X



メカニカルキーボード総合50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ササクッテロリ Spa7-yCOS)
垢版 |
2023/12/23(土) 02:55:05.96ID:AeqqqIv7p
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を三行重ねて書いてください
荒らしはスルーで。

◆関連スレ
自作キーボード18枚目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1692806154/
キーボード総合スレ Part9
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1682135083/
【赤青】キースイッチを語るスレ【茶黒】Part.10
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1687824417/
キーキャップ総合スレ 10
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1691914012/

◆前スレ
メカニカルキーボード総合49
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1695829348/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002不明なデバイスさん (ワッチョイ c334-2aZe)
垢版 |
2023/12/23(土) 04:35:41.97ID:jocaVe890
>>1
            r-┐
            /  |
           ̄|  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |.__,|      _ _   lヽ,,lヽ
              _| ::|_      | |Θ| (     ) ))
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|   し   i
        |___|__|_|  |_|    しーJ ....



     ウニョッ
      _____  ヾ
    ((  l、___   /
         / /
       /   /           チャリーン
       (  (__/| ))
        ヽ___ _,/      _ _ lヽ,,lヽ
      `ー      _| ::|_       | |Θ(     )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ
0005不明なデバイスさん (ワッチョイ 0393-Gr+f)
垢版 |
2023/12/23(土) 10:36:41.53ID:60+BHfUx0
フルサイズのガスケットって本当に少ないな。Keychron Q6 とMonsGeek M5しか浮かばない......
96%98%だとかのナビゲーションキーらがフルサイズと比べて変則なタイプなら増えるけど、きっちりフルサイズだと......

おれが知らないだけ?
0007不明なデバイスさん (ワッチョイ 3368-vJFg)
垢版 |
2023/12/23(土) 17:11:54.63ID:NWomMVvw0
ロープロじゃないホットスワップモデルでキーストローク3mmのロープロくらい浅い軸にしてみた
なんか不思議な感じだがすごくいいかもしれん
0010不明なデバイスさん (ワッチョイ 0301-OWgR)
垢版 |
2023/12/24(日) 02:45:18.62ID:EvHELxq/0
Rainy 75ええなあ
0011不明なデバイスさん (ワッチョイ 7302-N1dt)
垢版 |
2023/12/24(日) 08:07:42.55ID:lNkh6br90
>>7-8
3mmくらいが丁度いいとても同意
0017不明なデバイスさん (ワッチョイ 433f-GMHk)
垢版 |
2023/12/24(日) 20:00:19.23ID:tYspY9AU0
前スレで言ってたMaestroの金属音がようやく分かったよ
PCの電源を切って何となく叩いてみたらキンキンリンリン鳴ってた
うちのデスクトップPCのファンの音が五月蝿くて気にならないどころかまるで聞こえてなかったわ

結果、俺的には聞こえないんだからヨシ!という事で予備にProgresTouchも買おうかって感じになってるけど
ノートPCとか静音性に優れたPCを使ってるとこういう金属音は気になるかもしれんね
0018不明なデバイスさん (ワッチョイ cfcf-hXLN)
垢版 |
2023/12/25(月) 07:05:47.17ID:4vPWayfw0
金属音は人や環境によって、気になるレベルは異なってくるよね
でも、打鍵音のクオリティーに価値を求める傾向は高くなってきてるかも
打鍵音に命を賭けて作ってる製品も結構見かけるよね
偶然音が良くなった・・みたいなこともあるかもしれないけど
0019不明なデバイスさん (ワッチョイ c35f-N6tT)
垢版 |
2023/12/25(月) 12:36:19.10ID:0rr9AcME0
打鍵音にこだわりたい人は音楽部屋みたいな防音室にして騒音の元となるPCは隣室へ移動させて純粋に打鍵音だけを楽しむ
マウスはクリック音すら排除したいのでタッチパッドで操作
0021不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f8c-/8Mr)
垢版 |
2023/12/25(月) 14:42:03.01ID:W5VokaO/0
>>17
Maestro のチリチリ鳴るその音は、スチールプレート←→ケースの反響音と思いきや、スイッチのバネの音なんよ。ケースに静音対策しても消えないんよね。
逆にスイッチにスプレールブすると消える。
静音化頑張ると、スタビライザーがどうしようもない点を除いては、そこそこなトレイマウントと同等までは調整できる。
0022不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb9-ah8i)
垢版 |
2023/12/25(月) 15:51:35.23ID:oukByRv50
打鍵時のフィーンって残響やスイッチを揺らした時のチリチリする音はだいたいスイッチのバネが悪いんよな
よく使われるcherryがノンルブだからなおのこと鳴りやすい
0027不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd9-BWWG)
垢版 |
2023/12/25(月) 20:16:42.74ID:Je0YE6ou0
ZoomPadは海外から買うしかない
国内で売られたことはない
0030不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f63-rEmY)
垢版 |
2023/12/25(月) 23:09:49.48ID:59VFWqSy0
>>28
PROじゃねーけど、CIDOO V87 VIAなら(mintcaps イリュージョンキーキャップセット チェリープロファイルキーに変えてるけど)3,3mmだねぇ
0031不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fda-rEmY)
垢版 |
2023/12/26(火) 09:15:15.26ID:acVSQ+hA0
Feker IK65 VIA/YUNZII R68/YUNZII Y68この3機のうち、君たちならどれを買う?
0032不明なデバイスさん (ワッチョイ ff69-BWWG)
垢版 |
2023/12/26(火) 09:48:24.40ID:5IWeKKbA0
>>29
無線で探しているなら候補から外すしかないね
俺は有線で使ってるけど悪くないよ
もしキーボードがZoomならこれ一択
0034不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fc1-rEmY)
垢版 |
2023/12/26(火) 14:59:49.50ID:acVSQ+hA0
サブ的な使い方しかしないよ(寝室で使うので、小さいのが良いかと)
0037不明なデバイスさん (ワッチョイ 7305-LQ1T)
垢版 |
2023/12/26(火) 16:45:13.27ID:OJCf5+MJ0
まず見える場所にロゴが入ってるものは買いたくないけど
YUNZII R68の横倒しになったロータリーエンコーダは初めて見た。こんなにスペース占有する甲斐あるのかな
0039不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fc1-rEmY)
垢版 |
2023/12/26(火) 16:56:13.47ID:acVSQ+hA0
>>38
やっぱ、そうなるよなぁ
Feker IK65 VIAは、Amazonで9,999で売りに出てるんだけど、売り切れてて
1月末の入荷になってたが、その方向で考えてみるか
38さんありがとう
0043不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2b-vWYO)
垢版 |
2023/12/26(火) 23:06:42.55ID:vyb9hhzn0
shadowxは悪くなかった。プラボディなのに安っぽくないし、打鍵感も個人的には好きでした。
ファンクションとテンキーが欲しくてRT100を買い足してからは予備になってしまったけれど。
RTはRTでおもちゃみたいなのが嫌なのとテンキー邪魔なときもあるので、先ほどv75とv21ポチってしまいましたが。
0045不明なデバイスさん (ワッチョイ 33d8-ah8i)
垢版 |
2023/12/27(水) 05:34:19.31ID:SUIPeTli0
AKL680を調べてみたけどいいね
ロープロファイルでこの値段とか価格破壊やな
日本語にこだわらないなら予備機にいいね


2007年設立のキーボード好きのコミュニティによって共同設立されたブランド
iKBCってところが、日本語ホットスワップ機発売したんだね
IK-CD87-G/RD-BK 15,580円)
ガテロン赤軸 ホットスワップ
PBT昇華いんさつ
USB Type-C(有線接続のみ)

まあキークロンでええやん感はあるけど、キークロンはほかの人と被るからいやとか
ARCHISS Maestroっぽい雰囲気のホットスワップが欲しい人には需要はあるのかな
JISの日本語キーキャップをぶっこ抜きたい人とか

これで数機しかない日本語配列ホットスワップキーボードにも選ぶ余地が増えたな!
0049不明なデバイスさん (ワッチョイ 3394-ah8i)
垢版 |
2023/12/27(水) 13:22:29.61ID:SUIPeTli0
>>48
ユーチューブで買った人が
【優れた打鍵音&日本語配列は珍しい!】 プリンストン iKBC CD87&CD108 レビュー | iKBC CD87&CD108 : Mechanical Keyboard Review
って動画上げてるけど

「PCBの上にSwitch padは敷かれていません」」
「スイッチプレート配下には静音フォームがあります」
って説明してるね

ただメーカー公式で分解写真とか出してないし、
動画上げてる人も分解せずに隙間から覗いた感想でレビューしてそうだから、どれだけガッツリ静音設計してるのかは不明
動画見る限りは打鍵感での静音の作りは良いらしいけども
0050不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f50-FloO)
垢版 |
2023/12/28(木) 10:12:34.61ID:QXqv8Pxr0
日本語仕様じゃない元のIKBC CD108V2持ってるよ
Cherryスイッチ、ホットスワップ不可、ケーブル着脱不可、
ケースはネジを使わずツメではめ込んでたり、
普通に金属音が響き渡る超ローコストキーボード
プリンストンのは同じ型番だけど日本独自仕様でだいぶ変わってるみたいだね
0051不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f4c-rEmY)
垢版 |
2023/12/28(木) 11:06:05.08ID:eThGvVL40
プリンストン iKBC CD87 or CD108だけど、物価が上がってるのもあるけど、値段が高すぎる、もう他の製品が低い値段で優れてるものが多すぎて
比較対象から外れるな、ってか日本語配列に拘らなければ、英語配列で(俺はキーキャップ変更が容易な英語配列に逃げたw)
0058sage (ワッチョイ cfcf-ryOq)
垢版 |
2023/12/28(木) 15:02:03.13ID:lKUIpDb70
無論ジャンクです
掃除ちょっと大変だった
青軸気持ちいいね
0061不明なデバイスさん (ワッチョイ 0301-OWgR)
垢版 |
2023/12/28(木) 21:11:53.34ID:2BAJxN5p0
今日色々ヨドバシで触ったけどkeychronQシリーズよりV75のほうが気持ちがええな

スイッチが優秀なんかな
0063不明なデバイスさん (ワッチョイ 4310-I/jp)
垢版 |
2023/12/29(金) 01:39:13.82ID:IkehsEjb0
TH80 SEとかMINISFORUM i83とか買って、たしかに安いしすげー良い打ち心地だったけど
スリープ解除がもたついたり、TH80 SEなんか解除で打ったキーが連打で入り続けるとか
クソみたいな挙動されると使う気失せる
格下扱いのredragonとかでもこんな挙動しねーぞ
ちなみにUSB無線しか興味ない
0064不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f4c-rEmY)
垢版 |
2023/12/29(金) 02:01:22.37ID:7cY0r68E0
>>61
ケースが厚いんじゃないかな?
switchは色々変えてみたけど、大した違いはなかった(打ち心地は違うけど)
0067不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fa9-Vgeo)
垢版 |
2023/12/29(金) 15:13:15.50ID:T+m2Ie/L0
キーボード開拓者し始めたばかりだけど
素の状態のqシリーズは硬質で高めでcrackyよりの音だよね
v75は若干thockyよりという感じで、好みよね
qシリーズもmaxだとフォームふえてるしまた変わりそう
0074不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fde-rEmY)
垢版 |
2023/12/29(金) 18:20:04.41ID:7cY0r68E0
CIDOO V85PRO、V75、V65、3兄弟、全部買ったけど、一番音が良いのはV65のような気がするんだが、switch青系のと
入れ替えて遊んでみようかな
0076不明なデバイスさん (ワッチョイ ff5a-vWYO)
垢版 |
2023/12/29(金) 19:23:17.35ID:EoP1Iasd0
v75届いた。音もだけど質感がやばすぎるくらい良くて何故これが2万弱で買えてしまうのか謎すぎる。アクセントカラーが何故エンターではなくて右シフトなのかだけ謎だけど。
この一年、1万円から1.5万円位の中華キーボードばかり7個買ったけどもっと早くにこれ買えばよかった。後は2月にv21届けば中華キーボード探しは当分終わりかな。
0080不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fd9-Nvvh)
垢版 |
2023/12/29(金) 21:55:03.70ID:yTWSZKyY0
>>76
同じく使って満足してるけど
不満があるとしたらスイッチが壊れやすいらしく気軽に交換できないことと
スイッチ別売してないことかな
キーキャップ交換したら一緒にスイッチごと2箇所ほど抜けて壊れてないかヒヤヒヤだったわ
0082不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f05-/US8)
垢版 |
2023/12/30(土) 07:22:03.57ID:d80HKaly0
スイッチごと抜けちゃうのはたまにあるな
通常はそれくらいなら壊れなそうだけど、CIDOOのスイッチて特別壊れやすいの?
スイッチとプレートの嵌合がキツくてハウジングが壊れたことはある
0083不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b19-nqB8)
垢版 |
2023/12/30(土) 09:01:31.40ID:TNk/Z9i80
キーキャップ抜いたらスイッチ抜けるなんてよくあること
柔らかいPCプレートならなおさら
そのキーボードやメーカーどうこうという話ではない
なんか急に新参増えたな
009152 (ワッチョイ decf-nNbu)
垢版 |
2023/12/30(土) 18:55:25.07ID:aefP6u5b0
Magic Refiner MK14のほぼ新品を330円で買いました
小さくていいですね
茶軸がほしいけど青軸ばかり増えていく…
0092不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a5a-xKRM)
垢版 |
2023/12/30(土) 19:00:35.56ID:JAi/OG2o0
cidooのマットリニアはハウジングの素材が柔らかいから真っ直ぐにブレなく引き抜かないと引っ掛けるところが割れ(折れ)てしまうんだよ
ガテロンやチェリー感覚で引っ張ると高確率でそうなる。
でもこの柔らかさが打鍵感に寄与している訳で。一つづつ丁寧に抜けばよいだけ
0093不明なデバイスさん (ワッチョイ afad-pdPi)
垢版 |
2023/12/30(土) 20:41:51.60ID:vOzDGYWf0
v75で1個擦れ音したからそこだけ塗り直したけど
柔らかいから傷付きそうで怖かったわ
色々載せて試したけどメーカーが選んだだけあって
matteスイッチ自体は合ってると思う
mintの方は知らん
0094不明なデバイスさん (ワッチョイ 06b4-LbID)
垢版 |
2023/12/30(土) 22:51:58.99ID:RxcfGoo40
V75にAjazz Kiwi Switch付けてみたけど、音自体は変わらない、少しバネの戻りのスピードが速いので音が大きい気はするが
青軸は別として、なに付けてもケース良いので、音変んないと思うんだが・・・switch外すのが気を使って疲れるわ
0095不明なデバイスさん (ワッチョイ c22a-STxZ)
垢版 |
2023/12/31(日) 02:57:39.98ID:rpUqa0Wv0
yunziiのal71買ったんだけど質感打鍵感は最高なのに設定ソフトがいまいちわからん
fn2回押したら勝手にレイヤー固定になるのとかやめてほしいわ
cidooみたいにvia対応で自由にやらせてくれ
0098不明なデバイスさん (ワッチョイ c22a-STxZ)
垢版 |
2023/12/31(日) 12:33:12.98ID:rpUqa0Wv0
独自の設定ソフトは課せられる縛りの当たり外れがありすぎるんだよな
場所すら変更できないシステムキーが10個以上あったり
マッピング変更しようとしたら「レイヤー0のマッピングは変更できません」とか出てくる機種引いて笑ったわ
最低限の縛りだけあればいいのに
0099不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d47-9OJL)
垢版 |
2024/01/01(月) 04:31:34.19ID:GljX4KsL0
フィルコの製品とかの
プログラムできるキーを用意しました。4キーだけ

みたいなのはいい加減やめーや
全キーキーマップさせろ
それだけで値段高めの日本語配列も多少は我慢できる
0101不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d87-STxZ)
垢版 |
2024/01/01(月) 10:58:49.21ID:Dq7JHdju0
よくある国産キーボードの特徴
ガスケットなし
金属反響音しまくり
でも本体は重い
スイッチははんだ付けずみで交換不可
チェリーしか選べません
無線モデルは+8000円以上で利便性は悪く本体に出っ張りがある
キーキャップはabsで1種類
独自サイズで交換不可
ソフトでのキー配置変更不可
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況