>>862
マンションだと干渉してる可能性は高いな。

Android端末が必要になるが。

WiFi Analyzerを使って5GHz帯がどれくらい混雑しているかを確認してみよう
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1439867.html

Wi-Fi使えるPCがあればPCにも似たようなアプリあり。

傾向としてはW56の132ch以降は新しめの機器でないと144chが使えずに
80MHz幅取れない関係で空いてる事が多い。
安定させたい場合は40MHz幅以下にして132ch以降を使うと干渉を避けやすい。