X



【ミニPC】GMKtec総合スレ【NucBox】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0368不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:11:14.13ID:JhTOVqeF
N100で動画のエンコやってみた
10年以上前のathlon II x4 620よりは速いんじゃね?と思ってのことだが…

結果僅差で敗北www
0370不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/19(金) 22:04:30.60ID:JhTOVqeF
N100はアイドルで9W負荷時27W(CPU温度95度)
620はアイドルで50W近かった記憶があるが、まさかN100の方が遅いとは…
0372不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/20(土) 08:33:22.32ID:BF10c94F
>>371
handbrakeってソフトで設定いじらずやったんだけど驚くべき遅さだったよw
衝撃だった

CPUは2.9ghz張り付いていたし
0373不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/20(土) 09:04:02.37ID:BF10c94F
N100(G3)
1時間のtsをエンコするのに一時間ちょっと
cpuファンフル回転で90度いく

4cmファン2個側面に設置すると80度でcpuファンも500rpmくらい下がるけどsataのssdの温度は変化なし
ヒートシンク付けないとだめかな?
0374不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/20(土) 10:16:53.24ID:o+1OpRck
>>366だけど
INTEL系は結構熱持つのね。
RYZEN系だけどどんなにベンチやエンコードしても
暖房かけた部屋で80度超えることはない感じだね。
0375不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/20(土) 11:31:29.24ID:BF10c94F
>>374
ここ数年のintelはアチアチらしいから仕方ないね
低価格低性能のクーラー使ってる気もするし

CPU自体は問題なくても排熱が悪いと周りの部品への影響が嫌かな
0378不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/20(土) 12:42:17.56ID:BF10c94F
最大のプロセッサの状態を99%にしたらエンコで800MHZしか出ないw
0382不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:07:50.04ID:tW62vRkE
>>379
このスタンドのほうが気になる。こんなスタンド売ってるのか?ミニパソコンよんだいあるから、ブックスタンドを立ておきにしようかと思ったけど、強度に問題あり
0388不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/21(日) 20:14:15.58ID:k0PN0UJU
昨日アマのG3の2000円引きクーポンが2299円に変わった時に試しにレジに進んでみたら何故か2000円引きと併用されて4299円引きで買えた
今日も2299円引き出てるけど併用できなくなってるから設定ミスだったんだろうか?
ちょっと安く買えて得した気分
0390不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/21(日) 22:40:28.52ID:k0PN0UJU
16200にプライム会員3%の400p付いて実質15800くらいかな
先月15kで買えた人いるみたいだけどその時は買おうと思ってなかったし
ちょうど欲しいタイミングでそこそこ安く買えたからとりあえず満足
0391不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/23(火) 15:36:57.43ID:Zx8qpHLq
USB地デジチューナーユニットPLEX PX-S1UD互換のvastdtv vt20をG3 に導入

最新版tvtestが使えねぇ~
画像も音声も出ない~

仕方ないから古いバージョン使ったら上手く行ったが~10年くらい前のバージョンの気がする
視聴時15W
0392不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/23(火) 18:59:57.43ID:Zx8qpHLq
ずっと不調だったG3のusb3.0
販売店のアドバイスに従ってやっと届いたセルフパワーのハブ噛ましてファイル転送や動画再生してみた

今のところ切れない
今後も切れなければこのまま運用するけど
これはこれで問題のような気もするがw
0393不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/24(水) 01:06:25.07ID:SX14wqpH
tvtestって10年経って面倒くさくなってんだな~
ちゃんと設定すれば使えるようになった
ありがとう解説サイト
0395不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/24(水) 12:00:21.36ID:SX14wqpH
>>394
10年以上TVtestとTVrockしか使わんかったし、その間まぁまぁ問題なく動いてたので全く情報無し
だから今現在どうなってるか分からんw

G3には最新のTVtestとEDCBを入れたけどこれが主流なのかもわからない
つか地上波コンテンツをテレビやチューナー使って観る行為がもはや主流ではないかw
0396不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/24(水) 12:48:19.13ID:uGZDkygO
edcdはテレビテストと連動しないのが気持ち悪くて
常用したとこないな
すぐテレビロックに戻ってしまった
番組情報取得が時間かかるのだけ不満
0397不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/24(水) 15:43:02.41ID:SX14wqpH
>>396
1チューナーだとTVrockはTVtest視聴時に録画始めるとそのままTVtestで録画するからね

EDCBはTVtestを終わらせて録画始めるけど録画開始直前にTVtestいじると録画失敗するw

EDCBは複数チューナーやリアルタイム視聴しない環境用な気がするわ
0400不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/25(木) 08:13:13.21ID:ZCejwHMt
G3が無音でTV番組録画してたわ
すげ~なminiPC…と思ったら一応録画中は定期的にファンの回転が上がって聞こえるわ
定速になるようにしたほうが耳障りは良くなるかな?
0403不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/29(月) 23:34:18.15ID:6zQDpupA
エミュでゲームしようと思ってもCeleron N5105の内蔵グラフィックでは厳しい予感
0404不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/29(月) 23:45:37.01ID:LKfv2+MR
>>403
返答レスありがとう
kapliというアプリでスポーツのLIVE配信見ようと思って質問でした
小出しですいません
0407不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/31(水) 07:02:55.45ID:lajA5GdC
分からんけどWindows一回入れ直した方がいいんじゃない?
それで解決するかは分からんが
0408不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/31(水) 08:11:49.29ID:ZAx+2Vfo
OSの話だしサーバ側の問題なのにクライアント側のハードウェアに聞いてどうするの?
powershellでやれ
0409不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/31(水) 09:54:35.30ID:iBuuI04H
>>408
> powershellでやれ

ご教授ください。よろしくお願いします。助けてください。この通りです┏○゛
0410不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/31(水) 10:09:39.44ID:bTyXo0EP
Microsoft storeでサーバーエラーが出たときは
・・・ から一旦キャンセルしてやり直すのがデフォ

それでもだめなときはまたきて
0411不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/01(木) 12:24:25.66ID:KZ2fhbmx
G1の16GB、1TB売り切れてもうた
一台欲しかったな
Amazonならあるかもだがクソだから使いたくねーし
次待つか
0414不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/03(土) 14:26:22.31ID:+FfcbHyu
N100でH265にハードエンコしたら半分の時間で\(^o^)/オワタ
ファイルサイズも半分になった

十年の時の流れをやっと感じたわw
0415不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/05(月) 12:46:07.13ID:iQG9Mo4y
キャンセルしておいて、すぐ値上げして置いておいても買わんよw
0416不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/06(火) 00:23:06.53ID:t2Jr7EQX
K1買って手動でアップデートかけたんですが、23Hが落ちてこない。オンラインアカウントたから問題ないと思うのですが、なにか他に気をつけることありましたっけ?

なにも策がなければ23HのISO落としてからクリーンインストールしてみようかと考え中。
0417不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/06(火) 08:42:16.12ID:Yu8dgnOR
どうしても今すぐ23H2が必要なら手動で入れるしかないけど
ほっとけばそのうち来るよ
0418不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/06(火) 08:55:10.26ID:GsQOWvUL
>>416
今のバージョンはいくつなの?
21H2ならサポートが終了してるから落ちてこない
22H2なら今年の10月までは落ちてくる可能性がある
0420不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/10(土) 12:57:28.14ID:OQl1m9HG
ほとんどそうじゃね?
IntelのCore系はIntelの物かもだけど
AMDはほぼ蟹だろ
0426不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/12(月) 21:05:56.68ID:tL5u3Kw8
こういうジャンクなものを無駄にいじるのが好きなおっちゃんなんやろ
0431不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/13(火) 00:47:36.87ID:p3n58zNB
ダイソーのラックが基準になってしまったからコンパクトであるminiPCの良さが死んでるというのはあるw

が、d/aコンバータ、TVチューナー、カードリーダー、ワイヤレスキーボード&マウス、ssd、ファンなどがusbにぶら下がってるから本体だけ小さくてもどうしょうもないんだけどね

もう1台miniPC買って2階建てに~
0432不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/13(火) 00:54:23.31ID:T7hpsyKI
ディスプレイ乗せているラックの天板部分に百均のPE棚用吊り下げワイヤーバスケットにミニPC収納して使ったり
ディスプレイの背面に百均の有孔ボードとりつけてミニPCつけたりしてる(買ったミニPCにVESAマウントが付属してなかった・・・)
いろんな設置方法やグッズ流用のアイディアは、ありがたい
0433不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/13(火) 06:33:48.29ID:oqLMTVHJ
小型が売りなのに
でっかくなっちゃった
0436不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/14(水) 00:39:19.85ID:KzJbA3Xu
四隅にキューブ型のメラミンスポンジ置いて接地面との高さを確保してる
0437不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/15(木) 01:35:12.67ID:KrrW1iF1
NucBox K3 Pro買ったから仲間に入れて

N5105からの乗り換えだからキビキビした動きに感動した
けどこれ上下12cmファン必須の実質ミニタワーだね

今は後継のK7を知ってめちゃくちゃ後悔してる
メモリ交換可・内蔵SSD増設可・デュアルファンで完全上位やん
0438不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/15(木) 08:02:51.37ID:irGogp0X
G3で全端子とか一通り動作確認し、OSはデジタルライセンスで認証されてて種別調べたら11プロOEM版
この状態でクリーンインスコで問題発生しませんか?
0440不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/15(木) 16:42:54.78ID:aQZGUVlv
ていうかクリーンインスコってもう1台パソコンが有るのが前提だよね?
そうじゃないとどうするのか分からなくなってきてた
0441不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/15(木) 16:54:37.18ID:DMlpllyy
別にネット環境がないと
IDパスとかやり方を印刷した紙とか用意しないと詰むぞ
0442不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/15(木) 16:59:24.70ID:irGogp0X
別pcはあります。ライセンスでおかしなことにならないか心配だったので
0443不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/15(木) 17:02:41.60ID:YHM9lG6Z
>>438
昨日かって再インストールした、何も問題なかった
ドライバはバックアップしてたほうが良い
ま、サイトから落とせるけどね
0446不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/15(木) 19:25:56.33ID:72mvPjNS
>>445
メーカーから新しいキーを貰う所
再インストールが上手く行かなくて動作不能状態でもそのPCで受け取れるの?
0447不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/15(木) 19:57:08.13ID:u/yjYfj6
前にもそんな人をどこかで見たけど
今どきスマホ使ってないの?

ほんとにPC1台しかないなら余計な事しなきゃいいのに
0449不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:49:00.10ID:3jlqouTv
G3ってメモリ8GBまで使えるらしいけど何処で設定するんだろう
BIOSみてもそれらしいところがなかった
0451不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:01:55.73ID:zmdNosKe
メモリって交換して再起動するだけで勝手に認識するんじゃないの?
0460不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/25(日) 01:24:05.26ID:tpj6QqN3
K8の冷却構造って上蓋外してすぐにど真ん中にファン付いてるけどどういうエアフローなんだろう
0462不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/25(日) 01:46:25.27ID:jJWr7zut
>>460
天板の左右側面から吸気
ケース側面から排気
だからわざわざ仕切り板にファンを付けている
0463不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/25(日) 01:58:45.07ID:tpj6QqN3
>>462
ありがとう
K6の分解レビュー見た感じ同じ配置ぽいのかな
K8はK6からプロセッサ差し替えただけな感じみたいね
0465不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/25(日) 10:21:41.34ID:MOp3Hnrq
ここAmazonでJPと直営店って2つの販売元があるけどどっちが地雷なの
ボリュームライセンス引きたくないんだが
0468不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/26(月) 09:40:43.13ID:UJYNGdba
ここのPCはちゃんとOEMライセンス付けて売ってたのに最近はVLなんて話があるな
MSが値上げでもしたのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況