトといった感じで軽やか
R2とR3Sはだいぶ近いけどR3Sのほうが全体的に軽快 打ち心地が軽くて打鍵音もR2が「トコトコ」なら「タカタカ」といったかんじ
R3は店頭で触れた限りだけどR3Sよりもさらに軽いというか柔らかい感じで指に優しくて個人的にかなり好きだった
0022不明なデバイスさん (ワッチョイ 55f7-lN7b)
垢版 |
2023/09/01(金) 22:46:14.94ID:FhdkLKS60
リアフォならアイボリー一択なのでR3は眼中にない。
しかもR3のUS配列のバリエーションが糞!これでは誰も買わんぞ!
0025不明なデバイスさん (ワッチョイ 83f7-+GqY)
垢版 |
2023/09/05(火) 04:23:17.99ID:K9YSIC8O0
R1を2台、R2(PFU)とアイボリー一択の俺だが、まだR1が現役なのでR2使用まで辿り着いていない
おまけに在宅では配置スペース事情によりHHKBを数台使い回してるからR2の出番すらない
なのでアイボリー無しのR3は要らんことになる
0026不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-5XGt)
垢版 |
2023/09/05(火) 05:35:41.98ID:E63jGlCY0
自分もR2 55gの製造終了のアナウンスを聞いていやな予感がして
アイボリー静音の55gのテンキーあり、れすを買い込んだから問題ない

r3は興味ないしr4もずこーだったら、
光学式のメカニカルかこないだでた磁気式のでも買おうと思ってるわ
ま、r2が壊れたらだけど
0027不明なデバイスさん (ワッチョイ 3354-+GqY)
垢版 |
2023/09/05(火) 07:06:18.82ID:WumK+Xh+0
自分も、初代・R2・PFU Limitedを数枚ずつ持ってて、もっともっと備蓄したいなって思ってたんだけど・・・
最悪の場合、HHKBでもいいかって思い始めて、追加購入はやめることにしたわ。
HHKBなら無刻印モデルもあるから、むしろHHKBのほうが好きかもしれん。
0028不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-5XGt)
垢版 |
2023/09/05(火) 07:39:00.65ID:E63jGlCY0
HHKB Pro2を持っていて仕事柄shellやvimやらemacsやらで使ってるけど
リアフォは代わりにはならないと思うよ
Linux, Unix以外だとfnを多用しないとまともに使えないし
(JIS配列はまだましなほうではあるけど)

後は、filcoのマジェ3もありかなー
ダブルショットのキーキャップとか細かいところまで手を抜いてないし
デザインも昔ながらのキーボードって感じでよし

十年くらいまえに買って半月でちゃたっていい思い出がないけど
0029不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-2ps6)
垢版 |
2023/09/08(金) 07:38:27.22ID:lSOeMmhWd
水濡れというか液体こぼしに対して異様に弱くない?
水こぼしでも下に排出されるThinkPad併用してたから尚更感じる。
R2に味噌汁こぼしてアウト、R3Sにいろはすこぼしてアウト、2台立て続けにダメにした。
0039不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a02-pZwm)
垢版 |
2023/09/09(土) 08:56:36.29ID:+DT0zclY0
PCあるところにこぼすこと目に見えてるようなカップ持ち込むのはただのポンコツ
せめてペットボトルで飲むたびにキャップ閉めるよね
逆に水気のない食べ物はセーフ
0040不明なデバイスさん (ワッチョイ 237d-7qTX)
垢版 |
2023/09/09(土) 10:03:29.93ID:0heleVBF0
何度か指摘しているが単純に しつけ や生活習慣の問題
PCのキーボード設置するテーブルと分けられないドアホが居るだけ

普通はサイドテーブル等にお茶ジュース置くよね

飲んでる最中にこぼすのはどうやっても起こり得るが
コップ倒すなどしてキーボードに水分掛けるのはドアホ

消防の頃友達の家で、ゲーム機のコントローラーがスナック菓子その他の
油汚れとかでヌルヌルだったアレ
アレを彷彿とさせる
結局しつけの問題
0045不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-dU5f)
垢版 |
2023/09/09(土) 21:49:47.78ID:v2I1y2Rqa
飲み物は普通にPCデスクで飲むけど、>>29 とかヨシダヨシオみたいに頻繁にこぼす事はないな。
稀に引っ掛けてコップ倒してもある程度飲み物とキーボードは距離空けてるからキーボードの上から壊れるほどの量かけちゃう事もないし。
0046不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a02-pZwm)
垢版 |
2023/09/09(土) 21:54:55.69ID:+DT0zclY0
飲み物が入ったコップを置くというより飲むときにコップに入れて一度に飲み干す使い方するからキーボード×飲み物の話って共感できない
飲み物ぬるくなるしホコリはいるしそもそも飲むときって一気に飲まない?
高級キーボードを扱う東プレはこの画期的な飲み方を布教すべき
0048不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e10-tBSY)
垢版 |
2023/09/10(日) 05:43:45.75ID:LUxfEcmJ0
>>41
> メシは食堂で食えや
うるせえな、納期がかつかつだったんだよ
0049不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e10-tBSY)
垢版 |
2023/09/10(日) 05:45:57.63ID:LUxfEcmJ0
>>46
> 飲み物ぬるくなるしホコリはいるしそもそも飲むときって一気に飲まない?
人それぞれだから共感できないよ
飲み物にホコリがはいるなら、普段の食事なんて大変だね
クリーンルームで食べてるの?
0051不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bf7-6jLp)
垢版 |
2023/09/10(日) 08:53:51.57ID:RxzFA1M/0
大切なキーボードならば、少しは気を遣うでしょ。
でなければ、それまでの話。
0055不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-/Tm5)
垢版 |
2023/09/10(日) 12:50:52.66ID:CJyov04c0
リアフォも数年使うと飽きてくるからな
逆に安物メンブレンとかほしくなる
俺は今はPERIBOARD-106メインで使ってるわ
リアフォより打ち心地は劣るけど打ってて楽しい
0056不明なデバイスさん (ワッチョイ 8754-6jLp)
垢版 |
2023/09/10(日) 13:00:39.68ID:W4NSless0
>>55
分かる。
自分はリアフォ15年くらい使ってるけど、BTC-5100Cとかいうメカニカル・FMV-KB321も使う。
リアフォ使い始めるまでずっとKB321だったから思い入れもある。
0057不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e10-tBSY)
垢版 |
2023/09/10(日) 18:58:57.72ID:LUxfEcmJ0
>>51
埃とかどうでもいいよね?w
0058不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ea5-MmH2)
垢版 |
2023/09/11(月) 08:51:16.18ID:ihngvUdx0
大事なキーボードだけど過保護にする気はないな
神経質なのが多いみたいだけど普段使ってるキーボードを裏返して軽くたたいてみ?
なんか良くわからないゴミ、ホコリ、毛が出てくるから
たまに掃除してやる程度で十分だよ
0060不明なデバイスさん (ワッチョイ 237d-7qTX)
垢版 |
2023/09/11(月) 15:49:44.13ID:qVuCbZRa0
俺もリアフォ5枚含めキーボード100枚くらい持ってるけど
最強タッチはいまだにリアフォでなくてミネベアだわ (RT6656TW)
黒テンキーレスがあればこれだけでいいが、無いからリアフォ静音
信者は怒りだしそうだが、東プレが目指したのはミネベアだと思うけど

静電容量だから違うんだい違うんだいボクチン違いが分かるんだい
がはじまったらゴメン
0066不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ca-rE+z)
垢版 |
2023/09/12(火) 00:59:48.03ID:AlPyQ8ke0
「黒テンキーレスがあれば」とあることから、実際に使っているのも黒だと推測する
US配列については、心の眼で読み取ることを要求しているんじゃないですかね
006760 (ワッチョイ 237d-7qTX)
垢版 |
2023/09/12(火) 01:20:14.69ID:yotXM5IV0
脱線でスレチなのは承知だけど

RT6656TWでUS配列ってわかるだろ
知らなければ画像検索で一発分かるよ
RT6656TWJPって書いたらJIS配列なんだけどね
0068不明なデバイスさん (ワイーワ2 FF12-BTVd)
垢版 |
2023/09/12(火) 10:09:54.38ID:+zq5T/ajF
古いメンブレンの話になると途端に
メンブレン = PC付属極悪品質
を信じてる世代の劣等感レスになる
付属キーボード卒業して入門したのはわかるけどさすがに毎回だしな
でもまあスレチはスレチ
0071不明なデバイスさん (ワッチョイ 767d-7qTX)
垢版 |
2023/09/13(水) 19:17:00.25ID:MuBmUICX0
なんか複数IDのひと居るかんじだな

>>69
涙拭けよ
スレチの話題に入るんなら、一応名前挙がった型式も同じようにググるもんだよ
今後のいい勉強になったなw
0073不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e8c-MmH2)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:00:06.82ID:MvXZemU40
さすが100枚も持ってる奴は最強キッチだな
ひくわー
0077不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eaa-b4vV)
垢版 |
2023/09/15(金) 11:16:43.07ID:xne0WGiU0
REALFORCE(リアルフォース)【公式】 @TOPRE_REALFORCE 1時間
REALFORCE #R3キーボード
アイボリーリミテッドエディションを300台限定で発売いたします。
初代「REALFORCE106」を踏襲したロゴと箱デザインを施した、どこか懐かしさを感じるモデルとなっております。
CapsLock/Ctrl交換用キーキャップを付属。
https://pbs.twimg.com/media/F5-fbXGaEAAgMsP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F6B3DR5b0AAMEyd.jpg
https://twitter.com/TOPRE_REALFORCE/status/1702488904450859187
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0082不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bf7-I3sq)
垢版 |
2023/09/15(金) 15:00:26.10ID:UeRRncoS0
アイボリーがリアフォの定番なのに限定とか、アフォか。
0085不明なデバイスさん (ワッチョイ b7ca-I3sq)
垢版 |
2023/09/15(金) 16:26:35.14ID:AVAVcpeo0
余裕でポチった
0087不明なデバイスさん (ワッチョイ b7ca-MmH2)
垢版 |
2023/09/15(金) 16:56:25.43ID:AVAVcpeo0
慣れたら変荷重いいよ
エンターとスペースが軽いのはだいぶ楽だわ
0088不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bf7-I3sq)
垢版 |
2023/09/15(金) 17:23:46.47ID:UeRRncoS0
そうそう慣れると変荷重って案外、癖になる。
初動は違和感あるけど、使い込んでいくうちに
変荷重の良さがわかる、、、はず。
0089不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b01-tBSY)
垢版 |
2023/09/15(金) 18:28:07.59ID:JvZiR2ji0
いらない
左上のロゴも改めてみるとダサいし
ジャストシステムコラボのリアフォの方が遙かにましにみえる
アイボリーを限定にする意図もわからん

ほかのメーカーを乗り換え候補にしないとあかんのかな
いつ壊れても同じものが手に入る安心感が東プレにはあったけど、R3以降はそれもないし
0090不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a02-erq7)
垢版 |
2023/09/15(金) 18:42:22.83ID:IUaE+8/U0
スペースキーが長いのが残念
0091不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a02-pZwm)
垢版 |
2023/09/15(金) 22:27:01.66ID:seyldLLE0
角丸いキーボードデザイン好きなんだけどR3はデブくてかわいくない
ロジクールの白いキーボード見たら角の感じすごく良かったあのくらいの塩梅にしてほしい 初代をダイエットさせたみたいなデザインでR4出てこないかな
着せ替えはいらない
0093不明なデバイスさん (ワッチョイ cf54-9C00)
垢版 |
2023/09/16(土) 04:55:32.61ID:bw8ntJTW0
やばいくらい俺の琴線に触れない。
着せ替えカバーの時点で問題外。

今まで使ってきた中では(といっても10種類くらいだけど)
テンキーレスなら、
1. PFU Limited Edition (BK)
2. 91UDK-G

テンキーありなら、
1. R2SA-JP3-BK
2. Realforce108UD-A XE01B0

こんな感じ。
0095不明なデバイスさん (ワッチョイ cfca-TgVX)
垢版 |
2023/09/16(土) 07:26:29.54ID:YzHakHbu0
隙あらば自分語りお気持ち表明
0096不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa9-VwNF)
垢版 |
2023/09/16(土) 09:07:18.28ID:6v0bLdm/0
T,o,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

更に友人に紹介して、加えて¥4000×人数をゲット可能
https://i.imgur.com/5N5v7qj.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況