X



有機ELモニター総合スレッド 9枚目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ b2eb-rzFZ)
垢版 |
2024/02/12(月) 20:36:14.99ID:oD9CrshE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てしてください

液晶に替わる次世代パネルとして注目を集める、
「有機EL」製デスクトップPC用モニターについて語るスレッドです。

※前スレ
有機ELモニター総合スレッド 8枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1702640738/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0901不明なデバイスさん (ワッチョイ 8644-Wr5Z)
垢版 |
2024/03/16(土) 12:49:09.75ID:BbVt9uV80
>>891
自分も使ってる。
今時この品質はないだろってくらい歪んでフレームがパネルから浮いているし、黒画面でキーキー高周波が発生する。
それを許容すればいい製品。
スピーカーもないから要注意な。
0903不明なデバイスさん (JP 0Hca-EIxJ)
垢版 |
2024/03/16(土) 13:29:20.09ID:SfB5IiUvH
4K240HzはASUS待った方が良さそう
0904不明なデバイスさん (ワッチョイ 2984-UCxz)
垢版 |
2024/03/16(土) 14:31:46.12ID:qhK/3Zak0
海外でもpg32ucdはまだあんまり供給追いついてないから日本で発売するの結構先な気がするんだよな
パネル一緒だし恐らくASUSよりは安いし機能面でそこまで違いないからMSIポチってしまったよ
0905不明なデバイスさん (ワッチョイ 0265-z152)
垢版 |
2024/03/16(土) 15:27:10.82ID:DDN7eMc60
GIGABYTEしか勝たん
0906不明なデバイスさん (ワッチョイ 8644-Wr5Z)
垢版 |
2024/03/16(土) 15:55:28.13ID:BbVt9uV80
>>902
あとOSDメニューの文字がめちゃ小さい。
これはコントローラチップのソフトをそのまま使用しているからでしょうね。4Kの中華モバイルモニターの世界ではあるある話。
設定メニュー自体にも色々と不満があってPhilipsモニターは二度と買わんと思ったわ。
0908不明なデバイスさん (ワッチョイ 5143-EkuC)
垢版 |
2024/03/16(土) 16:35:42.56ID:suFt0AXe0
スモークフィルムはアンチリフレクションと
アンチグレア混同すると無駄に話が荒れるからやめて

あとglancyはパネルに直接アクリル板貼り付けてる
どうしてもグレアな人以外にはおすすめ要素ないと思うが
0910不明なデバイスさん (ワッチョイ 8644-Wr5Z)
垢版 |
2024/03/16(土) 17:35:28.65ID:BbVt9uV80
>>909
同じユーザーだね。
色々とあるけどパネルだけは最高にいいから、最後まで使うつもりだよ。メルカリじゃちょっと売りづらいね。
0911不明なデバイスさん (ワッチョイ 6963-UCxz)
垢版 |
2024/03/16(土) 20:42:53.16ID:p5ZnLrun0
俺のAW3225QF、揺れていもいないのにモニターの裏の部分がきしんでるような音が時々発生するんだけど、これ普通?
熱のせい?
0912不明なデバイスさん (ワッチョイ c6be-fSXS)
垢版 |
2024/03/16(土) 21:18:09.16ID:ALmQIuwK0
エルゴトロンLXとクイックリリースブラケット付けてるけど音は鳴ったことないな
0915不明なデバイスさん (ワッチョイ 6963-UCxz)
垢版 |
2024/03/16(土) 21:41:25.53ID:p5ZnLrun0
>>912
俺の奴だけの問題の可能性あるかー
最初モニターアームにつけてて、アームのせいかと思って付属の足に付け替えたんだけど、いきなり時々鳴るから気になる
>>914
部屋の環境によるかもしれないけど、個人的には暗転してる時も全く気にならない
画質は本当に綺麗だからおすすめ
0921不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bc5-p32g)
垢版 |
2024/03/17(日) 09:23:28.59ID:jDCJycp80
表面処理も同じなのでハーフグレア(アンチリフレクション)も全部一緒
PG32UCDMだけアンチグレアと書かれているが
正しくはアンチリフレクションである

黒画面で赤みのある反射(ピンクティント)が出るのも全部同じ
0923不明なデバイスさん (JP 0H63-AA6c)
垢版 |
2024/03/17(日) 09:42:09.74ID:x9Wt3WjkH
321URX買いたいんだけどこれまでずっとノングレア使ってたからハーフグレアってどんなもんか気になるんだけど結構映り込む?
0925不明なデバイスさん (ワッチョイ 1310-kR6J)
垢版 |
2024/03/17(日) 10:00:26.48ID:OH5Y+h5R0
暗いシーンや動画サイトの黒背景
画面内の全ての黒い部分に自分やディスプレイ周りの物が映り込む
特に画面の右下が黒いとマウスを動かしてる自分の手が映る

気になるかどうか慣れるかどうかは人それぞれ
0929不明なデバイスさん (ワッチョイ a90f-FDlJ)
垢版 |
2024/03/17(日) 22:21:06.37ID:7OrTGMyl0
値段重視ならINNOCN?
このスレであまり話題に出てないけど良くない?
0932不明なデバイスさん (ワッチョイ d347-5sC1)
垢版 |
2024/03/17(日) 23:01:46.09ID:qgWPAfkn0
湾曲だとしんでしまう奴が一定数いるだけのような気がする
机に置く程度に近くで見る分にはむしろ楽まであると思うけど個人差があります
0939不明なデバイスさん (ワッチョイ a93e-A0KB)
垢版 |
2024/03/18(月) 17:36:31.00ID:TGeZGEEn0
湾曲欲しいならDELL一択、W-OLEDパネルならLG一択ってとこか?
画質求めるならマット加工のOdesseyとLGは除外、他はパネルも表面加工も一緒だからほとんど画質的な差はないと思う
次に出るのは恐らくLGかASUSな気がする
HPとGIGABYTは後半になりそう
https://www.reddit.com/r/OLED_Gaming/comments/1auproe/32_4k_oled_240hz/
0941不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b14-E9BO)
垢版 |
2024/03/18(月) 18:55:25.00ID:LJwfpzVE0
先週買ったAW3225QFだけどよく見たらやっぱりなんか糊跡みたいなのが点々と付いてたわ
フィルム貼ってあったから対策後のやつのはずなんだけどなあ
まあ爪で慎重にカリカリして拭いたら取れたからいいけど...
0942不明なデバイスさん (ワッチョイ 5158-FDlJ)
垢版 |
2024/03/18(月) 20:04:14.19ID:oZ0M+xHv0
>>939
LGの今年のモデルってまだW-OLEDなの?
サムスンのQD-OLED採用ばかりだし流石にMLA-OLED載せてくると思って期待してたんだが
0943不明なデバイスさん (JP 0H63-AA6c)
垢版 |
2024/03/18(月) 20:20:04.67ID:lKpO5LutH
>>938
PD機能って必要なの?
コンセントから直接充電しないと端末が壊れそうで怖いんだが
実際モババテでスマホ壊れた事ある
0945不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b14-E9BO)
垢版 |
2024/03/18(月) 20:48:01.66ID:LJwfpzVE0
モババテって変な略し方だな
0946不明なデバイスさん (ワッチョイ 73b9-wBHY)
垢版 |
2024/03/18(月) 21:14:12.50ID:1mWLlCXw0
>>897
テレビは自動で切り替わるよ
https://pbs.twimg.com/media/GI84rW8aAAEpxK3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GI84vECaYAAWRVG.jpg

オンボIntelのHDMIは、4k30Hz HDR非対応だったから
オンボIntelのDP→HDMI変換で、4k60Hz HDR

NVのDP→HDMI変換で、4k60Hz RGB12bitか、120Hz422
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B08XFSLWQF/

HDRのメリットは無いな、微妙に色が変わる
0947不明なデバイスさん (ワッチョイ 517c-ohDh)
垢版 |
2024/03/19(火) 06:40:17.20ID:tHDU2Tti0
Dellはどれ買えば良いの?
予算は3万までで
https://kakaku.com/p..._so=p1&pdf_pr=-30000
違いがよくわからん
Dell 【直販モデル】 S2722DGM [27インチ]

Dell S2721DS [27インチ プラチナシルバー]


Dell 【直販モデル】 S3222DGM [31.5インチ]
0952不明なデバイスさん (ワッチョイ a902-A0KB)
垢版 |
2024/03/19(火) 17:02:01.70ID:275UIyC60
PCで使わないなら有機ELの大画面テレビとか買ったほうが幸せになれそうな気がするけど
0953不明なデバイスさん (ワッチョイ 51c9-FzRb)
垢版 |
2024/03/19(火) 17:57:30.81ID:7XqLs5y50
fps用とAAA用でモニター買ったけど
コントローラーで遊ぶタイプやCS移植を遊ぶ用のテレビ環境も作りたいんだよな

そうなるとパソコンの置き場所や配線など考えることが多い
お金持ってる人ならパソコン2台め生やすんだろうけど……
0954不明なデバイスさん (ワッチョイ 1350-8/Mv)
垢版 |
2024/03/19(火) 18:06:37.74ID:xQ4QEdKM0
>>952
今65型液晶テレビ使っててテレビに少し飽きたのと有機テレビのゴリゴリの反射が許容できなかた

あと今までテレビやモニタのデザインに惹かれる事は無かったけど3225qfのデザインが魅力的だった
0956不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bbb-4pTg)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:02:51.40ID:bWiSeAno0
ASUS君、UCDM出す気ある?もうDELLでいい気がしてきた...
0957不明なデバイスさん (ワッチョイ 1337-+7Qr)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:22:39.01ID:fQc3SA920
AW3225QF画面に文句は無いんだけどpc,ps5, switch繋ぐとeARC繋げられねえのだけ不満だな
hdmiもう一個つけてくれたら良かったのに
0958不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bbb-IfCu)
垢版 |
2024/03/20(水) 02:00:33.71ID:KXyuHvYi0
PCモニター用途で有機ELは無謀なのだろうか…
焼付きが怖すぎる
0959不明なデバイスさん (オッペケ Sr85-aKFg)
垢版 |
2024/03/20(水) 02:09:09.99ID:V0CZ4FXgr
DP2.1対応してるのじゃないとDPで4k240Hzは無理だよね?
0960不明なデバイスさん (ワッチョイ 51bb-8/Mv)
垢版 |
2024/03/20(水) 03:02:41.42ID:6KuJn6VI0
今日3225届く予定で初有機ELだけど

比較の為に4年前のTVでHORIZON forbidden遊び直してるけど充分過ぎるくらい画質綺麗でびびった

本当に有機ELで劇的に画質向上を体感出来るか不安になってきた
0961不明なデバイスさん (ワッチョイ 5307-KHf8)
垢版 |
2024/03/20(水) 03:37:21.92ID:pXjDVCRk0
>>959
その通り
対応機種は今のところGIGABYTE AORUS FO32U2Pしかない
0969不明なデバイスさん (ワッチョイ 513d-3Pv2)
垢版 |
2024/03/20(水) 09:46:29.73ID:QEq0oLLT0
ディスプレイ詳しくないけど近々発売される4K240Hzの有機ELモニター探してたんだけど、4K240HzはHDMI2.1じゃないとダメなのかなって思ってたけどもしかしてDP1.4でも行ける?
>>965でDSCって言ってたけど

持ってるグラボはROG3080
あとHDMI2.1でもDP1.4でもどちらでも行ける場合、以下の用途だとどっちが良いとかあるのかな?

・PremierProで動画編集
・LightroomClassicで写真現像
・HDR動画コンテンツの視聴
・ゲームはあまりやらない、やってもゲームで240Hzまでの高リフレッシュレートは現状求めてないしサブモニターにWQHD240Hzがある

サブモニターに合わせてメインモニターも操作やスクロールで滑らかにしたい、割とちゃんとした色域というか色で写真現像をしたいというのが購入目的
0970不明なデバイスさん (オッペケ Sr85-KoR6)
垢版 |
2024/03/20(水) 10:26:14.24ID:vNOOFT5Dr
DP1.4でもDSCで4K240Hzは普通に出せるよ
圧縮なしならDP2.1で対応グラボないと無理
ちなみにDSCはロスレスでネイティブ出力と画質的な差はないから画質を求めて2.1にするのは意味がない
1.4はバグで裏画面に行く時に数秒ブラックアウトするとかそういうのが起こるから2.1にしたいっていうくらいだよ
Nvidiaがバグ修正すれば問題ないし2.1が主流になるのはまだ数年先
0972不明なデバイスさん (ワッチョイ 513d-3Pv2)
垢版 |
2024/03/20(水) 10:52:53.97ID:QEq0oLLT0
>>970
めちゃくちゃわかりやすいありがとうございます
なるほど画質を求めてDP2.1を待つとかってのはズレてるんですね

ちなみに裏画面に行くときのブラックアウトって具体的にどの場面が裏画面に行く状態なんですかね?
0973不明なデバイスさん (ワッチョイ d347-5sC1)
垢版 |
2024/03/20(水) 11:02:12.54ID:o6fSjhFp0
DSCはロスレスじゃないぞ。「視覚的に画質劣化が認識できない」であって
データはロスしてる。MP3とかと同じで実用上問題ないって奴だな。
とはいえMP3は残響音とか明らかになくなってたし、DSC前提にするなら
一度自分でみといた方がいいと思うな
0975不明なデバイスさん (ワッチョイ a97b-A0KB)
垢版 |
2024/03/20(水) 11:15:45.72ID:o0BbrV2+0
帯域幅的な事でいうとデータはロスレスではないね
視覚的にロスレスという事が言いたいだけだった
ブラインドテストでDP1.4か2.1か見分けれる人間なんていないと思うよ


ブラックアウトは例えばゲームをフルスクリーンでプレイ中にブラウザとかフォルダー開くような操作ALT+Tabとかでってこと
その時に4K144Hzだと数秒画面が真っ暗になるんだよね
もちろんボーダーレスもそうなる時がある
あと裏画面に行ってないのにプレイ中に急に画面がブラックアウトする時もあるけどこれらは全て1.4のバグだと言われる
0976不明なデバイスさん (ワッチョイ 93b6-NfAr)
垢版 |
2024/03/20(水) 11:16:32.57ID:XcXYI3Gq0
いや普通にわかるだろw
0979不明なデバイスさん (ワッチョイ 73b9-wBHY)
垢版 |
2024/03/20(水) 12:27:48.15ID:MYEqKIZw0
DSCは色数が半分か25%に減ってるが
12bitが、10bit8bitに下がるだけだから、ほぼモニターが8bitなので
グラデーションを移動したら分かるぐらいかな
0980不明なデバイスさん (ワッチョイ 4147-hOn4)
垢版 |
2024/03/20(水) 12:34:28.82ID:bud+Ekqr0
DSC無しで4K240Hz出せるGPUが殆ど無いのに比べれないでしょ
0981不明なデバイスさん (ワッチョイ 4147-hOn4)
垢版 |
2024/03/20(水) 12:35:27.74ID:bud+Ekqr0
DSCとクロマサブサンプリングを一緒にしちゃいかん
0983不明なデバイスさん (オッペケ Sr85-aKFg)
垢版 |
2024/03/20(水) 12:48:38.24ID:V0CZ4FXgr
DP1.4もHDMI2.1もDSCあり
DP2.1はDSCなしだが対応グラボ少ないって感じか
0984不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b81-KHf8)
垢版 |
2024/03/20(水) 12:53:38.94ID:4P9ucIPr0
視覚的にロスレスなんて言葉を使うやつと絶対仕事したくねぇ
0986不明なデバイスさん (ワッチョイ 4147-hOn4)
垢版 |
2024/03/20(水) 13:57:02.52ID:bud+Ekqr0
ロスレスの映像何て見たことある人いるの?
0987不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bad-QqTZ)
垢版 |
2024/03/20(水) 14:01:15.16ID:z4mmw5Uc0
ゲーム
0991不明なデバイスさん (ワッチョイ a97b-A0KB)
垢版 |
2024/03/20(水) 14:16:13.84ID:o0BbrV2+0
年末から来年初頭に出ると言われてる5000シリーズも価格かなり高くなるって噂されてるからなぁ
30万前後ならまだしも40~50万になってくるとかなりきつい
0996不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bd7-KHf8)
垢版 |
2024/03/20(水) 15:27:09.44ID:mRBA8ofE0
>>985
HPはUHBR20じゃないって上のほうで書いてる人いた
だからDSCなしで4K 240Hz映せるのは今のところGIGABYTEだけ
俺はいろいろ理屈をつけて現実逃避なんかしないからGIGABYTEを待つ
0997不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bc6-p32g)
垢版 |
2024/03/20(水) 16:35:48.44ID:dvll/9Fw0
mpg321urxはどこの店も初回出荷分は品切れで
次回入荷は不明だが、バイヤーによると1ヶ月以上かかる見通しだよ

今から探してたんじゃ遅すぎる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況