X



【ミニPC】Beelink・TRIGKEY ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0286不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/30(土) 12:38:52.57ID:gV6ZZnj3
USB経由するんだから消費電力かさむのは調べるまでもないだろ
そんな当たり前の話でドヤられてもな
0287不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/30(土) 13:10:15.66ID:uPiV9hFO
普通、常識、当たり前を多用する人は自分の価値観を押し付け皆も同じ意見と信じ込んでいる視野が狭いおじいちゃんになったってことらしいよ
0288不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/30(土) 15:22:35.86ID:O+RlTBKx
想定する集団にとって確かに普通、常識、当たり前であれば何も問題ないんだよ
年齢に関わらず全然ズレてる常識を振りかざす人はいるもんだ
0290不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/31(日) 02:22:17.72ID:sIwPOqnv
尼でser7が79800円になってるぞ
ついさっきポチッた時は77800円だったから微妙に上がったけどまだ安い
0291不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/31(日) 06:38:59.85ID:UwylW2Ca
なんか高いな
新年初売りはどうなるだろう?
0299不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/31(日) 09:58:09.80ID:1VNdkcRK
ミニPCは安さも魅力の1つだったのにいつの間にか売れ線が値上がりしてるなぁ
円高なんだからもっと下がってくれ
0301不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/31(日) 11:28:27.75ID:SkL8kUTj
N100を高校生の甥っ子にプレゼントしたら
「なんか遅いね。タブレットのが早い」
って言われた
0304不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/31(日) 11:58:33.94ID:1VNdkcRK
タブレットはB5サイズでも2万円程度でコスパ良いのが出回ってる
0305不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/31(日) 12:09:30.10ID:g0RANQHp
タブレットなんてむしろガジェオタの対極にあるような連中が好んで使ってるだろ
0306不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/31(日) 12:34:17.29ID:+UmbL6vl
タブレット純
0311不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/31(日) 13:37:42.94ID:jaHIKRe6
半年間起動してなかったからだろ
0315不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/31(日) 15:25:28.51ID:qaVhtzXY
今のデスクトップ4世代のi5グラボなしからミニPCにしようと思っています。
Beelinkの5800hと5700uで迷ってます。
使い道は音楽サーバー、エロ動画観賞とオフィス位です。ゲームはしません。
ワッパーはどうでもいいのですが、排熱が気になります。
どうぞアドバイスをお願いします。
0318不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/31(日) 18:30:27.14ID:utDuVgbT
ヨシダは知ってて放置しただけ
書いてある通りで嘘は言っていない
ネタ作りの一貫でしょ

どれくらいで切られるのかは興味があったから有益な情報ではある
今後他機種でもやるんじゃないかな?
0319不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/31(日) 20:14:24.03ID:5PKHobdz
半年起動しないとライセンス切れるのか
N100が思った以上に使えて5800H放置しがちだからこえーな
ミニPC2台+メインPC体制を構築するのに中々やる気が湧かなかったがそろそろやるか
0320不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/31(日) 20:57:24.22ID:Dr/u1HHu
>>318
自分が何をいじったか、SSDを交換したか再インストールしたかすら言わず、原因を掘り下げず
ほらライセンス切れました、中華クォリティー俺知ってたけどねー
みたいな発言はちょっと残念だった
>>319
何もせず半年でライセンスが切れたなんて話、このスレでも聞いたことがないけど
SSDをいじったりクリーンインストールをしたならともかく
0322不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/01(月) 03:22:56.00ID:AFul7UIP
半年でライセンス切れるとかだったらもっと騒ぎになるだろうな
0324不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/01(月) 07:43:13.05ID:gitmcwr1
半年でライセンス切れになる奴もいればならない奴もいる
クリーンインストールでリテールになる奴もいればならない奴もいる、なんなら認証通らなくて詰む奴もいる
ボリュームライセンスってまじ仕様がわかんねえ
VLのままで良い事はないってことだけはわかるが
0325不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/01(月) 08:02:46.62ID:mfi5o08C
>>324
要するに、企業用まとめ売りライセンスだから一度に売ったアカウント数が決まってるワケよ
でメーカーがその上限超えてアカウント付与しちゃったらボリュームまるごとBANなわけ
0326不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/01(月) 09:23:47.15ID:31ajsrzC
つまりボリュームのまま半年放置してたってこと?
初期化するだけでリテールになるのにアホじゃん
0327不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/01(月) 09:51:09.58ID:x/MPHzcM
ライセンス的にどのぐらいグレーなのかわからないなあ
MSは見解とか出してないのかな
0328不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/01(月) 09:56:56.97ID:y7FvJ24Y
値上げしてるんだからライセンスくらいしっかりしてほしいよな
夏から1万円以上上がってるわ
0329不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/01(月) 10:15:19.85ID:Vb6sqgJS
グレーどころがブラックだからMSに認証外されたんだろ
初期化したところでブラックのまま
0331不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/01(月) 13:16:37.91ID:tNRnTels
吉田たまには役に立つやん
これでボリュームライセンスのメーカーは選択肢から外せるわ
0333不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/01(月) 13:47:19.45ID:CkrB5KsL
ここのPC買う人らはWindowsのライセンスが怪しい事なんか承知の上で買ってるからね
0334不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/01(月) 14:24:23.83ID:SSVuiFO8
そもそも度々フォーラムで話題になるようなネタをMSが見逃してるとは思えん

Retail化出来る事からライセンス自体はクリアしてるんだろう

VL出荷はコピペ設定の手抜き説
0335不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/01(月) 14:29:47.07ID:gitmcwr1
>>334
どっかの無名ブログでもMSに問い合わせた奴が似たような回答もらってたな
真偽は不明だがメーカーが使ってるインストールソフトの関係でVLになってしまってる可能性はあるとかなんとか
いずれにせよ大手メーカーでは絶対に起こり得ない中華らしい、ずさんな管理だけど
0336不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/01(月) 14:41:01.41ID:CkrB5KsL
>>334
見逃してるんだと思うよ
MSにとって個人向けのOSのライセンス販売なんて稼ぎとしては微々たるもんだからね
ところでなんで無駄に空の改行を多用するの?
0338不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/01(月) 14:58:34.02ID:q6Dph9Hs
レイアウトがおかしい警察ってみんな自分と同じ環境で見てると思ってんだろうか?

最近は句読点使うとおかしいとか真顔で文句言う奴までいるらしいな。
0340不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/01(月) 15:53:52.17ID:bDUycFms
方抜き言葉と抜かなくてよい「ら」まで抜くら抜き言葉多様馬鹿以外なら許容
0341不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/01(月) 16:05:46.54ID:Zld2YYgc
ドライバ類なんの確認せずクリーンインストールしちゃった
あとあと何か問題でるかな
今のところ無線lanもBluetoothも問題なくフツーに動いてるけど
0344不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/01(月) 16:47:05.72ID:AfJiZP+i
>>341
デバイスマネージャーではてなが出てなきゃまあまあ大丈夫
たまに入ってる奴のほうがバージョン新しいとかあるけどそのうち追いついてくるだろう
0346不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/01(月) 20:00:47.70ID:20f4xubl
>>325
3ライセンスだけ買って50台認証とか出来るからな
何代支払ったかは購入した会社しか分からない
アップグレードライセンスでも元になるOSなしでクリーンインストール出来るから性善説と内部告発頼りの企業向け
0347不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/01(月) 20:27:41.29ID:AnCW2Lj6
ライセンス警察が今日も不毛な啓蒙活動に精を出すスレはここですか?
0350不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/01(月) 22:19:50.41ID:NfDjHutj
吉田みたいなのがコスパいいとか喧伝したせいでむしろコスパ悪くなっとるから
もっとネガキャンしてバカと情弱が迂闊に買わないようにしてほしいくらいや
0352不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/02(火) 06:25:31.14ID:Cf/XiCbm
TRIGKEY  トリッキーって読むのね

つべで言ってたわ
0353不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/02(火) 07:20:18.82ID:TZS1uMko
>>341
ドライバ類は認識してたけど、クリーンインストール後に特に問題無いから、そのままや
0356不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/02(火) 10:51:47.33ID:EJk8sXgx
VLで2年ぐらい使い続けて何も問題ないけど
なんでみんなはそんな問題が起こるのかな
0358不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/02(火) 11:18:11.71ID:B6CZlq7l
>>356
vlは年払いなんだよ
ライセンス契約したメーカーが支払いを辞めたらその年で終わり
皆がなんとなく恐れてるのが「メーカー倒産したらヤバイよね」ってこと
また
もはや利益にならない古いpcのライセンスをメーカーがいつまで払い続けるか~というね
0360不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/02(火) 11:23:56.40ID:B6CZlq7l
いや、そもそもAmazonなんかのメーカー直営店を思わせる販売店は本当にメーカーと関係あんのかと
勝手に名乗ってるだけじゃねーのか?
そこがvlのos乗せて販売してるだけともw

この場合販売店が逃げたら終わりだよね
0361不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/02(火) 11:31:03.11ID:ungEa8B8
minisやbeelinkみたいに英語公式サイトがあるならメールでコードおねだりすれば正規コードもらえるぞ
0362不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/02(火) 11:32:05.86ID:zOTANVWE
そもそも初期状態で使い続けないからな・・・
儀式的に初期化(新規インストール)するのが当たり前になりすぎてるわ
特にPCは不定期的に再インストールもするからなあ
0363不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/02(火) 11:42:14.33ID:RYf7TQFw
>>359
Steamスレで定期的に言われる奴やなw
0364不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/02(火) 11:49:14.88ID:B6CZlq7l
まぁハード単体で考えても安いんだから
仮にこの先osが駄目になってもos買い直せばいいだけだし
vlなんてお試し期間くらいに思っておけばいいんじゃね?
0365不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/02(火) 12:12:58.01ID:VpmQWfnm
認証切れたってwin11は使い続けられるよ、右下に透かしが入るだけだよ
0367不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/02(火) 21:35:26.43ID:TR+WiVoZ
半年でライセンス切れる恐れのあるもん買った馬鹿どものスレがここです
0373不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:20:15.90ID:G8xxXBQ2
初売りで安くなるといいなあ
0374不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:36:15.97ID:jiHxSJ1U
ネガキャンしまくって買うやつが減ればまた安売り再開するからもっとネガキャンしろ
0377不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/03(水) 04:34:36.13ID:wHWRYaGl
そんなの中華とかまったく関係ないと思うが
しかし安く安くって、金もないのに無理して買うもんじゃないと思うけどな
0380不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/03(水) 12:06:58.07ID:RBJIvPAZ
5800Hが49999円きたああああああああああああああああ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況