X



【21:9】ウルトラワイドモニター総合【32:9】44台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ eb89-ShDD)
垢版 |
2024/01/22(月) 16:43:25.02ID:PKyBgdCj0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てしてください

16:9を超えるウルトラワイド(UltraWide Cinema Screen)仕様のモニターについてのスレッドです
アスペクト比21:9に代表される横に広がる画面であればサイズは問いません

縦解像度とドットピッチがほぼ同じ条件の21:9=16:9
 29インチ(2560×1080 ・ 0.263mm)≒23インチ(1920×1080 ・ 0.265mm)
 34インチ(2560×1080 ・ 0.311mm)=27インチ(1920×1080 ・ 0.311mm)
 34インチ(3440×1440 ・ 0.233mm)=27インチ(2560×1440 ・ 0.233mm)
 34インチ(5120×2160 ・ 0.155mm)=27インチ(3840×2160 ・ 0.155mm)
 38インチ(3840×1600 ・ 0.229mm)=該当パネルなし
 40インチ(5120×2160 ・ 0.182mm)=32インチ(3840×2160 ・ 0.182mm)

その他のサイズはこちらで比較
Visual TV Size Comparison : Display Wars
https://www.displaywars.com/
DisplaySpecifications - Specifications and features of desktop monitors and TVs
https://www.displayspecifications.com/

38GL950G-B等120Hzを超える高解像度機種はフルスペック(4:4:4)に対応しない場合があるので注意

次スレは>>980を踏んだ人が立てる
無理なら代わりのスレ立てを即依頼する事

■前スレ
【21:9】ウルトラワイドモニター総合【32:9】43台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1694580406/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0168不明なデバイスさん (ワッチョイ 8300-X6hX)
垢版 |
2024/02/20(火) 17:34:54.36ID:DBvffPFR0
AW3418DW使ってるけど特に不満はないがHDRもないしそろそろ新調したい欲が溢れてる
メインモニターにOLEDは怖いからAcerから出るらしいミニLEDモニターが気になってるけどいつ発売なんだろ
0172不明なデバイスさん (ワッチョイ ff22-fqz4)
垢版 |
2024/02/20(火) 19:15:26.71ID:X8Kl/X240
>>171
金を出せば今でもあるだろう、何言っているんだ
安くなきゃヤダヤダなら自分が就職して安いモニター開発しろ
0175不明なデバイスさん (スップ Sd1f-4nDk)
垢版 |
2024/02/20(火) 19:26:39.86ID:AwbQzOyvd
>>172
IPSじゃないとか曲面じゃないとか国内販売してないとか
後出し条件付けるいつものゴミだから相手にする必要なし
ちなみにVA34"UWQHDなら国内販売、IPS平面34"UWQHDなら海外販売ある
0177不明なデバイスさん (ワッチョイ ff22-fqz4)
垢版 |
2024/02/20(火) 19:52:55.70ID:X8Kl/X240
>>174
ほれ、34インチIPSでmini LED
ttps://watchmono.com/e/aoc-ag344uxm
0179不明なデバイスさん (ワッチョイ 73e6-H3lM)
垢版 |
2024/02/20(火) 23:13:16.44ID:ifdv2d+Z0
前にも来てたミニLEDおじさんか
PC用途で焼き付きの可能性があるのは嫌なのは理解できるわ
そこを否定する要素はないような気がするんだけどな
まあ、あっしはしがないVAマンなんですけどね
0182不明なデバイスさん (ワッチョイ ff22-fqz4)
垢版 |
2024/02/21(水) 00:41:44.81ID:p3s6r7Jf0
>>178
普通に個人輸入で買えるが?
もちろん関税と送料はかかる
本当に欲しいなら必要経費で買えるだろ?
0188不明なデバイスさん (ワッチョイ 2384-SFgP)
垢版 |
2024/02/21(水) 10:52:53.84ID:Gx5Ov+cf0
>>187
何気に人を不快にさせるタイプなんだよ
0189不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbd-FIzi)
垢版 |
2024/02/21(水) 12:14:02.30ID:n6G1IiAi0
そういうとこやぞ
0190不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fdd-JiQz)
垢版 |
2024/02/21(水) 16:50:28.45ID:21AloMiV0
>>188 189
むしろ君らが自己紹介してるようにしか見えんな
0191不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbd-FIzi)
垢版 |
2024/02/21(水) 16:57:08.77ID:n6G1IiAi0
こわいなぁこわいなぁ
0192不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-mJpf)
垢版 |
2024/02/21(水) 17:56:33.98ID:cgbUoGoD0
49インチ湾曲型ゲーミングモニター『MPG 491CQP QD-OLED』3月21日発売。MSIより新モデルのモニター5種が登場
https://www.famitsu.com/news/202402/21335200.html
すべてのモデルに、量子ドットと有機ELを組み合わせた最新世代QD-OLEDパネルが搭載。MSI初の49インチ湾曲型モニター“MPG 491CQP QD-OLED”が目玉商品。
解像度はDQHD(5,120×1,440)、リフレッシュレートは144Hz、応答速度は0.03ms(GTG)と高いゲーミング性能を備えている。価格は246180円[税込]前後となる模様。
0195不明なデバイスさん (ワッチョイ 7360-fqz4)
垢版 |
2024/02/23(金) 15:54:26.20ID:ype0YHxJ0
HKCのウルトラワイドかなり値上がりしてる
エントリーモデルとしては良かったのになぁ
今の価格ならもう1万出してメジャーメーカーの買えるから微妙
0196不明なデバイスさん (ワッチョイ e397-FIzi)
垢版 |
2024/02/23(金) 16:24:20.98ID:fj0Skc9y0
>>192
湾曲率を表示しないウルトラワイドは信頼に値しないな
0197不明なデバイスさん (ワッチョイ 2384-SFgP)
垢版 |
2024/02/23(金) 16:33:44.53ID:KzJzLB170
>>196
公式サイトにちゃんと湾曲率書いててワロタ
0198不明なデバイスさん (ワッチョイ 7395-FIzi)
垢版 |
2024/02/23(金) 17:45:08.28ID:XMTu6j9/0
ならヨシ! …1800Rかぁ
0200不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fbb-ynuJ)
垢版 |
2024/02/24(土) 13:54:03.63ID:xGBAYkU60
DELLの5K2K/120Hzモニタ発売までそろそろだな〜
順調に円安進んでるから価格とんでもないことになるな
0202不明なデバイスさん (ワッチョイ 83bb-X6hX)
垢版 |
2024/02/24(土) 21:26:52.05ID:DZaFxbkb0
LGからは同等品の発表が無いね
DELL販売前に発表しないと全部DELLに流れそう
0205不明なデバイスさん (ワッチョイ 435c-EVRh)
垢版 |
2024/02/27(火) 11:32:42.73ID:ryN0nBaB0
DELL U4025QW 257,158円
エイリアンシリーズが今後出るだろうと考えると、もうちょい様子見るかな。
0206不明なデバイスさん (ワッチョイ 6766-U9dJ)
垢版 |
2024/02/27(火) 11:56:22.49ID:J6RWZUwV0
>>205
2400ドルなのに25万って安過ぎだろ
0207不明なデバイスさん (ワッチョイ 435c-EVRh)
垢版 |
2024/02/27(火) 12:03:12.82ID:ryN0nBaB0
>>206
レートを考えると想像していたより遥かに安いよね
あっという間に売り切れるのかな(笑)
0216不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a98-dhoq)
垢版 |
2024/02/27(火) 16:56:54.33ID:jWz2IX3U0
安いけど高い
0217不明なデバイスさん (ワッチョイ 3368-U9dJ)
垢版 |
2024/02/27(火) 17:36:07.06ID:jerzH7Pw0
来月決算セール控えてるからいきなり20%オフで出るかも
0218不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ac4-B8xX)
垢版 |
2024/02/27(火) 21:26:37.24ID:kQii4UJn0
安すぎる買うかめっちゃ迷うわ
0220不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a37-B8xX)
垢版 |
2024/02/27(火) 23:26:45.70ID:kQii4UJn0
HDR600ってのが微妙な気もしてきた
0222不明なデバイスさん (JP 0H86-nQpj)
垢版 |
2024/02/28(水) 11:09:29.85ID:rfRdPODPH
まだIPSおじさんが生きていたのか?
既にVAに抜かれたからこそメーカーはVAを出すのだよ
OLEDが価格は安く信頼性が増すまでVAの販売は続く
0223不明なデバイスさん (ワッチョイ e756-KPVc)
垢版 |
2024/02/28(水) 11:48:57.54ID:TvQyDL6Q0
>>220
600超えるウルトラワイドって国内だとLGの49インチのくらいしかないのでは
0224不明なデバイスさん (ワッチョイ 06b0-B8xX)
垢版 |
2024/02/28(水) 11:52:11.92ID:cye3izqM0
MiniLEDが一般的になってきた今OLEDの立ち位置微妙だと思うけどなあ…階調はいいよね
0225不明なデバイスさん (ワッチョイ df3e-e6Ke)
垢版 |
2024/02/28(水) 12:04:43.70ID:m/JZ6PXa0
単にVAパネルの製造元はAUO, Samsungと2社あるがIPSパネルの製造元はLG1社てだけ
本当は液晶パネル生産の大半量は既に中華メーカーに移行してるんだが
著名PCモニタメーカーは中華パネルをあまり採用してない
今後中華パネルを採用していくのかOLED, microLEDへ移行していくのか
0228不明なデバイスさん (ワッチョイ df3e-e6Ke)
垢版 |
2024/02/28(水) 17:44:02.61ID:m/JZ6PXa0
>>227
最近AHVAモニタてAOC等のAUOグループ以外のメーカーから出てる?
ADSはもうすっかり中華メーカーのBOE製のみになったと思う
あ、あくまでPCモニタの話ね、テレビ用パネルはまた違う
0229不明なデバイスさん (ワッチョイ aa79-B8xX)
垢版 |
2024/02/28(水) 18:34:29.94ID:aGmXcayn0
>>223
Innocnが頑張って出してくれると信じてる
0230不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bc0-9EEp)
垢版 |
2024/02/28(水) 20:20:53.63ID:rzkHZ3f60
今だから言うけど初めて買ったパソコンはDELLだったよ
0231不明なデバイスさん (ワッチョイ aa4f-r8/V)
垢版 |
2024/02/28(水) 20:35:42.43ID:Z/FE7ltM0
NECのPC-6001だった・・・え、40年前かw
0232不明なデバイスさん (ワッチョイ ff35-4FZA)
垢版 |
2024/02/28(水) 21:03:21.36ID:OuTwTcl30
だってまさか乳首でイクだなんて💦ロンカプ超えたり変わらない子と再婚?
0234不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb7-DULF)
垢版 |
2024/02/28(水) 22:26:38.16ID:AnIwglhh0
サイドブレーキが足元にある
0235不明なデバイスさん (ワッチョイ de10-DUDF)
垢版 |
2024/02/28(水) 22:26:50.73ID:tvz1Fuu/0
あのマネージャーは本当にやってない)
戻してるのかもしれんけど
君も壺なん?
おっさんが集まっておっさんの銃バンバンじゃそら要らんわ
0236不明なデバイスさん (ワッチョイ 4aa7-5Qex)
垢版 |
2024/02/28(水) 22:29:48.10ID:vokprz+k0
PCー88が40年前だぞ
しかし、昔のCRTモニターは重たかったなぁ
0237不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e7c-DULF)
垢版 |
2024/02/28(水) 22:49:33.70ID:rX15ef8z0
ガーシーもグルなのかな
0238不明なデバイスさん (ワッチョイ 4aa7-5Qex)
垢版 |
2024/02/29(木) 02:45:09.53ID:uCQCVAlP0
innocent WR40proが安くなってるから検討したが
40インチの平面は辛いか…
0239不明なデバイスさん (ワッチョイ 4aa7-5Qex)
垢版 |
2024/02/29(木) 02:46:17.43ID:uCQCVAlP0
なんか予測変換で変なことなってる、INNOCNです
0240不明なデバイスさん (ワッチョイ aa6c-r8/V)
垢版 |
2024/02/29(木) 06:54:01.26ID:BFlospdc0
>>238
使ってるけど、解像度が控えめでそこまで近寄る必要が無いから、
適切な距離を開けて使う分には全然問題無いぞ

モニタのすぐ前にキーボード置いて、近距離から覗き込む気ならどうかしらんが
0241不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e02-HRti)
垢版 |
2024/02/29(木) 11:31:18.48ID:5R30bdup0
ってか4kテレビをモニターに使えば良い気がしてきた
安いし
0244不明なデバイスさん (ワッチョイ ef71-T0zq)
垢版 |
2024/03/03(日) 03:55:09.32ID:PDqC01fM0
AW3821DWの後継機まだ?
0245不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f74-qjCC)
垢版 |
2024/03/03(日) 07:08:09.76ID:9sdTbC2X0
1600Pの38インチは3年ほど前からオワコンなのは明らかだった
こんな中途半端で16:9の普通モニタとの相関が無いモニタが普及するはずが無い
素直に40インチ5Kか34インチUWQHDを選択するんだな
0246不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f3b-uB8S)
垢版 |
2024/03/03(日) 08:22:15.82ID:TsW97fOi0
3440x1600 モニター欲しい
0249不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f3b-uB8S)
垢版 |
2024/03/03(日) 09:37:26.06ID:TsW97fOi0
ゲームしません
0250不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f22-Hejz)
垢版 |
2024/03/04(月) 01:00:37.32ID:pT/rjsHq0
>>244
30万くらいで発表されてなかったっけ
高すぎだけど
0254不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f09-InxF)
垢版 |
2024/03/04(月) 14:42:59.18ID:jMHZcOxQ0
U4025QWは賛否両論っぽいな
今んとこ仕事用で使ってる人が多そうだからゲーム用途のレビュー少ないけど、なんか微妙そうだし見送りしようかな
0255不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bf5-zqCT)
垢版 |
2024/03/04(月) 15:55:49.12ID:caDcsPLH0
ゲーム向けモニタとは言えないね。
売り文句もそうなってるしゲーマーの人はスルーじゃないかな。

 見やすさを追求した大画面モニター「U4025QW」
 応答速度 8ミリ秒(通常モード) 5ミリ秒(高速モード)
0256不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fa8-0piy)
垢版 |
2024/03/04(月) 16:44:19.40ID:8zVC8n+q0
1800Rは作業用としても平すぎる
0258不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f74-qjCC)
垢版 |
2024/03/04(月) 18:06:41.59ID:7TfaTdt50
自分が中心から動かない事が大前提だが視聴距離1メートルで1000Rモニタ一択
サイズは全く無関係
1000Rを一度使えば1800Rや平面モニタにはもう戻れない
0259不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b84-1z5V)
垢版 |
2024/03/05(火) 06:09:07.49ID:kSylnZ+H0
ゲームに関してはどうでもいい
0260不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b95-7bv0)
垢版 |
2024/03/05(火) 06:46:56.53ID:qh9mVVcY0
ウルトラワイドになるとR付きじゃないと画面見にくいが
Rのせいで歪むからゲーム系は慣れるまでやりにくい
2Dシューティングは地獄

でもそれ以外は使いやすい
0268不明なデバイスさん (ワッチョイ cb2a-0FCm)
垢版 |
2024/03/07(木) 09:46:52.05ID:IKR1yxGg0
AW3821dw不評なんだな、3440とか4kとかで悩んで買った結果個人的に最高のモニターなんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況