X



SD/SDHC/SDXC/SDUCカード総合スレ@31

0128不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/29(金) 21:29:51.38ID:WpL3JuXd
>>127
>>125のリンク先で実物をレビューしているよ

>>114
まー大手でも確率は低いとはいえ、不良が混じってることもあるけどね
自分が好んで使ってるカードは、未だに一度も不良を引いたこともないし、壊れたこともない

>>115
そのつもりw
0130不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/29(金) 22:52:52.45ID:p/hk1P6T
ultraは速度微妙、耐久性うんちだから
同じような価格なら正規の保証が長くて3D TLCだから耐久性そこそこのEVO plusをAmazonで買う方がいいよねって言う
速度も早いし価格も安い
0131不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/29(金) 22:55:55.57ID:p/hk1P6T
sandisk買うにしても速度重視のEXTREMEや耐久性重視のendurance
0132不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/29(金) 23:02:51.99ID:/bbRfKMG
>>128
あの数値ってどこかのサイトのコピペか何かじゃないの?
実際に量産された現物を入手した人のレビュー無いかなと思って
0133不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/29(金) 23:03:01.98ID:wDEzNNNU
安いだけならアマゾンで512GBが4200円、5年保証付きなのに全く話題にならないKIOXIA青なんてのもあるしな
0134不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/30(土) 09:52:15.06ID:bdO+HyDj
2TBさすがに高いから1.5TB欲しいけどまだまだ下がると思うと手が出せない
他も早く出してくれないかな
0135不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/30(土) 12:38:16.11ID:e+pXuUi3
ウエスタンデジタルになったサンディスクをあえて買う必要性はない
0136不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:10:19.42ID:8hs+Wost
サンディスクは中国、マレーシア特に気にすることではないですか?
0139不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/31(日) 10:21:49.83ID:1VcfUh3j
白灰Ultraの32GBで中国製、台湾製、マレーシア製の3つとも持ってるが特に差はないと思う
台湾とマレーシアもパッケージは中国製パッケージの裏の製造国の所にシールで修正してるだけというかんじでシールを剥がすと中国製と印刷されてる
中国製が一番多いだろうね
0140不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/31(日) 19:13:44.26ID:g4HMTt3q
>>7
店舗入ってすぐ右手のショーケースの中にあったよ
32GBで160円とか、色々バリエーションがあった
てかワンズって未だ大阪にしかなかったんだな
てっきり秋葉原にも進出してると思ってたw
0143不明なデバイスさん
垢版 |
2024/04/01(月) 21:48:06.66ID:KBLixIQa
5800は尼販売、尼発送じゃなかったから、100円近い値上げでもこっちの方が良いんじゃない?
0146不明なデバイスさん
垢版 |
2024/04/03(水) 00:05:53.88ID:Ae2oBZk6
Aliのmovespeed紫MAX来たけど前スレにも書かれてたようにVendor IDはしっかりSanDiskだね
製造年月も前スレの人と同じく2006年になってる
開封時はexFAT形式でフォーマットされてた
https://i.imgur.com/L1IzxXr.png
0147不明なデバイスさん
垢版 |
2024/04/03(水) 00:18:17.91ID:iMuWaArS
ところで、ここの住人はSD/SDHC/SDXC/SDUCカードを、どういった用途で使ってるのかね
ドラレコ? スマートフォン? デジカメ?

俺はMP3プレーヤーが多いので、2G~32Gくらいでモーマンタイなんだけど
速度もそんなに要らないし
0149不明なデバイスさん
垢版 |
2024/04/03(水) 00:28:08.00ID:gHqDcd7q
>>147
それに追加して

・カードリーダーに挿してUSBメモリ代わり
・古めのノートや、Surface等ののカードスロットに挿してストレージ追加
・microSD10枚挿しのSATA変換ボード(ストライピング)に挿してお遊び

ドライブレコーダーは前後で分ける派なので、1台あたり2枚必要(x家族の車分)
360°タイプ追加したら+1枚とかだが、実解像度は低いので、前後だけにしている
横から突っ込まれたりドアパンの映像は残らないが、まぁ検討はしている
0150不明なデバイスさん
垢版 |
2024/04/03(水) 00:46:46.04ID:Bbrh91CN
>>147
スマホに128GBのSanDisk microSD
中身のほとんどはVRエロ動画
スマホVRで楽しんでいる

最近128GBでも足りなくなってきた
0151不明なデバイスさん
垢版 |
2024/04/03(水) 10:15:38.55ID:94w+d8co
>>147
スマホ、デジカメ
デジイチにはクラス10以上
PCの容量不足補完
古いガラケーをMP3プレーヤー代わり
0152不明なデバイスさん
垢版 |
2024/04/03(水) 10:20:25.64ID:Sn0htRsd
>>147
>>24
0153不明なデバイスさん
垢版 |
2024/04/03(水) 17:00:58.67ID:nsx+ah7h
BD-Rに動画ファイルを焼くにも保管場所的に限界を感じて、やむを得ず512GBのmicroSDに退避させる事に
どの位データを保持出来るのかは分からんが、重要な動画だけは引き続きBD-Rとの二重保存で
0155不明なデバイスさん
垢版 |
2024/04/03(水) 18:28:18.51ID:PnRHZJl3
ーREのほうが耐久性高いんじゃなかった
ーRで読めなくなっても後悔しないならいいけど
0158不明なデバイスさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:58:15.72ID:MDfjC3DW
BDはいまのところ大丈夫だけどDVDRAMは半分近く駄目になった
0160不明なデバイスさん
垢版 |
2024/04/04(木) 08:29:53.69ID:rIvu9U7x
REは書き換えできるから保存性劣るってここで聞いたがな!?
0161不明なデバイスさん
垢版 |
2024/04/04(木) 08:35:23.51ID:O2zHLwt2
>>24
一曲が4MBと仮定して32GBだと約8000曲くらいか
フリクションロスを考えたら7000曲くらいかだろうか
0165不明なデバイスさん
垢版 |
2024/04/04(木) 17:53:34.86ID:WHwjDL6J
フラッシュメモリだって書き換え回数に応じてデータの保持期間が短くなるんだが
0166不明なデバイスさん
垢版 |
2024/04/04(木) 21:18:29.68ID:JQO57z7e
新品の状態から1回だけ書き込んだ場合どの位データが持つのか気になる
0167不明なデバイスさん
垢版 |
2024/04/04(木) 21:57:01.41ID:s8LVsrTH
車を買った時に、カーナビで使うためのマイクロSDカードとアダプターが付いてきました。
それに音楽や動画を入れて、しばらく使っていたのですが、いつからか認識されなくなりました。
カーナビでもスマホでも、カメラの北村の機械でも認識しません。
パソコンは持ってません。
インターネットカフェに会員登録するのは面倒なので、パソコンで調べる事は出来ません。
しかし、もうパソコンで調べるしかないのでしょうか?
0173不明なデバイスさん
垢版 |
2024/04/05(金) 18:57:44.57ID:CXC7esx0
携帯から検索もできない情弱ww
0177不明なデバイスさん
垢版 |
2024/04/06(土) 07:07:40.70ID:LTnNYeYl
中国アリエクの容量偽装がどんなものか見たくて
百円ショップの小容量microSD複数買ったら
一つだけ容量偽装だった…小容量は不正が少ない?
64GBのQWQが中身29.2GBで遅い (H2testwでw13.8M/v15.3M)

偽装無しの速めから記載
xraydisk64白紫(58.2GB w40.0M/v71.0M)
movespeedPRO64(58.2GB w34.1M/v70.5M)
somnambulist64黒白(50.7GB w28.9M/71.9M)
somnambulist64白緑(50.7GB w28.2M/71.7M)
lenovo32赤黒(29.1GB w25.1M/v71.3M)
bliksem32鹿(30.0GB w22.4M/v71.3M)
32GBPROXC紫(忘れた w15.0M/v70.2M)フルサイズSD
somnambulist64白オレンジ(50.7GB w15.5M/v22.7M)
somnambulist32オレンジ(忘れた w10.4M/v62.4M)

リーダーはJNH CR-UD201
0178不明なデバイスさん
垢版 |
2024/04/06(土) 07:10:03.63ID:14o00RIB
偽装するのって割安に見せるためだよな
でも元から小容量うたって売ってるなら割安も何もないし
0179不明なデバイスさん
垢版 |
2024/04/06(土) 23:23:48.84ID:cnYBX6tZ
偽装はうっかり容量超えるとデータ消しちゃうから安かろう悪かろうでも使い物にならねえのがなw
0180不明なデバイスさん
垢版 |
2024/04/06(土) 23:26:21.06ID:SbwsKpfu
実容量でパーティション切れば使えないことは無いが
GCが上手く働かないのでパフォーマンスは微妙
0182不明なデバイスさん
垢版 |
2024/04/07(日) 21:09:03.00ID:bFxL7r2Z
ジョーシン
シリコンパワーの512GBが8080円とか誰が買うねんってな値上がり具合よな
Samsung EVO Plusも5880円に上がった
0183不明なデバイスさん
垢版 |
2024/04/07(日) 21:44:35.20ID:J6LY6u9M
フラッシュメモリ全般が値上がりしてるからね
SSDも更に一段階上がってしまった
0184不明なデバイスさん
垢版 |
2024/04/07(日) 22:14:06.60ID:+I+EzbOz
SSDもKioxia G2や670pの1TBを5000円台で買ってたのが今は500GBがその値段だもんな
0186不明なデバイスさん
垢版 |
2024/04/08(月) 10:24:39.99ID:d8amwJtN
どのブランドでもいいから2TBが本格的に出まわったら、1.5Tは安くなるんじゃないかな?(といいな)
0189不明なデバイスさん
垢版 |
2024/04/09(火) 19:14:34.59ID:ZEU11CXm
非耐久タイプだけでProUltimate/ProPlus/EvoSelect/EvoPlusの4種類になるのか
……ProとEvoそしてEnduranceの、3つだけで良かったのになぁ
0190不明なデバイスさん
垢版 |
2024/04/09(火) 21:45:31.39ID:sjqB03nJ
EVO SelectはEVO Plusの北米向け専用ラインアップだね
他地域で売ってるEVO Plus=EVO Selectという意味で
0191不明なデバイスさん
垢版 |
2024/04/09(火) 22:19:38.77ID:ZEU11CXm
>>190
そうなん?
>>187から辿れるリリースノート?見ると
EVO SelectとEVO Plusを併売するんだと思ったんだが
……英語得意な訳じゃないから誤読したかな
0193不明なデバイスさん
垢版 |
2024/04/10(水) 19:10:18.39ID:jOPMMJvB
EVO Select microSD card with faster speeds
64GB ($14.99 MSRP)
128GB ($18.99 MSRP)
256GB ($29.99 MSRP)
512GB ($55.99 MSRP)
1TB (Coming later this year)
EVO Plus microSD card with faster speeds
64GB ($15.99 MSRP)
128GB ($20.99 MSRP)
256GB ($31.99 MSRP)
512GB ($60.99 MSRP)

読んでもselectとplusの位置づけがよくわからんけど定価はselectの方が安い模様
0194不明なデバイスさん
垢版 |
2024/04/10(水) 22:10:30.58ID:4hzOnX0C
今までのがMB-MC256Kで速度向上版はMB-MC256Sになるのかな
Samsungは裏面に型番あるからまだわからんでもないが
SanDiskの速度違いでデザインも変わらないのはマジどれがどれだか分からんようになるからやめて欲しい
0195不明なデバイスさん
垢版 |
2024/04/11(木) 02:48:08.52ID:/9AyPNxe
Patriot EP 256GB
アマゾンで5枚8525円、1枚1705円のわりには速いほうかな
htps://i.imgur.com/fJD7Qdl.jpeg
0196不明なデバイスさん
垢版 |
2024/04/12(金) 14:26:40.45ID:xcuqqg8X
WD、NAB Show 2024で色々SanDiskブランドのSDカードを展示
microでは後追いの2TB、フルサイズではSDUCの4TBを出展
ただしモック展示で実働品ではない、2025年以降に発売予定
スペックはUHS-I U3 V30なので、性能は恐らくよくない

・SD Express&microSD Express 128/256GB
・Extreme Pro SDXC&microSDXC 2TB
・Extreme Pro SDUC 4TB

https://www.westerndigital.com/company/newsroom/press-releases/2024/2024-04-11-western-digital-showcases-new-super-speeds-and-massive-capacities-at-nab-2024
0197不明なデバイスさん
垢版 |
2024/04/12(金) 14:48:48.70ID:3pAeSrgH
>>196
なんか全てにおいて微妙
westerndigitalになってから体制も信頼性も変わったけど
0199不明なデバイスさん
垢版 |
2024/04/12(金) 22:36:30.07ID:xcuqqg8X
WDはSSDもHDDも値上げすると通告してるので
フラッシュメディアもそのうち対象になりそうな
0201不明なデバイスさん
垢版 |
2024/04/13(土) 17:09:59.41ID:3j47SN1m
画面の下にスクロールしてみたら、
KAIXIA
SUMSANG
とかあるな。
0203不明なデバイスさん
垢版 |
2024/04/13(土) 18:08:35.43ID:8IQJnt0k
前から偽装品当たり前のように売ってる店
クレーム来たら返金すればいい的な売り方なので
赤字になるくらい返品がないと撤退しないだろう

分かってるやつは手を出さないから余計に情弱トラップになってる
0206不明なデバイスさん
垢版 |
2024/04/13(土) 20:21:37.38ID:skIP83WE
尼に聞いたこと無いDVZVブランドってとこのSDXC 2TBが16000円で出てるけれどホンモノか?
0209不明なデバイスさん
垢版 |
2024/04/13(土) 23:07:13.16ID:qpkrObQE
>>201
>>205
ワロタ

レビュー的にはなんか動いてそうだけどベンチないな
サンイーストの方が文句言われてるレベル
0210不明なデバイスさん
垢版 |
2024/04/13(土) 23:21:48.83ID:85XWqpaf
普通にデータが壊れるだので、返品返金している例がぽろぽろある
0213211
垢版 |
2024/04/13(土) 23:56:00.10ID:7n8YokM4
>>212
俺も一瞬、512GBだけG2用を流用してるのかと思ったが
G2にしてはランダムリードが遅い気もするのよね
0214不明なデバイスさん
垢版 |
2024/04/14(日) 04:11:36.96ID:CLsiziPy
G2じゃない青だからどうせ遅いんでしょというイメージだけが先行していたが
国内正規品5年保証512GBがセール時4200円なら悪くなかったのでは
0215不明なデバイスさん
垢版 |
2024/04/14(日) 05:15:01.00ID:nrDCWwLj
5枚も買えない・・・
1枚で256GB2000円ジャストくらいで
ある程度まともなもの絶滅か
0216不明なデバイスさん
垢版 |
2024/04/14(日) 13:45:15.33ID:Ab5u/PQw
こういう表現はあまり良くないが
今はエボプラという上位互換の存在があるからなぁ
0217不明なデバイスさん
垢版 |
2024/04/14(日) 13:58:07.11ID:WstErNa8
ヤフショジョーシンが値上げされちゃってEVO PLUSも以前ほど圧倒的に良いとは言えなくなった
一応今日も5880円で20%以上還元にはなってるが
0218不明なデバイスさん
垢版 |
2024/04/14(日) 15:24:39.00ID:iBJyYFVT
カセットデッキのヘッド磨く液がなくなってきたのでまた買ってきたわ
ま、用途はカセットデッキじゃなくて、MicroSDだけど

カセットデッキのヘッドを磨く液を無水エタノールで若干希釈して
綿棒に染み込ませて、MicroSDの端子部を掃除
結構綿棒が汚れを取って意外と真っ黒になる

この手法は個人的にファミコン、スーパーファミコンの端子部清掃以外にも
パソコンのメモリやビデオカードの端子部にも応用してるが
もうかれこれファミコン時代からだから40年くらいやってっけど

https://i.imgur.com/14W4ycE.jpg
※赤い液の方がヘッド用
0219不明なデバイスさん
垢版 |
2024/04/14(日) 18:19:54.58ID:garJ6deu
EVOPlus512GBが実質4755円か、3月に買った物の大きなポイント還元分から買い足しておこうかな
Y!Sは支払いでポイント使った分も、削られずに還元されるのが特徴でもあるのが良い

まぁ新型が見えてるものの、仕切り直しの値上げは確実なので、6000円超えてくるだろうね
0220不明なデバイスさん
垢版 |
2024/04/14(日) 18:36:45.76ID:ZHPRicJ7
ニンテンドーストアのセールは512GB6000円を保ってくれるだろうか
0221不明なデバイスさん
垢版 |
2024/04/14(日) 18:51:44.36ID:garJ6deu
ニンテンドーという良心もあったw
新型を6000円で入れてくれるなら、それ買うのも良いだろうね
0222不明なデバイスさん
垢版 |
2024/04/14(日) 20:06:25.42ID:D65JOvIG
前はヤフショジョーシン単品購入でも25%付いてたからEVO Plus一択だったけど
今日のストアラリーで9ストア購入とかやってられんわ
0223不明なデバイスさん
垢版 |
2024/04/14(日) 23:13:00.71ID:garJ6deu
ストアラリー参加する場合は、5000円以上の物は今日買った方が良い
購入店舗としてカウントされるし、4%還元付き
逆に言えば4999円未満は還元付かないので、18日までボチボチ買ってもいいな
0224不明なデバイスさん
垢版 |
2024/04/15(月) 00:30:53.64ID:ak7A9KX3
>>218
端子部清掃は俺も定期的にやってるヨーン
0225不明なデバイスさん
垢版 |
2024/04/15(月) 02:21:13.66ID:9Xncl63Y
>>218
IPAがアマゾンで1L1200円ちょい。
ニードルボトルに詰め替えて使う。
これじゃあかんのけ?
0226不明なデバイスさん
垢版 |
2024/04/15(月) 07:06:50.38ID:PQTx9/Et
>>218
綿棒につくというその黒いもの
端子の金・銅の微粉末の場合もあるんでお気をつけなされ
ttps://fairycullet.com/blogs/blog/goldcloth
0227不明なデバイスさん
垢版 |
2024/04/15(月) 10:32:27.83ID:NTycPrS/
電気接点の洗浄時に残留物ありは良くない
高濃度IPAか無水エタノールあたりが無難
レンズクリーナー等を使う場合は残留成分が
無い事をメーカーに確認したほうが良い
0228不明なデバイスさん
垢版 |
2024/04/16(火) 18:59:25.85ID:tolOf8Yj
明日からProGrade Gold V60 128GBと、pSLCのCobalt V90 128GB SDXCがセール
それぞれ6640/16640円、まぁ以前の定期セール時の価格とほぼ変わらないが
価格改定でそこそこ値上がりしたので、狙ってた人はチャンス
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況